アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

NZTと阪神牝馬Sの結果と、桜花賞の予想!

2023/04/09(日)13:56

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月8日(土)
中山1R

載ってた買い目は、
1 シグナルファイアー
2 グレイウェザーズ
3 エンプレスペイ
6 パールシェル
8 サティンボディス
12 ムーランブルー
から、

268
236812
1236812
3連複フォーメーション

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-6 10,560円×600円分=63,360円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に1 シグナルファイアーが絡んで3連複万馬券的中!
点数多めだったけど余裕で回収でした♪




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

4月8日(土)
中山2R

いろいろ載ってた中から、
7 マローディープ
軸で
1 ジュレーヴ
2 ロジブライアン
4 マッティーナ
6 トリオーレ
12 ウォーターリーダー
3連複流し

これに1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-7-12 4,160円×1,000円分=41,600円的中!

☆mayuの競馬☆

軸が危なかったけど2 ロジブライアンが絡んでプラスでした!




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月8日(土)
福島2R

載ってた買い目から、
1 マイネルラッシュ
2 コパカバーナビーチ
7 リアライズ
8 ピンクジン
10 ドーバーホーク
13 カリブルヌス
14 セレッソデアモール
から、

1813
181013
1278101314
3連複フォーメーション

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-10-14 4,940円×500円分=24,700円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の結果だったけど、意外と付いてプラスに。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月8日(土)
中山3R

載ってた買い目は、
1 ジェントルタッチ
5 コルサファターレ
3 ラフィネクリール
2 テイエムバクソウ
6 ハットグットゲット
9 チーフインザスカイ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとだったんだけどハズレ。
ただ、当たってても堅かったかな。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月8日(土)
福島3R

いろいろ載ってた中から、
15 ジャスティンユウジ
1着軸で、
14 タイガースパーク
7 ビービーグラーテス
2 テイエムヒショウ
3 エリアントゥス
13 シゲルレッドスター
12 ルクスプレシャス
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月8日(土)
福島7R

載ってたのが、
3 レッドヴァジュラ
2 アオラキ
10 グリーングラシア
4 ダックダイヴ
13 レッドルキフェル
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-4 10,720円×1,000円分=107,200円的中!

☆mayuの競馬☆

7番人気4 ダックダイヴが絡んで3連複万馬券的中!
点数少なかったのもあり、けっこうな配当でした♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月8日(土)
阪神8R

載ってた買い目は、
1 オブリガーダミノル
2 ウィルフルネス
4 フライングバレル
6 フォーランマリア
11 ドゥライトアルディ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 6-2 5,610円×500円分=28,050円的中!

☆mayuの競馬☆

2→3番人気の決着だったけど、意外と付いてプラスに。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月8日(土)
中山11R 第41回 ニュージーランドトロフィー(GII

☆mayuの競馬☆

スタート後、まず8 ドルチェモアが前に出て、
4 サンライズジーク10 バグラダスが続く展開に。

10 バグラダスが2番手に上がり、
残り800くらいの位置で5 エエヤンが外から並びかけ、
3~4コーナーで上位3頭がペースを上げていきます。
4コーナーを抜ける辺りで固まって、直線へ。

直線に入っても8 ドルチェモアが先頭のままでしたが、
5 エエヤンが外から交わして先頭に。
そこに15 ウンブライル6 シャンパンカラー
14 モリアーナが差してきて、
5 エエヤンはそのまま突き抜けて1着、
2着が15 ウンブライル、3着が6 シャンパンカラーでした。

って事で馬券の方は
15 ウンブライル6 シャンパンカラーが来ちゃってタテ目。

8 ドルチェモアに関しては
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・前走朝日杯FS (0-0-0-1)
なので、ある程度飛ぶのも視野に入れてましたが、
だとすれば13 メイクアスナッチに期待しすぎたかな~。



4月8日(土)
阪神11R 第66回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬S(GII

☆mayuの競馬☆

スタート後3 ウインシャーロットが抜け出し、
1 サブライムアンセム2 コスタボニータが続きますが、
外から9 サウンドビバーチェが来て2番手に。
遅れて 7 ルージュスティリア
11 イズジョーノキセキも先頭集団に接近します。

3コーナーで5 ママコチャが外から上がり、
2番手 9 サウンドビバーチェの外に付けて
4コーナーを抜けて直線へ。

3 ウインシャーロットが先頭でしたが、
9 サウンドビバーチェ5 ママコチャ
内から 1 サブライムアンセム2 コスタボニータ
が並んで追ってきます。

3 ウインシャーロットはある程度粘りましたが、
9 サウンドビバーチェが交わして先頭に。
続いて1 サブライムアンセム2 コスタボニータも来て、
この3頭で決着

って事で馬券の方はハズレ。

9 サウンドビバーチェ
2 コスタボニータが一緒に来たらタテ目だし、
1 サブライムアンセムは1600長いと思ってたし、
中心の馬が4頭とも来なかったので、
方向性が全然違った感じですね…。




ってコトでここまでで当たったのは、

中山1R63,360円
中山2R41,600円
福島2R24,700円
福島7R107,200円
阪神8R28,050円

で、合計264,910円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!

4月9日(
阪神11R 第83回 桜花賞(GI
今になってオッズを見てみると、

3 リバティアイランドがダントツの1番人気。

続いて、
2 ライトクオンタム
5 ハーパー
までが9.9倍以内で、
全体的にもかなり偏っています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 ブトンドール
7 コンクシェル
15 ジューンオレンジ
16 ムーンプローブ
切れて

8 キタウイング
10 エミュー
11 シンリョクカ
12 シングザットソング
17 ラヴェル
18 トーセンローリエ
軽視できます。

人気馬の方は
・3番人気以内 (6-8-3-13)
・単勝9.9倍以内 (6-7-3-18)
辺りまでで半分くらいは決まっています。

5 ハーパーには
・前走クイーンC (1-0-1-17)
で絡んだ2頭が前走1番人気で、
前走6番人気って減点要素が一応あるので、

とりあえず期待するなら
2 ライトクオンタム
3 リバティアイランド
の2頭ですかね。

あとは
・7~9番人気 (3-2-3-22)
とかでも絡む馬は多いので、
相手は広めにいきたい感じ。


これでここまでの候補を並び替えて、

良さそう
2 ライトクオンタム
3 リバティアイランド

連対候補
4 ドゥアイズ
5 ハーパー
6 モズメイメイ
9 コナコースト
14 ペリファーニア

軽視
11 シンリョクカ
12 シングザットソング

から、

23
23456914
234569111214
3連複フォーメーションだと47点

さすがに回収できないので、
一応減点要素がある
5 ハーパー
6 モズメイメイ
9 コナコースト
を3頭目からにして、

23
23414
234569111214
3連複フォーメーションだと29点

これでもちょっと点数多いんだけど、
これ以上絞るのは心配なので、
このまま1点600円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



ニュージーランドTと阪神牝馬Sの予想!

2023/04/08(土)14:11

4月8日(土)
中山11R 第41回 ニュージーランドトロフィー(GII

今になってオッズを見てみると、
8 ドルチェモアがダントツの1番人気。

続いて
5 エエヤン
2 ルミノメテオール
までが9.9倍以内。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
1 ミスヨコハマ
7 エイシンエイト
9 オマツリオトコ
10 バグラダス
11 ミシシッピテソーロ
16 シーウィザード
切れて

3 ロードディフィート
4 サンライズジーク
13 メイクアスナッチ
15 ウンブライル
軽視できますが、

10 バグラダス
期待してた部分があるので残そうかな。


人気の8 ドルチェモアですが、
・1番人気 (1-3-0-6)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-2)
なので、意外と微妙。

・前走朝日杯FS (0-0-0-1)
なのもあるので、
実績は認めても飛ぶ可能性は考えておきたいです。

・単勝3.0~19.9倍 (9-8-6-50)
で大半は決まってるので、
5 エエヤン
2 ルミノメテオール
14 モリアーナ
13 メイクアスナッチ
15 ウンブライル
辺りに期待したいかな。


ってコトでいろいろまとめて、

連対候補
5 エエヤン
8 ドルチェモア
13 メイクアスナッチ

軽視
2 ルミノメテオール
3 ロードディフィート
6 シャンパンカラー
10 バグラダス
12 ジョウショーホープ
14 モリアーナ
15 ウンブライル

と考えます。

これで、
5813
5813
235681012131415
3連複フォーメーションだと22点

十分絞れたと思うので、
これに1点700円でいこうと思います!



4月8日(土)
阪神11R 第66回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬S(GII

こっちは7 ルージュスティリアが1番人気ですが、

3 ウインシャーロット
5 ママコチャ
8 ピンハイ
11 イズジョーノキセキ
9 サウンドビバーチェ
までが9.9倍以内と、ここまではかなり割れ気味で
ここから一気に差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめても
特に切れる馬は居ない状況。

・4番人気以内 (9-6-4-21)
なので、

とりあえず
7 ルージュスティリア
3 ウインシャーロット
5 ママコチャ
8 ピンハイ
の4頭が中心かな。


これで、

連対候補
3 ウインシャーロット
5 ママコチャ
7 ルージュスティリア
8 ピンハイ

軽視
2 コスタボニータ
9 サウンドビバーチェ
10 アンドヴァラナウト
11 イズジョーノキセキ
12 ディヴィーナ

と考えて

3578
3578
235789101112
3連複フォーメーションだと34点

ガチガチで決まると回収できないんだけど、
人気薄も絡めてるし、微妙な人気で決まるのに期待して
1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪杯の結果と、桜花賞、NZT、阪神牝馬Sのデータ!

2023/04/07(金)23:04

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

4月2日(
中山1R

いろいろ載ってた中から、
11 ジェントルタッチ
軸で
2 ヴァンナチュール
3 アッティラ
13 キングダラス
14 ダグフォース
15 アサクサアダム
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-11 2,040円×1,000円分=20,400円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど一応プラス!
これで倍くらいなので悪くないかな?




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月2日(
阪神1R

載ってた買い目は、
1 メイショウクモイ
7 バックトゥザライト
11 ケイアイアニラ
13 ダイヤグラフ
15 アルファゼウス
16 シゲルショウグン
から、

17
171113
1711131516
3連複フォーメーション

なんとなく1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-13 4,960円×800円分=39,680円的中!

☆mayuの競馬☆

クビ差だったので危なかったけど、
1番人気を抜いた狙い通り決まってしっかりプラスでした!




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月2日(
阪神2R

載ってた買い目は、
9 ヘンリー
6 マンティコア
2 ワインワインレッド
15 ホウショウラスティ
4 ダノンクロム
8 メイショウゴルシ
3連複ボックス

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

◎○は良かったんだけど、あと1頭来なくてハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月2日(
中山5R

載ってた中から、
12 ボールドステート
10 コルテローザ
4 キラメクホシ
6 シーズオブホープ
7 シャイニーゼネラル
11 カドゥケウス
5 ロジシルバー
から、

1210
121045
1210456711
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

惜しいところまで来てるんだけどハズレ。




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月2日(
中山6R

載ってた買い目は、
4 フランコルシャン
8 プレミアペガサス
9 ノイジーアプローチ
12 フラッパールック
13 シェットランド
から、

813
8913
4891213
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 13-8-12 27,180円×1,000円分=271,800円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり絞った3連単で2万馬券的中!
点数少なかったのもあって凄い配当でした♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月2日(
中山9R

載ってたのが、
3 ミルニュイ
8 ホウオウニンジャ
10 サイモンソーラン
11 ブリンディジ
13 コブラ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-10 29,270円×500円分=146,350円的中!

☆mayuの競馬☆

6→5番人気の馬単で、3万馬券1歩手当の配当に!
これはボックスで狙うべきだった感じですね。




で、大競馬時代の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月2日(
阪神10R 心斎橋ステークス

載ってた買い目は、
1 ボルザコフスキー
8 メイショウホシアイ
14 ヒルノローザンヌ
馬連ボックス1点1,500円推奨

なんとなく1点3,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

馬連 8-14 6,470円×3,000円分=194,100円的中!

☆mayuの競馬☆

僅か3点で馬連当たって、凄い配当になりました!
馬連の割に付いたのもあるけど、絞るのも大切ですね~。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月2日(
阪神11R 第67回 大阪杯(GI

☆mayuの競馬☆

内で2 マリアエレーナが好スタートを決めますが、
これを4 ノースブリッジ7 マテンロウレオ
9 ジャックドールが交わし、
外から16 ノースザワールドが並びかけていきます。

1コーナーに入って先頭は9 ジャックドールで、
16 ノースザワールド7 マテンロウレオが続きます。

そのまま向こう正面に入って3コーナーに突入し、
13 ダノンザキッドが外から仕掛け始めます。

9 ジャックドールが先頭のまま直線に入り、
13 ダノンザキッド7 マテンロウレオが並んで追います。
そこに11 スターズオンアースが差してきて、
ゴール直前でハナ差まで迫りますが、
9 ジャックドールがそのまま逃げ切って勝利。
2着は11 スターズオンアース
3着が13 ダノンザキッドでした。

って事で13 ダノンザキッドを切ってたのでハズレ。
これに関しては
・前走10着以下 (0-0-0-20)
・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-23)
ってハッキリ切るデータがあったんですが、
思わぬ結果になってしまいました。

9 ジャックドール11 スターズオンアースだけだと
そこまで付かなかったし、これは完敗な感じでした。




ってコトで先週当たったのは、

中山2R13,260円
阪神3R24,800円
阪神4R75,800円
中山9R 千葉日報杯139,200円

日曜日の
中山1R20,400円
阪神1R39,680円
中山6R271,800円
中山9R146,350円
阪神10R 心斎橋S194,100円

で、合計925,390円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


4月8日(土)
中山11R 第41回 ニュージーランドトロフィー(GII

NZT(GIINHKマイル(GIのトライアル。
2011年は阪神芝1600mで行なわれています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-3-0-6)
・2番人気 (5-0-2-3)
・3番人気 (1-3-0-6)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-3-25)
・10番人気以下 (1-1-3-56)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (3-2-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-2-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-1-12)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-3-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-15)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-2-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-26)

・牡馬、セン馬 (10-8-8-101)
・牝馬 (0-2-2-20)

・関西馬 (8-5-5-40)
・関東馬 (2-5-5-81)

・前走負け0.3秒以上の関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-26)

・1番 (1-1-0-8)
・2番 (0-0-2-8)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (0-2-2-6)
・5番 (2-0-0-8)
・6番 (3-0-0-7)
・7番 (0-0-1-9)
・8番 (1-1-0-8)
・9番 (0-2-0-7)
・10番 (0-0-0-10)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (2-0-1-6)
・13番 (0-0-0-9)
・14番 (0-2-0-7)
・15番 (0-1-1-7)
・16番 (0-0-2-4)

・前走重賞 (6-6-6-53)
・前走ファルコンS (3-1-3-24)
・前走アーリントンC (1-0-1-5)
・前走シンザン記念 (1-1-0-2)
・前走きさらぎ賞 (1-0-0-2)
・前走共同通信杯 (0-1-0-3)
・前走弥生賞 (0-1-1-2)
・前走チューリップ賞 (0-1-0-1)
・前走フラワーC (0-1-0-0)
・前走京成杯 (0-0-1-0)
・前走スプリングS (0-0-0-7)
・前走フィリーズR (0-0-0-5)
・前走朝日杯FS (0-0-0-1)

・前走OP特別 (1-0-1-15)
・前走1勝クラス (2-4-3-49)
・前走未勝利 (1-0-0-3)

・前走重賞で1着 (1-1-0-2)
・前走重賞で2着 (1-0-2-3)
・前走重賞で3着 (1-2-0-3)
・前走重賞で4着 (0-0-1-7)
・前走重賞で5着 (1-0-0-1)
・前走重賞で6~9着 (2-3-2-12)
・前走重賞で10着以下 (0-0-1-25)

・前走重賞で1番人気 (1-1-0-2)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-6)
・前走重賞で3番人気 (1-1-1-3)
・前走重賞で4番人気 (1-1-0-8)
・前走重賞で5番人気 (1-2-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-2-8)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-23)

・前走OP特別で1着 (1-0-0-3)
・前走OP特別で2~3着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-0)
・前走OP特別で5着以下 (0-0-0-10)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-1)
・前走OP特別で2~5番人気 (0-0-0-10)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-0)

・前走1勝クラスで1着 (2-3-2-38)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-2)
・前走1勝クラスで3~4着 (0-0-0-4)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-1-1)
・前走1勝クラスで6着以下 (0-0-0-4)

・前走1勝クラス、未勝利で1番人気 (3-2-1-15)
・前走1勝クラス、未勝利で2番人気 (0-1-1-8)
・前走1勝クラス、未勝利で3番人気 (0-0-0-6)
・前走1勝クラス、未勝利で4番人気 (0-0-1-11)
・前走1勝クラス、未勝利で5番人気 (0-0-0-3)
・前走1勝クラス、未勝利で6~9番人気 (0-1-0-6)
・前走1勝クラス、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-3)

・前走芝 (10-10-9-115)
・前走ダート (0-0-1-6)

・前走1200m (1-1-1-5)
・前走1400m (3-1-3-50)
・前走1600m (5-5-4-48)
・前走1800m (1-2-0-13)
・前走2000m (0-1-2-5)

・前走1600mだった馬で当日5番人気以下 (0-0-2-36)

・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-1-0-5)
・中2週 (3-3-3-45)
・中3週 (1-2-3-23)
・中4~8週 (4-3-3-34)
・中9~24週 (2-1-1-12)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ミスヨコハマ
9 オマツリオトコ
切れて

3 ロードディフィート
4 サンライズジーク
7 エイシンエイト
11 ミシシッピテソーロ
12 ジョウショーホープ
16 シーウィザード
減点要素があって切ってもよさそう。

なので、
2 ルミノメテオール
5 エエヤン
6 シャンパンカラー
8 ドルチェモア
10 バグラダス
13 メイクアスナッチ
14 モリアーナ
15 ウンブライル
候補に残ります。


・前走ファルコンS (3-1-3-24)
・前走重賞で6~9着 (2-3-2-12)
と考えると、
10 バグラダス

・前走朝日杯FS (0-0-0-1)
だけど1番人気1着で来てる8 ドルチェモア

あと
2 ルミノメテオール
5 エエヤン
6 シャンパンカラー
辺りが良さそうかな。


各馬について見ていくと、

1 ミスヨコハマ
中山経験はアネモネSの10着のみ。
前に出られないと厳しいみたいだけど、
安定して前に出てないので信用度は低いかも。

2 ルミノメテオール
これまでは東京と中京の芝1400mで勝利。
チューリップ賞(GIIで4着だったので、
本質的には1400mの馬なのかも?

3 ロードディフィート
前走中山の1勝クラスで勝利。
重馬場だったのもあるし、それまでの負けっぷりを考えると、
そこまで期待できなそうです。

4 サンライズジーク
これまで好走してるのはダート。
内枠だし、前に行って残る事も考えられそうだけど、
前例も多くないのであまり期待できないと思います。

5 エエヤン
中山芝1600mで2戦2勝。
安定して前に出てるし、今回も内枠なので
これまで同様の走りができそうに思います。

6 シャンパンカラー
東京芝1600mで2戦2勝で、前走京成杯(GIIIで6着。
中山が苦手なのか1600mならいけるのかで微妙な感じ。

7 エイシンエイト
地方のダートで走ってて、JRA転入直後。
主戦場は1400前後な印象だし、
距離の面でもちょっと不安かも。

8 ドルチェモア
デビューから朝日杯FS(GIまで3連勝。
中山は初めてだけど、ここまで強いなら
前に行ければ問題なさそうに思えます。

9 オマツリオトコ
函館2歳S(GIIIで一応芝経験はあるけど、ほぼダートで来ています。
前走で大負けしてるのもあって信用しづらいです。

10 バグラダス
これまで好走してるのは東京と福島で、1400m以下。
それでも朝日杯FS(GIで5着には来てるので、
相手までなら可能性ありそうかなってくらい。

11 ミシシッピテソーロ
中山ではフェアリーS(GIIIで7着の経験あり。
デビューから2戦、ダリア賞までしか好走してないし、
あまり期待できなそうに思います。

12 ジョウショーホープ
中山ではひいらぎ賞で勝利経験あり。
スプリングS(GIIの13着は1800mが苦手だったと考えれば
ここで来たとしても不思議ではないかな。

13 メイクアスナッチ
中山ではフェアリーS(GIII2着の経験あり。
ここまで連対率100%で来てるのもあるし、
牝馬だけど期待できそうに思います。

14 モリアーナ
これまで札幌、東京で好走してて、
馬券に絡めなかったのは阪神JF(GIだけ。
脚質が定まらない感じで、どう判断すべきか悩むところ。

15 ウンブライル
東京、阪神の芝1400mで勝ってて、その後2敗。
1600mで長いのだとすれば、
今回はもっと厳しそうに思います。

16 シーウィザード
中山では芙蓉Sで勝利経験があるものの、そこから3敗。
前に出て粘る感じだと思うので、大外の不利の影響が大きそう。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
5 エエヤン
8 ドルチェモア
10 バグラダス
13 メイクアスナッチ

軽視
2 ルミノメテオール
3 ロードディフィート
6 シャンパンカラー
11 ミシシッピテソーロ
12 ジョウショーホープ
14 モリアーナ

って感じかな。

あとオッズ関係のデータでもけっこう絞れそうなので、
オッズを見つつ買い方を決めていこうと思います。



4月8日(土)
阪神11R 第66回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬S(GII

阪神牝馬S(GII
2006年に12月から4月へ開催時期が変更され、
距離も1400mとなりヴィクトリアマイル(GIの前哨戦となり、
2016年から1600mに変更になっています。


なのでどこまでアテになるか分からないけど

過去データを見ていくと
・1番人気 (3-2-1-4)
・2番人気 (3-1-1-5)
・3番人気 (0-2-1-7)
・4番人気 (3-1-1-5)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (1-1-4-24)
・10番人気以下 (0-2-1-48)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-1-5)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-3-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-3-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-0-14)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-26)

・4歳馬 (5-8-3-45)
・5歳馬 (4-2-4-40)
・6歳馬 (1-0-3-18)
・7歳以上 (0-0-0-8)
  6歳以上で馬券に絡んだのは、
  2020年3着 ディメンシオン
  2019年3着 ミエノサクシード
  2016年1着 スマートレイアー
  2016年3着 ウインプリメーラ
  全て重賞3着内の実績馬。

・関西馬 (8-8-10-95)
・関東馬 (2-2-0-16)

・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-0-12)

・前走重賞 (5-7-9-72)
・前走京都牝馬S (2-3-4-18)
・前走有馬記念 (1-1-0-1)
・前走東京新聞杯 (1-0-1-5)
・前走中山牝馬S (1-0-0-10)
・前走愛知杯 (0-2-2-2)
・前走ジャパンC (0-1-0-1)
・前走阪急杯 (0-0-1-4)
・前走京都金杯 (0-0-1-3)
・前走阪神C (0-0-0-2)
・前走エリザベス女王杯 (0-0-0-4)

・前走OP特別 (3-0-0-23)
・前走3勝クラス (2-3-1-20)

・前走重賞で1着 (3-2-1-3)
・前走重賞で2着 (0-0-0-6)
・前走重賞で3着 (0-1-3-1)
・前走重賞で4着 (0-0-0-4)
・前走重賞で5着 (1-0-1-5)
・前走重賞で6~9着 (0-1-2-23)
・前走重賞で10着以下 (1-3-2-26)

・前走重賞で1番人気 (2-1-1-2)
・前走重賞で2番人気 (1-2-0-4)
・前走重賞で3番人気 (0-1-2-7)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-9)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-8)
・前走重賞で6~9番人気 (1-0-3-16)
・前走重賞で10番人気以下 (0-2-3-20)

・前走OP特別で1着 (2-0-0-1)
・前走OP特別で2~9着 (0-0-0-10)
・前走OP特別で10着以下 (1-0-0-16)

・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-1)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-1)
・前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-21)

・前走3勝クラスで1着 (2-2-1-13)
・前走3勝クラスで2着 (0-0-0-1)
・前走3勝クラスで3着 (0-1-0-1)
・前走3勝クラスで4着以下 (0-0-0-5)

・前走3勝クラスで1番人気 (1-1-1-5)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-1-0-3)
・前走3勝クラスで3番人気 (0-1-0-1)
・前走3勝クラスで4~5番人気 (0-0-0-3)
・前走3勝クラスで6~9番人気 (1-0-0-4)
・前走3勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走芝 (10-10-10-109)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1200m (1-0-0-7)
・前走1400m (2-2-3-28)
・前走1600m (3-3-5-40)
・前走1800m (3-1-0-18)
・前走2000m (0-2-2-9)
・前走2100m (0-0-0-1)
・前走2200m (0-0-0-5)
・前走2400m (0-1-0-2)
・前走2500m (1-1-0-1)

・前走1800m以上だった馬で当日7番人気以下 (0-0-1-18)

・中2週以内 (0-0-0-13)
・中3週 (1-1-1-21)
・中4~8週 (7-2-4-40)
・中9~24週 (2-7-5-34)
・半年以上 (0-0-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

4 フラーズダルム
切れて

2 コスタボニータ
9 サウンドビバーチェ
もちょっと微妙かも。

なので、
1 サブライムアンセム
3 ウインシャーロット
5 ママコチャ
6 テンハッピーローズ
7 ルージュスティリア
8 ピンハイ
10 アンドヴァラナウト
11 イズジョーノキセキ
12 ディヴィーナ
がそのまま候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 サブライムアンセム
阪神経験は豊富だけど、桜花賞(GIから3連敗。
1400mに戻してもダメだったので、
急にここで復活するとも考えづらい感じ。

2 コスタボニータ
阪神では芝1600mで4戦して1勝2連対。
あと2戦も掲示板までには来ています。
前走の人気の無さは気になるけど、可能性ありそうかも?

3 ウインシャーロット
前走京都牝馬S(GIIIで阪神初出走初連対。
デビュー2戦目から安定して馬券に絡み続けてて、
ここでも期待できそうに思います。

4 フラーズダルム
阪神経験はけっこう豊富で、2021年後半からは安定した成績。
ただ、活躍してるのは3勝クラスまでな感じで、
このメンバー相手で通用するかちょっと疑問。

5 ママコチャ
阪神芝1400mで4戦して2勝と3着が1回。
得意コースで1600mでも走れるみたいだし、
前走の負けは気にしなくて良さそうかな。

6 テンハッピーローズ
阪神芝1400mに限ると1勝1連対で悪くない成績。
ただOPだとハンデ戦でやっとな印象で、
それで1600mなので、そこまで期待できそうに思います。

7 ルージュスティリア
阪神では芝1600mの2勝クラスで勝利経験あり。
まだあまり多く走ってないので未知数な部分があり、
近走好調なので、来たとしても不思議ではないと思います。

8 ピンハイ
阪神ではチューリップ賞(GII2着があり、
エリザベス女王杯(GI以外は悪くない成績。
実績的にもこの中なら絡む可能性ありそうです。

9 サウンドビバーチェ
阪神では白菊賞で2着がありますが、
そこから3戦でだんだん着順が悪くなってる感じ。
前に出ないとダメなタイプなら、あまり相性良くないのかも。

10 アンドヴァラナウト
2022年の阪神牝馬S(GII2着馬で、
阪神ではエリザベス女王杯(GI以外は全て馬券圏内。
この頭数なら差すにも苦じゃなさそう。

11 イズジョーノキセキ
阪神経験は豊富で、重賞以外ならかなり良い成績。
重賞でも惜しいところまでは来てるので、
今回の状況なら絡んでも不思議ではなさそう。

12 ディヴィーナ
阪神では4戦して、好走してたのは1勝クラスまで。
末脚自体はそれなりにあるので、
場合によっては可能性ありそうかも。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
3 ウインシャーロット
5 ママコチャ
7 ルージュスティリア
8 ピンハイ
10 アンドヴァラナウト

軽視
2 コスタボニータ
9 サウンドビバーチェ
11 イズジョーノキセキ
12 ディヴィーナ

ってところかな。

頭数少ない状況でこんなには買えなそうなので、
人気馬だらけだったら5頭ボックスとかになりそうかな?



4月9日(
阪神11R 第83回 桜花賞(GI

桜花賞(GI牝馬クラシック第1戦

クラシックの中でも、穴馬の好走があり波乱傾向レースでしたが、
2007年から新装された外回りを使用していて、
それ以降は人気馬の好走も増えた印象。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-3-1-5)
・2番人気 (4-3-0-3)
・3番人気 (1-2-2-5)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (3-2-3-22)
・10番人気以下 (0-0-1-87)

・単勝1.9倍以内 (1-1-1-2)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (3-2-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-0-0)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-4)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-1-12)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-1-4)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-13)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-3-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-32)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-55)

・関西馬 (6-9-6-93)
・関東馬 (4-1-4-55)

・関東馬で単勝20.0倍以上 (0-0-2-41)

・キャリア2戦以内 (1-0-0-7)
・キャリア3戦 (3-5-2-20)
・キャリア4戦 (3-3-5-34)
・キャリア5戦 (2-2-2-39)
・キャリア6戦 (1-0-1-25)
・キャリア7戦以上 (0-0-0-23)

・1番 (0-1-2-7)
・2番 (0-0-1-8)
・3番 (0-0-1-8)
・4番 (1-0-1-8)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (1-2-0-7)
・7番 (1-1-0-8)
・8番 (2-0-0-8)
・9番 (1-0-2-7)
・10番 (1-0-2-7)
・11番 (0-0-0-10)
・12番 (0-0-2-8)
・13番 (2-0-0-8)
・14番 (0-1-1-8)
・15番 (0-0-0-10)
・16番 (0-1-0-9)
・17番 (0-1-0-9)
・18番 (1-1-0-8)

・前走重賞 (9-10-10-112)
・前走チューリップ賞 (4-8-6-30)
 ※3着内に来たのは
  2022年2着 ウォーターナビレラ 前走3番人気5着
  2020年2着 レシステンシア 前走1番人気3着
  2020年3着 スマイルカナ 前走5番人気7着
  2019年2着 シゲルピンクダイヤ 前走4番人気2着
  2018年2着 ラッキーライラック 前走1番人気1着
  2018年3着 リリーノーブル 前走2番人気3着
  2017年2着 リスグラシュー 前走2番人気3着
  2017年3着 ソウルスターリング 前走1番人気1着
  2016年1着 ジュエラー 前走1番人気2着
  2016年2着 シンハライト 前走2番人気1着
  2015年1着 レッツゴードンキ 前走2番人気3着
  2015年2着 クルミナル 前走1番人気11着
  2015年3着 コンテッサトゥーレ 前走4番人気6着
  2014年1着 ハープスター 前走1番人気1着
  2014年3着 ヌーヴォレコルト 前走4番人気2着
  2013年1着 アユサン 前走5番人気3着
  2013年2着 レッドオーヴァル 前走1番人気7着
  2013年3着 プリンセスジャック 前走8番人気8着
  好走馬はもちろん、巻き返しもあり。
  ただし、人気も着順も悪かったのは
  スマイルカナ、コンテッサトゥーレ、プリンセスジャックくらい。
  2着以内は前走3番人気以内か3着以内。

・前走阪神JF (1-2-0-3)
 ※3着内に来たのは
  2021年1着 ソダシ 前走1番人気1着
  2021年2着 サトノレイナス 前走2番人気2着
  2014年2着 レッドリヴェール 前走5番人気1着

・前走フィリーズR (1-0-2-46)
 ※3着内に来たのは、
  2022年3着 ナムラクレア 前走1番人気2着
  2017年1着 レーヌミノル 前走1番人気2着
  2016年3着 アットザシーサイド 前走1番人気2着

・前走クイーンC (1-0-1-17)
 ※3着内に来たのは、
  2022年1着 スターズオンアース 前走1番人気2着
  2019年3着 クロノジェネシス 前走1番人気1着

・前走朝日杯FS (1-0-0-1)
 ※勝ったのは2019年のグランアレグリア。前走1番人気3着。

・前走シンザン記念 (1-0-0-1)
 ※勝ったのは2018年のアーモンドアイ。前走3番人気3着。

・前走フェアリーS (0-0-1-4)
 ※3着に来たのは、2021年のファインルージュ。前走3番人気1着。

・前走フラワーC (0-0-0-8)

・前走OP特別 (1-0-0-33)
・前走エルフィンS (1-0-0-4)
 ※勝った1頭は2020年のデアリングタクト。前走3番人気1着。

・前走アネモネS (0-0-0-22)
・前走紅梅S (0-0-0-3)

・前走1勝クラス (0-0-0-3)

・前走重賞で1着 (3-3-3-31)
・前走重賞で2着 (3-2-3-22)
・前走重賞で3着 (3-2-1-16)
・前走重賞で4着 (0-0-0-5)
・前走重賞で5着 (0-1-0-6)
・前走重賞で6~9着 (0-1-3-17)
・前走重賞で10着以下 (0-1-0-15)
 ※前走10着以下で連対したのは2015年のクルミナル。
  前々走でエルフィンSを勝利。

・前走重賞で1番人気 (7-4-4-16)
・前走重賞で2番人気 (1-3-1-22)
・前走重賞で3番人気 (0-1-1-15)
・前走重賞で4番人気 (0-1-2-9)
・前走重賞で5番人気 (1-1-1-16)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-1-20)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-14)
 ※前走6~9番人気で連対したのは2020年のスマイルカナ。

・前走OP特別で1着 (1-0-0-17)
・前走OP特別で2着以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別で2番人気以内 (0-0-0-16)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-6)
・前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-11)

・前走芝 (10-10-10-144)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1400m (1-0-2-53)
・前走1600m (9-10-8-84)
・前走1800m (0-0-0-10)
・前走2200m (0-0-0-1)

・中2週以内 (0-0-0-10)
・中3週 (1-0-2-70)
・中4~8週 (6-8-7-55)
・中9~24週 (3-2-1-13)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ブトンドール
7 コンクシェル
11 シンリョクカ
15 ジューンオレンジ
16 ムーンプローブ
17 ラヴェル
18 トーセンローリエ
切れて

5 ハーパー
6 モズメイメイ
8 キタウイング
9 コナコースト
10 エミュー
13 ドゥーラ
軽視できますが、

6 モズメイメイ
9 コナコースト
11 シンリョクカ
辺りは一応王道ローテで好走してるし、
例外とした方がいいかなとも思います。

で、あとの
2 ライトクオンタム
3 リバティアイランド
4 ドゥアイズ
12 シングザットソング
14 ペリファーニア
はそのまま候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ブトンドール
ファンタジーS(GIIIまで好調だったけど、そこから2敗。
1600mが長そうだし、脚質的にも最内で有利とは言えなそう。

2 ライトクオンタム
阪神は初めてだけどシンザン記念(GIIIを勝って2連勝中。
前に出てもいけそうな感じはあるし、位置取りに余裕がありそう。

3 リバティアイランド
阪神JF(GI1番人気1着から直行。
末脚もかなり強力だし、普通に軸候補だと思います。

4 ドゥアイズ
阪神JF(GIでは3着だったけど、
前に居て残るタイプなのに外から前に出られなかった感じ。
内に入ったので今回はもうちょっと良くなりそうかも?

5 ハーパー
阪神では1勝1連対、ここまで連対率100%。
けっこう前に行く馬だと思うので内枠なのは良さそう。

6 モズメイメイ
チューリップ賞(GII1着馬で、これまで複勝率100%。
逃げ馬なので内枠は良いけど、さらに内にも先行しそうな馬が居るので、
競り合うならちょっとロスありそうには思います。

7 コンクシェル
阪神は初めてで、好走してるのは小倉と中山。
1600は走れそうだけど、メンバー的にあまり期待できなそう。

8 キタウイング
阪神JF(GIで14着、チューリップ賞(GIIで7着。
普通に阪神苦手そうに見えるので、
巻き返しは厳しそうかなと思います。

9 コナコースト
チューリップ賞(GII2着馬で、ここまで連対率100%。
外からでも安定して前に出てるし、前走着差も0.0秒。
絡んでも不思議ではないと思います。

10 エミュー
阪神は初めてで、これまで好走してるのは中山だけ。
後ろから来ては居るけど3ハロンが速くもないし、
阪神で差せそうではないです。

11 シンリョクカ
前走阪神JF(GI2着でここまで連対率100%。
ただ、前走0.4秒差でしっかり差がついてて、
ここまで外枠なのも初めてで、ちょっと心配。

12 シングザットソング
阪神では3戦2勝。
Fレビュー(GIIを勝ってるのもあり、1600mでも走れてて、
33秒台の末脚もあるので、絡む可能性はありそうです。

13 ドゥーラ
阪神では2戦2敗で、これまで好走してるのは札幌だけ。
内から前に出られないと厳しそうだし、外枠の影響も大きそうです。

14 ペリファーニア
チューリップ賞(GII3着馬で、ここまで複勝率100%。
やはり着差0.0秒で、それなりに末脚もあるので、
可能性ありそうな範囲だと思います。

15 ジューンオレンジ
Fレビュー(GIIで3着まで来ていますが、
好走してるのは1400mまで。
さすがに今回は厳しそうです。

16 ムーンプローブ
Fレビュー(GIIの2着馬で、阪神では他に芝1600mで2勝。
阪神JF(GIでの大敗が気になるのと、本質的には先行した方が
良さそうなので、外枠のロスが大きそうです。

17 ラヴェル
アルテミスS(GIIIまでは好調だったけど、阪神JF(GIでは11着。
ある程度前に居るか長い直線が必要な感じで、
その辺りが阪神に向かなかったのかなと思います。

18 トーセンローリエ
これまで連対率100%ですが、阪神は初めて。
東京で差したりもあるけど、基本的に先行した方が良さそうなので、
大外になったのはあまり良くなさそうです。

って感じ。


これで今の段階で考えると、

良さそう
2 ライトクオンタム
3 リバティアイランド

連対候補
5 ハーパー
6 モズメイメイ
9 コナコースト
12 シングザットソング
14 ペリファーニア

軽視
11 シンリョクカ

って感じかなぁ…。

もう少し2頭目を絞りたい感じですね。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

NZTと阪神牝馬Sの結果と、桜花賞の予想!

2022/04/10(日)13:24

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、馬蹄の無料情報 を試してみたヤツ。↓

4月9日(土)
中山1R

載ってた買い目は、
7 マキアージュ
4 ハローメリールー
5 パイツィーレン
15 エレガントミッシー
8 エコロシルヴィー
14 スローテキーラ
から、

457
457815
45781415
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-4-7 6,240円×200円分=12,480円的中!

☆mayuの競馬☆

人気馬で決まっちゃってそこまで付かなかったけど一応プラスでした!




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
16 カンティプール
8 クレスコジョケツ
9 ハーディネス
2 ドゥライトアルディ
15 プレミアムスマイル
12 シェンフォン
から、

8916
2891516
289121516
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-15-16 27,750円×200円分=55,500円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったんだけど、
逆目になったおかげかけっこう付きました!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(土)
中山2R

載ってた中から、
5 マヨン
6 フロールシュタット
9 レインボーエンゼル
4 インブリウム
12 マイネルサハラ
11 フジフォンテ
10 ネクタリス
から、

56
56910
56910、4、1211
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(土)
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
1 クレド
1着軸で
3 メイショウアジロ
10 キモンヤマブキ
2 ジョーリベリカ
4 テイエムキバイモン
9 グランデ
12 キクノヴェール
から、

3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-9-4 30,220円×400円分=120,880円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気が絡まなかったお陰か、かなりしっかりプラスでした!




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(土)
中山3R

載ってた買い目は、
1 ホウオウノーサイド
4 ムッシュージョイ
7 バリアンス
8 アティトラン
3 クインズソフィア
5 ディオアステリア
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

5 ディオアステリアがあともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(土)
中山4R

載ってた買い目は、
8 リトルポピー
軸で、
11 ララエフォール
7 ジェイエルエース
9 ローズピリオド
4 メタルゴッド
5 エレダール
×15 ラッフルズプレース
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-7-8 7,330円×700円分=51,310円的中!

☆mayuの競馬☆

上手い具合に1番人気が4着で、けっこうプラスでした♪




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(土)
阪神4R

載ってた買い目は、
6 モーダルジャズ
3 アスクビギンアゲン
13 ララアンセストラル
15 ドンクライベイビー
11 ウォーターレクラ
2 タガノタンゴ
から、

63
63131511
631315112
3連単フォーメーション1点300円推奨

そのまま1点300円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 6-11-2 26,970円×300円分=80,910円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まった感じで、かなりしっかりプラスでした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(土)
阪神5R

載ってた買い目は、
11 ロードアラビアン
軸で、
10 ブリッツファング
9 ジルバーン
4 ピジョンブラッド
5 シュプリンガー
1 パーティーベル
7 シルヴァンエルフ
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-10-11 1,780円×700円分=12,460円的中!

☆mayuの競馬☆

回収ギリギリだけど一応プラス。
9番人気1 パーティーベルが絡んでるんだし、
もうちょっと付いてもいいのにね~。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月9日(土)
中山11R 第40回 ニュージーランドトロフィー(GII

☆mayuの競馬☆

スタートで4 アバンチュリエが出遅れ、
10 デルマグレムリンも後方から。
前に出たのは6 ジャングロで、
11 エンペザーが2番手につけます。

縦長になりながら進んで、
3コーナーくらいで馬群が詰まっていき、
4コーナーを回っても6 ジャングロが先頭のまま。

11 エンペザー8 サーマルウインドが追いますが、
6 ジャングロは止まらず。
そこに1 マテンロウオリオンが差してきて、
合わせて7 リューベックも上がって来て、
最後はこの3頭で決着しました。

7 リューベックを切ってたのが敗因ですが、
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-24)
って減点要素があって、
特に中山適性が高そうでもなかったので
ここまでは広げられませんでした。



4月9日(土)
阪神11R 第65回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬S(GII

☆mayuの競馬☆

外からやや強引に10 クリスティが出て、
外に11 クリノフラッシュ
内に2 アンドヴァラナウトが続きます。

そのまま3コーナーを通過し、
10 クリスティがリードを広げていきます。

4コーナーを抜けて直線に入っても10 クリスティが先頭。
しばらく粘っていましたが、
残り200くらいで4 メイショウミモザが交わして先頭へ。
2 アンドヴァラナウトも続いて、
最後3 デゼルが差してきたところで決着。

4 メイショウミモザを切ってたのが敗因なんですが、
・前走OP特別で2着以下 (0-0-0-25)
・前走OP特別で2番人気以下 (0-0-0-24)
って減点要素もあり、
阪神もマイルもダメそうに思ってたんですが、
これでここまでいい走りしちゃうとは。

5 アカイトリノムスメが除外になってるのもあって、
いろいろ予想外の展開になったのかも?




ってコトでここまでで当たったのは、

中山1R12,480円
阪神1R55,500円
阪神2R120,880円
中山4R51,310円
阪神4R80,910円
阪神5R12,460円

で、合計333,540円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


4月10日(
阪神11R 第82回 桜花賞(GI

今になってオッズを見てみると、
18 ナミュールが1番人気。

16 サークルオブライフ6 ウォーターナビレラ
と続いて、ここまでが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 カフジテトラゴン
切れて

4 パーソナルハイ
5 ピンハイ
7 サブライムアンセム
9 クロスマジェスティ
10 ライラック
13 ラズベリームース
15 アネゴハダ
17 フォラブリューテ
軽視できます。


18 ナミュール
16 サークルオブライフ
6 ウォーターナビレラ
の3頭は納得の人気なんですが、

11 ラブリイユアアイズ
に関しては人気無さ過ぎて驚きました。
この4頭の成績を比較したら、まぁ分からなくもない様な。

・3番人気以内 (7-7-4-12)
・単勝6.9倍以内 (7-5-2-8)
ってのもあるし、
優先するなら
18 ナミュール
16 サークルオブライフ
の2頭なのかな。

で、あとの
1 ナムラクレア
3 アルーリングウェイ
8 スターズオンアース
10 ライラック
12 ベルクレスタ
14 プレサージュリフト
に関しては、

関東でしか走ってないとかで絞れなくもないんだけど、
そこまでハッキリ切る理由もないし、
・単勝10.0~49.9倍 (3-4-5-42)
と人気薄も絡むレースなので、そのままで。


ってコトで

1頭目
16 サークルオブライフ
18 ナミュール

連対候補
6 ウォーターナビレラ
11 ラブリイユアアイズ

軽視
1 ナムラクレア
3 アルーリングウェイ
8 スターズオンアース
10 ライラック
12 ベルクレスタ
14 プレサージュリフト

から、

1618
6111618
1368101112141618
3連複フォーメーションだと34点

上位人気で決まっちゃうとトリガミになるみたいだけど、
11 ラブリイユアアイズに期待してたりもするので、
これに1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

ニュージーランドTと阪神牝馬ステークスの予想!

2022/04/09(土)14:04

4月9日(土)
中山11R 第40回 ニュージーランドトロフィー(GII

今になってオッズを見てみると、
1 マテンロウオリオンが1番人気。

続いて
2 ティーガーデン
6 ジャングロ
10 デルマグレムリン
4 アバンチュリエ
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
3 モチベーション
9 エイシンシュトルム
切れて

8 サーマルウインド
11 エンペザー
軽視できます。


・単勝2.9倍以内 (0-0-0-2)
なのはちょっと気になるけど、

・単勝6.9倍以内 (7-6-3-15)
と見ると人気馬はそれなりに馬券になっていて、

1 マテンロウオリオン
2 ティーガーデン
期待できそうです。

そうなると、
6 ジャングロ
10 デルマグレムリン
はデータで減点要素があるので、

4 アバンチュリエ
8 サーマルウインド
2頭目かな。

で、あと残ってる
6 ジャングロ
11 エンペザー
3頭目とすると、


12
1248
1246811
3連複フォーメーションだと14点。

1番堅い組み合わせで決まっても回収できるので、
これに1点1,000円でいこうと思います!



4月9日(土)
阪神11R 第65回 サンケイスポーツ杯阪神牝馬S(GII

こっちは
5 アカイトリノムスメ
2 アンドヴァラナウト
3 デゼル
9 ジェラルディーナ
12 マジックキャッスル
が人気を分け合っていて、
これ以降大きく差が開いています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
12 マジックキャッスルが引っかかりますが、
ボーダーギリギリなのでここは大目に見ようと思います。

・単勝14.9倍以内 (9-8-5-34)
までで大体は決まってると見ると、
5 アカイトリノムスメ
2 アンドヴァラナウト
3 デゼル
9 ジェラルディーナ
12 マジックキャッスル
に期待するのは間違ってなさそう。

ここまでで考えてた、

良さそう
2 アンドヴァラナウト
5 アカイトリノムスメ

連対候補
3 デゼル
12 マジックキャッスル

軽視
9 ジェラルディーナ
10 クリスティ

で問題なさそうかな。

このまま
25
23512
23591012
3連複フォーメーションだと、14点

回収できるか怪しい感じだけど、
これ以上絞れないので、これに1点1,000円いきます!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ