アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

ラジオNIKKEI賞とCBC賞の結果と、七夕賞とプロキオンSのデータ!

2023/07/08(土)08:06

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月2日(
函館1R

載ってた買い目から、
6 アンバーニードル
1着軸で、
1 アガシ
2 スリータイガー
4 スマートエステラ
5 セントキルダ
8 リルフロスト
3連単流し

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

相手は良かったんだけど軸が来なくてハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(
福島2R

載ってた買い目は、
9 フライウィズミー
軸で、
13 ジェイエルトランス
14 メリトリオ
6 シンデレラスマイル
3 エルフレスアリー
16 テルテ
×12 アントルメグラッセ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3 エルフレスアリーしか来なくてハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(
函館3R

載ってた買い目は、
4 ラウラーナ
8 アフターグロウ
9 ルージュナディア
11 マテンロウアネモス
14 メリタテス
16 キャルキューレ
から、

4811
4891116
489111416
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-11-14 18,370円×600円分=110,220円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気14 メリタテスが絡んで万馬券的中!
しっかりプラスになりました♪




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(
中京4R

載ってた買い目は、
1 メイショウフラム
4 ジョーシーゲル
9 ファベルジェエッグ
14 フェネストラ
15 スイミーユニバンス
16 ナムララン
18 エスタビエン
から、

1518
191518
14914151618
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-15-18 16,720円×600円分=100,320円的中!

☆mayuの競馬☆

これもいい感じに10番人気1 メイショウフラムが絡んで万馬券的中!
2頭目から入れてて完璧だった感じですね。




で、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(
福島7R

載ってた買い目は、
3 プレサージオ
5 リーリオブランコ
8 ダット
9 デルマカタスカシ
12 プレザントロンドン
16 ウインアイオライト
から、

5816
581216
35891216
3連単フォーメーション1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-16-9 31,570円×500円分=157,850円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、3万馬券的中でしっかりプラスでした!
5 リーリオブランコを1頭目に入れてたのが凄かったかな。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(
中京7R

載ってた、
1 タガノミア
3 シルヴァーデューク
5 ダイシンビヨンド
7 システムリブート
8 ダノンバビル
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-7 1,980円×1,000円分=19,800円的中!

☆mayuの競馬☆

頭数少なめだったのもあってそこまで付かなかったけど一応プラス。
3着が5 ダイシンビヨンドだったら美味しかった感じ。




で、大競馬時代の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(
函館10R 立待岬特別

載ってた買い目は、
3 ミズノコキュウ
4 エイシンフェンサー
5 オメガシンフォニー
6 スリーアイランド
7 テーオースパロー
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-6 2,490円×1,000円分=24,900円的中!

☆mayuの競馬☆

これもそこまで付かなかったけど一応プラス。
人気馬から流しでいくべきだったかもですね。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月2日(
福島11R 第72回 ラジオNIKKEI賞(GIII

☆mayuの競馬☆

まず 7 シルトホルン8 セオが前に出ていきますが、
内から2 グラニットが譲らず先頭へ。

1~2コーナーを抜けて向こう正面に入り、
3~4コーナーもほぼそのまま通過。

直線に入ってすぐ7 シルトホルンが先頭に変わり、
続いて6 エルトンバローズが来ます。
6 エルトンバローズ7 シルトホルンを交わして1着でゴール。
2着は7 シルトホルンで、
そこに差してきた14 レーベンスティールが3着でした。

ってコトで馬券の方は
3連複 6-7-14 4,690円×1,000円分=46,900円的中!

☆mayuの競馬☆

14 レーベンスティール軸だったので届いてよかったです!
あと、人気どころで決まった割にけっこう付いたのもラッキーでした♪



7月2日(
小倉11R 第59回 CBC賞(GIII

☆mayuの競馬☆

外から10 ジャスパークローネが前に出て、
5 テイエムスパーダが続いて、
その後ろに4 サンキューユウガ
8 マッドクールが続きます。

そのまま3~4コーナーを抜けて直線へ。
坂を登っても10 ジャスパークローネの脚は止まらず、
4 サンキューユウガが迫りますが、そのまま1着と2着でゴール。
離れた3着は6 スマートクラージュでした。

ってコトで6 スマートクラージュしか買ってなくてハズレ。
10 ジャスパークローネ4 サンキューユウガ
割と無いと思ってたので、これは無理だったかな。




ってコトで先週当たったのは、

福島2R19,850円
函館2R144,200円
中京3R9,720円
中京4R14,340円
福島5R150,700円
福島6R125,300円
中京10R 知多特別101,000円
函館11R TVh杯49,100円

日曜日の
函館3R110,220円
中京4R100,320円
福島7R157,850円
中京7R19,800円
函館10R 立待岬特別24,900円
福島11R ラジオNIKKEI賞(GIII)46,900円

で、合計1,074,200円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月9日(
福島11R 第59回 七夕賞(GIII

七夕賞(GIIIサマー2000シリーズの第1戦。
ハンデ戦で穴馬の好走が多く、波乱の多いレースです。

2010年は3着同着があり、
2011年は中山芝2000mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (2-1-1-6)
・3番人気 (3-0-0-7)
・4番人気 (0-1-0-9)
・5番人気 (1-2-0-7)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-4-2-24)
・10番人気以下 (1-1-5-55)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-7)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-10)
・単勝7.0~9.9倍 (2-3-0-11)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-16)
・単勝15.0~19.9倍 (1-2-2-17)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-18)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-13)
・単勝100.0倍以上 (1-0-2-12)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (2-1-1-13)
・5歳馬 (4-4-3-32)
・6歳馬 (3-4-5-40)
・7歳以上 (1-1-1-37)

・7歳以上で前走10番人気以下 (0-0-0-27)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-110)
・牝馬 (0-1-0-12)

・関西馬 (5-5-5-62)
・関東馬 (5-5-5-60)

・関東馬で単勝20.0倍以上 (0-0-2-34)

・斤量49.0kg以下 (0-0-0-1)
・斤量50.0kg (0-0-1-3)
・斤量51.0kg (0-0-0-3)
・斤量52.0kg (0-0-1-9)
・斤量53.0kg (0-1-2-15)
・斤量54.0kg (2-0-1-22)
・斤量55.0kg (0-4-3-21)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-1-0-22)
・斤量56.5kg (0-0-1-3)
・斤量57.0kg (6-2-0-16)
・斤量57.5kg (1-0-0-3)
・斤量58.0kg以上 (0-2-1-4)

・前走から斤量増で当日3番人気以内 (4-1-2-3)
・前走から斤量増か増減無しで当日9番人気以下 (0-0-1-25)

・1番 (0-0-0-10)
・2番 (1-1-1-7)
・3番 (1-0-0-9)
・4番 (3-2-0-5)
・5番 (0-1-0-9)
・6番 (0-1-1-8)
・7番 (0-0-2-8)
・8番 (2-0-1-7)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (1-1-1-7)
・12番 (1-1-3-5)
・13番 (0-1-0-7)
・14番 (0-0-0-8)
・15番 (0-1-0-7)
・16番 (1-0-0-7)

・前走重賞 (8-7-3-89)
・前走鳴尾記念 (2-1-1-15)
・前走エプソムC (2-0-1-15)
・前走京都記念 (1-0-0-0)
・前走AJCC (1-0-0-0)
・前走安田記念 (1-0-0-0)
・前走中山金杯 (1-0-0-1)
・前走新潟大賞典 (0-2-0-9)
・前走天皇賞春 (0-1-1-1)
・前走目黒記念 (0-1-0-16)
・前走福島牝馬S (0-1-0-2)
・前走マーメイドS (0-0-0-7)
・前走大阪杯 (0-0-0-5)
・前走海外 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (2-3-4-24)
・前走米子S (1-0-1-2)
・前走都大路S (1-0-0-4)
・前走仁川S (0-1-0-0)
・前走福島民報杯 (0-2-2-5)
・前走メイS (0-0-0-4)
・前走メトロポリタンS (0-0-0-4)

・前走3勝クラス (0-0-2-7)
・前走2勝クラス (0-0-1-1)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (1-0-2-6)
・前走重賞で3着 (0-1-0-6)
・前走重賞で4着 (0-3-0-3)
・前走重賞で5着 (2-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (3-0-0-31)
・前走重賞で10着以下 (2-3-1-40)

・前走重賞で1番人気 (2-0-0-4)
・前走重賞で2番人気 (1-1-0-2)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (1-4-0-7)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-2-23)
・前走重賞で10番人気以下 (2-0-0-46)

・前走OP特別で1着 (0-1-1-2)
・前走OP特別で2着 (1-1-0-3)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で10着以下 (1-1-1-7)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-1)
・前走OP特別で3~4番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-1-0)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-1-2-12)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-5)

・前走条件戦で1着 (0-0-2-6)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で2番人気以内 (0-0-2-2)
・前走条件戦で3~5番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-4)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-0)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-1-1)
・中2週 (1-0-2-5)
・中3週 (2-0-2-22)
・中4~8週 (4-4-1-51)
・中9~24週 (2-6-4-35)
・半年以上 (1-0-0-8)

って感じ。


これを当てはめると、

6 サンレイポケット
7 トーラスジェミニ
切れて

2 ホウオウエミーズ
3 バトルボーン
4 ククナ
10 グランオフィシエ
14 テーオーソラネル
も多少減点要素あり

なので、
1 エヒト
5 カレンルシェルブル
8 ガロアクリーク
9 レッドランメルト
11 フェーングロッテン
12 ショウナンマグマ
13 ヒンドゥタイムズ
15 セイウンハーデス
16 シフルマン
候補に残ります。


1 エヒト
2022年の七夕賞(GIII1着馬
前走はサウジの長距離戦なんだけど、その前はAJCC(GIIで2着に来てるし、
あまり気にしなくて良さそう。
ただし、去年は54.0kgだったので、同じ様に行くかは微妙かも。

2 ホウオウエミーズ
2022年3月までは中山で好走してて福島も走れそうに思うんだけど、
2022~2023年の福島牝馬S(GIIIで負けてて、あまり得意ではなさそう。
けっこう後ろに居る馬なので、内枠でもそこまで有利では無さそう。

3 バトルボーン
デビューから5戦しか走って無くて、連対率100%
ただ、2022年11月からの休み明けで古馬になって1戦目なので、
そこまでの期待はできないかなとは思います。

4 ククナ
主に東京で好走していて、中山でも好走経験あり。
ある程度先行もできるし、絡む可能性もありそう。

5 カレンルシェルブル
前々走で福島民報杯を勝利。
マクったり出来るので割と悪くなさそうに思います。

6 サンレイポケット
中京、阪神、東京などで末脚を活かした競馬をする印象だけど、
ここ最近はあまり良い成績ではないし、
今回は58.0kgなのも分が悪いと思います。

7 トーラスジェミニ
2021年の七夕賞(GIII1着馬だけど、それ以降13連敗。
2022年の七夕賞(GIIIでは16着だし、
今年も無理そうかなと思います。

8 ガロアクリーク
東京と中山で好走してる馬で、
中山記念(GII4着など、上位クラスでもいい感じのところには居ます。
この中では良い方に思えます。

9 レッドランメルト
重賞では好走してないけど、中山、札幌、東京で好走経験あり。
特に中山金杯(GIIIでは6着まで来てて、
方向性としては福島ならいけそうに思えます。

10 グランオフィシエ
福島経験はラジオNIKKEI賞(GIIIの14着のみ。
なんだけど東京と中山でそれなりに安定して走れてて、
無理に前に出たりしなければ無いとも言い切れないかなと思います。

11 フェーングロッテン
福島ではラジオNIKKEI賞(GIIIで勝利経験があり、
2000m前後ならかなり安定した成績。
ただ、外めの枠から前に出るので多少のロスはありそう。

12 ショウナンマグマ
ラジオNIKKEI賞(GIIIで2着の経験があり、
他は中山芝1800mで好走がある感じ。
2000mで好走がないのと、前に行く馬なのに外枠なのが不安なところ。・

13 ヒンドゥタイムズ
小倉、阪神、京都で好走があり、2020年の七夕賞(GIIIでは4着。
今回はトップハンデなのもあるし、さらに分が悪そうです。

14 テーオーソラネル
阪神と中京で好走があり、関東は初めて。
前走は差してきてるけど、その前は逃げてるので、
いろいろどうなるか分からない感じ。

15 セイウンハーデス
新潟、阪神、東京で好走があり、セントライト記念(GII)は4着。
コース的に走れない事は無さそうだけど、
前に行く馬なのに外枠なのは不安なところです。

16 シフルマン
中京、小倉、阪神で好走してますが、馬券に絡むのは稀。
やはり前に行って残る感じの馬なので、
外枠なのは不利に思います。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
1 エヒト
5 カレンルシェルブル
8 ガロアクリーク
9 レッドランメルト
11 フェーングロッテン

軽視
4 ククナ
10 グランオフィシエ
12 ショウナンマグマ
13 ヒンドゥタイムズ
15 セイウンハーデス

って感じ。

あとはオッズを見つつ、
どこまで広げられるかどうかですね。



7月9日(
中京11R 第28回 プロキオンステークス(GIII

プロキオンS(GIIIは1996年に新設されたダート重賞で、
2000年に4月から6月へ、2006年から7月へ移行しています。

2006年と2011年は京都ダート1400mで開催、
2012年~2019年は中京ダート1400m、2020年は阪神ダート1400m、
2021年と2022年は小倉ダート1700mで開催。
今年はまた中京開催に戻りました。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (0-2-0-8)
・4番人気 (2-0-1-7)
・5番人気 (3-1-0-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (0-2-3-60)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-2-11)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-3-13)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-23)

・3歳馬 (0-0-0-2)
・4歳馬 (5-2-0-20)
・5歳馬 (1-3-4-30)
・6歳馬 (4-1-2-22)
・7歳以上 (0-4-4-51)

・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-25)

・牡馬、セン馬 (10-9-9-119)
・牝馬 (0-1-1-6)

・関西馬 (8-10-10-111)
・関東馬 (2-0-0-9)
・地方馬 (0-0-0-5)

・前走重賞 (4-7-1-47)
・前走かしわ記念 (2-1-0-1)
・前走アンタレスS (1-0-0-3)
・前走北海道スプリントC (1-0-0-1)
・前走さきたま杯 (0-1-0-10)
・前走かきつばた記念 (0-1-0-4)
・前走目黒記念 (0-1-0-1)
・前走函館記念 (0-1-0-0)
・前走東京スプリント (0-0-1-2)
・前走根岸S (0-0-0-6)
・前走フェブラリーS (0-0-0-2)
・前走海外 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (5-3-9-64)
・前走欅S (2-0-0-12)
・前走アハルテケS (1-0-3-10)
・前走天保山S (1-0-3-13)
・前走天王山S (0-1-0-3)
・前走栗東S (0-1-1-6)
・前走すばるS (0-0-1-0)

・前走3勝クラス (1-1-0-10)

・前走重賞で1着 (0-1-0-5)
・前走重賞で2着 (2-1-0-7)
・前走重賞で3着 (1-1-0-4)
・前走重賞で4着 (0-0-0-8)
・前走重賞で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞で6~9着 (0-0-1-8)
・前走重賞で10着以下 (1-3-0-11)

・前走重賞で1番人気 (1-3-0-8)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-1)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-9)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-4)
・前走重賞で5~9番人気 (0-0-0-15)
・前走重賞で10番人気以下 (1-2-0-9)

・前走OP特別で1着 (2-2-4-10)
・前走OP特別で2着 (2-0-1-7)
・前走OP特別で3着 (1-0-0-8)
・前走OP特別で4着 (0-0-2-4)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-22)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-2-13)

・前走OP特別で1番人気 (2-2-1-8)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-2-7)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-2-6)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-7)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-2-19)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-12)

・前走3勝クラスで1着 (1-1-0-10)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)

・前走3勝クラスで1番人気 (1-1-0-5)
・前走3勝クラスで2番人気以下 (0-0-0-5)

って感じ。


これを当てはめると、

5 エルバリオ
6 イフティファール
切れて

1 ケイアイターコイズ
2 ロイヤルパールス
8 ブルベアイリーデ
9 フルム
11 メイショウテンスイ
12 メイショウダジン
14 アティード
15 オーヴァーネクサス
軽視できます。

なので、
3 シャマル
4 ジレトール
7 ドンフランキー
10 リメイク
13 タガノビューティー
16 オメガレインボー
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ケイアイターコイズ
東京と中京のダートで走ってて、1400mまでは好走経験あり。
けっこう前に行く馬だし、内枠に入ったのは良さそうです。

2 ロイヤルパールス
阪神、中山、中京でたまに好走する感じ。
内枠に入ったのは良さそうだけど
成績を見る限りはあまり期待できなそう。

3 シャマル
最近はそこまで短距離で走ってないけど、短距離の実績もあります。
チャンピオンズC(GI5着に来るくらい走れてるし、
短距離に戻って良くなる可能性も考えられそう。

4 ジレトール
中京ダ1400では2勝クラスまでで連対率100%
近走成績も悪くないし、普通に期待できそう。

5 エルバリオ
中京ではダ1400に限れば複勝率100%
まだ3勝クラスだけど、タイム的にはOPでも届きそうな感じ。

6 イフティファール
中京経験は1勝クラスで3着があるくらい。
阪神で多く走ってて、東京でダメだった辺り、
本質的にはそこまで中京向きではない可能性もありそう。

7 ドンフランキー
中京ではダ1400に限れば2戦2勝。
外めの枠からでも安定して前に出てるし、
普通に期待できそうに思います。

8 ブルベアイリーデ
中京経験もそこそこあるけど微妙な成績。
無いとも言い切れないけど、
いつ来るか分からない感じで期待しづらいです。

9 フルム
中京経験はけっこうあるけど1400より1200が主戦場な印象。
来たとしても3着くらいかな?

10 リメイク
昇竜Sまでだけど、中京ダ1400では複勝率100%
最近はダート重賞でしっかり活躍してるし、
ここでも普通に絡んできそうです。

11 メイショウテンスイ
中京ではエニフSで1回3着があるくらいで、他で5敗。
ここ最近もあまり良い成績ではないし、
期待できなそうに思います。

12 メイショウダジン
2022年くらいから距離を縮めて、前走天保山Sで1400m初勝利。
タイムとしては良い感じだけど、今回もこの調子で行けるかどうか。

13 タガノビューティー
中京は1800~1900mの経験しかなく、1400mは初めて。
東京、阪神の1400mで好走経験もあるし、
もう少し長めの距離が走れる余裕があるのは良いと思います。

14 アティード
これまでダ1300mまでしか完走してなく、中京も初めて。
前に出た方が良さそうなのもあって、
あまり中京向きな感じでもないと思います。

15 オーヴァーネクサス
2021年末くらいから1400mで走ってて、阪神で3勝。
AリーフSで勝ってたりはするけど、
なんとなく3勝クラスのくらいの実力な印象です。

16 オメガレインボー
中京では栗東Sで3着の経験あり。
もうちょっと長めの距離まで走れてるし、
前に行く馬でもないので、大外でも気にならなそう。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
3 シャマル
4 ジレトール
7 ドンフランキー
10 リメイク
13 タガノビューティー
16 オメガレインボー

軽視
1 ケイアイターコイズ
8 ブルベアイリーデ
9 フルム
12 メイショウダジン

ってところかな。

全然絞れてないので、
連対候補の6頭ボックスとかになりそうかな?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞の予想!

2023/07/02(日)13:39

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
福島2R

載ってた買い目は、
2 シズカノウミ
6 コウソクカナ
7 ヨウハオソザキ
9 ロゴナンバーワン
13 エンジェルラウンド
14 イサチルキュート
15 フラッフィソング
から、

1314
26131415
2679131415
3連複フォーメーション

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-9-14 3,970円×500円分=19,850円的中!

☆mayuの競馬☆

2~6番人気の3頭で決まって一応プラスでした!
13 エンジェルラウンドが絡まなくて良かった感じ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
中京2R

いろいろ載ってた中から、
9 アウロス
1着軸で
15 オシゲ
5 ブーケスマイル
6 リボンピーチ
11 スマートケープ
12 スノーファンタジー
1 タガノマカロン
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月1日(土)
函館2R

載ってた中から、
5 トリオーレ
1着軸で
1 マルヨクレハ
3 メジャーエール
7 ライヴペッパー
8 ジュレーヴ
9 カッテミル
3連単流し

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-7-3 28,840円×500円分=144,200円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順の3連単なんだけど、意外と付いて2万馬券的中でした!




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
中京3R

載ってた買い目は、
15 ファイアネイド
軸で
2 シュナップス
6 サトノトライアンフ
7 ボタニカルガーデン
12 サイレンスゴールド
14 メイショウオーザ
16 フォーサイティド
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 15-7-12 9,720円×100円分=9,720円的中!

☆mayuの競馬☆

3連単当たったんだけど1~2番人気が絡んでちょいプラス。
16 フォーサイティドが絡んでたらけっこう付いたとは思うんだけど。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
函館3R

載ってた買い目は、
11 ヨシノクラウン
10 ミヤビブレイブ
12 カズボニファシオ
6 スコプルス
7 プリマウェイ
9 ポルトロッソ
3連複ボックス

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

11 ヨシノクラウンが惜しかったんだけどハズレ。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
中京4R

載ってた買い目は、
1 イーヴイ
2 クリスタルダムール
4 メイショウオオミネ
6 バトルハーデン
9 メイショウシナノ
15 ハートフルアース
17 ルクスビッグスター
から、

617
461517
124691517
3連複フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-17 2,390円×600円分=14,340円的中!

☆mayuの競馬☆

ほぼほぼ狙い通りに決まってちょいプラス。
17 ルクスビッグスター1着だったし、
3連単でいけばおいしかったやつかな?




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
福島5R

載ってた、
1 カレンナオトメ
4 シリウスコルト
6 サニイアール
9 スーパーソニック
12 ネムレスクイーン
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-12 15,070円×1,000円分=150,700円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気4 シリウスコルトが絡んで万馬券的中!
よく5頭に入れてたなって感じでした。




で、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
福島6R

載ってた買い目は、
10 ピンクヴェノム
軸で
2 プラビータ
6 オセアエクスプレス
9 エスカル
13 サンカルミア
3連単マルチ1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-6-9 25,060円×500円分=125,300円的中!

☆mayuの競馬☆

マルチの意味は無かったけど、狙い通りに決まって2万馬券的中!
これでここまで付くのはラッキーだったかな?




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
中京9R 御在所特別

載ってたのが、
2 ドナウパール
8 サトノマジェスタ
1 ファインバーグ
6 ウィズユアドリーム
3 マイネルカーライル
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと7 スマートファントムだけなんだけどハズレ。




で、大競馬時代の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月1日(土)
中京10R 知多特別

載ってた買い目は、
2 プレジールミノル
5 ヤマニンアンフィル
7 ダテボレアス
9 タイセイブリリオ
11 ショウナンマッハ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-9 10,100円×1,000円分=101,000円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気2 プレジールミノルが絡んで万馬券的中!
シンプルな買い目でこれだけ付いたら文句無しですね。




で、Twitter で書いてたヤツ。↓

7月1日(土)
中京11R 白川郷ステークス

☆mayuの競馬☆

1 アスクコンナモンダ
11 ペースセッティングは買ってたんだけど、
2 シュヴェルトライテを買ってなくてハズレ。

最近1400で走ってるので距離で切ったんだけど、
内から前に行ける点で買っておけば良かったです。




これもTwitter で書いてたヤツ。↓

7月1日(土)
函館11R TVh杯

☆mayuの競馬☆

買ってた、9 モリノドリーム14 ドロップオブライト
2 カフジテトラゴンの3頭で決まりました!

なので、
3連複 2-9-14 4,910円×1,000円分=49,100円的中!

☆mayuの競馬☆

サラっと考えた割にはしっかりプラスだったし、
買っててよかったです♪




ってコトでここまでで当たったのは、

福島2R19,850円
函館2R144,200円
中京3R9,720円
中京4R14,340円
福島5R150,700円
福島6R125,300円
中京10R 知多特別101,000円
函館11R TVh杯49,100円

で、合計614,210円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


7月2日(
福島11R 第72回 ラジオNIKKEI賞(GIII

今になってオッズを見てみると、
14 レーベンスティールが1番人気で、
2 グラニット6 エルトンバローズ
までが9.9倍以内。

上位人気は絞られてるけど、
ここからはなだらかな感じです。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

5 シーウィザード
12 ダイシンヤマト
15 エマヌエーレ
切れて

3 スズカハービン
軽視でよさそう。

人気の14 レーベンスティールは、
・1番人気 (2-2-0-6)
・単勝2.9倍以内 (1-1-0-0)
なので、けっこう期待できそう。

一応
・2~5番人気 (6-1-4-29)
・単勝3.0~14.9倍 (7-3-6-49)
なので、

2 グラニット
6 エルトンバローズ
10 バルサムノート
16 マイネルモーント
1 コレペティトール
辺りまでが連対候補かなと思うけど、

・7~9番人気 (2-5-4-19)
・単勝15.0~29.9倍 (2-5-2-24)
と、これ以降も全然絡むので何とも言えません。


これでここまでの候補を並び替えて、

14 レーベンスティール

連対候補
4 オメガリッチマン
6 エルトンバローズ
16 マイネルモーント

軽視
1 コレペティトール
2 グラニット
3 スズカハービン
7 シルトホルン
8 セオ

から、

14
4616
123467816
3連複フォーメーションだと、18点

十分回収できそうなので、
そのまま1点1,000円でいこうと思います!



7月2日(
小倉11R 第59回 CBC賞(GIII

こっちは8 マッドクールが1番人気で、

3 エイシンスポッター
1 ヨシノイースター
6 スマートクラージュ
までが9.9倍以内。

頭数少なめな事を考えると
そこまで偏ってはないのかも。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 タイセイアベニール
5 テイエムスパーダ
7 アビエルト
10 ジャスパークローネ
切れます

人気の8 マッドクールは、
・1番人気 (2-1-1-6)
だと悪くないけど、
・単勝2.9倍以内 (0-0-0-4)
なのでちょっと心配。

3着内馬の大半は
・単勝3.0~19.9倍 (9-7-9-47)
の範囲なので、

3 エイシンスポッター
1 ヨシノイースター
6 スマートクラージュ
9 トゥラヴェスーラ
11 ディヴィナシオン
辺りが中心な感じかな?

8 マッドクールも含めて
ちょうどここまでの予想で考えてた6頭なので、
方向性としては問題なさそう。


ってコトで、

連対候補
1 ヨシノイースター
3 エイシンスポッター
6 スマートクラージュ
8 マッドクール

軽視
9 トゥラヴェスーラ
11 ディヴィナシオン

から、

1368
1368
1368911
3連複フォーメーション16点で。

トリガミになる組み合わせもあるけど、
8 マッドクールが来ないパターンにも期待して、
このまま1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

宝塚記念の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞のデータ!

2023/06/30(金)22:13

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
東京1R

載ってた買い目は、
2 コラソンビート
3 グラビティブラスト
4 ブライトアゲイン
ワイドボックス1点3,300円推奨

せっかくなので3連複も一緒に、
ワイドに1点2,500円
3連複も2,500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

ワイド 2-3 530円×2,500円分=13,250円
ワイド 2-4 160円×2,500円分=4,000円
ワイド 3-4 980円×2,500円分=24,500円
3連複 2-3-4 1,480円×2,500円分=37,000円
合計78,750円的中!

☆mayuの競馬☆

狙ってた3頭そのままで決まって、かなりプラスでした!
これだけ無駄なく当てられたら良いですね♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
阪神1R

載ってた買い目は、
4 アルフェニン
5 ヤマニンブルトンヌ
6 ステラノーツ
7 ジアッシズ
14 ワンダフルグレイス
15 タマモネモフィラ
から、

567
456714
45671415
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-14-15 2,260円×600円分=13,560円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の決着で、ちょっとだけプラス。
3着が7 ジアッシズだったらもうちょい付いてたかな?




で、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
函館1R

載ってた買い目は、
1 アイアンムーン
2 ラウラーナ
3 アピールラン
4 クリノグローリー
5 ノヴィアル
7 カリーナベローチェ
から、

137
1237
123457
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

1 アイアンムーンしか来なくてハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
東京2R

載ってた買い目は、
2 ヒメワカバ
5 スカイラー
6 シルバーニース
10 エフロレセンス
15 トウロウノオノ
16 ラウロスカイ
から、

615
2561015
256101516
3連複フォーメーション

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-15-16 2,350円×700円分=16,450円的中!

☆mayuの競馬☆

これも4番人気内の決着でちょっとプラス。
5 スカイラーが絡むよりはマシだったかな。笑




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
15 デイトナモード
1着軸で
14 ダルジェント
11 コパノサントス
5 デュメイカズマ
6 ジャスティンボルト
9 ハワイアンタイム
7 メイショウタクボク
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

5 デュメイカズマしか来なくてハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
阪神7R

載ってたのが、
4 サトノクローク
6 ジューンアヲニヨシ
9 リツィタル
10 ボンベール
5 プリマヴィータ
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-6 1,690円×1,000円分=16,900円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気5 プリマヴィータをしっかり絡めてたんだけど、
あと2頭が1~2番人気でちょっとプラスでした!




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
函館9R 北海ハンデキャップ

載ってた買い目は、
2 エレフセリア
6 エルディアブロ
7 エーデルブルーメ
8 テリオスマナ
9 オオキニ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-8 10,330円×1,000円分=103,300円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気8 テリオスマナが絡んだお陰か3連複万馬券的中!
この買い目でこれだけ付いたのでかなり良かったです♪




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
函館11R 大沼ステークス

載ってた買い目は、
3 ハセドン
5 セキフウ
9 アオイクレアトール
10 ペプチドナイル
11 メイショウユズルハ
から、

510
35910
3591011
3連単フォーメーション1点300円推奨

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-5-11 44,030円×500円分=220,150円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって4万馬券的中!
狙ってた2頭のワンツーなので、流石でした。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

6月25日(
阪神11R 第64回 宝塚記念(GI

☆mayuの競馬☆

最初2 カラテが前に出ますが、
外から15 ユニコーンライオン、続いて17 ドゥラエレーデ
1コーナーに入る辺りで14 ブレークアップが3番手に。

そのまま向こう正面を通過し、
3コーナーで11 ジェラルディーナ
5 イクイノックスが外から上がってきます。

4コーナーを抜けて直線に入っても先頭は15 ユニコーンライオンで、
17 ドゥラエレーデも粘っていましたが、
直線中ほどで外から11 ジェラルディーナ
5 イクイノックスが並びかけます。

内からは4 ボッケリーニ7 プラダリアも出てきて、
間からは6 スルーセブンシーズも来ます。
11 ジェラルディーナはこの辺りで失速し、
5 イクイノックス6 スルーセブンシーズ抜け出します。
そこに9 ジャスティンパレスが差してきて、
最後はこの3頭で決着しました。

後方から2番手から強烈な末脚を見せた
5 イクイノックスも凄かったんですが、
何気に6 スルーセブンシーズが最後方からで、
上り3ハロンも5 イクイノックスより速かったりします。
阪神苦手そうに思ってたんですが、そんな事無かったみたいですね。

流石に6 スルーセブンシーズは買えないと思ってたんですが、

☆mayuの競馬☆

日刊競馬9の無料情報 で馬単12点で、

☆mayuの競馬☆

うまフレの無料情報 では馬単5点で当たってて、
分かる人には分かってたんだろうなと思いました。




ってコトで先週当たったのは、

東京3R57,520円
函館3R101,760円
阪神4R59,640円
函館6R117,000円
函館9R 恵山特別13,600円
東京10R 日野特別274,150円
函館10R 竜飛崎特別377,000円

日曜日の
東京1R78,750円
阪神1R13,560円
東京2R16,450円
阪神7R16,900円
函館9R 北海HC103,300円
函館11R 大沼S220,150円

で、合計1,449,780円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月2日(
福島11R 第72回 ラジオNIKKEI賞(GIII

ラジオNIKKEI賞(GIII
2005年までラジオたんぱ賞という名称で行なわれていましたが、
2006年から現在の名称に変更されています。

2000年は東京開催、2006年から別定⇒ハンデに変更、
2011年は中山開催となっています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-0-6)
・2番人気 (2-0-1-7)
・3番人気 (2-0-0-8)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (1-0-3-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (2-5-4-19)
・10番人気以下 (0-2-1-53)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (0-0-1-11)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-2-16)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-3-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-4-1-11)
・単勝20.0~29.9倍 (2-1-1-13)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-2-19)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-24)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-94)
・牝馬 (0-1-0-22)

・関東馬 (5-7-5-73)
・関西馬 (5-3-5-43)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-1-33)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-17)
・斤量52.0kg (0-0-1-8)
・斤量53.0kg (1-4-4-32)
・斤量54.0kg (5-3-3-32)
・斤量55.0kg (2-3-1-9)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-0-1-15)
・斤量56.5kg (1-0-0-0)
・斤量57.0kg以上 (0-0-0-3)

・1番 (2-0-2-6)
・2番 (2-1-1-6)
・3番 (2-0-2-6)
・4番 (0-2-0-8)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (0-2-1-7)
・7番 (0-2-1-7)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (2-1-0-7)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (0-0-1-7)
・14番 (1-0-1-4)
・15番 (0-0-1-5)
・16番 (0-0-0-6)

・前走重賞 (2-4-4-40)
・前走青葉賞 (1-0-1-5)
・前走京都新聞杯 (1-0-0-3)
・前走NHKマイルC (0-1-2-7)
・前走皐月賞 (0-1-1-6)
・前走優駿牝馬 (0-1-0-2)
・前走東京優駿 (0-1-0-2)
・前走毎日杯 (0-0-0-4)
・前走桜花賞 (0-0-0-4)
・前走スプリングS (0-0-0-4)

・前走OP特別 (5-2-1-20)
・前走白百合S (2-1-0-9)
・前走プリンシパルS (3-1-1-7)
・前走スイートピーS (0-0-0-3)

・前走2勝クラス (1-0-1-7)
・前走1勝クラス (2-4-4-48)

・前走重賞で5着以内 (0-0-0-8)
・前走重賞で6~9着 (2-2-0-9)
・前走重賞で10着以下 (0-2-4-23)

・前走重賞で3番人気以内 (0-0-0-5)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-2-9)
・前走重賞で10番人気以下 (1-4-1-22)

・前走OP特別で1着 (3-0-0-3)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (1-1-0-1)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-6)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-1-3)

・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3番人気 (2-0-0-3)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-0)
・前走OP特別で5番人気 (1-1-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-1-7)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-3)

・前走2勝クラスで5着以内 (0-0-0-3)
・前走2勝クラスで6~9着 (1-0-1-3)
・前走2勝クラスで10着以下 (0-0-0-1)

・前走2勝クラスで1番人気 (0-0-0-1)
・前走2勝クラスで2番人気 (1-0-0-0)
・前走2勝クラスで3~5番人気 (0-0-0-2)
・前走2勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-3)
・前走2勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスで1着 (2-4-3-42)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-1-1)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-5)

・前走1勝クラスで1番人気 (1-2-1-17)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-0-1-7)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-3)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-1-0-6)
・前走1勝クラスで5番人気 (1-0-0-5)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-9)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスだった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-1-1-6)
・中2週 (0-0-2-14)
・中3週 (1-0-0-2)
・中4~8週 (9-7-5-61)
・中9~24週 (0-2-2-32)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

9 ウヴァロヴァイト
10 バルサムノート
11 アグラシアド
12 ダイシンヤマト
15 エマヌエーレ
減点要素があり、

1 コレペティトール
2 グラニット
3 スズカハービン
4 オメガリッチマン
5 シーウィザード
6 エルトンバローズ
7 シルトホルン
8 セオ
13 アイスグリーン
14 レーベンスティール
16 マイネルモーント
候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 コレペティトール
中京、東京、阪神で好走しています。
そこまで福島得意そうでもないけど、
現状だと何とも言えない感じ。

2 グラニット
福島芝1800mの未勝利戦で勝利経験があるけど、全体的には微妙な成績。
ここ4戦は相手が悪かったのもあるだろうし、
福島なら逃げて残る可能性も無いとは言い切れなさそう。

3 スズカハービン
福島経験が無く、中山と小倉で好走してて、他はダメな感じ。
重馬場で差してくるパターンばかりなので、芝状態次第な感じ?

4 オメガリッチマン
全体的に微妙な成績だけど京成杯(GIIIで2着の経験あり。
ある程度の位置に居る方が良さそうだし、
内に入ったのはプラス要素かも。

5 シーウィザード
芙蓉Sまでは好調だったけど、そこから4連敗。
前に出ても控えても微妙なので、
そこまで期待できないかなと思います。

6 エルトンバローズ
これまでは京都と阪神で好走してて、先行力がある感じ。
距離がちょっと気になるけど可能性ありそうです。

7 シルトホルン
東京と中山で好走がありますが、1600mが主戦場な印象。
前に行ける馬なんだけど、競り合いになるなら微妙かも。

8 セオ
京都、中山、阪神で好走してる逃げ馬。
前に行って残る可能性もあるけど、内に前に行く馬が多いので、
競り合いになって脚を残せない可能性もありそう。

9 ウヴァロヴァイト
東京と札幌で好走があり、そこそこの位置から差してくる感じ。
牝馬があまり絡まないデータがなければ悪くないかなってところ。

10 バルサムノート
京都、中京、東京、小倉で好走していて、大崩れのない成績。
しっかりそれなりの位置に居るのは良さそうだけど、
今回斤量が重いのが気になるところ。

11 アグラシアド
東京、中山、小倉、中京で好走があり、マクったりもできる様子。
やはり牝馬なのを気にしなければ悪くない感じ。

12 ダイシンヤマト
東京と中山のマイル戦ばかり走ってて、それなりに良い成績。
しっかり差せる馬なんだけど、
今回に直結する感じではないと思います。

13 アイスグリーン
京都と小倉の1800~2000で好走があります。
中山ではダメだった辺り、福島も得意そうではないかも。

14 レーベンスティール
東京と中山の1800mで4戦して連対率100%
外めの枠からでもしっかり前に出てるし、
普通に期待できそうに思います。

15 エマヌエーレ
阪神と新潟で好走があるけど、全体的には微妙な成績。
しっかり逃げないとダメそうなので、
外枠になったのは厳しい状況かも。

16 マイネルモーント
東京、中山、新潟で好走があり、取消を除けば連対率100%
道中で位置を上げたりする器用さもあり、
外枠でも問題なさそうです。

って感じ。


これでなんとなく並べるなら、

連対候補
4 オメガリッチマン
6 エルトンバローズ
14 レーベンスティール
16 マイネルモーント

軽視
2 グラニット
1 コレペティトール
3 スズカハービン
7 シルトホルン
8 セオ

ってところかな。

最初に前に行った馬が潰れ気味になって、
残るかもしれないけど、
ある程度の位置に居た馬が中心。みたいな?



7月2日(
小倉11R 第59回 CBC賞(GIII

CBC賞(GIIIは2005年まで12月開催でしたが
2006年から6月中旬、2012年から6月下旬~7月上旬へ。
2010年は京都、2011年は阪神、
2020年も阪神で、2021年、2022年は小倉開催。
今年は中京開催に戻ります。


なのでどこまでアテになるか分かりませんが、
一応過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (3-2-2-3)
・3番人気 (1-2-3-4)
・4番人気 (2-0-0-8)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-3-2-24)
・10番人気以下 (1-2-1-61)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-4)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-3-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-0-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-2-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-1-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-16)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-0-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-21)

・3歳馬 (1-1-1-12)
・4歳馬 (0-1-1-17)
・5歳馬 (7-5-4-32)
・6歳馬 (2-2-4-41)
・7歳以上 (0-1-0-23)

・3~4歳馬で当日4番人気以下 (0-0-0-22)

・牡馬、セン馬 (6-6-7-75)
・牝馬 (4-4-3-50)

・関西馬 (9-10-9-111)
・関東馬 (1-0-1-14)

・関東馬で当日4番人気以下 (0-0-0-13)

・斤量49.0kg以下 (1-0-1-5)
・斤量50.0kg (0-1-0-6)
・斤量51.0kg (1-0-0-8)
・斤量52.0kg (1-1-0-11)
・斤量53.0kg (1-1-0-25)
・斤量54.0kg (1-1-1-23)
・斤量55.0kg (0-2-0-15)
・斤量55.5kg (1-0-2-1)
・斤量56.0kg (3-1-3-20)
・斤量56.5kg (0-0-0-0)
・斤量57.0kg (0-1-2-4)
・斤量57.5kg (0-2-0-0)
・斤量58.0kg以上 (1-0-1-4)

・前走から斤量減で当日10番人気以下 (0-0-0-40)

・前走重賞 (2-6-5-39)
・前走阪神牝馬S (1-1-0-1)
・前走マイラーズC (1-0-0-0)
・前走高松宮記念 (0-2-3-12)
・前走京王杯SC (0-1-1-5)
・前走ヴィクトリアM (0-0-0-3)
・前走NHKマイルC (0-1-0-2)
・前走阪急杯 (0-1-0-0)
・前走葵S (0-0-0-4)
・前走函館スプリントS (0-0-0-3)

・前走OP特別 (5-2-3-72)
・前走安土城S (2-1-1-20)
・前走鞍馬S (1-0-2-15)
・前走韋駄天S (1-0-0-10)
・前走欅S (1-0-0-0)
・前走春雷S (0-1-0-5)
・前走米子S (0-0-0-6)
・前走天保山S (0-0-0-5)
・前走パラダイスS (0-0-0-3)

・前走3勝クラス (2-2-1-11)
・前走2勝クラス (1-0-1-1)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-1-2)
・前走重賞で3着 (0-1-0-6)
・前走重賞で4着 (0-1-1-1)
・前走重賞で5着 (0-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (1-1-0-9)
・前走重賞で10着以下 (1-3-3-15)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-3-0-4)
・前走重賞で10番人気以下 (1-2-3-19)

・前走OP特別で1着 (3-0-0-10)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で5着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-1-15)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-31)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-1-7)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-5)
・前走OP特別で5番人気 (1-1-0-1)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-2-24)
・前走OP特別で10番人気以下 (1-0-0-26)

・前走条件戦で1着 (2-1-2-3)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-4)
・前走条件戦で6~9着 (1-1-0-4)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-2)

・前走条件戦で1番人気 (2-1-2-1)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-0-0)
・前走条件戦で3~4番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-6)

・前走芝 (9-10-10-112)
・前走ダート (1-0-0-11)

・前走1000m (1-0-1-10)
・前走1200m (4-5-6-59)
・前走1400m (4-4-3-37)
・前走1600m (1-1-0-16)

・前走1200mだった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)

・連闘 (0-0-0-4)
・中1週 (1-1-1-17)
・中2週 (0-0-0-5)
・中3週 (0-0-1-0)
・中4~8週 (5-3-4-69)
・中9~24週 (3-6-4-27)
・半年以上 (1-0-0-3)

・間隔中3週以内だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-23)

って感じ。


これを当てはめると、

7 アビエルト
切れて

2 タイセイアベニール
4 サンキューユウガ
5 テイエムスパーダ
9 トゥラヴェスーラ
も多少減点要素あり

あとの
1 ヨシノイースター
3 エイシンスポッター
6 スマートクラージュ
8 マッドクール
10 ジャスパークローネ
11 ディヴィナシオン
12 サンライズオネスト
候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 ヨシノイースター
中京では芝1400mの未勝利戦で2着経験あり。
中山、阪神、小倉の短距離戦で活躍してて、
中京もそれなりに走れそうに思います。

2 タイセイアベニール
中京では淀短距離Sなどで好走はあるけど、微妙な成績。
かなり後ろに居るので、届かない心配もありそう。

3 エイシンスポッター
中京芝1200mで3戦して複勝率100%
全体的にもかなり良い成績でここでも期待できそう。

4 サンキューユウガ
中京では芝1200~1400で4戦して複勝率100%
ただ、ここ5戦はダートに行ったりして迷走気味。
斤量が軽ければ行けるかも?ってところ。

5 テイエムスパーダ
中京はシルクロードS(GIII葵S(GIIIで2戦2敗。
小倉だったCBC賞(GIIIで勝ってるけど、
今回はそこまで斤量が軽くないので厳しい状況かも。

6 スマートクラージュ
中京では淀短距離Sで勝利経験あり。
重賞でも絡むくらいの馬だし、普通に入れておきたい感じ。

7 アビエルト
中京経験はかなり豊富なんだけど、あまり安定しない成績。
内から先行できないとダメそうな感じなので、
そこまで良い状況ではないかな。

8 マッドクール
中京ではシルクロードS(GIIIの3着もあって複勝率100%
58.5kgを背負う事になるけど、それでも期待できそうです。

9 トゥラヴェスーラ
中京では高松宮記念(GIの3着もあって悪くない成績。
ただもう8歳で58.0kgと斤量も重めなので、
そこまで期待しすぎない感じでいきたいです。

10 ジャスパークローネ
中京では橘Sで2着経験あり。
ただ、逃げられなかったりするとダメな様で、
外枠なのでちょっと微妙かも。

11 ディヴィナシオン
中京ではオーストラリアTなどで一応好走があります。
かなり後ろに居る馬なので届かない心配もあるけど、
展開がハマれば可能性あるのかも。

12 サンライズオネスト
中京ではセントウルS(GIIで3着があるけど、3着まで。
差せるほどの強烈な末脚がある馬でもないので、
外枠なのはあまり良くないかな?

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
1 ヨシノイースター
3 エイシンスポッター
6 スマートクラージュ
8 マッドクール

軽視
9 トゥラヴェスーラ
11 ディヴィナシオン

ってところかな。

これで
1368
1368
1368911
3連複フォーメーション16点
とかで回収できればいいなぁ。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

ラジオNIKKEI賞とCBC賞の結果と、七夕賞とプロキオンSのデータ!

2022/07/09(土)00:22

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島1R

載ってた買い目は、
6 タイセイサンダー
軸で、
1 グラニット
5 スコプルス
2 ドライカプチーノ
3 カゼノハクシュウ
4 グッドルックス
8 クールムーア
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-2-6 1,830円×700円分=12,810円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の堅めな結果だったけど、一応プラスでした!




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月3日(
函館1R

いろいろ載ってた中から、
7 ヒルノピレネー
軸で
1 ウィズアットダンス
2 メイショウギシオー
3 シンゼンイズモ
4 ゴコウサス
10 ルーチェステラーレ
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

相手は完璧なんだけど軸が来なくてハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島2R

いろいろ載ってた中から、
12 ホワイトレッグス
8 フラッシュアーク
7 アメカテソーロ
4 セイグッドバイ
11 ラブミードゥ
14 フォルトゥナ
3 アーリオオーリオ
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-8-11 5,370円×300円分=16,110円的中!

☆mayuの競馬☆

点数は多かったけど、そこそこ付いてプラスでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
小倉2R

載ってた買い目は、
4 スウィートスカー
軸で、
8 アオイアルファワン
3 カフジペンタゴン
13 クリオミニーズ
5 クラシックステップ
11 ファジュル
×16 マテンロウシリウス
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-13 1,980円×700円分=13,860円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の堅い結果だったけど、一応プラス。
3~4着が入れ替わってたらもうちょっと付いてたかなぁ。




で、一撃帝王の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
函館2R

載ってた買い目は、
11 オーブラック
8 キリシマタウン
2 タイガークリスエス
1 サリーチャン
7 タイセイプロシード
6 アマゴ
から、

2811
12811
1267811
3連単フォーメーション1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-11-8 4,760円×300円分=14,280円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、一応プラスに!
評価上位の3頭で十分だったかな。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
函館4R

載ってた買い目は、
12 スーリールダンジュ
3 ダイヤモンドフジ
15 リーセフィヨルド
6 フーレイ
9 コスモプルエバ
8 ウムラウト
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 8-12 10,010円×700円分=70,070円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に12番人気8 ウムラウトが来て、馬連万馬券的中!
穴馬入れておくには大事ですね!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
函館5R

載ってた買い目は、
1 アオラキ
3 ジューンナックル
4 カイラシ
5 プエルトボニータ
6 ルクスグローリア
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

6 ルクスグローリアは来たんだけど、他が来なくてハズレ。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島9R 鶴ヶ城特別

載ってた買い目は、
1 セイルオンセイラー
軸で
7 ブルーカルセドニー
2 ケイサンフリーゼ
4 ポップフランセ
5 アドアステラ
8 グラスデスティーノ
9 ロードオブザチェコ
12 ランスルー
3連複流し

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-8 1,920円×500円分=9,600円的中!

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとなんだけどトリガミ。
8番人気が絡んでるんだし、もうちょっと付いてもいい様な。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島10R さくらんぼ特別

載ってた買い目は、
14 ショウナンマッハ
9 ファイアダンサー
13 サイヤダンサー
7 ステラダイヤ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 9-13 640円×2,000円分=12,800円
ワイド 7-9 1,080円×2,000円分=21,600円
ワイド 7-13 1,960円×2,000円分=39,200円
合計73,600円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に1番人気14 ショウナンマッハが飛んで、
ワイドだけどかなりしっかりプラスでした!




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
小倉12R

載ってた買い目は、
13 キングズソード
軸で
11 ウインアウォード
6 エグモント
12 ロードドミニオン
5 ケイアイメビウス
7 ヴィオマージュ
3連複流し1点500円推奨と、

13116
13116125
131161257
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-12-13 4,780円×500円分=23,900円
3連単 13-5-12 14,360円×200円分=28,720円
合計52,620円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、両方的中!
ただ、結果的に3連複に狙いを絞った方がよかったかな。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月3日(
福島11R 第71回 ラジオNIKKEI賞(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、4 オウケンボルトがスムーズに行きましたが、
外から7 ショウナンマグマ11 ソネットフレーズが前に。
1コーナー辺りで9 ベジャールが3番手につけました。

向こう正面に入って縦長になりますが、
3コーナー手前で固まっていきます。

直線に入っても7 ショウナンマグマが先頭でしたが、
内から3 フェーングロッテンが来て、ゴール直前で差しきって勝利。
3着は差してきた1 サトノヘリオスでした。

ってコトで7 ショウナンマグマを切ってたのが敗因ですが、
・前走から斤量3.0kg以上減 (0-0-0-30)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-3)
と減点要素があって、最初からあまり期待してなかったです。

今になって考えると、
中山で逃げて勝ってるので無くは無かったのかも?



7月3日(
小倉11R 第58回 CBC賞(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、
15 スティクス17 ファストフォースが好スタートを決めますが、
内から5 テイエムスパーダ
さらに 2 アネゴハダ3 レジェーロが出てきて、
5 テイエムスパーダが1番手、 15 スティクスが2番手に。

そのまま3~4コーナーに突入し、
5 テイエムスパーダがしっかりリードを保って4コーナーを通過。
直線に入って後続を突き放しそのまま勝利。

2着は差してきた8 タイセイビジョンで、
3着は内に居て粘った2 アネゴハダでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 2-5-8 2,320円×500円分=11,600円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内のガチガチの結果だった割に付いたけどトリガミでした。笑
ただ、5 テイエムスパーダ2 アネゴハダ
データからの例外を見ぬけたので、そこはスッキリでした!




ってコトで先週当たったのは、

小倉1R9,900円
小倉2R40,460円
福島3R119,070円
福島4R31,080円
小倉4R38,150円
福島5R77,750円
福島9R 開成山特別18,400円
函館10R 洞爺湖特別81,650円
函館12R103,900円

日曜日の
福島1R12,810円
福島2R16,110円
小倉2R13,860円
函館2R14,280円
函館4R70,070円
福島9R 鶴ヶ城特別9,600円
福島10R さくらんぼ特別73,600円
小倉11R CBC賞(GIII11,600円
小倉12R52,620円

で、合計794,910円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月10日(
福島11R 第58回 七夕賞(GIII

七夕賞(GIIIサマー2000シリーズの第1戦。
ハンデ戦で穴馬の好走が多く、波乱の多いレースです。

2010年は3着同着があり、
2011年は中山芝2000mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (2-1-0-7)
・3番人気 (3-0-0-7)
・4番人気 (0-1-0-9)
・5番人気 (1-2-0-7)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (0-4-3-23)
・10番人気以下 (2-1-5-54)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-8)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-11)
・単勝7.0~9.9倍 (2-3-0-12)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-3-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-20)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-10)
・単勝100.0倍以上 (1-0-2-13)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (2-2-1-11)
・5歳馬 (4-3-3-34)
・6歳馬 (3-4-5-37)
・7歳以上 (1-1-1-40)

・前走10番人気以下だった7歳以上 (0-0-0-30)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-112)
・牝馬 (0-1-0-10)

・関西馬 (5-5-6-60)
・関東馬 (5-5-4-62)

・関東馬で単勝20.0倍以上 (0-0-2-36)

・斤量49.0kg以下 (0-0-0-1)
・斤量50.0kg (0-0-1-2)
・斤量51.0kg (0-0-0-4)
・斤量52.0kg (0-0-1-8)
・斤量53.0kg (0-1-2-14)
・斤量54.0kg (1-0-1-23)
・斤量55.0kg (1-4-4-22)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-1-0-23)
・斤量56.5kg (0-0-0-2)
・斤量57.0kg (6-2-0-16)
・斤量57.5kg (1-0-0-3)
・斤量58.0kg以上 (0-2-1-4)

・前走から1.0~1.5kg減 (2-1-1-16)
・前走から2.0~2.5kg減 (0-0-0-9)
・前走から3.0kg以上減 (0-0-1-8)

・前走から斤量増で当日3番人気以内 (4-2-1-3)
・前走から斤量増、増減無しだった馬で当日9番人気以下 (0-0-1-23)

・1番 (0-0-0-10)
・2番 (1-1-1-7)
・3番 (1-0-0-9)
・4番 (3-2-0-5)
・5番 (0-2-0-8)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (0-0-3-7)
・8番 (2-0-1-7)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (1-1-0-8)
・12番 (1-1-3-5)
・13番 (0-1-0-7)
・14番 (0-0-0-8)
・15番 (0-1-0-7)
・16番 (0-0-0-8)

・前走重賞 (8-7-3-89)
・前走鳴尾記念 (2-2-1-14)
・前走エプソムC (2-0-1-17)
・前走中山金杯 (1-0-0-1)
・前走東京新聞杯 (1-0-0-0)
・前走安田記念 (1-0-0-0)
・前走AJCC (1-0-0-0)
・前走新潟大賞典 (0-2-0-8)
・前走目黒記念 (0-1-0-15)
・前走福島牝馬S (0-1-0-0)
・前走天皇賞春 (0-0-1-2)
・前走マーメイドS (0-0-0-8)
・前走大阪杯 (0-0-0-3)
・前走海外 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (2-3-4-25)
・前走米子S (1-0-1-2)
・前走都大路S (1-0-0-3)
・前走福島民報杯 (0-2-0-4)

・前走3勝クラス (0-0-2-7)
・前走2勝クラス (0-0-1-1)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (1-0-2-5)
・前走重賞で3着 (0-2-0-6)
・前走重賞で4着 (0-2-0-3)
・前走重賞で5着 (2-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (2-0-0-32)
・前走重賞で10着以下 (3-3-1-39)

・前走重賞で1番人気 (2-0-0-4)
・前走重賞で2番人気 (1-1-0-4)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (1-4-0-8)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-2-23)
・前走重賞で10番人気以下 (2-0-0-42)

・前走OP特別で1着 (0-1-1-2)
・前走OP特別で2着 (1-1-0-3)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-9)
・前走OP特別で10着以下 (1-1-1-7)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-1)
・前走OP特別で3~4番人気 (0-0-0-3)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-1-0)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-1-2-12)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-7)

・前走条件戦で1着 (0-0-2-7)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-1)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-1)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-1)
・前走条件戦で3~5番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-3)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-0)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-2-3)
・中2週 (1-0-2-7)
・中3週 (2-0-2-24)
・中4~8週 (4-5-1-49)
・中9~24週 (2-5-3-31)
・半年以上 (1-0-0-8)

って感じ。


これを当てはめると、


5 マウントゴールド
切れて

1 シークレットラン
2 ロザムール
4 エヴァーガーデン
10 ヤマニンデンファレ
16 エヒト
軽視できます。

3 ヒュミドール
6 ヒートオンビート
7 レッドジェネシス
8 フォルコメン
9 ショウナンバルディ
11 アンティシペイト
12 モズナガレボシ
13 プリマヴィスタ
14 トーラスジェミニ
15 ヴァンケドミンゴ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 シークレットラン
福島では阿武隈Sで2着経験あり。
中山でも走ってて、コース適性では悪くなさそうだけど、
1年近い休み明けなので、あまり期待はできないかも。

2 ロザムール
2021年の七夕賞(GIII2着馬
なんだけどここ4戦大敗続きで、データでも減点要素があります。
去年と同じ様にはいかないかも。

3 ヒュミドール
福島記念(GIIIで2着経験があり、福島では連対率100%
普通に絡んでも不思議ではない範囲と思います。

4 エヴァーガーデン
前走福島記念(GIIIで大敗してるけど、
きんもくせい特別新馬戦で好走経験あり。
前走の負けが外から前に出られなかったとすれば無くはないのかも?

5 マウントゴールド
2021年の七夕賞(GIIIでは4着で、福島TVOPで2着経験あり。
なんだけど、ここ2戦が大敗で、
データでも減点要素があってあまり期待できなそう。

6 ヒートオンビート
福島は今回が初めて。
全体でもあまり大崩れが少なく、中山で重賞好走もあって、
普通に考えたら実績で1番かなと思います。

7 レッドジェネシス
福島は今回が初めて。
重賞好走経験はあるけど中京や阪神が得意な感じで、
なんとなく本質的に福島向きではなさそうに思います。

8 フォルコメン
福島は今回が初めて。
中山で好走が多いのは良さそうだけど、
1600mばかり走ってて距離の面で不安があります。

9 ショウナンバルディ
2021年の七夕賞(GIIIの3着馬だけど、これ以外で10着以下が2回。
ここ最近あまり良い成績ではないし、ちょっと不安かも。

10 ヤマニンデンファレ
福島経験は新馬戦の5着のみ。
中山と東京の1800mで勝ってるんだけど、
前に出る馬でそこまで内でもないので、あまり期待できなそう。

11 アンティシペイト
福島経験は前走福島民報杯の1着のみ。
前に居ないとダメそうだけど、道中で位置を上げる器用さもあり、
ここでなら可能性もありそうに思います。

12 モズナガレボシ
福島経験は3戦して好走してるのは1勝クラスだけ。
ここ5戦あまり良い成績ではないのと、
先行馬なのに外めの枠なのが引っかかります。

13 プリマヴィスタ
福島ではいわき特別ひめさゆり賞で好走経験あり。
なんだけど全体的にも馬券に絡むのが稀な感じで、
そこまでの期待はできないと思います。

14 トーラスジェミニ
2021年の七夕賞(GIII1着馬だけど、福島の好走はこれだけ。
去年は内枠だったし、ここ8戦大敗続きなので、
去年と同じ様にはいかなそうに思います。

15 ヴァンケドミンゴ
2020年の七夕賞(GIII3着馬だけど、2021年は12着。
差しが決まる展開にならないとダメそうだけど、
一応絡めておきたい範囲かな。

16 エヒト
福島は今回が初めてで、これまでは関西で走ってる事が多いです。
そこまで強い減点要素があるわけでもないけど、
推せる要素もそこまで無い様な印象です。

って感じ。


ってコトで今の段階でまとめると、

良さそう
3 ヒュミドール
6 ヒートオンビート

連対候補
7 レッドジェネシス
9 ショウナンバルディ
11 アンティシペイト

軽視
2 ロザムール
4 エヴァーガーデン
8 フォルコメン
12 モズナガレボシ
14 トーラスジェミニ
15 ヴァンケドミンゴ
16 エヒト

って感じかな。


まだまだ点数は多いんだけど、
オッズ関係のデータで絞れそうな部分もあるし、
荒れるレースなので多少点数多くて良いだろうしってところかな。



7月10日(
小倉11R 第27回 プロキオンステークス(GIII

プロキオンS(GIIIは1996年に新設されたダート重賞で、
2000年に4月から6月へ、2006年から7月へ移行しています。

2006年と2011年は京都ダート1400mで開催、
2012年~2019年は中京ダート1400m、2020年は阪神ダート1400m、
2021年と今年は小倉ダート1700mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (0-2-0-8)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (3-1-0-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (1-1-2-61)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-13)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-28)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-26)

・3歳馬 (0-0-0-2)
・4歳馬 (5-2-0-21)
・5歳馬 (1-4-4-29)
・6歳馬 (4-1-2-24)
・7歳以上 (0-3-4-49)

・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-34)

・牡馬、セン馬 (9-9-9-118)
・牝馬 (1-1-1-7)

・牡馬、セン馬で当日単勝100.0倍以上 (0-0-0-22)

・関西馬 (7-10-10-107)
・関東馬 (3-0-0-12)
・地方馬 (0-0-0-6)

・前走重賞 (4-6-1-48)
・前走かしわ記念 (2-1-0-1)
・前走アンタレスS (1-0-0-3)
・前走北海道スプリントC (1-0-0-2)
・前走さきたま杯 (0-1-0-11)
・前走かきつばた記念 (0-1-0-4)
・前走目黒記念 (0-1-0-1)
・前走函館記念 (0-1-0-0)
・前走東京スプリント (0-0-1-2)
・前走フェブラリーS (0-0-0-2)
・前走海外 (0-1-0-1)

・前走OP特別 (5-3-9-64)
・前走欅S (2-0-0-13)
・前走アハルテケS (1-1-3-10)
・前走天保山S (1-0-4-15)
・前走天王山S (0-1-0-3)
・前走京葉S (1-0-0-0)
・前走栗東S (0-1-1-7)
・前走すばるS (0-0-1-0)

・前走3勝クラス (1-1-0-11)

・前走重賞で1着 (0-1-0-8)
・前走重賞で2着 (2-1-0-6)
・前走重賞で3着 (1-1-0-4)
・前走重賞で4着 (0-0-0-8)
・前走重賞で5着 (0-1-0-5)
・前走重賞で6~9着 (0-0-1-7)
・前走重賞で10着以下 (1-2-0-10)

・前走重賞で1番人気 (1-3-0-10)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-0)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-11)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-4)
・前走重賞で5~9番人気 (0-0-0-13)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-0-9)

・前走ダート重賞だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別で1着 (2-2-5-9)
・前走OP特別で2着 (2-0-0-7)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-2-5)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-16)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-2-12)

・前走OP特別で1番人気 (2-2-2-8)
・前走OP特別で2番人気 (1-1-2-6)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-2-7)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-1-21)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-11)

・前走条件戦で1着 (1-1-0-11)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (1-1-0-4)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-7)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (1-0-0-9)
・中2週 (1-0-2-15)
・中3週 (2-1-4-21)
・中4~8週 (2-5-2-40)
・中9~24週 (4-3-2-30)
・半年以上 (0-1-0-10)

・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-2-39)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ロードレガリス
4 エブリワンブラック
6 アンセッドヴァウ
11 トップウイナー
軽視できて、

1 エアアルマス
2 サンライズノヴァ
5 メイショウウズマサ
7 アルドーレ
8 エクレアスパークル
9 サクラアリュール
10 ヒストリーメイカー
12 ゲンパチルシファー
13 ユニコーンライオン
14 ヴェルテックス
15 サンライズウルス
16 ラーゴム
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 エアアルマス
小倉は今回が初めて。
ここ最近は短距離で走ってるのもあって、
距離の面で不安があります。

2 サンライズノヴァ
小倉は今回が初めて。
GI続きなのもあって最近は馬券に絡むのが稀な感じで、
好走してるのが金沢の1400mなので、距離が不安かも。

3 ロードレガリス
JRA転出前に芝の小倉経験はあるけど9着。
ここ最近は阪神、中京、京都の1800~2000で好走してて、
合わない事は無さそうかなと思います。

4 エブリワンブラック
小倉のダートは今回が初めて。
前は中京や阪神で好走してたけど、
ここ最近あまり良い成績では無いです。

5 メイショウウズマサ
2021年のプロキオンS(GIII3着馬で、
そこからも不調ではなさそう。
短めな距離中心の馬ではあるけど、絡めておきたい感じ。

6 アンセッドヴァウ
小倉は今回が初めてで、以前は阪神や中京で好走してたけど、
ここ最近は負けが続いています。
なんとなく期待できる感じではなさそうです。

7 アルドーレ
小倉では阿蘇Sで勝利経験あり。
馬券に絡む事が多くはないけど、掲示板付近までには来てるし、
そこまで悪くないのかなとは思います。

8 エクレアスパークル
3走前に門司Sで勝利経験があります。
何故か外から前に出た方が好調なんだけど、
展開によると考えるとちょっと不安かも。

9 サクラアリュール
かなり経験豊富なんだけど小倉は今回が初めて。
差しが届く展開になればってところなのかな。

10 ヒストリーメイカー
小倉経験は阿蘇Sの7着のみ。
阪神と中山での好走が目立つので、
平坦なコースはあまり得意ではない可能性もあるかも。

11 トップウイナー
2021年のプロキオンS(GIII2着馬
なんだけど、2020年後半からそれ以外は馬券に絡んでなくて、
今年も同じ様にはいかなそうに思います。

12 ゲンパチルシファー
小倉ダートでは4戦して複勝率100%
ここ最近もそこまで不調ではないし、
来ても不思議ではないと思います。

13 ユニコーンライオン
ダート初挑戦ではないけど、これまではほぼ芝。
宝塚記念(GI2着からというのも異例で、
なんと判断したら良いのか、未知すぎる感じ。

14 ヴェルテックス
小倉はJRA転出前と転入後合わせて6戦で複勝率100%
差してきてるので外枠に回っても問題なさそうだし、
最近の成績も悪くないし、普通に買い目に入れておきたい感じ。

15 サンライズウルス
小倉は今回が初めて。
これまでは東京、中山、阪神で好走してて、全体的に悪くない成績。
OP以上の好走がないので、ちょっと不安ではあります。

16 ラーゴム
小倉は今回が初めて。
前々走でダート挑戦して、前走でダート初勝利。
先行してないとダメそうと見ると、外枠は不利かなと思います。

って感じ。


これを踏まえつつ今の段階でまとめると、

良さそう
5 メイショウウズマサ
12 ゲンパチルシファー
14 ヴェルテックス

連対候補
7 アルドーレ
9 サクラアリュール

軽視
1 エアアルマス
2 サンライズノヴァ
3 ロードレガリス
8 エクレアスパークル
10 ヒストリーメイカー
13 ユニコーンライオン
15 サンライズウルス

ってところかな…。


オッズ関係のデータがかなりあるので、
ここからまだ絞れそう。

ただ13 ユニコーンライオンの存在で
変なオッズになりそうなのもあって、
かなり難解なレースになりそうです。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞の予想!

2022/07/03(日)13:03

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
小倉1R

載ってた買い目は、
5 ウメムスビ
軸で
2 フェルヴェンテ
3 ブラーヴ
4 クリノグローリー
9 サイレントストーム
10 シャープソーン
3連複流し

そのまま1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-10 990円×1,000円分=9,900円的中!

☆mayuの競馬☆

あと100円なんだけどトリガミ。
4番人気内の堅い決着だったので返ってきただけマシかな。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
小倉2R

載ってた買い目は、
7 イプノーズ
1 テイエムラトーヌ
2 ミスティファイ
10 アジュール
8 クリノオスカル
12 モズクイーン
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 7-8 5,780円×700円分=40,460円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に8 クリノオスカルが絡んでしっかりプラスでした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島3R

載ってた買い目は、
8 サラフィエル
軸で、
13 サンマルディライト
7 ガンガディン
14 クロシェノワール
12 チュラーダ
10 ジャスティンダイヤ
5 ヤサカシュエット
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-8-14 17,010円×700円分=119,070円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気5 ヤサカシュエットが来て、万馬券的中!
かなりしっかりプラスでした♪




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島4R

載ってた買い目は、
10 ナギサ
6 ショウナンサルヴォ
13 スズカメジャー
9 リバーシブルレーン
11 テイエムコンドル
5 マイネルパラディ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 5-10 4,440円×700円分=31,080円的中!

☆mayuの競馬☆

2、7番人気の馬連で、ちゃんとプラスでした!
1番人気が飛んでるしもうちょっと付いても良さそうだけど…。




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
小倉4R

載ってた買い目は、
14 カイザー
軸で、
5 ウォーターレクラ
6 シエロフェイス
11 ミナモトフェイス
12 サトノソラーレ
9 ブリーザフレスカ
×8 アスクビギンアゲン
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-14 5,450円×700円分=38,150円的中!

☆mayuの競馬☆

2~6番人気の3連複で、これもしっかりプラス!
14 カイザーを軸にしたのが見事だった感じ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
函館4R

載ってた中から、
8 クオーレドーロ
13 レディベル
4 レインボーエンゼル
1 リンクスアイ
11 シゲルハナミザケ
7 ルナソル
9 ピッコロバンビーナ
から、

813
81349
813491117
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
11 シゲルハナミザケが5着まで来てたんだけどね~。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島5R

載ってた買い目は、
4 ブーケファロス
6 グラスヴィガー
9 リュウノステルス
10 ストリートジャガー
13 ナックブレイブ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 13-4 15,550円×500円分=77,750円的中!

☆mayuの競馬☆

5→6番人気の馬単で万馬券的中!
やはりこういうのはボックスが狙いやすいですね~。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島9R 開成山特別

載ってた中から、
6 グランシエロ
軸で
1 ロンギングエーオ
7 スカイテラス
4 ゴールデンアワー
5 ネイチャーシップ
9 ヴィブラツィオーネ
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-6-7 1,840円×1,000円分=18,400円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり堅めな決着だったけど、絞れてたのでプラスでした!




で、阿九亜屋の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
函館10R 洞爺湖特別

載ってた買い目は、
7 クライミングリリー
1着軸で
1 アインゲーブング
3 ロッソモラーレ
5 ルヴェルソー
8 オブデュモンド
9 プレトリア
3連単流し1点1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-8-3 16,330円×500円分=81,650円的中!

☆mayuの競馬☆

アタマ差だったので危なかったけど、
3着に3 ロッソモラーレが絡んで、万馬券的中!




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
函館12R

載ってた買い目は、
1 アウグスト
2 シャインフォール
6 エルデスペラード
7 バルムンク
11 ヒデノレインボー
3連複ボックス

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-7-11 10,390円×1,000円分=103,900円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気1 アウグストが飛んで、万馬券的中!
点数少なかったのもあってけっこうな配当でした♪




ってコトでここまでで当たったのは、

小倉1R9,900円
小倉2R40,460円
福島3R119,070円
福島4R31,080円
小倉4R38,150円
福島5R77,750円
福島9R 開成山特別18,400円
函館10R 洞爺湖特別81,650円
函館12R103,900円

で、合計520,360円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


7月3日(
福島11R 第71回 ラジオNIKKEI賞(GIII

今になってオッズを見てみると、
6 ボーンディスウェイが1番人気ですが、
2番人気1 サトノヘリオスとの差は僅か。

続いて
3 フェーングロッテン
9 ベジャール
13 ゴーゴーユタカ
11 ソネットフレーズ
までが9.9倍以内。

全体的にもかなり割れ気味です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 ホウオウノーサイド
8 タガノフィナーレ
10 ミッキーブンブン
切れますが、

・単勝20.0~49.9倍 (2-2-3-32)
でも絡んでる馬は居るので
切っちゃっていいか微妙なところかも。

一応、
・5番人気以内 (8-4-3-35)
・単勝9.9倍以内 (8-4-2-33)
はそれなりに良さそうなので、

ここまでの予想でも好評価な
1 サトノヘリオス
3 フェーングロッテン
6 ボーンディスウェイ
13 ゴーゴーユタカ
の4頭を中心にしようかな。

あとは
4 オウケンボルト
5 クロスマジェスティ
9 ベジャール
11 ソネットフレーズ
12 グランディア
相手として、

13613
13613
134569111213
3連複フォーメーションだと34点

割れてるおかげで
上位3番人気以内でなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!



7月3日(
小倉11R 第58回 CBC賞(GIII

こっちは2 アネゴハダが1番人気。

続いて
5 テイエムスパーダ
8 タイセイビジョン
17 ファストフォース
12 スマートリアン
15 スティクス
までが9.9倍以内で、
これ以降はハッキリ差がついてる感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 レインボーフラッグ
4 シホノレジーナ
6 メイショウケイメイ
7 スナークスター
13 モントライゼ
14 タマモティータイム
切れます

人気薄も良く絡みますが、
・4番人気以内 (8-4-6-22)
・単勝9.9倍以内 (8-4-6-29)
と中心は人気馬。

ただ、
2 アネゴハダ
5 テイエムスパーダ
に関しては
・斤量49.0kg以下 (0-0-0-5)
で若干不安要素があって、

次の
8 タイセイビジョン
12 スマートリアン
17 ファストフォース
はここまでの予想でも期待してたし、
この3頭に期待するのは悪くなさそうかな。


これで、ここまでの候補を並べなおすと、

良さそう
8 タイセイビジョン
12 スマートリアン
17 ファストフォース

連対候補
2 アネゴハダ
5 テイエムスパーダ
9 ロードベイリーフ
11 カリボール

って感じ。

このまま
81217
2589111217
2589111217
3連複フォーメーションだと31点

やはり上位人気の組み合わせでなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ