アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

AJCCと東海Sの結果と、根岸ステークスとシルクロードSのデータ!

2023/01/27(金)21:22

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
中山1R

載ってた買い目は、
5 カイザーブリッツ
1 ゴットリープ
14 フェイマスドクター
2 ルーチェステラーレ
11 エルフサイエン
12 ファンタジスタ
から、

51
51142
511421112
3連複フォーメーション

そのまま1点800円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

1 ゴットリープがあともうちょっとなんだけどハズレ。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
中京2R

いろいろ載ってた中から、
1 セミマル
12 マチカゼ
3 アルルカン
8 カタリナマリー
5 ツークフォーゲル
から、

112
1312
135812
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-3-8 4,540円×1,000円分=45,400円的中!

☆mayuの競馬☆

点数少なめな3連単で、狙い通り的中でした!
人気順だけどそこそこ付いてよかったです♪




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
小倉3R

載ってた買い目は、
2 ルヴェルジェ
3 アカザ
8 キリシマタウン
9 キュートヘスティア
11 ペイシャカレン
12 ララシャンドン
から、

3912
2391112
23891112
3連複フォーメーション

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-11-12 2,630円×600円分=15,780円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の決着で、堅かったけど一応プラス。
2 ルヴェルジェが来なかっただけマシだったかな。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
中京5R

載ってた中から、
11 マキシ
3 アンタッチャブル
5 ウインルーティン
6 レヴィーアキング
2 レッドヴァジュラ
7 ヴァレーニュ
10 ヨリキリ
から、

113
113510
113510627
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-5-2 8,390円×400円分=33,560円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に2 レッドヴァジュラが絡んでそこそこ付きました!
10 ヨリキリじゃなくてよかった~。笑




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
小倉5R

載ってた買い目は、
1 ビヨンドザドリーム
4 ナムララジベラ
5 ルクスシャロン
14 タイキウルトラ
16 ウマピョイ
10 ベレザニーニャ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 10-16 16,430円×700円分=115,010円的中!

☆mayuの競馬☆

6~9番人気の馬連で万馬券的中!
馬連でこれだけ付いたら文句ないです!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
中京6R

載ってた買い目は、
6 スイミーユニバンス
軸で、
7 マンデヴィラ
13 エリカソレイユ
12 エスタビエン
16 ハートループ
3 クラウドセイル
×8 ハーツファンタジア
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-16 1,680円×700円分=11,760円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内で決まってしまってチョイプラス。
これだとガミらなかっただけマシだったかな。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
中山10R 江戸川ステークス

載ってたのが、
8 ヴァリアント
5 ホワイトガーベラ
12 キタノブレイド
1 サイファーシチー
11 ジャスパーゴールド
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-8-11 11,880円×1,000円分=118,800円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気11 ジャスパーゴールドが絡んで万馬券的中!
点数少なかったのもあって、かなりしっかりプラスでした♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(
中京10R 長篠ステークス

載ってたのが、
2 タガノディアーナ
4 シルヴェリオ
5 リトルクレバー
6 ルージュスティリア
8 カワキタレブリー
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

8 カワキタレブリーがもうちょっとだったんだけどハズレ。
ただ、来てても堅かったかなぁ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

1月22日(
中山11R 第64回 アメリカジョッキークラブカップ(GII

☆mayuの競馬☆

2 シャムロックヒル5 バビットが好スタートを決め、
やや遅れて8 オウケンムーン11 エピファニーが続きます。

1~2コーナーで2 シャムロックヒルが差を付けていましたが、
向こう正面でリードはあまりなくなって、
3コーナーくらいからスパートがかかり始め、
4コーナーで5 バビット14 ラーゴムに交わされていきます。

5 バビット先頭で直線に入りますが、
すぐさま4 ノースブリッジが交わして前に。
14 ラーゴムも追いますが、
これを外から6 ユーバーレーベン9 エヒトが交わして、
4 ノースブリッジはそのまま伸びて1着でゴール。
2着は9 エヒト、3着は6 ユーバーレーベンでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 4-6-9 10,710円×1,000円分=107,100円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内だったけど意外と万馬券付いて、
点数少なめだったのもあって10万越えの配当でした!



1月22日(
中京11R 第40回 東海テレビ杯東海ステークス(GII

☆mayuの競馬☆

スタート直後5 ヴァンヤールが躓き落馬。
内から2 オーヴェルニュが好スタートを決めますが、
外から10 プロミストウォリア
13 ハヤブサナンデクンが交わしていきます。

隊列は落ち着いて1~2コーナーを抜けて向こう正面へ。
5 ヴァンヤールは空馬のまま馬群外を走ってましたが、
3コーナーから先頭集団外を追走。

10 プロミストウォリア先頭で直線に入り、
2番手が13 ハヤブサナンデクン
ここに4 ハギノアレグリアス
空馬の5 ヴァンヤールが差してきて、
5 ヴァンヤールが差し切ってゴールしましたが、
落馬してるので1着は10 プロミストウォリア
2着が4 ハギノアレグリアスで、
3着は13 ハヤブサナンデクンでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 4-10-13 1,750円×500円分=8,750円的中!

☆mayuの競馬☆

1~3番人気で決まってしまってトリガミ。
せめて11 スマッシングハーツが絡んでたらなぁ…。





ってコトで先週当たったのは、

中京1R14,720円
小倉1R169,680円
中京2R35,800円
小倉3R47,500円
中山4R220,150円
中山6R50,050円
中山10R 東雲賞15,800円

日曜日の
中京2R45,400円
小倉3R15,780円
中京5R33,560円
小倉5R115,010円
中京6R11,760円
中山10R 江戸川S118,800円
中山11R AJCC(GII107,100円
中京11R 東海S(GII8,750円

で、合計1,009,860円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


1月29日(
東京11R 第37回 根岸ステークス(GIII

根岸S(GIIIは2001年に11月から今の開催時期に変更。
距離も同時に変更され、1200mから1400mになりました。

フェブラリーS(GIの前哨戦的なレースです。


過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-3-0-3)
・2番人気 (1-1-3-5)
・3番人気 (1-2-0-7)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (1-0-2-7)
・6番人気 (2-1-0-7)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (0-1-3-63)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (3-1-2-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-3-19)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-54)

・4歳馬 (2-2-0-9)
・5歳馬 (4-2-2-21)
・6歳馬 (3-3-3-31)
・7歳以上 (1-3-5-66)

・6歳以下で当日10番人気以下 (0-0-0-19)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-121)
・牝馬 (0-0-0-6)

・関西馬 (9-10-10-90)
・関東馬 (1-0-0-26)
・地方馬 (0-0-0-11)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-18)

・1番 (0-1-1-8)
・2番 (0-1-2-7)
・3番 (2-0-0-8)
・4番 (0-0-0-10)
・5番 (0-3-0-7)
・6番 (2-0-2-6)
・7番 (1-1-1-7)
・8番 (0-2-1-7)
・9番 (0-1-0-9)
・10番 (0-0-0-10)
・11番 (3-0-0-7)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (0-1-1-7)
・14番 (1-0-2-7)
・15番 (1-0-0-8)
・16番 (0-0-0-9)

・前走JRA重賞 (8-4-5-45)
・前走武蔵野S (3-1-1-6)
・前走カペラS (2-2-1-21)
・前走チャンピオンズC、JCダート (2-1-3-11)
・前走マイルCS (1-0-0-0)

・前走海外重賞 (0-0-0-1)
・前走地方重賞 (1-1-1-22)

・前走OP特別 (1-5-4-50)
・前走ギャラクシーS (1-2-1-10)
・前走師走S (0-1-1-0)
・前走ファイナルS (0-1-0-4)
・前走すばるS (0-0-1-8)
・前走霜月S (0-1-0-6)
・前走ジャニュアリーS (0-0-0-11)

・前走3勝クラス (0-0-0-4)

・前走重賞で1着 (2-2-0-6)
・前走重賞で2着 (2-1-0-10)
・前走重賞で3着 (1-0-1-7)
・前走重賞で4着 (2-1-0-9)
・前走重賞で5着 (0-0-1-5)
・前走重賞で6~9着 (1-1-3-15)
・前走重賞で10着以下 (1-0-1-14)

・前走重賞で1番人気 (5-1-1-8)
・前走重賞で2番人気 (1-1-1-11)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-8)
・前走重賞で4番人気 (0-0-0-7)
・前走重賞で5番人気 (0-1-1-5)
・前走重賞で6~9番人気 (2-1-2-12)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-1-14)

・前走OP特別で1着 (0-3-0-13)
・前走OP特別で2着 (0-2-1-8)
・前走OP特別で3着 (1-0-3-4)
・前走OP特別で4着以下 (0-0-0-25))

・前走OP特別で1番人気 (0-3-2-5)
・前走OP特別で2番人気 (1-1-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-8)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-0-16)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-9)

・前走1200m (2-2-1-41)
・前走1400m (2-5-4-57)
・前走1600m (4-1-1-12)
・前走1800m (2-2-4-12)
・前走2000m以上 (0-0-1-3)

・前走1200mだった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-30)

・前走ダート (9-10-10-118)
・前走芝 (1-0-0-8)
 ※前走芝から勝ったのは2020年のモズアスコット。

・中1週以内 (0-0-0-13)
・中2~3週 (0-0-2-29)
・中4~8週 (6-7-7-60)
・中9~24週 (4-3-1-24)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

6 ギルデッドミラー
7 レディバグ
16 ケンシンコウ
切れて

4 セキフウ
12 デンコウリジエール
が多少軽視できます。

なので
1 オーロラテソーロ
2 ヘリオス
3 ホウオウアマゾン
5 アドマイヤルプス
8 テイエムサウスダン
9 ベルダーイメル
10 タガノビューティー
11 ジャスパープリンス
13 レモンポップ
14 バトルクライ
15 エアアルマス
候補に残ります。

・前走武蔵野S (3-1-1-6)
・前走カペラS (2-2-1-21)
・前走チャンピオンズC、JCダート (2-1-3-11)
から好走馬が出てるので、

5 アドマイヤルプス
10 タガノビューティー
11 ジャスパープリンス
13 レモンポップ
15 エアアルマス
辺りが中心になりそうかな?


各馬について見ていくと、

1 オーロラテソーロ
2022年の根岸S(GIIIでは14着。
東京ダートで好走してる時もあるんだけど、
最初に前に出られないと無理な感じ。

2 ヘリオス
2022年の根岸S(GIII2着馬
東京ダ1400mで多く好走していて、かなりの得意コースな様子。
去年より内に入った分がどう影響するか。

3 ホウオウアマゾン
今回がダート初挑戦。
芝からでも好走馬が出てるレースではあるけど、
普通なら割り引いて考えるところと思います。

4 セキフウ
東京ではユニコーンS(GIIIで2着の経験あり。
重賞は無いけどダ1400mでは複勝率100%で来てて、
1600m以上より向いてる可能性もあります。

5 アドマイヤルプス
東京ダ1400~1600mばかり走ってて、ダ1400では連対率100%
全体的にもかなり良い成績なので、普通に期待できそう。

6 ギルデッドミラー
ダートに来て3戦だけど、2勝1連対。
武蔵野S(GIIIを勝ってるので、適性としてはありそうだし、
牝馬ってだけで切るのは危険かも。

7 レディバグ
東京では5戦して1400より1600の方が好成績。
全体的に見ても何となくJRA重賞で通用しそうな感じではないです。

8 テイエムサウスダン
2022年の根岸S(GIII1着馬で、その後フェブラリーS(GIで2着。
距離的にも1400がベストな感じがあるし、今回も期待したいところ。

9 ベルダーイメル
東京のダートは今回が初めて。
ここ最近は福島ダ1700、阪神ダ1800で好走してるけど、
そもそも馬券に絡むのが稀な感じ。

10 タガノビューティー
2022年の根岸S(GIII3着馬
東京のダートばかり走ってる馬だし、コース適性は十分。
今回も絡む可能性はあると思います。

11 ジャスパープリンス
2022年の根岸S(GIIIでは11着で、東京ダートは3戦3敗。
近走成績も良いわけではないし、流石にこれでは厳しそう。

12 デンコウリジエール
東京ダ1400mで2戦2敗。
重賞経験もないし、普通に考えたら厳しいと思います。

13 レモンポップ
デビューからほとんど東京のダートを走ってて、
武蔵野S(GIIIで2着の経験もあります。
絡む可能性は十分ありそう。

14 バトルクライ
東京のダートではユニコーンS(GIIIの3着もあり、複勝率100%
ダート1400mの経験はないけど、どちらかと言えば短い方が良さそうだし、
絡んでも不思議ではないと思います。

15 エアアルマス
2022年の根岸S(GIIIでは10着で、東京ダートは5戦5敗。
ここ最近はもっと距離を縮めてるし、この中では厳しそうです。

16 ケンシンコウ
2020年までは東京で走ってたけど、
好走してるのはユニコーンS(GIII1勝クラス
最近のレースを見る限りでは
今となって東京向きな感じではない気がします。

って感じ。


これで今の段階でまとめると、

良さそう
5 アドマイヤルプス
10 タガノビューティー
13 レモンポップ

連対候補
2 ヘリオス
8 テイエムサウスダン

軽視
4 セキフウ
6 ギルデッドミラー

って感じ。

オッズ関係のデータも豊富なので、
あとはオッズを見つつ考えていこうと思います。



1月29日(
中京11R 第28回 シルクロードステークス(GIII

シルクロードステークス(GIIIは1996年にGIIIに昇格され
2002年よりハンデ戦に変更になっています。

本来京都で開催されるレースだけど、
2021年、2022年、今年は中京で開催。

なので、アテになるか分からないけど
そのまま過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-1-0-8)
・2番人気 (5-0-1-4)
・3番人気 (2-2-1-5)
・4番人気 (2-2-0-6)
・5番人気 (0-2-0-8)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-1-2-27)
・10番人気以下 (0-1-6-71)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (3-0-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (4-2-0-3)
・単勝7.0~9.9倍 (2-4-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-1-17)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-3-22)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-32)

・4歳馬 (3-3-2-23)
・5歳馬 (2-3-2-27)
・6歳馬 (4-4-4-40)
・7歳以上 (1-0-2-48)

・牡馬、セン馬 (6-6-8-97)
・牝馬 (4-4-2-41)

・牝馬で前走6着以下 (0-0-1-24)

・関西馬 (10-7-7-103)
・関東馬 (0-3-3-35)

・関東馬で前走6番人気以下 (0-0-0-24)
・関東馬で前走0.3秒以上負け (0-0-0-27)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-8)
・斤量53.0kg (0-2-2-11)
・斤量54.0kg (0-1-1-40)
・斤量55.0kg (3-2-2-22)
・斤量55.5kg (1-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-2-2-29)
・斤量56.5kg (1-0-0-2)
・斤量57.0kg (2-0-3-12)
・斤量57.5kg (1-1-0-7)
・斤量58.0kg以上 (1-2-0-7)

・前走から斤量増で当日6番人気以下 (0-0-0-13)

・前走重賞 (8-4-2-52)
・前走京阪杯 (3-2-0-12)
・前走スプリンターズS (3-2-0-12)
・前走阪神カップ (2-0-0-10)
・前走スワンS (0-0-1-3)
・前走マイルCS (0-0-1-0)
・前走京都金杯 (0-0-0-7)

・前走OP特別 (2-5-7-76)
・前走淀短距離S (1-4-3-16)
・前走尾張S (1-0-1-1)
・前走オーロC (0-1-0-0)
・前走ラピスラズリS (0-0-1-9)
・前走タンザナイトS (0-0-1-11)
・前走カーバンクルS (0-0-0-14)

・前走3勝クラス (0-1-1-8)

・前走重賞で1着 (1-0-0-3)
・前走重賞で2着 (1-0-0-2)
・前走重賞で3着 (1-0-0-2)
・前走重賞で4着 (3-0-0-1)
・前走重賞で5着 (1-1-0-3)
・前走重賞で6~9着 (0-2-0-14)
・前走重賞で10着以下 (1-1-2-27)

・前走重賞で1番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で2~4番人気 (0-0-0-10)
・前走重賞で5番人気 (2-1-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (5-3-1-15)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-23)

・前走OP特別で1着 (1-3-1-12)
・前走OP特別で2着 (1-0-2-3)
・前走OP特別で3着 (0-1-2-9)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-6)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-6)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-25)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-15)

・前走OP特別で1番人気 (1-3-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-4-10)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-10)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-7)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-18)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-21)

・前走3勝クラスで1着 (0-1-1-8)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)

・前走3勝クラスで1番人気 (0-0-0-4)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-1-0-1)
・前走3勝クラスで3番人気 (0-0-1-1)
・前走3勝クラスで4番人気以下 (0-0-0-2)

・前走芝 (10-10-10-130)
・前走ダート (0-0-0-8)

・前走1200m (8-9-8-113)
・前走1400m (2-1-1-8)
・前走1600m (0-0-1-7)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-2-21)
・中2週 (1-4-2-32)
・中3週 (0-0-0-8)
・中4~8週 (5-3-4-47)
・中9~24週 (4-3-2-27)
・半年以上 (0-0-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

6 レイハリア
7 マリアズハート
10 ショウナンバニラ
12 カイザーメランジェ
13 キルロード
14 ウインマーベル
切れて

3 グルーヴィット
4 エイティーンガール
5 シゲルピンクルビー
11 テイエムスパーダ
軽視できます。

なので、
1 シャインガーネット
2 ナムラクレア
8 マッドクール
9 ファストフォース
15 トウシンマカオ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 シャインガーネット
2022年のシルクロードS(GIII2着馬
去年は大外から差してるけど、それなりに前に居ても来るので、
埋まらなければ今年も期待できそうに思います。

2 ナムラクレア
中京は今回が初めて。
全体でも5着までには来る安定した成績なのもあり、
中京でも走れそうには思います。

3 グルーヴィット
2019年に中京記念(GIIIを勝ってるけど、その後は4敗。
安定して前に出られてない様に思うし、
年齢面でもちょっと不安です。

4 エイティーンガール
2021年のシルクロードS(GIII では14着で、中京は4戦4敗。
一応短距離重賞でも実績ある馬ではあるけど、
期待度はあまり高くないと思います。

5 シゲルピンクルビー
中京では鞍馬Sで勝利経験あり。
全体的にあまり良い成績ではないし、
どちらかと言えば1400の方が良さそうな気がします。

6 レイハリア
中京では葵ステークスで勝利経験あり。
キーンランドC(GIIIまでは好調だったけど現在6連敗中で、
この中では優先順位は高くないと思います。

7 マリアズハート
中京経験は鞍馬Sの9着のみ。
全体的にもあまり良い成績ではないし、
1200mでも長いような気もします。

8 マッドクール
中京では芝1200~1600mで4戦して複勝率100%
まだ3勝クラスまでしか経験ないけど、
コース適性は十分ありそうです。

9 ファストフォース
中京ではセントウルS(GIIで2着経験あり。
いつ来るか分からない感じだけど、前に行っても差しても可能性ある馬。
2~3着なら来ても不思議ではないかも。

10 ショウナンバニラ
中京では豊明Sで勝利経験あり。
ただOP以上では通用してない感じなので、
このメンバー相手だと厳しそうです。

11 テイエムスパーダ
中京経験は葵ステークス(GIIIの11着のみ。
小回りで前に行って残るタイプなので、
中京はあまり合ってなさそうです。

12 カイザーメランジェ
2021年のシルクロードS(GIII では13着で、中京は3戦3敗。
全て10着以下だし、全体的の成績を見ても期待できなそうです。

13 キルロード
中京では高松宮記念(GIで3着があり、2戦で複勝率100%
もう8歳なんだけど近走成績も悪くないし、
絡む可能性はありそうです。

14 ウインマーベル
中京では葵ステークス(GIIIの勝利経験があり、
稍重だったファルコンS(GIIIを除けば連対率100%
データでは減点要素あるけど、入れておきたい感じ。

15 トウシンマカオ
中京経験はファルコンS(GIIIの5着のみ。
稍重や洋芝ではない芝1200~1400なら連対率100%だし、
絡む可能性は十分あると思います。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
1 シャインガーネット
2 ナムラクレア
8 マッドクール
9 ファストフォース
15 トウシンマカオ

軽視
13 キルロード
14 ウインマーベル

って感じかな。

オッズ関係のデータもあるのでまだ分からないけど、
このまま、
128915
128915
1289131415
3連複フォーメーションでも30点だし、
回収できそうならこのままかなと思っています。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、AJCCと東海ステークスの予想!

2023/01/22(日)14:01

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

1月21日(土)
中山1R

いろいろ載ってた中から、
9 テイエムスイスイ
1着軸で
6 アイリッシュパール
8 ベアカワイコチャン
12 ハッピーミーク
13 シズカノウミ
16 ジェイエルトランス
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

軸が2着なのと、あと1頭来なくてハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
中京1R

載ってた買い目から、
1 ラミアストラーダ
5 セザンワールド
6 ホッコーソムニウム
8 アンダーザフラッグ
12 フミヤングフェイス
13 ソッコータルマカ
から、

512
561213
15681213
3連複フォーメーション

これに1点800円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-5-13 1,840円×800円分=14,720円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり堅めだったけど一応プラス。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
小倉1R

載ってた買い目は、
4 リグレイアー
6 オシゲ
8 エンプレスペイ
9 グァルジャー
12 レオキー
16 ツインビスケッツ
から、

8912
4891216
46891216
3連複フォーメーション1点300円推奨

そのまま1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-8-16 28,280円×600円分=169,680円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気16 ツインビスケッツが絡んで2万馬券的中♪
良く入れてたなってのと、広めに買うの大事だなって思いました!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
中京2R

載ってた買い目から、
8 ルガル
9 ボナンザ
3 レヴィアタン
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-9-3 1,790円×2,000円分=35,800円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり堅い3連単だったけど、点数少なかったのでしっかりプラスに。
これは間違いないって思ったら勇気出すの大切ですね~。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
小倉3R

載ってた買い目は、
10 メタマックス
3 クリーデンス
11 コスモジョセフ
5 ウォーターレモン
6 カラフルラグーン
7 パガファンタス
3連複ボックス

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-10-11 9,500円×500円分=47,500円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の決着なんだけど意外と付いてけっこうプラスに。
1番人気にかなり偏ってたので、ナイス判断だった感じ。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
中山4R

載ってた買い目は、
9 ラブロスピカ
7 プリンスノット
5 アンナプルナ
13 トーアカラカウア
14 ビッグゲイン
3 シンコッチョウ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 3-7 31,450円×700円分=220,150円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に13番人気3 シンコッチョウが来て馬連で3万馬券的中!
これだけ付くなら馬連も悪くないですね♪




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
中京5R

載ってた買い目は、
3 スリーミスラピス
軸で、
2 アグラシアド
8 マテンロウアルテ
9 テーオーシルビア
10 パスカリ
6 タガノクルシータ
×7 ウインヴィオラ
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

相手は良かったんだけど、軸が5着。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
中山6R

載ってた買い目は、
3 クリスマスディナー
9 メイショウフジ
10 オペラミラクル
12 メタルメタリカ
15 コルサファターレ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 9-15 10,010円×500円分=50,050円的中!

☆mayuの競馬☆

9→1番人気の馬単で万馬券的中!
点数多めだったけど、こういう逆目を狙う意味では有効ですね。




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月21日(土)
中山10R 東雲賞

載ってた買い目は、
1 グランドライン
3 ミトロジー
6 シンティレーション
9 ヤマニンガラッシア
10 ゴーゴーユタカ
3連複ボックスに100円推奨。

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-10 1,580円×1,000円分=15,800円的中!

☆mayuの競馬☆

1~5番人気の堅めの3連複だけど、一応プラス。
6 シンティレーションが来るよりマシだったかな。笑




ってコトでここまでで当たったのは、

中京1R14,720円
小倉1R169,680円
中京2R35,800円
小倉3R47,500円
中山4R220,150円
中山6R50,050円
中山10R 東雲賞15,800円

で、合計553,700円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


1月22日(
中山11R 第64回 アメリカジョッキークラブカップ(GII

今になってオッズを見てみると、
10 ガイアフォースがダントツの1番人気。

続いて
11 エピファニー
4 ノースブリッジ
6 ユーバーレーベン
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
7 スタッドリー
13 アリストテレス
14 ラーゴム
切れます

ただ13 アリストテレスは残したいかな。


・1番人気 (2-3-0-5)
・単勝3.9倍以内 (3-3-1-7)
ってコトで
10 ガイアフォースはある程度信用できそう。

他に可能性高い範囲は、
・単勝5.0~14.9倍 (6-5-7-22)
で、ここまでで大体は決まっています。

11 エピファニー
4 ノースブリッジ
6 ユーバーレーベン
9 エヒト
5 バビット
が当てはまりますね。


これでここまでの候補から、

連対候補
4 ノースブリッジ
5 バビット
6 ユーバーレーベン
10 ガイアフォース

軽視
9 エヒト
11 エピファニー
13 アリストテレス

と考えて、

45610
45610
4569101113
3連複フォーメーションだと22点

ちょっと点数が多いので、
何となくだけど5 バビットの評価を下げて、

4610
4610
4569101113
3連複フォーメーションだと13点

これで十分絞れたと思うので、
これに1点1,000円でいこうと思います!



1月22日(
中京11R 第40回 東海テレビ杯東海ステークス(GII

こっちは4 ハギノアレグリアスが1番人気。

続いて
10 プロミストウォリア
13 ハヤブサナンデクン
8 サンライズウルス
までが9.9倍以内。

2 オーヴェルニュ
3 ロードレガリス
11 スマッシングハーツ
が意外に人気無いですね…。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
1 ディクテオン
5 ヴァンヤール
9 デルマルーヴル
14 ゲンパチルシファー
15 アイアンバローズ
切れます

書いてた通り、
・1番人気 (5-1-3-1)
・2番人気 (2-2-0-6)
・3~4番人気 (2-2-3-13)
・単勝3.9倍以内 (6-2-3-4)
・単勝4.0~9.9倍 (3-3-3-12)
なので、

4 ハギノアレグリアス
はかなり期待できそうだし、

10 プロミストウォリア
13 ハヤブサナンデクン
8 サンライズウルス
までで2頭くらいは来そう。

ただ、
・7~9番人気 (1-3-1-25)
・10番人気以下 (0-2-2-56)
もそれなりに来てるし、

11 スマッシングハーツ
12 クリノドラゴン
2 オーヴェルニュ
3 ロードレガリス
が絡む可能性もあるかな?と思います。


ってコトでここまでの予想と合わせて、

良さそう
2 オーヴェルニュ
4 ハギノアレグリアス

連対候補
8 サンライズウルス
10 プロミストウォリア
11 スマッシングハーツ

軽視
3 ロードレガリス
12 クリノドラゴン
13 ハヤブサナンデクン

と考えました。

このまま
24
2481011
234810111213
3連複フォーメーションだと30点

上位人気そのままで決まらなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

京成杯と日経新春杯の結果と、AJCCと東海ステークスのデータ!

2023/01/20(金)21:23

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中京1R

載ってた買い目は、
11 ワンライトスター
6 タイキクラージュ
3 アヴァンタージュ
1 ダノンプレジャー
4 セイウンカノープス
5 テーオーレガシー
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 3-11 380円×700円分=2,660円的中!

☆mayuの競馬☆

5着まで完璧だったんだけどトリガミ。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中山2R

載ってた買い目は、
8 スペシャリスト
10 マンマリアーレ
1 グレイウェザーズ
15 ジュタドール
6 スウィーヴェモワ
9 フジブルーダイヤ
から、

810
810115
81011569
3連複フォーメーション

そのまま1点800円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-6-10 5,660円×800円分=45,280円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の結果だったけどけっこう付いてプラスでした♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中京2R

載ってた買い目は、
9 マーブルロック
軸で
4 リュクスドレフォン
7 ドンカルロ
10 リアルエッジ
14 スペキオサレジーナ
15 ニシノオスマン
16 モカラエース
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-14-10 18,510円×100円分=18,510円的中!

☆mayuの競馬☆

マルチの意味はなかったけど狙い通り決まって、
配当の方もちゃんとプラスでした!




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
小倉2R

載ってた買い目は、
1 ベルボールドナイン
4 サンタアナテソーロ
8 ユカリプレリュード
9 ピンポンマム
11 ステークホルダー
15 ベストバディ
から、

4811
1481115
14891115
3連複フォーメーション

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-8-11 4,140円×600円分=24,840円的中!

☆mayuの競馬☆

ちょっと点数多めだったけど、一応プラス。
9 ピンポンマムが絡んでたら大きかったかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中京3R

いろいろ載ってた中から、
4 キスオンザチーク
軸で
3 オンリーサンライズ
10 コリアンドリ
6 イリスレーン
7 ハッピーバンド
12 レイナジャスミン
2 ラブモンテー
3連複流し1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-7-10 3,560円×700円分=24,920円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど1~2番人気が来なかったのもあって一応プラスに。
3着が危なかったのでとりあえず当たってよかったです。笑




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中山4R

いろいろ載ってた中から、
12 サバンナチャンス
1着軸で
15 ロジヴィクトリア
4 オルコス
2 リネンファイト
13 ビーマイベイビー
6 アドマイヤアリエル
1 シーオブドリームス
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-15-13 43,740円×400円分=174,960円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に13 ビーマイベイビーが絡んで4万馬券的中!
1~2番人気が来てる割りに付いてラッキーでした♪




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中京4R

載ってた買い目は、
6 ミルトプライム
軸で、
10 ユイノマチブセ
7 ミラクルティアラ
2 アームズレイン
1 タイセイランナー
8 アネモス
×9 ノースディーバ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-6-7 3,420円×700円分=23,940円的中!

☆mayuの競馬☆

3~5番人気の3連複で、一応プラス。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
小倉4R

載ってた中から、
8 オーホンブリック
5 スリーケイエヌ
4 カサデガ
7 デザートスター
10 ニホンピロマドン
11 イロゴトシ
6 スマートルミエール
から、

85
8546
854671011
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-6-11 28,040円×400円分=112,160円的中!

☆mayuの競馬☆

8 オーホンブリックは来なかったけど、
6 スマートルミエールが2着に来て2万馬券的中!
この買い方が見事ハマった感じでした。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中山9R サンライズステークス

載ってたのが、
1 キミワクイーン
2 シュアーヴアリア
7 フミロア
9 ショウナンバービー
10 ゼログラヴィティ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

1 キミワクイーンは良かったんだけど
もう1頭来なくてハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月15日(
中京10R 紅梅ステークス

載ってたのが、
6 サンティーテソーロ
1 アルーリングビュー
4 ダルエスサラーム
9 バースクライ
7 クインズエルサ
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-9 1,560円×1,000円分=15,600円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな3連複だったけど、点数少なかったので一応プラス。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

1月15日(
中山11R 第63回 京成杯(GIII

☆mayuの競馬☆

最初の直線で8 グラニットが先頭に出て、
2 シーウィザード9 シャンパンカラーが続いて、
1~2コーナーで9 シャンパンカラーが2番手に。

向こう正面をそのまま通過し、
3~4コーナーで5 シルヴァーデュークが外からマクって直線へ。

直線に入っても8 グラニットが粘っていましたが、
残り200くらいで4 ソールオリエンスが先頭に変わり、
続いて3 オメガリッチマン7 セブンマジシャンが差してきて、
最後はこの3頭で決着しました。

4 ソールオリエンスも買ってたし、
7 セブンマジシャンに期待してたのも悪くなかったんだけど、
3 オメガリッチマンは完全に盲点でした。
末脚はあるけど脚を溜められないとダメな感じなのかな…。



1月15日(
中京11R 第70回 日経新春杯(GII

☆mayuの競馬☆

スタート後、外から13 アフリカンゴールドが前に出て、
10 キングオブドラゴンが続いていきますが、
1コーナーで外から8 ヴェローナシチーが2番手に。

あまりリードは広がらず向こう正面を抜けて、
3~4コーナーで7 プライドランドが外から
2番手集団に並びかけてきます。

4コーナーを抜けて直線に入ると、
13 アフリカンゴールド10 キングオブドラゴンは内ラチ沿い。
8 ヴェローナシチー7 プライドランドは外に進路をとって、
2つに広がっていきます。

坂を上る辺りで2 ヴェルトライゼンデが外の2頭を交わし、
12 プラダリアがこれに続きます。
内では1 ヤマニンゼスト10 キングオブドラゴンに並びかけ、
最後はこの4頭の競馬に。

ゴール直前で2 ヴェルトライゼンデ
10 キングオブドラゴンを交わして勝利。
3着は12 プラダリアでした。

まぁ10 キングオブドラゴンを買ってなかったから
どっちにしてもハズレなんだけど、
期待してた1 ヤマニンゼスト3 ロバートソンキー
4着と5着で、微妙に悔しいハズれ方でした。




ってコトで先週当たったのは、

中山1R78,400円
中山2R6,350円
小倉2R48,880円
中京3R160,160円
中京4R184,160円
中山7R49,300円
小倉7R8,950円

日曜日の
中京1R2,660円
中山2R45,280円
中京2R18,510円
小倉2R24,840円
中京3R24,920円
中山4R174,960円
中京4R23,940円
小倉4R112,160円
中京10R 紅梅S15,600円

で、合計979,070円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


1月22日(
中山11R 第64回 アメリカジョッキークラブカップ(GII

AJCC(GIIは中山での最初のGIIで、
別定戦のためレベルが高く、その後のGIで活躍する馬も多く出ています。

中山巧者が良く活躍するレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-0-5)
・2番人気 (3-0-2-5)
・3番人気 (2-2-1-5)
・4番人気 (1-0-2-7)
・5番人気 (0-2-1-7)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (2-1-2-25)
・10番人気以下 (0-2-0-51)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-1-4)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-2)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-3-12)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-3-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-11)
・単勝30.0~49.9倍 (1-2-0-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-35)

・4歳馬 (2-4-3-14)
・5歳馬 (3-1-3-21)
・6歳馬 (4-1-3-28)
・7歳以上 (1-4-1-50)

・4~5歳馬で単勝15.0倍以上 (0-0-0-28)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-107)
・牝馬 (0-0-0-6)

・関東馬 (5-7-7-71)
・関西馬 (5-3-3-41)
・地方馬 (0-0-0-1)

・7歳以上の関西馬 (0-0-0-17)

・1番 (1-0-2-7)
・2番 (0-1-1-8)
・3番 (2-1-0-7)
・4番 (0-2-1-7)
・5番 (0-1-0-9)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (2-0-1-7)
・9番 (1-0-3-6)
・10番 (1-2-1-6)
・11番 (1-1-0-8)
・12番 (1-0-0-7)
・13番 (0-0-0-6)
・14番 (0-2-0-4)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (0-0-0-5)
・17番 (0-0-0-3)
・18番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (9-9-8-76)
・前走有馬記念 (2-0-0-10)
・前走菊花賞 (1-3-0-5)
・前走中日新聞杯 (1-1-3-3)
・前走ステイヤーズS (1-0-0-9)
・前走天皇賞春 (1-0-0-0)
・前走福島記念 (0-2-0-2)
・前走中山金杯 (0-1-1-13)
・前走チャレンジC (0-1-0-3)
・前走天皇賞秋 (0-1-0-2)
・前走ジャパンC (0-0-1-3)
・前走アルゼンチン共和国杯 (0-0-1-7)
・前走凱旋門賞 (1-0-0-0)

・前走OP特別 (0-1-1-22)
・前走ディセンバーS (0-1-1-8)
 ※3着以内に来た2頭は、
  2016年2着 スーパームーン 前走1番人気2着
  2014年3着 フェイムゲーム 前走8番人気6着
  全員当日もそれなりに人気でした。

・前走万葉S (0-0-0-5)
・前走アンドロメダS (0-0-0-3)

・前走3勝クラス (1-0-1-12)
 ※3着に来た2頭は、
  2018年1着 ダンビュライト 前走サンタクロースS1番人気1着
  2017年3着 ミライヘノツバサ 前走迎春S2番人気1着
  2頭とも当日3番人気以内でした。

・前走障害 (0-0-0-1)

・前走重賞で1着 (0-2-0-1)
・前走重賞で2着 (2-1-2-9)
・前走重賞で3着 (1-0-2-6)
・前走重賞で4着 (1-0-1-7)
・前走重賞で5着 (1-0-1-9)
・前走重賞で6~9着 (2-3-0-21)
・前走重賞で10着以下 (2-3-2-25)

・前走重賞で1番人気 (2-1-0-2)
・前走重賞で2番人気 (1-1-2-6)
・前走重賞で3番人気 (0-1-2-5)
・前走重賞で4番人気 (2-2-1-5)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-7)
・前走重賞で6~9番人気 (2-3-1-22)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-2-31)

・前走OP特別で1着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で3~4着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-0)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-7)

・前走OP特別で1番人気 (0-1-0-1)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-0)
・前走OP特別で3~5番人気 (0-0-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-6)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-9)

・前走3勝クラスで1着 (1-0-1-10)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-2)

・前走3勝クラスで1番人気 (1-0-0-3)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-0-1-0)
・前走3勝クラスで3番人気以下 (0-0-0-9)

・前走芝 (10-10-10-107)
・前走ダート (0-0-0-5)
・前走障害 (0-0-0-1)

・前走1600m以下 (0-0-0-4)
・前走1800m (0-0-1-13)
・前走2000m (4-7-6-39)
・前走2200m (0-0-1-10)
・前走2400m (1-0-1-5)
・前走2500m (2-0-1-20)
・前走3000m以上 (3-3-0-20)

・前走1800m以下か2200m以上だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-43)

・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-0-2-11)
・中2週 (0-1-0-12)
・中3週 (1-0-0-13)
・中4~8週 (5-3-7-42)
・中9~24週 (2-6-1-24)
・半年以上 (2-0-0-9)

って感じ。


これを当てはめると、

12 レッドガラン
切れて

3 ブラックマジック
7 スタッドリー
11 エピファニー
軽視できます。

なので、
1 レインカルナティオ
2 シャムロックヒル
4 ノースブリッジ
5 バビット
6 ユーバーレーベン
8 オウケンムーン
9 エヒト
10 ガイアフォース
13 アリストテレス
14 ラーゴム
候補に残るコトに。

前走ローテがそこまでアテになるレースではないので、
これだけでは絞りきれないですね。


各馬について見ていくと、

1 レインカルナティオ
中山では2000m、3勝クラスまでは好走していて
前走中山金杯(GIIIでは12着。
比較的後ろに居る馬なので内に入ると不利なのかも?

2 シャムロックヒル
中山は中山金杯(GIII中山牝馬S(GIIIで2戦2敗。
ここ6戦派手に負けてるのもあって、あまり期待できなそうです。

3 ブラックマジック
長めの距離で走ってきてて、迎春Sなどで好走経験あり。
ここ5戦は負け続けていて、
なんとなくGIIで通用するレベルにあるのか疑問に思います。

4 ノースブリッジ
中山では葉牡丹賞で勝利経験があり、セントライト記念(GIIで10着。
その後東京で好走してるけど、前に出て粘れるかどうかな感じで、
状況次第では3着内も無理ではないのかなと思います。

5 バビット
中山ではセントライト記念(GIIで勝った後3敗。
ただ、有馬記念(GIは仕方ないだろうし、
オールカマー(GIIで4着まで来てるので、
内から前に出られるなら絡んでも不思議ではなさそうに思います。

6 ユーバーレーベン
中山ではフラワーC(GIIIで3着経験があります。
東京のGIでことごとく枠順に泣かされてきたので、
今回は来たら美味しいかもと思います。

7 スタッドリー
中山は今回が初めてで、
これまでは阪神、中京、新潟などで走って全体的に良い成績。
格上相手になるので、中山経験が無いのはかなり不安。

8 オウケンムーン
中山では3歳500万下で勝利経験があるけど、そこから4敗。
それ以外でもあまり馬券に絡んでないし、
ここで急に復活するとも思えないです。

9 エヒト
2022年のAJCC(GIIでは9着。
福島で七夕賞(GIIIを勝ってるので方向性としては合ってそうだけど、
単純にGIIのレベルになると厳しいのかなと思います。

10 ガイアフォース
中山ではセントライト記念(GIIで勝利経験あり。
前走は派手に負けてるけど直結しないレースだし、
ここから飛躍していく事もありそうに思います。

11 エピファニー
中山では芝1800mで2戦2勝。全体でも複勝率100%
距離的に2000m以上の経験が無いのが不安だけど、
まだ4歳だし、可能性あるところかなと思います。

12 レッドガラン
中山では中山金杯(GIIIで勝利経験あり。
ただ、ここ2戦ダートに行っていて、
前と同じ様にいくかは疑問に思います。

13 アリストテレス
2021年のAJCC(GII1着馬で、それ以外は有馬記念(GIで2敗。
中山は得意な様だし、このメンバーなら3着内も有り得そう。

14 ラーゴム
中山は皐月賞(GI中山金杯(GIIIで2戦2敗。
ダートに行って戻ってきたところだし、
あまり期待できないと思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
4 ノースブリッジ
5 バビット
6 ユーバーレーベン
10 ガイアフォース
13 アリストテレス

軽視
9 エヒト
11 エピファニー

って感じかなぁ。

オッズ関係のデータがけっこうあるので、
あとはオッズを見つつになりそうかな。



1月22日(
中京11R 第40回 東海テレビ杯東海ステークス(GII

東海S(GIIフェブラリーS(GIのステップレース。

かなりころころ条件が変わっていて、
中京ダート1800mで行われる様になったのは2013年。
2020年は京都ダート1800mで行われてます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-1-3-1)
・2番人気 (2-2-0-6)
・3番人気 (0-2-2-6)
・4番人気 (2-0-1-7)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-3-1-25)
・10番人気以下 (0-2-2-56)

・単勝1.9倍以内 (3-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-2-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (3-1-1-3)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-0-13)
・単勝15.0~19.9倍 (1-2-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-19)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-19)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-35)

・4歳馬 (1-1-2-13)
・5歳馬 (6-3-3-23)
・6歳馬 (1-1-5-39)
・7歳以上 (2-5-0-45)

・7歳以上で当日10番人気以下 (0-0-0-26)

・牡馬、セン馬 (10-10-9-115)
・牝馬 (0-0-1-5)

・関西馬 (9-5-9-92)
・関東馬 (1-5-1-28)

・1番 (0-0-0-9)
・2番 (0-0-0-9)
・3番 (0-1-2-6)
・4番 (1-1-1-6)
・5番 (1-0-2-6)
・6番 (2-1-1-5)
・7番 (0-0-0-9)
・8番 (2-0-0-7)
・9番 (0-1-0-8)
・10番 (0-1-0-8)
・11番 (1-1-0-7)
・12番 (0-2-0-7)
・13番 (0-1-1-6)
・14番 (1-0-1-5)
・15番 (1-0-1-4)
・16番 (0-0-0-5)

・前走重賞 (6-8-6-42)
・前走チャンピオンズC、JCダート (3-4-4-15)
・前走東京大賞典 (2-1-0-4)
・前走武蔵野S (1-0-1-6)
・前走みやこS (0-2-0-4)
・前走名古屋GP (0-1-0-4)

・前走OP特別 (3-2-3-71)
・前走師走S (1-2-1-16)
・前走ベテルギウスS (2-0-0-23)
・前走フェアウルS (0-0-1-4)
・前走青竜S (0-0-1-0)
・前走ポルックスS (0-0-0-18)

・前走3勝クラス (1-0-1-7)

・前走重賞で1着 (0-1-0-1)
・前走重賞で2着 (2-0-0-6)
・前走重賞で3着 (1-0-1-5)
・前走重賞で4着 (0-1-2-3)
・前走重賞で5着 (1-0-1-1)
・前走重賞で6~9着 (1-5-0-11)
・前走重賞で10着以下 (1-1-2-15)

・前走重賞で1番人気 (2-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-2-1-1)
・前走重賞で3番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で4番人気 (0-0-2-3)
・前走重賞で5番人気 (0-1-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (0-1-1-15)
・前走重賞で10番人気以下 (2-4-1-15)

・前走OP特別で1着 (2-0-0-7)
・前走OP特別で2着 (1-0-2-5)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-4)
・前走OP特別で4着 (0-1-1-5)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-25)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-24)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-2-4)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-5)
・前走OP特別で4番人気 (0-2-0-3)
・前走OP特別で5番人気 (1-0-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-0-24)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-26)

・前走OP特別で5番人気以下で5着以下 (0-0-0-42)

・前走3勝クラスで1着 (1-0-1-7)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)

・前走3勝クラスで1番人気 (1-0-1-1)
・前走3勝クラスで2~9番人気 (0-0-0-6)
・前走3勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-0)

・前走ダート (10-10-10-115)
・前走芝 (0-0-0-5)

・前走1700m以下 (1-0-2-12)
・前走1800m (6-8-8-82)
・前走1900m (0-0-0-1)
・前走2000m (3-1-0-15)
・前走2100m以上 (0-1-0-10)

・前走1800m以外で当日10番人気以下 (0-0-0-21)

・中1週以内 (0-0-0-22)
・中2週 (0-1-1-12)
・中3週 (3-2-2-18)
・中4~8週 (5-5-5-46)
・中9~24週 (2-2-1-18)
・半年以上 (0-0-1-4)

って感じ。


これを当てはめると、

7 ウェルカムニュース
15 アイアンバローズ
切れて

6 マリオマッハー
9 デルマルーヴル
軽視できます。

なので、
1 ディクテオン
2 オーヴェルニュ
3 ロードレガリス
4 ハギノアレグリアス
5 ヴァンヤール
8 サンライズウルス
10 プロミストウォリア
11 スマッシングハーツ
12 クリノドラゴン
13 ハヤブサナンデクン
14 ゲンパチルシファー
候補に残ります。


・前走チャンピオンズC、JCダート (3-4-4-15)
2 オーヴェルニュ
11 スマッシングハーツ

・前走みやこS (0-2-0-4)
4 ハギノアレグリアス

・前走ベテルギウスS (2-0-0-23)
8 サンライズウルス
13 ハヤブサナンデクン

辺りが中心になりそうかな。


各馬について見ていくと、

1 ディクテオン
中京は今回が初めて。
これまでは東京、中山、小倉の長めの距離で活躍していて、
末脚さえ届けば可能性あるのかなってところ。

2 オーヴェルニュ
2022年の東海S(GIIでは2着で、2021年は1着
他にもシリウスS(GIIIなどで好走経験があり、
得意コースな様だし、普通に期待できそうです。

3 ロードレガリス
中京ではアルデバランSで勝利経験あり。
ここ2戦の重賞とは求められる適性が違うと思うし、
絡んでも不思議ではないと思います。

4 ハギノアレグリアス
中京では白川郷S日進特別で2戦2勝。
みやこS(GIIIで重賞でも通用する事を示してるし、
普通に期待できそうに思います。

5 ヴァンヤール
中京では1800mの2勝クラスで勝利経験あり。
名古屋GP(GIIで好走してるけど、JRA重賞の好走経験はないので、
適性はありそうだけど、少し評価は下げたい感じ。

6 マリオマッハー
中京では雅Sまでは好調だったけど、そこからは5戦5敗。
普通にOP以上のレースで通用してない感じで、
あまり期待できないと思います。

7 ウェルカムニュース
中京では1800mの未勝利戦JRAアニバーサリーSで好走。
OP以上の好走経験が無い事以外は悪くない感じ。

8 サンライズウルス
中京は今回が初めてで、これまでは阪神、福島、東京などで好走。
重賞では通用してないけど、適性としてはまた異なるレースなので
中京の重賞ではどうなるかってところ。

9 デルマルーヴル
中京では平安S(GIIIシリウスS(GIIIで3戦3敗。
そもそも2020年11月から15連敗中で、
今となっては流石に期待できないと思います。

10 プロミストウォリア
中京では1800mの1勝クラスで2着があります。
前走摩耶SではベテルギウスSで絡んでも不思議ではないタイムだし、
重賞初挑戦でも通用する可能性はありそうです。

11 スマッシングハーツ
中京ではアルデバランSまでは好調で、
平安S(GIIIでも4着、チャンピオンズC(GIでは7着。
6連敗中でも惜しいところまでは来てるし、ここでなら可能性あるかも。

12 クリノドラゴン
中京経験は豊富で、シリウスS(GIIIでは4着。
あと一歩な感じではあるけど、
絡んでも不思議ではないかなって範囲。

13 ハヤブサナンデクン
中京経験は豊富で、シリウスS(GIIIの7着以外は2着以内。
外枠になったので前に出るには少しロスはありそうだけど、
可能性はある範囲かなと思います。

14 ゲンパチルシファー
2022年の東海S(GIIでは7着で、
中京では3勝クラスまで好走経験があります。
外からでも前に出てきてるので、外枠でも有り得そう。

15 アイアンバローズ
前走まで芝の長距離戦で走ってて、ダート初挑戦。
芝スタートのコースでもないし、普通なら来ないと思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
2 オーヴェルニュ
3 ロードレガリス
4 ハギノアレグリアス
11 スマッシングハーツ

軽視
1 ディクテオン
5 ヴァンヤール
8 サンライズウルス
10 プロミストウォリア
12 クリノドラゴン
13 ハヤブサナンデクン
14 ゲンパチルシファー

って感じかなぁ。
もしかしたらあるかも?って言いだすと
どこまでも広がってしまう…。

・1番人気 (5-1-3-1)
・2番人気 (2-2-0-6)
・3~4番人気 (2-2-3-13)
・単勝3.9倍以内 (6-2-3-4)
・単勝4.0~9.9倍 (3-3-3-12)
辺りで半分以上は決まってるので、
人気馬中心に相手を広げる感じになりそうかな。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

AJCCと東海Sの結果と、根岸ステークスとシルクロードSのデータ!

2022/01/28(金)22:48

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
中京1R

載ってた買い目は、
6 シュプリンガー
9 プラチナドリーム
2 エイシンブギーマン
10 ウォータージオード
11 ロストボール
8 リリーアロー
から、

269
2691011
26891011
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-2-8 9,530円×200円分=19,060円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順の結果だったけど、ちゃんとプラスになりました♪




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
中京2R

載ってた買い目は、
9 マノンルージュ
軸で、
13 シンギングロード
12 ラパンドネージュ
10 トーアレインボー
7 カフジペンタゴン
8 ゲイボルグ
×6 バンドールロゼ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-9 1,630円×700円分=11,410円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったのもあり、ちょっとだけプラス。
8 ゲイボルグが来てたらアツかったけど、
軸が3着なのでそれだと当たってなかったかな。笑




で、池江道場の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
中京3R

いろいろ載ってた中から、
13 カネコメシスター
1着軸で
6 メイショウコドマリ
2 サンサンタイヨウ
4 メタルゴッド
8 ハーランズセンス
12 マガーリ
5 アクアヒナ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 13-6-12 83,000円×400円分=332,000円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まって8万馬券的中!凄い配当になりました♪!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
小倉3R

載ってた買い目は、
5 デアリングウーマン
軸で、
12 チアフルローズ
13 エルズリー
3 ミューティー
7 キュウドウクン
8 カネトシバレンシア
1 セイウンノウヒメ
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-7-13 2,480円×700円分=17,360円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど、
7 キュウドウクンが絡んだお陰かプラスになりました!




で、ラッキー競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
中山4R

載ってた買い目の中から、
16 ホーキーポーキー
軸で
9 ホテルカリホルニア
12 ノボベルサイユ
2 ハッピーアナザー
8 ニシノミズカゼ
10 クィーンアドバンス
11 エレグア
3連複流し1点300円以上推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

相手はそこそこ来てるけどハズレ。




で、大川慶次郎の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
小倉4R

載ってた中から、
9 エミーリオ
11 ルヴォルグ
10 オメガエリタージュ
7 ジャディード
4 ランスオブプラーナ
1 タイセイトレイル
2 エイムアンドエンド
から

911
911102
911102741
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-2-4 15,210円×400円分=60,840円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だった割について、しっかりプラスでした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
中京5R

載ってた買い目は、
4 ホウオウフウジン
5 エターナルビクトリ
7 シュティル
8 ジェンヌ
9 バトルシャイニング
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 5-7 3,100円×500円分=15,500円的中!

☆mayuの競馬☆

点数の割には堅めだったけど一応プラス。
3連複でも当たってるけど1,000円だったので
馬単の利点が良くわかるレースでした。




で、血統ウィナーズの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
中山9R 若竹賞

載ってた買い目は、
4 ミッキーブンブン
8 シンティレーション
3 デインティハート
5 オンリーオピニオン
1 イルチルコ
10 パンテレリア
から、

483
4835
4835110
3連単フォーメーション1点300円推奨

そのまま買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 8-3-10 20,380円×300円分=61,140円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の決着だった割に2万馬券的中でした!




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
中山10R 江戸川ステークス

載ってた買い目は、
2 スペクタクル
3 バーニングペスカ
11 ゴールドラグーン
4 ミエノワールド
8 ジョーフォレスト
1 ロイヤルバローズ
12 ジゲン
6 ナイトブリーズ
から、

2
3114
311481126
3連複フォーメーション1点600円

23
231148
2311481126
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-8-11 8,660円×600円分=51,960円
3連単 2-11-8 42,950円×200円分=85,900円
合計137,860円的中!

☆mayuの競馬☆

いろいろ多めだったけど、かなりの払い戻しでした!
11 ゴールドラグーンを2頭目に選んでるのが凄い。




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月23日(
小倉11R 豊前S

載ってた買い目は、
4 ゴールドパラディン
軸で
1 スズカデレヤ
3 ソプラドール
6 ペイシャキュウ
7 ロッシュローブ
10 ミステリオーソ
11 カシノブレンド
13 シェパードボーイ
3連複流しに1点100円~200円推奨。

なんとなく1点500円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

相手は2頭来てるけど、軸が来ないのでハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

1月23日(
中山11R 第63回 アメリカジョッキークラブカップ(GII

☆mayuの競馬☆

内から3 キャッスルトップが前に出て、
7 ダンビュライトが2番手につけます。

そのまま向こう正面を抜けていきますが、
3コーナー手前くらいで3 キャッスルトップが失速し、
7 ダンビュライト12 ソッサスブレイが並んで前へ。
11 オーソクレース13 スマイルが続いていきます。

4コーナーで外から11 オーソクレース13 スマイル
14 マイネルファンロンが外から並びかけ、
直線に入って内から9 ボッケリーニが来ます。

横並びになり、 9 ボッケリーニが抜け出し、
そこに大外から1 キングオブコージが差してきて勝利。
続いて来た14 マイネルファンロンが2着でした。

敗因としては
6 ポタジェ11 オーソクレースが来なかった事と、
14 マイネルファンロンを買ってなかった事なんですが、
いくらなんでもここまでは広げて買えなかったかなぁ。



1月23日(
中京11R 第39回 東海テレビ杯東海ステークス(GII

☆mayuの競馬☆

まず3 アイオライトが前に出て、
外から15 サンライズホープが出てきますが、
1~2コーナーで強引に12 イッツクールが2番手に。

向こう正面の段階でやや縦長になり、
3~4コーナーで各馬仕掛け始めて直線へ。

直線に入っても3 アイオライトが先頭でしたが、
内から11 オーヴェルニュ、外から15 サンライズホープが交わし、
13 ブルベアイリーデがジワジワと差してきます。

そこに5 スワーヴアラミスが差してきて、
最後は差しきって勝利。
2着は11 オーヴェルニュ
3着は13 ブルベアイリーデでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 5-11-13 4,490円×1,000円分=44,900円的中!

☆mayuの競馬☆

予想通りに決まって、しっかりプラスでスッキリでした!




ってコトで先週当たったのは、

中山1R11,700円
中京1R15,750円
中京4R14,700円
小倉4R297,900円
中山5R19,000円
小倉5R18,900円
中京6R133,630円
小倉10R 鳥栖特別57,350円
中山11R 初富士S65,540円

日曜日の
中京1R19,060円
中京2R11,410円
中京3R332,000円
小倉3R17,360円
小倉4R60,840円
中京5R15,500円
中山9R 若竹賞61,140円
中山10R 江戸川S137,860円
中京11R 東海S(GII44,900円

で、合計1,334,540円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


1月30日(
東京11R 第36回 根岸ステークス(GIII

根岸S(GIIIは2001年に11月から今の開催時期に変更。
距離も同時に変更され、1200mから1400mになりました。

フェブラリーS(GIの前哨戦的なレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-3-0-3)
・2番人気 (1-1-2-6)
・3番人気 (1-2-0-7)
・4番人気 (2-0-1-7)
・5番人気 (1-0-3-6)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (0-2-1-27)
・10番人気以下 (0-1-3-63)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-0-2-9)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-2-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-11)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-8)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-3-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-30)

・4歳馬 (2-2-0-9)
・5歳馬 (3-3-1-22)
・6歳馬 (4-2-4-35)
・7歳以上 (1-3-5-61)

・6歳以下で当日10番人気以下 (0-0-0-20)

・牝馬 (10-10-10-121)
・牡馬、セン馬 (0-0-0-6)

・関西馬 (9-10-10-91)
・関東馬 (1-0-0-26)
・地方馬 (0-0-0-10)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-18)

・1番 (0-1-1-8)
・2番 (0-1-2-7)
・3番 (2-0-0-8)
・4番 (0-1-0-9)
・5番 (0-3-0-7)
・6番 (2-0-2-6)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (0-2-0-8)
・9番 (1-1-0-8)
・10番 (0-0-0-10)
・11番 (2-0-1-7)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (0-1-1-7)
・14番 (1-0-2-7)
・15番 (1-0-0-8)
・16番 (0-0-0-9)

・前走JRA重賞 (8-4-5-44)
・前走武蔵野S (3-1-1-4)
・前走カペラS (2-2-1-23)
・前走チャンピオンズC、JCダート (2-1-3-12)

・前走地方重賞 (0-1-2-23)

・前走OP特別 (2-5-3-51)
・前走ギャラクシーS (2-2-0-5)
・前走師走S (0-1-1-0)
・前走大和S (0-1-0-4)
・前走すばるS (0-0-1-7)
・前走霜月S (0-0-0-5)
・前走ジャニュアリーS (0-0-0-15)

・前走3勝クラス (0-0-0-5)

・前走重賞で1着 (1-2-0-5)
・前走重賞で2着 (2-1-0-11)
・前走重賞で3着 (1-0-2-7)
・前走重賞で4着 (2-1-0-9)
・前走重賞で5着 (0-0-1-6)
・前走重賞で6~9着 (1-1-3-14)
・前走重賞で10着以下 (1-0-1-12)

・前走重賞で1番人気 (4-1-1-8)
・前走重賞で2番人気 (1-1-1-11)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-7)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-8)
・前走重賞で5番人気 (0-1-1-5)
・前走重賞で6~9番人気 (2-1-2-13)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-1-12)

・前走OP特別で1着 (0-3-0-14)
・前走OP特別で2着 (0-2-1-9)
・前走OP特別で3着 (2-0-2-2)
・前走OP特別で4着以下 (0-0-0-26)

・前走OP特別で1番人気 (0-2-1-5)
・前走OP特別で2番人気 (2-1-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-8)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-2-0-16)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-9)

・前走ダート (9-10-10-120)
・前走芝 (1-0-0-6)

・前走1200m (2-2-1-44)
・前走1400m (2-5-3-58)
・前走1600m (4-1-1-9)
・前走1800m (2-2-4-12)
・前走2000m以上 (0-0-1-2)

・前走1200mだった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-33)

・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-1-0-11)
・中2週 (0-0-1-15)
・中3週 (0-0-2-18)
・中4~8週 (6-7-6-62)
・中9~24週 (4-2-1-18)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

2 レピアーウィット
3 モジアナフレイバー
12 タイムフライヤー
切れて

1 オーロラテソーロ
14 トップウイナー
軽視できます。

なので、
4 スリーグランド
5 オメガレインボー
6 ジャスティン
7 ヘリオス
8 タガノビューティー
9 ソリストサンダー
10 リアンヴェリテ
11 テイエムサウスダン
13 サクセスエナジー
15 ジャスパープリンス
16 エアアルマス
候補に残る事に。

中心にしたいところだと、
・前走武蔵野S (3-1-1-4)
・前走カペラS (2-2-1-23)
からの
5 オメガレインボー
9 ソリストサンダー
と、

・前走OP特別で2番人気以内 (2-2-1-9)
4 スリーグランド
7 ヘリオス
8 タガノビューティー
辺りでしょうか。


各馬について見ていくと、

1 オーロラテソーロ
東京ダ1400mは経験豊富で、比較的走れてる様子。
絡んだとしても不思議ではないかも。

2 レピアーウィット
東京ダ1400mの経験もあるけど、最近は1600m以上で走っています。
本質的には中山とかの方が向いてそうな感じ。

3 モジアナフレイバー
東京経験はフェブラリーS(GIの6着のみ。
地方馬としては走れると思うので無くはないかも。

4 スリーグランド
東京ダ1400mでは欅S以外は連対していて、かなり得意な様子。
今回も期待できそうです。

5 オメガレインボー
東京ダ1400mは初めてだけど、
武蔵野S(GIII3着など、1600mでなら実績あり。
1400mでも走れる可能性はありそう。

6 ジャスティン
東京ダート経験は1300mの三峰山特別の9着のみ。
そもそも1400mが長い感じだし、ここでは厳しいかも。

7 ヘリオス
ここ7戦はずっと東京で走ってて、ダート1400mだと悪くない成績。
去年の根岸S(GIIIでは8着だったけど、巻き返しに期待したいです。

8 タガノビューティー
これまでほとんど東京で走ってて、ダート1400mだと連対率100%
ここでも期待できそうです。

9 ソリストサンダー
東京では大崩れの少ない成績で、武蔵野S(GIIIで実績あり。
普通に期待できる範囲と思います。

10 リアンヴェリテ
東京では何度か走ってるけど、ほとんどが大敗。
短距離ならいける可能性もあるけど、信用しづらいです。

11 テイエムサウスダン
東京では霜月Sで3着の経験があるけど、
後の根岸S(GIII武蔵野S(GIIIでは派手に負けています。
多少評価を下げる感じかな。

12 タイムフライヤー
2021年の根岸S(GIII3着馬で、東京では微妙に絡んでくる感じ。
今年は切れるデータがあるので、そっちを優先しようかな…。

13 サクセスエナジー
東京では4戦4敗。
京都、阪神、地方の1400m以下で活躍してるので、
東京はちょっと長いのかも。

14 トップウイナー
東京では欅Sで一応勝利経験あり。
なんだけど全体的に馬券に絡む事が稀な感じで、
ここで急に来るとも思えないところ。

15 ジャスパープリンス
東京ではダート1400mで2戦して競走中止と16着。
無いとは言い切れないけど、そこまで期待もできなそう。

16 エアアルマス
東京ではダート1600mの500万下で3着があるけど、
ここ最近の重賞では負け続けています。
フェブラリーS(GIの5着は悪くないけど…。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
4 スリーグランド
5 オメガレインボー
7 ヘリオス
8 タガノビューティー
9 ソリストサンダー

軽視
1 オーロラテソーロ
3 モジアナフレイバー
11 テイエムサウスダン
16 エアアルマス

って感じかな。


一応オッズ関係のデータで絞れそうなのと、
・単勝14.9倍以内 (10-7-6-35)
までで大体は決まってるので、
この辺りを見つつ絞っていきたいです。



1月30日(
中京11R 第27回 シルクロードステークス(GIII

シルクロードステークス(GIIIは1996年にGIIIに昇格され
2002年よりハンデ戦に変更になっています。

今年も中京で開催されます。

なので、アテになるか分からないけど
そのまま過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-0-7)
・2番人気 (4-1-1-4)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (2-2-0-6)
・5番人気 (0-2-0-8)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-0-2-28)
・10番人気以下 (0-1-7-68)

・単勝1.9倍以内 (1-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (4-2-0-3)
・単勝7.0~9.9倍 (2-5-0-8)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-17)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-15)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-13)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-3-22)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-31)

・4歳馬 (3-3-2-26)
・5歳馬 (2-3-2-28)
・6歳馬 (4-4-4-36)
・7歳以上 (1-0-2-46)

・牡馬、セン馬 (7-7-8-98)
・牝馬 (3-3-2-28)

・牝馬で前走6着以下 (0-0-1-21)

・関西馬 (10-8-8-102)
・関東馬 (0-2-2-34)

・関東馬で前走6番人気以下 (0-0-0-23)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-7)
・斤量53.0kg (0-2-3-9)
・斤量54.0kg (0-0-1-40)
・斤量55.0kg (2-2-2-24)
・斤量55.5kg (1-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-2-1-29)
・斤量56.5kg (1-0-0-3)
・斤量57.0kg (3-1-3-11)
・斤量57.5kg (1-1-0-7)
・斤量58.0kg以上 (0-1-0-1)

・前走重賞 (8-4-2-50)
・前走京阪杯 (4-2-0-11)
・前走阪神カップ (2-0-0-10)
・前走スプリンターズS (2-2-0-12)
・前走スワンS (0-0-1-3)
・前走マイルCS (0-0-1-0)
・前走京都金杯 (0-0-0-7)

・前走OP特別 (2-5-6-73)
・前走淀短距離S (1-5-4-31)
・前走尾張S (1-0-1-1)
・前走ラピスラズリS (0-0-1-7)
・前走タンザナイトS (0-0-0-10)
・前走カーバンクルS (0-0-0-11)

・前走3勝クラス (0-1-2-11)

・前走重賞で1着 (2-0-0-3)
・前走重賞で2着 (1-0-0-2)
・前走重賞で3着 (1-0-0-3)
・前走重賞で4着 (2-0-0-1)
・前走重賞で5着 (1-1-0-2)
・前走重賞で6~9着 (0-2-0-15)
・前走重賞で10着以下 (1-1-2-24)

・前走重賞で1番人気 (2-0-0-3)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞で4番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞で5番人気 (2-1-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (4-3-1-14)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-22)

・前走OP特別で1着 (1-4-0-12)
・前走OP特別で2着 (1-0-2-5)
・前走OP特別で3着 (0-0-2-8)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-6)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-6)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-22)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-13)

・前走OP特別で1番人気 (1-2-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (0-2-3-9)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-10)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-6)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-18)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-18)

・前走3勝クラスで1着 (0-1-1-11)
・前走3勝クラスで2~3着 (0-0-0-0)
・前走3勝クラスで4着 (0-0-1-0)
・前走3勝クラスで5着以下 (0-0-0-0)

・前走3勝クラス1番人気 (0-0-0-4)
・前走3勝クラス2番人気 (0-1-0-3)
・前走3勝クラス3番人気 (0-0-1-1)
・前走3勝クラス4~5番人気 (0-0-0-0)
・前走3勝クラス6~9番人気 (0-0-1-3)
・前走3勝クラス10番人気以下 (0-0-0-0)

・前走芝 (10-10-10-129)
・前走ダート (0-0-0-7)

・前走1200m (8-10-7-110)
・前走1400m (2-0-2-18)
・前走1600m (0-0-1-8)

・中1週以内 (0-0-2-19)
・中2週 (1-5-3-30)
・中3週 (0-0-0-8)
・中4~8週 (6-3-3-48)
・中9~24週 (3-2-2-27)
・半年以上 (0-0-0-4)

って感じ。


これを当てはめると、

6 ホープフルサイン
7 ショウナンバビアナ
8 ミッキーワイルド
12 レジェーロ
14 マイネルアルケミー
18 サヴォワールエメ
切れて

1 レッドアンシェル
2 マイスタイル
4 ルッジェーロ
10 ナランフレグ
11 レインボーフラッグ
13 エーポス
軽視できます。

なので候補に残るのは、
3 メイケイエール
5 タイセイアベニール
9 カレンモエ
15 ビアンフェ
16 シャインガーネット
17 ジャンダルム
の6頭。


特に良さそうなところだと、

・前走スプリンターズS (2-2-0-12)
3 メイケイエール
15 ビアンフェ
17 ジャンダルム

・前走淀短距離S (1-5-4-31)
5 タイセイアベニール

辺りかな?


各馬について見ていくと、

1 レッドアンシェル
中京ではCBC賞(GIIIで勝利経験あり。
高松宮記念(GIセントウルS(GIIでは派手に負けてるけど、
このくらいなら可能性もあるのかも。

2 マイスタイル
中京経験は中日新聞杯(GIIIの8着のみ。
ここ最近で距離を短縮してるけど馬券に絡んでないので、
その割にはハンデ重めかな?って印象。

3 メイケイエール
チューリップ賞(GIIまでは好調だったけど、これ以降迷走気味。
短距離でやや良くなってる感じではあるので、
ここらで巻き返してくる可能性もありそうかも。

4 ルッジェーロ
2021年のシルクロードS(GIIIでは6着。
新潟での好走が多いので本質的には坂路向きではないのかも。

5 タイセイアベニール
中京では淀短距離Sなどで実績あり。
セントウルS(GIIで4着に来てたり
その割にはハンデも普通なので、期待できそうです。

6 ホープフルサイン
中京では3戦3敗。
ハンデは軽めだけど信用しづらい感じ。

7 ショウナンバビアナ
中京は今回が初めて、これまでは東京、中山などで好走。
全体的に馬券に絡む事が少なく、さすがに無いかなって感じ。

8 ミッキーワイルド
中京ではプロキオンS(GIIIなどで実績あり。
なんだけど2020年くらいから不調な感じで、
1200mの経験はあまり多くないので、そこまで期待できないかも。

9 カレンモエ
中京では長篠Sで勝利経験があり、セントウルS(GIIでも5着。
全体的に見ても掲示板までには来てるし、悪くないと思います。

10 ナランフレグ
中京ではセントウルS(GIIの10着を除けば複勝率100%。
脚質的に後ろ過ぎて届かない可能性もあるけど、
無いとも言い切れない感じ。

11 レインボーフラッグ
中京で好走したのは2018年の豊明Sが最後。
かれこれ1年半くらい負け続けてるし、期待できないと思います。

12 レジェーロ
前走淀短距離Sの16着が唯一の中京経験。
阪神、中山 京都などの短距離で馬券に絡んでるけど、
前に出る意味でもここでは分が悪そうに思います。

13 エーポス
中京は今回が初めて。
これまでは中山と阪神で勝ってるけど、
出走数があまり多くないのでまだ分からない感じ。

14 マイネルアルケミー
中京は今回が初めて。
札幌や小倉など、平坦なコースで好走してるので、
中京の急坂には合わなそうかも。

15 ビアンフェ
中京では2戦2敗だけど、セントウルS(GIIでは5着。
全体的に大崩れがあまり無いし、
ここでなら絡んでも不思議ではのかも。

16 シャインガーネット
中京ではファルコンS(GIIIで勝ったあと、2敗。
とは言えセントウルS(GIIでは6着だし、
一応可能性はありそうに思います。

17 ジャンダルム
中京では2戦してセントウルS(GII4着と中京記念(GIII6着。
ハンデ重めでキツそうではあるんだけど、
実績的にはかなり良い方に思います。

18 サヴォワールエメ
中京経験は志摩Sの11着のみ。
阪神や小倉で前に出るタイプなので、大外は分が悪そう。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
3 メイケイエール
5 タイセイアベニール
9 カレンモエ
15 ビアンフェ
17 ジャンダルム

軽視
1 レッドアンシェル
10 ナランフレグ
13 エーポス
16 シャインガーネット

ってところでしょうか。


人気薄は絡むけど、
・単勝10.0~49.9倍 (0-2-4-63)
・単勝50.0倍以上 (0-0-5-53)
と範囲が絞られそうなので、
オッズを見つつここから絞っていきます!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、AJCCと東海ステークスの予想!

2022/01/23(日)13:43

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

1月22日(土)
中山1R

いろいろ載ってた中から、
12 サカエショウ
軸で
2 ダルダヌス
6 キタノブレイド
8 エコロデビル
9 キュートハイカー
16 アーサーズウィーク
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-6-12 1,170円×1,000円分=11,700円的中!

☆mayuの競馬☆

1,700円だけプラスでした。笑
3番人気内の決着なので仕方ないかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
中京1R

載ってた買い目は、
8 モディカ
軸で、
5 ジョーコモド
6 モズミツボシ
1 ストロンゲスト
3 アンディナイアブル
10 タガノカンデラ
7 サザンステート
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-7-8 2,250円×700円分=15,750円的中!

☆mayuの競馬☆

これも堅めだけど一応プラス!




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
中京3R

載ってた買い目は、
5 ブリッツファング
軸で
14 スマートベル
7 ベネフィック
12 モズニキタイ
9 ネクストリーダー
10 ミスターホワイト
3 ヒロシゲジャック
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
中京4R

載ってた買い目は、
6 シーヴィクセン
軸で
2 リメイク
3 ジレトール
4 フォーチュンテラー
ワイド流し

なんとなく1点3,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 3-6 210円×3,000円分=6,300円
ワイド 2-6 280円×3,000円分=8,400円
合計14,700円的中!

☆mayuの競馬☆

1~3番人気の決着だったけど、プラスにはなりました!
4 フォーチュンテラーが来てたらアツかったんだけどなぁ。




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
小倉4R

載ってた買い目は、
5 ワーウルフ
6 クラウンディバイダ
7 サトノパシュート
8 ヴァイトブリック
10 ブラックムーン
から、

67
567
567810
3連単フォーメーション1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-5-7 29,790円×1,000円分=297,900円的中!

☆mayuの競馬☆

少ない点数で3万馬券1歩手前の高額的中でした!




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
中山5R

載ってた買い目は、
16 エスペラント
1着軸で
11 ツキニホエル
8 シウラグランデ
4 グランアリエル
2 キスアンドテル
6 フィニッシュムーヴ
9 レイヴンズコー
3連単流し1点1,000円推奨

なんとなく1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 16-9-2 4,750円×400円分=19,000円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな3連単だったけど、プラスにはなりました♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
小倉5R

載ってた買い目は、
1 シャイニーゲール
3 マリスドランジュ
6 アルファウェーブ
8 アームストロング
11 ブルーノジュネス
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 1-8 3,780円×500円分=18,900円的中!

☆mayuの競馬☆

これも堅めだったけど一応プラス。
7番人気が絡んでるんだし、もうちょっとついてもいいのにね。




で、ラッキー競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
中京6R

載ってた買い目の中から、
5 バーニングヒート
軸で
12 アスクコンナモンダ
15 サトノジーク
6 ボルザコフスキー
7 ウォーターレクラ
9 エスオーライアン
14 ダンツキタイ
3連複流し1点300円以上推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-6-12 19,090円×700円分=133,630円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に11番人気6 ボルザコフスキーが絡んで
3連複の割にけっこうな配当でした!




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
小倉10R 鳥栖特別

載ってた買い目は、
7 シティレインボー
4 ホウオウラフィット
10 バガン
13 ウインリブルマン
1 スマートワン
2 ロッソモラーレ
3 アランチャアミーゴ
12 グルーヴビート
15 イザニコス
から、

7
41013
123410121315
3連複フォーメーション1点100~200円推奨

なんとなく1点500円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-12-13 11,470円×500円分=57,350円的中!

☆mayuの競馬☆

これも3着に12番人気12 グルーヴビートが絡んで万馬券的中!




で、阿九亜屋の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月22日(土)
中山11R 初富士ステークス

載ってた買い目は、

1 パラダイスリーフ
1着軸で
2 ミスミルドレッド
3 ロードトゥフェイム
5 マイネルミュトス
6 タイセイモンストル
11 レッドライデン
3連単流し1点600円推奨と、

1 パラダイスリーフ
2着軸で
2 ミスミルドレッド
3 ロードトゥフェイム
5 マイネルミュトス
6 タイセイモンストル
11 レッドライデン
3連単流し1点400円推奨

なんとなく1点300円200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-1-3 32,770円×200円分=65,540円的中!

☆mayuの競馬☆

点数は多めだったけど、しっかりプラスでした!




ってコトでここまでで当たったのは、

中山1R11,700円
中京1R15,750円
中京4R14,700円
小倉4R297,900円
中山5R19,000円
小倉5R18,900円
中京6R133,630円
小倉10R 鳥栖特別57,350円
中山11R 初富士S65,540円

で、合計634,470円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


1月23日(
中山11R 第63回 アメリカジョッキークラブカップ(GII

今になってオッズを見てみると、
11 オーソクレースが1番人気。
全体的にもけっこうしっかり差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

3 キャッスルトップ
12 ソッサスブレイ
13 スマイル
14 マイネルファンロン
切れて

4 クレッシェンドラヴ
軽視できます。


・2番人気以内 (6-4-2-8)
が高確率で馬券に絡んでるけど、

11 オーソクレース
6 ポタジェ
の2頭は他の要素でも推せるので
期待できると思います。

となると後は、

2頭目
1 キングオブコージ
2 アサマノイタズラ

軽視
8 アンティシペイト
9 ボッケリーニ
10 ラストドラフト

となって、

611
12611
126891011
3連複フォーメーションだと19点

しかしこれだと回収できなそうなので、

1611
1611
126891011
3連複フォーメーション13点

これでも2点ほどトリガミになるんだけど、
これ以上絞るのは厳しいので、これに1点1,000円でいきます!



1月23日(
中京11R 第39回 東海テレビ杯東海ステークス(GII

こっちは11 オーヴェルニュが1番人気ですが、
2番人気15 サンライズホープとの差はわずか。
13 ブルベアイリーデもあまり差が無く続いています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
8 カデナ
12 イッツクール
14 シャイニービーム
切れます

で、
・2番人気以内 (7-2-3-6)
・単勝6.9倍以内 (9-3-4-8)
が期待できそうなので、

やはり
11 オーヴェルニュ
15 サンライズホープ
13 ブルベアイリーデ
の3頭に期待する事になりそう。

あとは
・単勝7.0~14.9倍 (0-1-1-17)
・単勝15.0~29.9倍 (0-2-1-17)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-16)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-33)
とかなので絞れないんですが、

人気馬がかなり高確率なので、
1 スマッシャー
2 グレートタイム
3 アイオライト
4 デュードヴァン
5 スワーヴアラミス
16 プリティーチャンス
3頭目でいいかな。


ってコトで、
111315
111315
1234511131516
3連複フォーメーションだと19点

上位人気3頭で決まらなければ回収できそうなので、
これに1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ