アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

フローラSと読売マイラーズCの結果と、天皇賞(春)と青葉賞のデータ!

2023/04/28(金)20:03

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
福島2R

いろいろ載ってた中から、
16 リーリオブランコ
1着軸で
8 ネオアリシア
7 イースターエッグ
2 ラウラーナ
10 トーホウランボ
11 キュベリン
12 カグヤ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

相手は来てるんだけど軸が来なくてハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
京都3R

載ってた買い目は、
3 カネトシフラム
軸で
8 バスドラムガール
9 ジオジーニー
6 リリノエ
2 メイショウネムノキ
15 ショウナンマナ
3連単マルチ1点100円推奨

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
福島3R

載ってた買い目は、
3 シゲルカミカゼ
4 ジャスティンレオン
7 マンダリンボレロ
8 ディーエスソフィア
14 カウピリ
15 セクシーコマンドー
から、

34
34715
34781415
3連複フォーメーション

これに1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-7-8 9,620円×800円分=76,960円的中!

☆mayuの競馬☆

8番人気8 ディーエスソフィアが絡んで万馬券一歩手前の配当でした!
点数もそこまで多くなかったのでかなりプラスに♪




で、レープロの買い目情報 で買ってたヤツ↓

4月23日(
東京4R

載ってた買い目は、
1 テンペスト
2 モズマーカッシン
3 プレザントロンドン
9 パールテソーロ
10 ウインアチーヴ
15 キャリーハピネス
から、

115
12391015
12391015
3連単フォーメーション

これに1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 15-10-1 42,400円×300円分=127,200円的中!

☆mayuの競馬☆

人気逆順で決まって4万馬券的中!
けっこう点数多めだったけど、余裕の回収でした♪
しかし良く1頭目に15 キャリーハピネス入れてたなぁ…。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
福島4R

載ってた中から、
9 コスモスタック
2 ロッソモラーレ
3 ラジェドール
8 エターナルボンド
4 アトラクティーボ
10 ビッグスコール
1 グッドグロウス
から、

92
9231
92318410
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬は来てるんだけど着順とタテ目でハズレ。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
東京8R

載ってた買い目は、
1 エールトゥヘヴン
7 アルファウェーブ
9 ダイバリオン
11 グレイスフル
13 ヴルカーノ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 7-11-13 20,030円×1,000円分=200,300円的中!

☆mayuの競馬☆

3~5番人気の堅めの結果だったけど、何故か3連複2万馬券的中!
これでこれだけ付いたら美味しいですね~。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
福島8R

載ってた、
1 カラーインデックス
2 タマモタップダンス
6 エターナルプライド
7 ミニョンルミエール
9 ウィルフルネス
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

1 カラーインデックスは来たんだけど他が来なくてハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
福島9R

載ってたのが、
10 ゼンノインヴォーク
6 リッチブラック
14 リニュー
2 エバーハンティング
5 タガノバルコス
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-10-14 5,050円×1,000円分=50,500円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気5 タガノバルコスが絡んでしっかりプラスに。
ただ、この組み合わせならもうちょっと付いても良かった様な。




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(
福島10R 飯盛山特別

載ってた買い目は、
2 グランドゴールド
3 ニューノーマル
5 ウェイオブライト
7 ヒルノアントラ
9 エボカシオン
から、

57
257
23579
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-2-3 31,950円×1,000円分=319,500円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって3万馬券的中!
点数少なかったのもあって凄い配当になりました♪
しかし2頭目に2 グランドゴールド入れてるのは凄いというか、
自分なら獲れてて3連複かなって思うやつでした。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月23日(
東京11R 第58回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII

☆mayuの競馬☆

最初のコーナーまでに7 ゴールデンハインドが前に出て、
6 キミノナハマリア4 クイーンオブソウル
2 ソーダズリングと続いていきます。

向こう正面に入って4 クイーンオブソウルが2番手に上がり、
6 キミノナハマリアはやや下がって、
内の2 ソーダズリングとほぼ並ぶ形に。

そのまま3コーナーに入って、
4コーナーくらいで6 キミノナハマリア
4 クイーンオブソウルが仕掛け始めます。

直線に入って7 ゴールデンハインドに2頭が並びかけますが、
7 ゴールデンハインドが先頭で坂を上がっていきます。
そこに2 ソーダズリングが抜け出して差してきますが、
そのまま7 ゴールデンハインドが逃げ切って勝利。
3着は馬群を抜け出していた1 ブライトジュエリー

ってコトで馬券の方は1 ブライトジュエリーを買ってなくてハズレ。
理由としては、
・前走新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-3)
ってデータがほとんどかな。

内枠からそこまで前には出なかったけど、
内ラチ沿いで冷静に機をうかがってた感じもあり、
入れとけばよかったなと思う走りでした。



4月23日(
京都11R 第54回 読売マイラーズカップ(GII

☆mayuの競馬☆

外から15 ソウルラッシュが好スタートを決めますが、
13 シャイニーロックが交わして前にでます。
そこに11 ビーアストニッシド6 ダイメイフジが続いて、
13 シャイニーロックがややリードを広げていきます。

そのまま3コーナーに突入し、4コーナーを抜けて直線へ。
直線に入っても13 シャイニーロックが先頭で粘っていましたが、
残り200くらいで11 ビーアストニッシド
内を突いて8 マテンロウオリオン
外からは 12 キングエルメス15 ソウルラッシュが来て、
さらに7 ガイアフォース10 シュネルマイスターが差してきて、
最後の最後で10 シュネルマイスターが差しきって勝利。
2着は7 ガイアフォース、3着は15 ソウルラッシュでした。

ってコトで7 ガイアフォースを買ってなくてハズレ。
理由としては、
・前走2200m以上 (0-0-0-3)
ってデータからなんだけど、
上手く言えないけど3歳の頃の成績と、古馬になってからの事とか、
今回の京都開催の未知な部分を考えたら、
4番人気なら入れとくべきだったかなと思いました。




ってコトで先週当たったのは、

京都1R35,200円
京都3R48,460円
福島4R72,900円
福島9R98,800円
福島11R 福島牝馬S(GIII38,520円

日曜日の
福島3R76,960円
東京4R127,200円
東京8R200,300円
福島9R50,500円
福島10R 飯盛山特別319,500円

で、合計1,068,340円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


4月29日(土)
東京11R 第30回 テレビ東京杯青葉賞(GII

青葉賞(GII東京優駿(GIトライアルレース

東京優駿(GIと同じ東京芝2400mで行なわれ、
上位3着までに優先出走権が与えられます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-3-2)
・2番人気 (0-1-1-8)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (2-3-1-4)
・5番人気 (1-1-1-7)
・6番人気 (1-0-2-7)
・7~9番人気 (1-2-1-26)
・10番人気以下 (1-0-0-71)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-7)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-2-4)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-7)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-3-13)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-2-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-15)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-41)

・関西馬 (6-6-5-70)
・関東馬 (4-4-5-62)

・関西馬で単勝30.0倍以上 (0-0-0-43)

・1番 (0-0-1-9)
・2番 (2-1-0-7)
・3番 (2-3-0-5)
・4番 (0-1-0-9)
・5番 (1-0-1-7)
・6番 (1-0-2-7)
・7番 (0-2-2-6)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (1-1-0-8)
・10番 (1-1-1-7)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (0-0-1-9)
・13番 (0-0-2-7)
・14番 (0-0-0-8)
・15番 (0-1-0-6)
・16番 (0-0-0-7)
・17番 (0-0-0-6)
・18番 (0-0-0-6)

・前走重賞 (3-3-1-32)
・前走弥生賞 (2-1-0-7)
・前走スプリングS (1-0-0-9)
・前走京都2歳S (1-0-0-0)
・前走共同通信杯 (0-1-1-5)
・前走京成杯 (0-1-0-2)
・前走毎日杯 (0-0-0-7)
・前走皐月賞 (0-0-0-1)
・前走東京スポーツ杯2歳S (0-0-0-2)

・前走OP特別 (0-0-1-13)
・前走1勝クラス (6-7-8-68)
・前走未勝利 (1-0-0-19)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-0-6)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-2-0-5)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-0-1-19)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-5)
 ※前走6着以下から3着内に来たのは、
  2018年1着 ゴーフォザサミット 前走スプリングS4番人気7着
  2014年3着 ヤマノウィザード 前走すみれS2番人気7着

・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-1-2-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (2-0-0-8)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-2-0-17)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6)
 ※前走6番人気以下から3着内に来たのは、
  2021年2着 キングストンボーイ 前走共同通信杯6番人気4着
  2017年2着 ベストアプローチ 前走報知杯弥生賞7番人気4着

・前走重賞、OP特別だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-29)

・前走1勝クラスで1着 (5-6-8-30)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-14)
・前走1勝クラスで3着 (1-0-0-7)
・前走1勝クラスで4着以下 (0-0-0-17)
 ※前走2着以下から3着内に来たのは、
  2014年2着 エタリオウ 前走ゆきやなぎ賞2番人気2着
  2014年1着 ショウナンラグーン 前走山吹賞2番人気3着

・前走1勝クラス、未勝利で1番人気 (5-1-3-20)
・前走1勝クラス、未勝利で2番人気 (1-3-1-18)
・前走1勝クラス、未勝利で3番人気 (0-2-1-9)
・前走1勝クラス、未勝利で4番人気 (1-0-0-10)
・前走1勝クラス、未勝利で5番人気 (0-0-2-7)
・前走1勝クラス、未勝利で6~9番人気 (0-0-1-16)
・前走1勝クラス、未勝利で10番人気以下 (0-1-0-7)
 ※前走5番人気以下から3着内に来たのは、
  2023年3着 エターナルビクトリ 前走1勝クラス1着
  2021年3着 レッドヴェロシティ 前走水仙賞1着
  2015年3着 ヴェラヴァルスター 前走ゆりかもめ賞1着
  2013年2着 アポロソニック 前走山吹賞1着

・前走未勝利だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-19)

・前走芝 (10-10-10-115)
・前走ダート (0-0-0-17)

・前走1700m以下 (0-0-1-3)
・前走1800m (1-1-1-42)
・前走2000m (2-2-1-31)
・前走2200m (3-5-4-34)
・前走2300m (0-0-0-1)
・前走2400m (4-2-3-21)

・中2週以内 (0-0-0-11)
・中3週 (4-1-1-30)
・中4~8週 (5-7-6-71)
・中9~24週 (1-2-3-19)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

14 マサハヤウォルズ
15 ロゼル
切れて

1 マイネルエンペラー
2 ティムール
4 ハーツコンチェルト
7 ニシノレヴナント
8 ヒシタイカン
減点要素あり。

なので、
3 ヨリマル
5 アームブランシュ
6 グランヴィノス
9 シャドウソニック
10 サヴォーナ
11 スキルヴィング
12 アサカラキング
13 メイテソーロ
候補に残ります。

・前走1勝クラスで1着 (5-6-8-30)
・前走1勝クラス、未勝利で2番人気以内 (6-4-4-38)
なので、
3 ヨリマル
9 シャドウソニック
10 サヴォーナ
11 スキルヴィング
12 アサカラキング
がデータ面では中心になりそう。


各馬について見ていくと

1 マイネルエンペラー
これまでは阪神と中京で走って4戦1勝1連対。
キレはそこまでではなさそうだけど、
最内だし、前に出て息の長い脚を見せる可能性もあるかも。

2 ティムール
阪神ばかり5戦して、1勝3着2回。
後ろに居る割に末脚がそこまでではなかったりするので、
前に出て残らない限りは厳しそう。

3 ヨリマル
ここまで5戦して中京の3戦に限れば連対率100%
あまり3ハロンが速くないので、
前に出て粘らないと厳しそうです。

4 ハーツコンチェルト
東京では東スポ2歳S(GIIで3着経験あり。
そこから2敗してますが、
長い直線があれば行けると考えれば可能性ありそう。

5 アームブランシュ
東京芝2000mの未勝利戦で勝利経験があり、
ある程度の位置に居て末脚の息の長さはある感じ。
内めの枠に入ったのも悪くなさそう。

6 グランヴィノス
阪神の新馬戦で勝ったあと、京都2歳S(GIIIで6着。
稍重だから勝てたと見ると、
なんとなく東京の末脚勝負は強くなさそう。

7 ニシノレヴナント
ここまで5戦して、東京の2戦に限れば連対率100%
内からでも外からでも来てる辺り、ちゃんと直線に強そう。
位置がかなり後ろなので届かない心配はあるかも。

8 ヒシタイカン
前走の東京芝2000mの新馬戦で勝利。
間隔が開いてるのは気になりますが、
3ハロンも速めで、無いとも言い切れなさそう。

9 シャドウソニック
東京芝2000の未勝利戦で3着があります。
ダートに行ったりしつつも芝で走ってますが、
3ハロンはあまり速くないので、前に出られないと厳しそう。

10 サヴォーナ
東京芝2400mのゆりかもめ賞で2着があります。
末脚のキレも息の長さもある感じで、
一応距離の経験もあるので期待できそうです。

11 スキルヴィング
これまで東京で3戦して2勝1連対
強力な末脚で安定して差して来れてるし、
前走0.5秒差の圧勝なのもかなり期待できそうです。

12 アサカラキング
東京では新馬戦で4着、未勝利戦で2着があります。
差したり前に行ったりで脚質がよく分からないけど、
芝状態に合わせられる自在性があると見ると、けっこう強そうです。

13 メイテソーロ
一応東京芝2000mの新馬戦で2着があり、
ダートに行ったりしてるけど全体でも複勝率100%で来ています。
道中で位置を上げたり器用な面があるので、外枠でも問題なさそう。

14 マサハヤウォルズ
ここまで4戦して中京ダ1900m勝った以外は4着以下。
東京で好走するなら芝の好走経験はあってほしいかも。

15 ロゼル
全体では微妙な成績だけど、東京の2戦に限れば連対率100%
ただ、どちらも枠順的に有利だったのもあるし、
今回は大外なので厳しそうです。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
10 サヴォーナ
11 スキルヴィング

連対候補
3 ヨリマル
5 アームブランシュ
8 ヒシタイカン
9 シャドウソニック

軽視
1 マイネルエンペラー
2 ティムール
4 ハーツコンチェルト
7 ニシノレヴナント
12 アサカラキング
13 メイテソーロ

って感じかなぁ。

オッズ関係のデータでもけっこう絞れそうではあるけど、
回収できるか不安な感じ…。 



4月30日(
阪神11R 第167回 天皇賞・春(GI

天皇賞は年に2回行われるGIで、
天皇賞春(GIは京都芝3200mで行われていましたが、
京都競馬場の改修工事の影響で2021~2022年は阪神開催。
今回は久しぶりの京都開催になります。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-3-0-4)
・2番人気 (5-0-1-4)
・3番人気 (1-2-1-6)
・4番人気 (1-1-4-4)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (0-2-2-73)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-2)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (3-1-1-6)
・単勝7.0~9.9倍 (0-0-3-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-3-1-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-13)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-25)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-47)

・4歳馬 (4-2-4-28)
・5歳馬 (5-4-1-41)
・6歳馬 (1-3-2-33)
・7歳以上 (0-1-3-35)

・牡馬、セン馬 (10-10-9-128)
・牝馬 (0-0-1-9)

・関西馬 (5-8-6-104)
・関東馬 (5-2-3-32)
・海外馬 (0-0-1-1)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-1-24)

・前走日経賞 (4-2-3-43)
 ※3着内に来たのは、
  2022年1着 タイトルホルダー 前走1番人気1着
  2021年1着 ワールドプレミア 前走2番人気3着
  2021年3着 カレンブーケドール 前走1番人気2着
  2020年2着 スティッフェリオ 前走9番人気3着
  2020年3着 ミッキースワロー 前走1番人気1着
  2014年1着 フェノーメノ 前走2番人気5着
  2014年2着 ウインバリアシオン 前走1番人気1着
  2014年3着 ホッコーブレーヴ 前走10番人気2着
  2013年1着 フェノーメノ 前走1番人気1着

・前走阪神大賞典 (2-4-4-47)
 ※3着内に来たのは、
  2022年2着 ディープボンド 前走1番人気1着
  2021年2着 ディープボンド 前走3番人気1着
  2018年1着 レインボーライン 前走3番人気1着
  2018年3着 クリンチャー 前走1番人気3着
  2017年2着 シュヴァルグラン 前走2番人気2着
  2017年3着 サトノダイヤモンド 前走1番人気1着
  2016年2着 カレンミロティック 前走5番人気6着
  2016年3着 シュヴァルグラン 前走1番人気1着
  2015年1着 ゴールドシップ 前走1番人気1着
  2015年3着 カレンミロティック 前走6番人気4着

・前走大阪杯 (2-1-0-6)
 ※3着内に来たのは、
  2018年2着 シュヴァルグラン 前走4番人気13着
  2017年1着 キタサンブラック 前走1番人気1着

・前走AJCC (1-0-0-1)
 ※勝った1頭は、2019年のフィエールマン。前走1番人気2着。

・前走有馬記念 (1-0-0-0)
 ※勝った1頭は、2020年のフィエールマン。前走6番人気4着。

・前走ダイヤモンドS (0-1-1-16)
 ※2着に来たのは、
  2022年3着 テーオーロイヤル 前走2番人気1着
  2015年2着 フェイムゲーム 前走1番人気1着 

・前走京都記念 (0-1-1-5)
 ※3着内に来たのは、
  2019年3着 パフォーマプロミス 前走4番人気4着
  2013年2着 トーセンラー 前走6番人気1着

・前走日経新春杯 (0-1-0-0)
 ※2着に来たのは、2019年のグローリーヴェイズ。前走1番人気1着。

・前走海外 (0-0-1-1)
 ※3着に来たのは、2013年のレッドカドー。

・前走OP特別 (0-0-0-6)
・前走3勝クラス (0-0-0-5)

・前走1着 (5-6-4-23)
・前走2着 (2-1-3-23)
・前走3着 (1-1-1-18)
・前走4着 (1-0-2-11)
・前走5着 (1-0-0-14)
・前走6~9着 (0-1-0-32)
・前走10着以下 (0-1-0-15)

・前走1番人気 (5-4-5-17)
・前走2番人気 (2-1-1-19)
・前走3番人気 (1-1-0-13)
・前走4番人気 (0-1-1-14)
・前走5番人気 (1-1-0-13)
・前走6~9番人気 (1-2-1-36)
・前走10番人気以下 (0-0-1-24)

・前走芝 (10-10-9-136)
・前走ダート (0-0-1-1)

・前走1800m以下 (0-0-0-1)
・前走2000m (2-1-1-12)
・前走2200m (1-1-1-7)
・前走2400m (0-1-0-8)
・前走2500m (5-2-3-44)
・前走2600m (0-0-0-1)
・前走3000m (2-4-4-47)
・前走3200m (0-0-0-1)
・前走3400m (0-1-1-16)

・中2週以内 (0-0-0-8)
・中3週 (2-1-1-6)
・中4~8週 (6-6-7-96)
・中9~24週 (2-3-2-26)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

2 ディープモンスター
4 メロディーレーン
5 アイアンバローズ
6 アスクビクターモア
8 トーセンカンビーナ
9 ヒュミドール
17 アフリカンゴールド
にはある程度減点要素があります。

15 エンドロール
流石に2勝クラスからは無いかな。

16 シルヴァーソニックに関しては、
前走をどう判断していいか分からない感じ。

何もなく候補に残るのは
1 ジャスティンパレス
3 タイトルホルダー
7 ディープボンド
10 サンレイポケット
11 ディアスティマ
12 ブレークアップ
13 ボルドグフーシュ
14 マテンロウレオ
の8頭。


各馬について見ていくと、

1 ジャスティンパレス
阪神大賞典(GII菊花賞(GIで好走経験があり、
脚質的にもそれなりに前に居るので、内枠に入って有利そう。
普通に買い目に入れたい感じです。

2 ディープモンスター
2020年に京都で勝利経験がありますが、長距離経験としては2600mまで。
実績的にも今回のメンバーとしては見劣りする感じ。

3 タイトルホルダー
2022年の天皇賞春(GI1着馬で、長距離重賞で多数の実績あり。
有馬記念(GI)の2回が外枠だったので、
直線一気ではないコースならほぼほぼ信用できそうです。

4 メロディーレーン
2020年の天皇賞春(GI では11着。
長距離実績としても古都Sなど条件戦まで。
最近は前にも出てないので、内枠でもそこまで有利ではなさそう。

5 アイアンバローズ
2022年の天皇賞春(GI では5着で、
長距離実績としては阪神大賞典(GIIなどで好走経験はあり。
ここ最近の迷走具合を見る限りでは微妙だけど、無いとも言い切れない感じ。

6 アスクビクターモア
前走日経賞(GIIでは9着だけど、
菊花賞(GI1着馬で長距離馬として実績は十分。
前走は不良馬場と出遅れの影響があったので、
前走着順は気にしない方向でいきたいです。

7 ディープボンド
2021~2022年の天皇賞春(GI2年連続2着
ここ4戦は馬券に絡んで無いとは言え、
国内に限ればそこまで大崩れもしてないので、
3年連続3着内も無いとは言い切れないと思います。

8 トーセンカンビーナ
2022年の天皇賞春(GI では10着、2020年は5着。
ダイヤモンドS(GIII3着、阪神大賞典(GII2着がありますが。
来ない事の方が多いので、優先順位は高くないと思います。

9 ヒュミドール
前走ダイヤモンドS(GIIIで2着に来ていますが、
長距離重賞の3着内経験はこれだけ。
中距離でも通用する馬が潰れて残るならあるかもってくらいかな。

10 サンレイポケット
2000m前後の中京、阪神、東京、京都などで差して来る馬で、
条件さえ合えば強いと思っていますが、
長距離重賞では掲示板付近がやっとなので、届かないかな…と思います。

11 ディアスティマ
2021年の天皇賞春(GI では6着で、
日経賞(GII札幌日経OPで長めの距離の実績があります。
ただ、逃げ馬なので外枠なのは厳しそう。

12 ブレークアップ
前走阪神大賞典(GIIで3着に来てて、
前々走有馬記念(GIは外枠だったので仕方ないと考えると、
長距離戦で安定して絡んでるのは評価できそうです。
ただ、外枠なので前に行くには多少ロスがありそう。

13 ボルドグフーシュ
前走阪神大賞典(GIIで2着に来てて、
有馬記念(GI2着、菊花賞(GIも2着と実績十分。
後方からマクって来たりしてるので、外枠でも問題なさそう。

14 マテンロウレオ
京都記念(GII2着があり、阪神や中京の2000m前後で活躍してますが、
長距離経験はほぼ無くて、絡んでるのも2200mまで。
無いとも言い切れないけど、多分合わなそう。

15 エンドロール
ここまで2勝クラスで来てて、一応2500mまでは経験あり。
流石に実績不足だし、長距離適性で来るとしても
他に残りそうな馬が居るかなと思います。

16 シルヴァーソニック
2022年の天皇賞春(GI はスタート直後に落馬で競走中止。
阪神大賞典(GIIステイヤーズS(GIIの好走がある辺り、
絡んでくる可能性が無いとは言えないかな。

17 アフリカンゴールド
京都の好走経験も一応あって、ここ最近距離を伸ばして良くなってる印象。
ただ、逃げ馬なので大外はそれなりに厳しいと思うので、
他の馬が潰れて残るのに期待する感じになりそう。

って感じかな。


これでまとめると、

連対候補
1 ジャスティンパレス
3 タイトルホルダー
6 アスクビクターモア
7 ディープボンド
13 ボルドグフーシュ

軽視
5 アイアンバローズ
8 トーセンカンビーナ
9 ヒュミドール
11 ディアスティマ
12 ブレークアップ
16 シルヴァーソニック
17 アフリカンゴールド

って感じかな。


正直
1 ジャスティンパレス
3 タイトルホルダー
6 アスクビクターモア
7 ディープボンド
13 ボルドグフーシュ
の5頭で十分なんじゃないかなというか、

・4番人気以内 (10-6-6-18)
と人気馬で決まる可能性も十分あるので、
堅い結果を警戒したらそこまで広げられなそう。

この辺り、オッズと相談しつつ買う感じですね~。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



福島牝馬Sの結果と、フローラSと読売マイラーズCの予想!

2023/04/23(日)12:11

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

4月22日(土)
京都1R

載ってたのが、
7 スイープアワーズ
軸で
2 コパノサントス
6 ウィズユアドリーム
8 アーテルナイト
11 ムジェロ
12 エドワーズクラウン
3連複流し

これに1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-8 3,520円×1,000円分=35,200円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まってちゃんとプラスになりました!
京都1発目で当たったのは良かったです♪




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月22日(土)
京都2R

載ってた買い目は、
12 サクセスハチハチ
9 アヴァンタージュ
8 ダビディ
6 チョウドイイ
4 ヒミノイチシロ
3 フルオーケストラ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1 ボルネオだけなんだけどハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月22日(土)
京都3R

載ってた買い目は、
4 スマートメイプル
軸で
1 スイープラン
2 トーホウビエント
5 ファニーボーイ
7 ナリタシン
11 ヴァルダリス
13 サンポーニャ
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-13-4 48,460円×100円分=48,460円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、
4 スマートメイプルが3着だったおかげか4万馬券的中!
点数多かったけど余裕で回収できました♪




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月22日(土)
京都4R

載ってた買い目から、
10 ヴィンセドリス
6 ジューンアヲニヨシ
7 ゴールデンスナップ
11 シェアザグローリー
12 ペネトレイトゴー
3 カワカミエレガンス
4 ドゥヴァンスマン
から、

106
10674
1067411123
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月22日(土)
福島4R

載ってた、
2 ネビーイーム
3 ポートロイヤル
8 マイネルヴァッサー
13 オメガエリタージュ
14 マイネルグロン
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-8-14 7,290円×1,000円分=72,900円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の2頭が絡んで3連複としてはけっこう付きました!
3連複で買って正解でしたね♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月22日(土)
福島9R

載ってたのが、
8 ダブルスナッチ
7 テーオースパロー
11 アリシアン
13 フォレクラフト
2 ウインアステロイド
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-8-13 9,880円×1,000円分=98,800円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまで荒れなかった割に万馬券一歩手前の配当で、
点数も少なめだったのでかなりプラスになりました!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月22日(土)
福島11R 第20回 福島牝馬ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

1コーナーまでに5 ストゥーティが先頭に出て、
12 ウインピクシス14 ニシノラブウインクが続きます。

向こう正面に入った辺り外を通って
後方から13 ストーリアが2番手まで上がってきて、
3コーナーくらいから14 ニシノラブウインク
11 クリノプレミアムも仕掛け始めていました。

4コーナーを回って直線に入り、
11 クリノプレミアム5 ストゥーティに並びかけ、
2頭の間からは 13 ストーリア
内ラチ沿いを12 ウインピクシス
外には2 ステラリアが居ました。

11 クリノプレミアム2 ステラリアが抜け出し、
そこに9 ビッグリボンが差してきて、
最後は2 ステラリアがハナ差で勝利。
2着は9 ビッグリボン、3着は11 クリノプレミアムでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 2-9-11 9,630円×400円分=38,520円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数多めに買ってたけどちゃんと回収できたし、
その辺りも狙い通りでよかったです!




ってコトでここまでで当たったのは、

京都1R35,200円
京都3R48,460円
福島4R72,900円
福島9R98,800円
福島11R 福島牝馬S(GIII38,520円

で、合計293,880円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


4月23日(
東京11R 第58回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII

今になってオッズを見てみると、

2 ソーダズリング
11 ドゥムーラン
14 イングランドアイズ
1 ブライトジュエリー
4 クイーンオブソウル
辺りが人気を分け合っていて、

6 キミノナハマリア
までが9.9倍以内。

上位人気がかなり割れてる状態です。


オッズ関係のデータ を当てはめても
13 コイニョウボウ
切れるってくらい。

一応
・5番人気以内 (9-6-5-30)
・単勝14.9倍以内 (9-7-5-37)
なので、
ここまでで決まる可能性もそれなりにあります。

ただ、
1 ブライトジュエリー
11 ドゥムーラン
・前走新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-3)
で、

14 イングランドアイズは外枠なので、

もっと言えば4 クイーンオブソウル
・前走アネモネS (1-0-0-2)
だし、

期待するなら
2 ソーダズリング
6 キミノナハマリア
の2頭かな。


これでここまでの予想と合わせて、

良さそう
2 ソーダズリング
6 キミノナハマリア

連対候補
4 クイーンオブソウル
7 ゴールデンハインド
12 ティファニードンナ
14 イングランドアイズ

軽視
10 バロッサヴァレー
15 ピクシレーション

と考えて、

26
24671214
246710121415
3連複フォーメーションだと34点

上位人気で決まらなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!



4月23日(
京都11R 第54回 読売マイラーズカップ(GII

こっちは10 シュネルマイスターが1番人気。

続いて
3 ジャスティンスカイ
15 ソウルラッシュ
7 ガイアフォース
までが9.9倍以内で、
全体的にもしっかり差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
1 グラティアス
2 トリプルエース
5 ゴールデンシロップ
9 ザイツィンガー
切れて

4 サヴァ
6 ダイメイフジ
13 シャイニーロック
軽視できます。

ただ、1 グラティアスは期待しようと思ってたので、
一応残そうかな。

で、
3 ジャスティンスカイ
10 シュネルマイスター
・2番人気 (4-4-4-8)
って事でそれなりに期待できそう。

続いて
8 マテンロウオリオン
14 エアロロノア
15 ソウルラッシュ
もそれなりに人気なので2頭目として、

あと残ってる
1 グラティアス
11 ビーアストニッシド
12 キングエルメス
3頭目にしようと思います。


これで
310
38101415
1381011121415
3連複フォーメーションだと30点

ちょっと点数多いので、

なんとなくだけど
8 マテンロウオリオンの評価を下げて、
11 ビーアストニッシドを切って、

310
3101415
13810121415
3連複フォーメーションだと19点

これ以上絞るのは不安なので、
これに1点700円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

皐月賞とアンタレスSの結果と、フローラS、読売マイラーズC、福島牝馬Sのデータ!

2023/04/21(金)21:32

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
福島1R

載ってた買い目は、
4 ベリーベリーベリー
12 ワタシハマジョ
11 レアジーニアス
8 アイアムカチマショ
5 メイショウリリアム
1 ヴァイストウショウ
3連複ボックス

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

4 ベリーベリーベリーは良かったけど、
他が来なくてハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
中山2R

載ってた買い目は、
1 クラウンブラヴォー
3 サクセスバラード
7 エコロヴィーガ
12 シャドウダッチェス
13 イナホ
14 シャーンゴッセ
から、

1312
1371214
137121314
3連複フォーメーション

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-12-14 2,260円×600円分=13,560円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めに決まったけど一応プラス。
3~4着が逆だったらもうちょっと付いてたかなぁ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
福島2R

いろいろ載ってた中から、
12 フィールザオーラ
1着軸で
11 プロミシングギャル
6 ウイニングライブ
1 レッドブラスト
8 タニセンレラ
15 スターグロウ
16 レッドマジック
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

一応12 フィールザオーラが3着に来てるけどハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
中山3R

載ってた中から、
11 セイウンミライズ
1 ブライテストドーン
8 トロピカルタウン
13 シャノンフォールズ
7 ハイファイヴ
9 オセアフラッグ
5 ロードアスタリスク
から、

111
11185
111851379
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
阪神3R

載ってた買い目は、
6 エルトンバローズ
軸で
2 サンライズプルート
3 ヒラリ
7 リッスンアップ
14 ウインエーデル
16 ローブドゥマリエ
3連単マルチ1点100円推奨

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-2-14 9,200円×200円分=18,400円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の決着だったけど、
14 ウインエーデルが3着だったおかげかプラスでした♪




で、ヘブンの無料情報 を試してみたヤツ。↓

4月16日(
福島3R

載ってた買い目は、
1 テンホワイトラブ
3 ランスノーブル
5 アナベルヒマワリ
7 カフェノワール
8 スイーツバイキング
10 オーグメントコード
から、

57
1357
1357810
3連複フォーメーション

これに1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-5-10 5,410円×800円分=43,280円的中!

☆mayuの競馬☆

人気馬中心の結果だったけど、意外とついてけっこうプラスでした!
そこまで点数多くないフォーメーションなのがよかったです。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
阪神5R

載ってたのが、
10 メイショウオーロラ
15 メイショウポペット
12 メイショウコボケ
6 レッツゴーローズ
5 ライオットガール
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-6-10 33,490円×1,000円分=334,900円的中!

☆mayuの競馬☆

2~3着が微妙な人気の2頭で決まって、3万馬券的中!
点数少なかったのもあって凄い配当でした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
阪神6R

載ってたのが、
2 ブレイクボーイ
5 ミントマーク
6 カネフラ
7 リビアングラス
11 ニホンピロキーフ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 7-6 14,130円×500円分=70,650円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に5→8番人気で決まって万馬券的中!
しかし3着ハナ差だったので危なかった~。




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
福島9R 医王寺特別

載ってた買い目は、
2 プリモカリーナ
3 トリップトゥムーン
4 バーニーフォールズ
7 アドヴァイス
16 タイガーリリー
から、

27
247
234716
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-2-3 31,490円×1,000円分=314,900円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数少なめな3連単で3万馬券的中!
しかし1→6→4番人気でこれだけ付くのはラッキーでした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月16日(
中山11R 第83回 皐月賞(GI

☆mayuの競馬☆

スタート直後から13 グラニットが前に行って、
15 ベラジオオペラ3 グリューネグリーン
12 ダノンタッチダウン辺りが続いていきます。

1~2コーナーで16 タッチウッドが一気に2番手まで上がり、
向こう正面に入ってようやく隊列が落ち着いた感じに。

3~4コーナーで13 グラニットが苦しくなり、
4コーナーで16 タッチウッドが交わして前へ。
3 グリューネグリーンも並びかけていきます。

直線に入って横に広がり、
外から4 ショウナンバシット14 タスティエーラ
17 メタルスピードが来ます。
そこに1 ソールオリエンスが差してきて、
外から一気に突き抜けて1着でゴール。
2着が14 タスティエーラで、
3着は馬群の真ん中を抜けてきた7 ファントムシーフでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-7-14 3,770円×400円分=15,080円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけど買いすぎてトリガミでした。笑
ここまで堅い結果とも思ってなかったので仕方ないですね。

重馬場だった事や、13 グラニット16 タッチウッド
無理に前に出た事で先行馬が崩れた事とか
いろいろな状況が重なった結果と思うので、

ここから東京優駿(GIでどうなるか、
次もまた考える部分の多い面白いレースになりそうです。



4月16日(
阪神11R 第28回 アンタレスステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

内から5 ダイメイコリーダが前に出ますが、
外から12 プロミストウォリアがハナを奪います。
更に内から2 メイショウカズサが2番手、
やや強引に14 オセアダイナスティが3番手につけます。

2コーナーで内に居た1 カフジオクタゴンが3番手に上がり、
向こう正面に入って14 オセアダイナスティとの間に
5 ダイメイコリーダも入ってきます。

そのまま3コーナーに突入し、
12 プロミストウォリアが先頭のまま直線へ。

2 メイショウカズサ1 カフジオクタゴンが追いますが、
12 プロミストウォリアは後続を突き放し伸びていきます。
そこに内から11 キングズソード
外からは9 ヴァンヤールが差してきますが、
12 プロミストウォリアはそのまま1着でゴールしました。

ってコトで馬券の方は、タテ目。
12 プロミストウォリアがしっかり1番人気だったし、
ここは軸にしておくべきだったかな…。




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R93,240円
阪神4R116,900円
中山7R24,250円
阪神8R49,100円
中山11R 中山グランドJ(J・GI282,000円
阪神11R アーリントンC(GIII26,640円

日曜日の
中山2R13,560円 
阪神3R18,400円
福島3R43,280円
阪神5R334,900円
阪神6R70,650円
福島9R 医王寺特別314,900円
中山11R 皐月賞(GI15,080円

で、合計1,402,900円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


4月22日(土)
福島11R 第20回 福島牝馬ステークス(GIII

福島牝馬S(GIIIは、
2004年にカブトヤマ記念が廃止され、
新設された比較的新しい牝馬限定重賞です。

別定ですが、人気薄の好走が多く波乱傾向のレースで、
2011年は新潟で開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-4-1-4)
・2番人気 (0-1-1-8)
・3番人気 (4-1-0-5)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (2-1-0-27)
・10番人気以下 (1-1-6-50)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-2-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (4-1-0-12)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-2-10)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-13)
・単勝15.0~19.9倍 (2-1-0-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-19)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-3-12)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-1-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-13)

・4歳馬 (2-4-2-48)
・5歳馬 (5-6-5-42)
・6歳馬 (2-0-3-20)
・7歳以上 (1-0-0-8)

・関西馬 (6-4-4-54)
・関東馬 (4-6-6-64)

・関東馬で当日3番人気以内 (3-3-2-3)

・1番 (0-0-1-8)
・2番 (0-1-0-8)
・3番 (0-0-0-9)
・4番 (1-1-0-7)
・5番 (1-1-1-6)
・6番 (4-1-1-3)
・7番 (1-1-0-7)
・8番 (1-1-1-6)
・9番 (0-0-1-8)
・10番 (0-1-1-7)
・11番 (0-0-0-8)
・12番 (0-1-1-6)
・13番 (0-0-0-7)
・14番 (1-0-1-5)
・15番 (0-0-0-7)
・16番 (0-1-1-4)

・前走重賞 (10-7-5-70)
・前走中山牝馬S (7-7-1-51)
・前走愛知杯 (2-0-1-5)
・前走小倉大賞典 (1-0-0-1)
・前走阪神牝馬S (0-0-1-5)
・前走京都牝馬S (0-0-1-4)
・前走ターコイズS (0-0-1-3)
・前走東京新聞杯 (0-0-0-1)
・前走エンプレス杯 (0-0-0-4)

・前走OP特別 (0-0-2-17)
・前走3勝クラス (0-2-3-18)
・前走2勝クラス (0-1-0-9)

・前走中山牝馬Sで1着 (1-3-0-0)
・前走中山牝馬Sで2着 (1-1-0-3)
・前走中山牝馬Sで3着 (1-0-1-4)
・前走中山牝馬Sで4着 (1-0-0-7)
・前走中山牝馬Sで5着 (0-1-0-2)
・前走中山牝馬Sで6~9着 (2-2-0-16)
・前走中山牝馬Sで10着以下 (0-0-0-19)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-3-0-0)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-0-1-10)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (3-2-1-29)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-0-4-37)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-1-0-2)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-6)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-0-9)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-3-2-22)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (5-1-4-42)

・前走条件戦で1着 (0-2-1-16)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3着 (0-1-0-2)
・前走条件戦で4着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で5着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-3)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-1-2)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で2番人気 (0-2-0-5)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-1)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-1-5)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-2-3)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-5)

・前走芝 (10-10-10-112)
・前走ダート (0-0-0-6)

・前走1400m以下 (0-0-0-7)
・前走1600m (0-0-5-26)
・前走1700m (0-0-0-1)
・前走1800m (8-9-2-66)
・前走2000m (2-1-2-12)
・前走2100m以上 (0-0-1-6)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-1-7)
・中2週 (0-0-0-2)
・中3週 (0-1-1-6)
・中4~8週 (8-7-2-86)
・中9~24週 (2-1-6-17)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

15 エイシンチラー
切れて

5 ストゥーティ
6 パーソナルハイ
7 ミスニューヨーク
8 ジネストラ
9 ビッグリボン
14 ニシノラブウインク
軽視できます。

なので、
1 スライリー
2 ステラリア
3 ホウオウイクセル
4 エリカヴィータ
10 ホウオウエミーズ
11 クリノプレミアム
12 ウインピクシス
13 ストーリア
候補に残ります。

・前走中山牝馬S (7-7-1-51)
1 スライリー
11 クリノプレミアム
12 ウインピクシス
13 ストーリア
中心になりそうかな?


各馬について見ていくと、

1 スライリー
2022年の福島牝馬S(GIIIでは7着。
内枠から前に出られなかった感じなので、
今回もあまり良さそうではないかも。

2 ステラリア
福島は今回が初めてで、これまでは東京、京都、阪神で好走。
エリザベス女王杯(GI2着の実績があって、
その実績の面では期待できそう。

3 ホウオウイクセル
福島は1800mの2歳未勝利戦で勝利経験あり。
どちらかといえば前に居た方が良いと思うので、
内枠なのは良いかも。

4 エリカヴィータ
福島は今回が初めてで、これまで好走してるのは東京。
中山でも好走はないし、あまり向いてなさそうに思います。

5 ストゥーティ
福島は今回が初めてで、中山、小倉、阪神などで好走。
ここ最近距離を縮めてるのが気になりますが、
本来は1800mくらいで走っています。

6 パーソナルハイ
福島は今回が初めてで、東京、中京、小倉で好走。
キレのある末脚で差してくる馬ですが、なかなか届かない感じ。
福島ではもっと難しそう。

7 ミスニューヨーク
福島では、一応2020年の松島特別で勝利経験あり。
ここ最近距離を縮めていますが、1800くらいで走ってた馬で、
衰えてなければ走れない事もないかなって感じ。

8 ジネストラ
福島は今回が初めてで、主に中山と東京で好走。
これまで1800m以上の経験がないので、
距離的な不安があります。

9 ビッグリボン
小倉、阪神、中京で好走があり、中山以外は複勝率100%。
2000mまで安定して走れてると考えるならアリかも。

10 ホウオウエミーズ
2022年の福島牝馬S(GIIIでは6着で、織姫賞で勝利経験あり。
外めの枠なのは去年と一緒なので、
いい具合にマクって来れるならって感じ。

11 クリノプレミアム
2022年の福島牝馬S(GIII2着馬で、福島は連対率100%。
外めの枠になったので去年と同じ様にいくか怪しいけど、
実績があるので期待したいところ。

12 ウインピクシス
福島では五色沼特別新馬戦で2戦2勝。
外からでもしっかり前に出てるし、
今回もスムーズに行ければ可能性ありそうです。

13 ストーリア
福島は今回が初めてで、
これまでは中山、阪神、新潟、東京、中京で好走があります。
全体的に馬券に絡む事の方が多いのと、
前走中山牝馬S(GIIIで最先着なのも良さそうです。

14 ニシノラブウインク
フラワーC(GIIIまでは好調だったけど、ここ5戦は連敗。
本質的には1600なのかなと思ったけど、
ここ2戦の様子だと今回も厳しそうです。

15 エイシンチラー
福島では、織姫賞で勝利経験あり。
ただし、内枠から前に出て残ってるので、
この時と同じ様にはいかないと思います。

って感じ。


とりあえずなんとなくまとめると、

良さそう
11 クリノプレミアム
12 ウインピクシス
13 ストーリア

連対候補
2 ステラリア
3 ホウオウイクセル
10 ホウオウエミーズ

軽視
1 スライリー
4 エリカヴィータ
5 ストゥーティ
7 ミスニューヨーク
9 ビッグリボン

って感じかな。

もちろんこんなには買えないと思うんだけど、
けっこう荒れるレースなので
オッズが許す限りは広めに買いたいかな?



4月23日(
東京11R 第58回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII

フローラS(GII優駿牝馬(GIトライアルレース

2000年に桜花賞(GIから中1週に変更され、
2001年に4歳牝馬特別から名称変更されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-0-7)
・2番人気 (1-4-2-3)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (2-1-0-7)
・5番人気 (2-0-2-6)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-0-3-27)
・10番人気以下 (1-3-2-76)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (3-1-1-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-22)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-2-24)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-35)

・関東馬 (5-6-6-84)
・関西馬 (5-4-4-58)

・1番 (1-0-1-8)
・2番 (2-1-0-7)
・3番 (1-1-1-7)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (0-1-2-7)
・7番 (0-2-0-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (1-1-0-8)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (0-0-2-8)
・15番 (1-1-0-8)
・16番 (0-0-2-7)
・17番 (0-0-1-7)
・18番 (1-0-0-4)

・前走重賞 (2-6-5-42)
・前走フラワーC (1-3-4-15)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 クールキャット 前走7番人気5着 当日5番人気
  2021年3着 ユーバーレーベン 前走1番人気3着 当日2番人気
  2019年2着 シャドウディーヴァ 前走3番人気4着 当日2番人気
  2019年3着 ジョディー 前走8番人気5着 当日9番人気
  2018年3着 ノームコア 前走4番人気3着 当日5番人気
  2015年2着 ディアマイダーリン 前走2番人気3着 当日1番人気
  2014年3着 マイネオーラム 前走11番人気6着 当日3番人気
  2013年2着 エバーブロッサム 前走3番人気2着 当日2番人気

・前走フェアリーS (1-0-0-0)
・前走クイーンC (0-2-1-8)
 ※3着に来たのは、
  2021年2着 スライリー 前走16番人気10着 当日14番人気
  2020年2着 ホウオウピースフル 前走3番人気6着 当日2番人気
  2017年3着 フローレスマジック 前走2番人気3着 当日2番人気

・前走桜花賞 (0-1-0-1)
・前走阪神JF (0-0-0-2)
・前走フィリーズR (0-0-0-1)
・前走チューリップ賞 (0-0-0-9)
・前走シンザン記念 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (1-0-0-10)
・前走アネモネS (1-0-0-2)
 ※勝った1頭は、2016年のチェッキーノ。前走3番人気1着。

・前走忘れな草賞 (0-0-0-3)

・前走1勝クラス (6-3-3-59)
 ※3着内に来たのは、
  2022年3着 シンシアウィッシュ
   前走君子蘭賞 3番人気2着 当日3番人気
  2020年1着 ウインマリリン 
   前走ミモザ賞 4番人気1着 当日4番人気
  2019年1着 ウィクトーリア
   前走中山芝1800m 2番人気1着 当日3番人気
  2018年1着 サトノワルキューレ
   前走阪神芝2400m 4番人気1着 当日1番人気
  2017年1着 モズカッチャン
   前走中山芝1800m 2番人気1着 当日12番人気
  2017年2着 ヤマカツグレース
   前走君子蘭賞 4番人気2着 当日10番人気
  2016年2着 パールコード 
   前走ミモザ賞 1番人気1着 当日2番人気
  2016年3着 アウェイク
   前走東京芝2000m 6番人気8着 当日13番人気
  2015年1着 シングウィズジョイ
   前走君子蘭賞 2番人気1着 当日2番人気
  2015年3着 マキシマムドパリ
   前走君子蘭賞 1番人気2着 当日3番人気
  2014年1着 サングレアル
   前走京都芝2000m 2番人気4着 当日4番人気
  2014年2着 ブランネージュ   
   前走君子蘭賞 2番人気1着 当日6番人気

・前走未勝利 (1-1-1-27)
 ※3着内に来たのは、
  2020年3着 フアナ 前走1番人気 当日5番人気
  2018年2着 パイオニアバイオ 前走1番人気 当日13番人気
  2013年1着 デニムアンドルビー 前走1番人気 当日1番人気
  2013年3着 ブリュネット 前走5番人気 当日9番人気

・前走新馬 (0-0-0-4)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-0-9)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-3-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-9)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-2-1-14)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-1-0-11)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-3-0-5)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-1-14)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-2-1-15)

・前走1勝クラスで1着 (5-2-0-17)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-2-10)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-5)
・前走1勝クラスで4着 (1-0-0-6)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-0-7)
・前走1勝クラスで6~9着 (0-0-1-11)
・前走1勝クラスで10着以下 (0-0-0-3)

・前走1勝クラスで1番人気 (0-1-1-10)
・前走1勝クラスで2番人気 (4-1-0-11)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-0-1-12)
・前走1勝クラスで4番人気 (2-1-0-3)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-0-0-6)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-13)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (1-1-1-6)
・前走新馬、未勝利で2~4番人気 (0-0-0-21)
・前走新馬、未勝利で5番人気 (0-0-1-1)
・前走新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-3)

・前走芝 (10-10-10-139)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1400m (0-0-0-1)
・前走1600m (2-3-1-40)
・前走1700m (0-0-0-1)
・前走1800m (4-5-8-55)
・前走2000m (3-2-1-37)
・前走2200m (0-0-0-2)
・前走2400m (1-0-0-6)

・前走1800m以上で6着以下 (0-0-2-26)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-12)
・中2週 (1-0-0-3)
・中3週 (3-3-2-32)
・中4~8週 (4-4-7-60)
・中9~24週 (2-2-1-34)
・半年以上 (0-0-0-1)

・間隔中2週以内で当日5番人気以下 (0-0-0-14)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ブライトジュエリー
5 アウフヘーベン
11 ドゥムーラン
13 コイニョウボウ
切れて

3 マンマリアーレ
8 イトカワサクラ
9 レシプロシティ
軽視できます。

なので、
2 ソーダズリング
4 クイーンオブソウル
6 キミノナハマリア
7 ゴールデンハインド
10 バロッサヴァレー
12 ティファニードンナ
14 イングランドアイズ
15 ピクシレーション
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ブライトジュエリー
中京芝2000mの未勝利戦を勝ったばかり。
かなり後方から差して来てるので、
内枠の利を活かせなさそうですが、0.7秒差の圧勝なのは気になります。

2 ソーダズリング
前走阪神の未勝利戦で勝ち上がり。
そこそこの位置に居て悪くない末脚で来てるので、
内枠から前に出て残ったりも考えられそう。

3 マンマリアーレ
一応新潟の芝1800で2着があるけど、勝ってるのは中山ダ1800mだけ。
ダートで走る割にそこまで前に出ないし、
なんとなくここで好走しそうではないです。

4 クイーンオブソウル
これまで好走してるのは中山芝1600mの2戦。
前に出たり、道中で上がったり、末脚のキレもそこそこある感じ。

5 アウフヘーベン
これまで好走してるのは小倉と阪神。
勝ちきってるのが小倉で、多分前に出ないとダメなタイプ。
内枠になったのは良さそうだけど、東京向きではなさそう。

6 キミノナハマリア
ここ3戦で阪神と中山で好走。
本質的には直線が短い方が良さそうだけど、
前走0.5秒差で勝ってるのは気になります。

7 ゴールデンハインド
アイビーSで東京経験があり、4着。
中山で先行して好走してるのが目立つので、
東京は向いてなさそうに思います。

8 イトカワサクラ
阪神芝1800mの未勝利戦で勝ったばかり。
かなり後ろから追い込んだ割に3ハロンがそこまで速くもなく、
なんとなくそこまでレースレベルが高くなかった様に思えます。

9 レシプロシティ
前走阪神芝2000mの未勝利戦で勝ち上がり。
ある程度前に出て粘った感じなので、
これだと内の馬の方が有利かなと思います。

10 バロッサヴァレー
中京の新馬戦で勝ったあと2敗。
あまり3ハロンが速くない割に前に出てもなくて、
仮に道中で位置を上げても間に合わなそうに思います。

11 ドゥムーラン
前走中山の牝馬限定の未勝利戦を勝ったばかり。
かなり後ろから追い込んで、展開の助けがあったように思いますが、
直線が長くなったらこの馬にとっては良かったりするかも。

12 ティファニードンナ
中山で2戦して、勝ったのは前に出てた新馬戦。
末脚がそこまでないわけでもないけど、
外枠になったのはあまり良くなさそう。

13 コイニョウボウ
前走の小倉でようやく未勝利を勝ち上がった感じ。
後ろに居る割に3ハロンが速いわけでもなく、
これで急に東京で強かったりはなさそう。

14 イングランドアイズ
前走クイーンC(GIIIで4着。
位置が後ろ過ぎた感じはあるけど、
それだと今回はもっと厳しそう。

15 ピクシレーション
中山の新馬戦で勝ったあと、1勝クラスで4着。
大外だし、それほど強力な末脚もなさそうなので、
あまり期待できなそうです。

って感じ。


なんとなくまとめると、

良さそう?
2 ソーダズリング
4 クイーンオブソウル
6 キミノナハマリア

連対候補
7 ゴールデンハインド
10 バロッサヴァレー

軽視
12 ティファニードンナ
14 イングランドアイズ
15 ピクシレーション

って感じかな。

まだ東京強いのか分からない段階に思えるので、
最初のコーナーの内枠有利で前に出た馬が
そのまま行く感じになるか、
もしくはここで東京適性を覚醒させるか
みたいなレースだと思っています。



4月23日(
京都11R 第54回 読売マイラーズカップ(GII

読売マイラーズC(GIIは2000年に4月開催になり、
安田記念(GIヴィクトリアマイル(GIの前哨戦的なレースとなりました。

2012年から京都芝1600m(外)で開催されていましたが
2021年と2022年は阪神芝1600m(外)で開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-2-3)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (2-1-1-6)
・4番人気 (1-0-2-7)
・5番人気 (1-3-0-6)
・6番人気 (1-0-0-9)
・7~9番人気 (1-2-2-25)
・10番人気以下 (0-0-1-52)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-1-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-14)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-36)

・4歳馬 (4-5-2-32)
・5歳馬 (5-1-6-18)
・6歳馬 (1-1-1-27)
・7歳以上 (0-3-1-36)

・6歳以上で当日8番人気以下 (0-0-1-46)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-109)
・牝馬 (0-0-0-4)

・関西馬 (9-10-9-92)
・関東馬 (1-0-1-19)
・地方馬 (0-0-0-2)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-15)

・前走重賞 (7-5-9-70)
・前走中山記念 (2-0-0-2)
・前走阪神カップ (2-0-0-2)
・前走中日新聞杯 (1-0-0-1)
・前走金鯱賞 (1-0-0-3)
・前走東京新聞杯 (0-2-3-11)
・前走阪急杯 (0-2-0-2)
・前走スワンS (0-1-0-0)
・前走京都金杯 (0-0-2-4)
・前走ダービー卿CT (0-0-1-20)
・前走マイルCS (0-0-1-1)
・前走オーシャンS (0-0-1-0)
・前走高松宮記念 (0-0-0-4)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-4)
・前走フェブラリーS (0-0-0-3)
・前走香港マイル (1-0-1-2)

・前走OP特別 (2-5-1-34)
・前走洛陽S (1-2-0-4)
・前走白富士S (1-0-0-0)
・前走六甲S (0-2-1-18)
・前走ディセンバーS (0-1-0-0)
・前走東風S (0-0-0-3)

・前走条件戦 (1-0-0-7)

・前走重賞で1着 (1-0-2-8)
・前走重賞で2着 (2-2-2-5)
・前走重賞で3着 (1-1-0-4)
・前走重賞で4着 (1-0-0-3)
・前走重賞で5着 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9着 (1-1-3-16)
・前走重賞で10着以下 (1-1-1-30)

・前走重賞で1番人気 (0-2-2-6)
・前走重賞で2番人気 (3-0-3-8)
・前走重賞で3番人気 (1-1-2-3)
・前走重賞で4番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞で6~9番人気 (0-1-0-17)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-28)

・前走OP特別で1着 (1-2-0-7)
・前走OP特別で2着 (0-1-1-4)
・前走OP特別で3~4着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で5着 (1-1-0-0)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-0-11)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-10)

・前走OP特別で1番人気 (1-1-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-2-1-4)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-4)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-3)
・前走OP特別で6番人気以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別だった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-20)

・前走条件戦で1着 (1-0-0-6)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-1)

・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-5)

・前走芝 (10-10-10-105)
・前走ダート (0-0-0-8)

・前走1200m (0-0-1-8)
・前走1400m (2-3-0-9)
・前走1600m (3-6-9-76)
・前走1800m (2-1-0-7)
・前走2000m (3-0-0-10)
・前走2200m以上 (0-0-0-3)

・前走1400m以下だった馬で当日6番人気以下 (0-0-1-16)

・中1週以内 (0-0-0-8)
・中2週 (0-0-1-25)
・中3週 (1-2-1-24)
・中4~8週 (5-2-1-22)
・中9~24週 (4-6-7-32)
・半年以上 (0-0-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

2 トリプルエース
4 サヴァ
5 ゴールデンシロップ
6 ダイメイフジ
7 ガイアフォース
9 ザイツィンガー
13 シャイニーロック
切れて

1 グラティアス
3 ジャスティンスカイ
8 マテンロウオリオン
10 シュネルマイスター
11 ビーアストニッシド
12 キングエルメス
14 エアロロノア
15 ソウルラッシュ
候補に残ります。

改修工事が終わってようやく京都に戻ってきたところなので、
いろいろ難しいレースになりそう。


まず京都競馬場の経験があるのが
2 トリプルエース
4 サヴァ
6 ダイメイフジ
9 ザイツィンガー
13 シャイニーロック
14 エアロロノア
の6頭で、

京都芝1600m以上で好走経験があるのが
6 ダイメイフジ
14 エアロロノア
の2頭だけ。

もちろん2頭ともかなり前になるので、
今の京都でも同じ様いくかは何とも言えない感じ。


京都開催だった過去の読売マイラーズC(GIIを参考にするなら、
上がり3ハロンが速く、ある程度の位置に居る馬が多く、
後はそこに後方から届く馬が絡むかどうかって印象。

それでなんとなく考えるなら、
1 グラティアス
3 ジャスティンスカイ
8 マテンロウオリオン
10 シュネルマイスター
辺りが良さそうかな。

あとは
12 キングエルメス
14 エアロロノア
15 ソウルラッシュ
の3頭。


一応
・前走中山記念 (2-0-0-2)
・前走洛陽S (1-2-0-4)
・前走六甲S (0-2-1-18)
ってデータもあるし、

1 グラティアス
3 ジャスティンスカイ
10 シュネルマイスター
の3頭からいこうかなと思っています!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

フローラSと読売マイラーズCの結果と、天皇賞(春)と青葉賞のデータ!

2022/04/29(金)20:21

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

4月24日(
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
7 プレミアムスマイル
軸で
2 タイセイデザイナー
4 ジューンレインボー
5 エバーフレッシュ
6 サンマルハート
10 サンマルカーラ
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月24日(
東京2R

載ってた買い目は、
12 グリーンダイヤル
軸で、
16 テイエムオードリー
4 ベッサスタージル
5 コパノカールトン
8 ブレーヴジャーニー
13 グロリアスヒーロー
×11 スズヴァレット
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 12-13-16 14,090円×700円分=98,630円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に13 グロリアスヒーローが絡んで万馬券的中でした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月24日(
福島2R

いろいろ載ってた中から、
7 シエル
1着軸で
8 メモリーサボアール
15 ファムスパーブ
11 クインズコスモス
13 ユキアカリ
14 シャンブレー
2 ホーリーウェル
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

9~10番人気が絡む大荒れでした。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月24日(
阪神3R

載ってた中から、
5 テーオークレール
3 ワールドハート
2 クリノレジェンド
13 シエロフェイス
12 テーオーインパクト
4 タイセイストラーダ
6 スズカマジェスタ
3連複ボックス1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-6 22,180円×400円分=88,720円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内が絡まなかったのもあり、2万馬券的中♪
こういう時はボックスですね!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月24日(
福島4R

載ってた買い目は、
2 ヴァーダイト
3 メイショウユウスイ
4 エイムアンドエンド
5 ケルト
14 テイエムタツマキ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-4 3,770円×500円分=18,850円的中!

☆mayuの競馬☆

人気逆順で決まって、とりあえずはプラスでした!




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月24日(
東京6R

載ってた買い目は、
14 レッドゲイル
8 イグザルト
13 サカエショウ
1 セブンダートオー
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 8-14 290円×2,000円分=5,800円
ワイド 1-14 920円×2,000円分=18,400円
ワイド 1-8 3,050円×2,000円分=61,000円
合計85,200円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド全的中で、かなりプラスになりました
1 セブンダートオーが絡んだのが大きかったですね。




で、血統ウィナーズの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

4月24日(
福島7R

載ってた買い目は、
12 チャーミングアクト
1 サイモンルピナス
3 メイショウアゴニカ
6 バーニングソウル
2 シーロンシャン
9 プリティインピンク
から、

121
121362
1213629
3連単フォーメーション1点300円推奨

そのまま1点300円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-6-9 40,240円×300円分=120,720円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気抜きの狙いが決まって4万馬券的中!
4~6番人気でもこれだけ付くわけだし、広く買うのは大事ですね。




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

4月24日(
東京12R

載ってた買い目は、
6 フォーヴィスム
軸で
14 グランツアーテム
15 アイリッシュセンス
4 キャリアリズム
8 ジェロボーム
11 アラゴナイト
5 ラブリーエンジェル
3連複流し1点500円推奨と、

61415
614154
6141548115
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-15-5 50,460円×200円分=100,920円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複はハズれたけど、3連単5万馬券で余裕の回収でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月24日(
東京11R 第57回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII

☆mayuの競馬☆

まず3 パーソナルハイが前に出て、
12 モチベーションが2番手に。
そこに外から14 シンシアウィッシュが来て、
向こう正面で3 パーソナルハイに並びかけます。

先頭2頭がリードを広げ、
3~4コーナーで3 パーソナルハイが単独で前に出ていきます。

直線に入っても3 パーソナルハイが先頭のまま。
そこに内を突いて2 エリカヴィータ6 マイシンフォニー
14 シンシアウィッシュが上がって来て、
最後の最後で2 エリカヴィータが差しきって勝利しました。

14 シンシアウィッシュ
2 エリカヴィータは買ってたんだけど、
3 パーソナルハイ
・前走1700m以下の関西馬 (0-0-0-19)
で切ってて、
期待してた2頭も来なくてハズレ。
あまりデータがアテにならない結果でした。



4月24日(
阪神11R 第53回 読売マイラーズカップ(GII

☆mayuの競馬☆

6 ベステンダンク2 ヴィクティファルス
7 ホウオウアマゾンが前に出て、
6 ベステンダンクが早々とリードを広げていきます。

3コーナーに差し掛かるくらいで縦長になって、
6 ベステンダンク先頭のまま4コーナーを抜けて直線へ。

しばらくは6 ベステンダンクが粘っていましたが、
7 ホウオウアマゾン3 ファルコニアが追い付いてきて、
そこに13 ソウルラッシュも続いてきます。

最後は外に持ち出した13 ソウルラッシュが差しきって勝利。
2着は7 ホウオウアマゾン、3着は3 ファルコニアでした。

7 ホウオウアマゾン3 ファルコニアには期待してたんですが
13 ソウルラッシュは阪神経験も重賞経験も無かったので、
ハッキリ理由があるわけではないけど入れてませんでした。
割と人気はあったし、一歩立ち止まって考えるべきだったかも。




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R23,200円
福島1R32,410円
福島2R11,410円
東京3R51,240円
阪神3R138,660円
福島4R22,450円
阪神5R39,760円
阪神11R 難波S78,260円

日曜日の
東京2R98,630円
阪神3R88,720円
福島4R18,850円
東京6R85,200円
福島7R120,720円
東京12R100,920円

で、合計910,430円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


4月30日(土)
東京11R 第29回 テレビ東京杯青葉賞(GII

青葉賞(GII東京優駿(GIトライアルレース

東京優駿(GIと同じ東京芝2400mで行なわれ、
上位3着までに優先出走権が与えられます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-3-3-1)
・2番人気 (0-0-1-9)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (1-3-1-5)
・5番人気 (1-1-1-7)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (1-2-1-26)
・10番人気以下 (1-1-1-73)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-8)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-2-3)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-8)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-2-13)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-2-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-16)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-42)

・関西馬 (5-6-4-74)
・関東馬 (5-4-6-62)

・関西馬で単勝50.0倍以上 (0-0-0-32)

・1番 (0-0-1-9)
・2番 (2-1-0-7)
・3番 (1-3-0-6)
・4番 (0-1-0-9)
・5番 (1-0-1-8)
・6番 (1-0-2-7)
・7番 (1-1-2-6)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (1-1-0-8)
・10番 (1-1-2-6)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (0-0-2-7)
・14番 (0-0-0-8)
・15番 (0-1-0-7)
・16~18番 (0-0-0-21)

・前走重賞 (4-3-1-34)
・前走弥生賞 (2-1-0-7)
・前走スプリングS (1-0-0-9)
・前走京都2歳S (1-0-0-0)
・前走共同通信杯 (0-1-1-5)
・前走京成杯 (0-1-0-2)
・前走毎日杯 (0-0-0-7)
・前走皐月賞 (0-0-0-1)
・前走東スポ杯2歳S (0-0-0-2)

・前走OP特別 (0-0-1-15)
・前走1勝クラス (6-7-8-71)
・前走未勝利 (0-0-0-16)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-0-6)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-0-1-6)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-2-0-6)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (2-0-1-20)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-5)
 ※前走6着以下から3着内に来たのは、
  2018年1着 ゴーフォザサミット 前走スプリングS4番人気7着
  2014年3着 ヤマノウィザード 前走すみれS2番人気7着
  2012年1着 フェノーメノ 前走報知杯弥生賞2番人気6着

・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-1-2-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (2-0-0-9)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-2-0-17)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-8)
 ※前走6番人気以下から3着内に来たのは、
  2021年2着 キングストンボーイ 前走共同通信杯6番人気4着
  2017年2着 ベストアプローチ 前走報知杯弥生賞7番人気4着

・前走重賞、OP特別だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-31)

・前走1勝クラスで1着 (5-6-7-32)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-12)
・前走1勝クラスで3着 (1-0-0-8)
・前走1勝クラスで4着 (0-0-1-5)
・前走1勝クラスで5着以下 (0-0-0-14)
 ※前走2着以下から3着内に来たのは、
  2014年2着 エタリオウ 前走ゆきやなぎ賞2番人気2着
  2014年1着 ショウナンラグーン 前走山吹賞2番人気3着
  2012年3着 ステラウインド 前走山吹賞3番人気4着

・前走1勝クラスで1番人気 (4-1-3-10)
・前走1勝クラスで2番人気 (1-4-1-14)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-2-7)
・前走1勝クラスで4番人気 (1-0-0-9)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-0-1-9)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-15)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-1-0-7)
 ※前走5番人気以下から3着内に来たのは、
  2021年3着 レッドヴェロシティ 前走水仙賞1着
  2015年3着 ヴェラヴァルスター 前走ゆりかもめ賞1着
  2013年2着 アポロソニック 前走山吹賞1着

・前走芝 (10-10-10-118)
・前走ダート (0-0-0-18)

・前走1700m以下 (0-0-1-3)
・前走1800m (1-1-1-46)
・前走2000m (3-2-0-30)
・前走2200m (3-5-5-32)
・前走2300m (0-0-0-2)
・前走2400m (3-2-3-23)

・前走2000m以下だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-61)

・中2週以内 (0-0-0-14)
・中3週 (4-2-2-35)
・中4~8週 (5-6-5-68)
・中9~24週 (1-2-3-18)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

1 クワイエットホーク
3 プラダリア
6 アスクヴィヴァユー
8 ロンギングエーオ
切れて

4 メイショウウネビ
9 オウケンボルト
11 レヴァンジル
が多少軽視できます。

なので、
2 サンライズエース
7 ロードレゼル
10 ディライトバローズ
12 エターナルビクトリ
13 ジャスティンスカイ
14 グランシエロ
候補に残ります。


・前走重賞 (4-3-1-34)
からの有力馬が居ない状況なので、

・前走1勝クラス (6-7-8-71)
から、

特に
・前走1勝クラスで1着 (5-6-7-32)
・前走1勝クラスで2番人気以内 (5-5-4-24)
に当てはまる
7 ロードレゼル
12 エターナルビクトリ
13 ジャスティンスカイ
期待したいかも。

東京適性を意識するなら、
11 レヴァンジル
13 ジャスティンスカイ
14 グランシエロ
の3頭が東京で好走経験あり。

ただ、枠順としては内枠有利なので、
今年は少し難解な感じになりそうかも…?



5月1日(
阪神11R 第165回 天皇賞・春(GI

天皇賞は年に2回行われるGIで、
天皇賞春(GIは京都芝3200mで行われていましたが、
京都競馬場の改修工事の影響で阪神芝3200mで開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-2-0-5)
・2番人気 (4-0-2-4)
・3番人気 (1-3-1-5)
・4番人気 (1-1-3-5)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (1-2-2-72)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-3)
・単勝2.0~2.9倍 (3-0-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (3-1-1-6)
・単勝7.0~9.9倍 (0-0-3-7)
・単勝10.0~14.9倍 (1-4-1-7)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-25)
・単勝100.0倍以上 (1-0-1-50)

・4歳馬 (3-2-4-33)
・5歳馬 (6-3-1-40)
・6歳馬 (1-4-2-28)
・7歳以上 (0-1-3-36)

・牡馬、セン馬 (10-10-9-129)
・牝馬 (0-0-1-8)

・関西馬 (6-8-6-105)
・関東馬 (4-2-3-31)
・海外馬 (0-0-1-1)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-1-24)

・前走阪神大賞典 (3-3-4-48)
 ※3着内に来たのは、
  2021年2着 ディープボンド 前走3番人気1着
  2018年1着 レインボーライン 前走3番人気1着
  2018年3着 クリンチャー 前走1番人気3着
  2017年2着 シュヴァルグラン 前走2番人気2着
  2017年3着 サトノダイヤモンド 前走1番人気1着
  2016年2着 カレンミロティック 前走5番人気6着
  2016年3着 シュヴァルグラン 前走1番人気1着
  2015年1着 ゴールドシップ 前走1番人気1着
  2015年3着 カレンミロティック 前走6番人気4着
  2012年1着 ビートブラック 前走6番人気10着

・前走日経賞 (3-2-4-42)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 ワールドプレミア 前走2番人気3着
  2021年3着 カレンブーケドール 前走1番人気2着
  2020年2着 スティッフェリオ 前走9番人気3着
  2020年3着 ミッキースワロー 前走1番人気1着
  2014年1着 フェノーメノ 前走2番人気5着
  2014年2着 ウインバリアシオン 前走1番人気1着
  2014年3着 ホッコーブレーヴ 前走10番人気2着
  2013年1着 フェノーメノ 前走1番人気1着
  2012年3着 ウインバリアシオン 前走2番人気2着

・前走京都記念 (0-1-1-4)
 ※3着内に来たのは、
  2019年3着 パフォーマプロミス 前走4番人気4着
  2013年2着 トーセンラー 前走6番人気1着

・前走大阪杯 (1-1-0-2)
 ※3着内に来たのは、
  2018年2着 シュヴァルグラン 前走4番人気13着
  2017年1着 キタサンブラック 前走1番人気1着

・前走有馬記念 (1-0-0-0)
 ※勝った1頭は、2020年のフィエールマン。前走6番人気4着。

・前走AJCC (1-0-0-0)
 ※勝った1頭は、2019年のフィエールマン。前走1番人気2着。

・前走ダイヤモンドS (0-1-0-14)
 ※2着に来たのは、2015年のフェイムゲーム。前走1番人気1着。

・前走日経新春杯 (0-1-0-0)
 ※2着に来たのは、2019年のグローリーヴェイズ。前走1番人気1着。

・前走海外 (0-0-1-1)
 ※3着に来たのは、2013年のレッドカドー。

・前走OP特別 (0-0-0-10)
・前走3勝クラス (0-0-0-4)

・前走1着 (4-5-3-25)
・前走2着 (2-1-4-21)
・前走3着 (1-2-1-17)
・前走4着 (1-0-2-11)
・前走5着 (1-0-0-14)
・前走6~9着 (0-1-0-35)
・前走10着以下 (1-1-0-13)

・前走1番人気 (4-3-5-17)
・前走2番人気 (2-2-1-17)
・前走3番人気 (1-1-0-15)
・前走4番人気 (0-1-1-17)
・前走5番人気 (1-1-0-13)
・前走6~9番人気 (2-2-1-34)
・前走10番人気以下 (0-0-1-23)

って感じ。


2 ハーツイストワール
13 ロバートソンキー
切れて

3 ディバインフォース
4 ユーキャンスマイル
6 メロディーレーン
8 クレッシェンドラヴ
11 マイネルファンロン
12 ハヤヤッコ
14 ヴァルコス
軽視できます。

なので、
1 アイアンバローズ
5 マカオンドール
7 テーオーロイヤル
9 ヒートオンビート
10 トーセンカンビーナ
15 タガノディアマンテ
16 タイトルホルダー
17 シルヴァーソニック
18 ディープボンド
候補に残る事に。


これだけだと絞り切れないので、
各馬について見ていくと、

1 アイアンバローズ
前走阪神大賞典(GIIで2着に来ていて、
2400~2500くらいだと届かないけど、3000以上なら通用する感じ。
内枠に入ったので前に出るのも苦じゃなさそうです。

2 ハーツイストワール
阪神経験は無く、距離は2400mまで好走経験あり。
東京で息の長い末脚を見せるタイプっぽいので、
なんとなく適性としてはここではない感じがします。

3 ディバインフォース
2021年の天皇賞春(GIでは15着。
長距離で実績はあるので、悪くなさそうではあるけど、
なんとなくあと1歩届かなそうな印象。

4 ユーキャンスマイル
阪神大賞典(GIIで2度3着内に来ていますが、
2021年の天皇賞春(GIでは7着。
今年の成績を見ても状況が良くなってるとも言えない感じです。

5 マカオンドール
前走阪神大賞典(GIIで4着まで来ていて、
距離としては長距離で十分に実績がある感じ。
絡んでも不思議ではないかなってところ。

6 メロディーレーン
2021年の天皇賞春(GIでは11着。
阪神大賞典(GII5着の実績があったりしますが、
重賞ではあと1歩届かない感じ。

7 テーオーロイヤル
前走ダイヤモンドS(GIII)で1着に来てて
阪神でも尼崎Sなど長めの距離で活躍しています。
GII以上の実績はないけど、十分通用しそう。

8 クレッシェンドラヴ
阪神経験は大阪杯(GIの11着のみで、
2020年9月から馬券に絡んでいません。
惜しいところまで来ては居るけど、優先順位は低いです。

9 ヒートオンビート
阪神経験豊富で、2600mまでは好走経験あり。
前走日経賞(GIIで重賞実績もあるし、
普通に可能性はある範囲と思います。

10 トーセンカンビーナ
2020年に阪神大賞典(GIIで2着に来てますが、今年は7着。
前々走のダイヤモンドS(GIIIで3着があるけど、
長い間馬券に絡んでなかったのもあって、ピークは過ぎた感じがあります。

11 マイネルファンロン
阪神経験は2019年の但馬Sの5着のみ。
全体的にいつ来るか分からない感じの成績で、
あまり期待はできなそうに思います。

12 ハヤヤッコ
阪神経験はベテルギウスSの9着のみ。
前走日経賞(GII5着だけど、急に芝に挑戦してるので、
これでGIで通用するとは思えない感じ。

13 ロバートソンキー
長距離重賞としては菊花賞(GIの6着があり、
前走御堂筋Sで阪神の長めの距離も走れてる印象。
もしかしたらあるかも…くらいかな?

14 ヴァルコス
青葉賞(GIIまでは好調だったけど、それ以降で6連敗。
ゆきやなぎ賞で1着と、ダイヤモンドS(GIII4着があって、
阪神の長距離なら可能性あるのかな…?ってところ。

15 タガノディアマンテ
前走の阪神開催の京都記念(GIIで阪神重賞好走経験はあって、
ステイヤーズS(GIIで2着に来てて、長距離も走れる印象。
実績としては弱めかもだけど、絡んでも不思議ではなさそう。

16 タイトルホルダー
阪神開催だった菊花賞(GIで1着があり、
有馬記念(GIで5着と実績は十分。
ただ前に出るタイプなのに外枠に回ってしまって、そこだけが心配。

17 シルヴァーソニック
阪神大賞典(GIIで3着に来てて、阪神では高確率で絡んでいます。
全体でも6着までには来る安定した成績で、
外枠に回ったとしてもそれなりの着順には来そうに思います。

18 ディープボンド
2021年の天皇賞春(GI2着馬で、阪神大賞典(GIIは2年連続1着。
阪神長距離の実績は十分だし、
大外からでも十分可能性あると思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
1 アイアンバローズ
5 マカオンドール
7 テーオーロイヤル
9 ヒートオンビート
15 タガノディアマンテ
16 タイトルホルダー
17 シルヴァーソニック
18 ディープボンド

軽視
10 トーセンカンビーナ
14 ヴァルコス

ってところかな。


・4番人気以内 (9-6-6-19)
なので、人気馬中心で絞っていけそうではあるけど、
実績馬が外に行った感じなので、
多少荒れる事を想定して、広めに買いたいです。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

福島牝馬Sの結果と、フローラSと読売マイラーズCの予想!

2022/04/24(日)13:22

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

4月23日(土)
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
12 クインズジュピタ
軸で
1 タマモペアリング
8 マーブルケイケー
11 マルモエキスパート
14 タカラマドンナ
16 ミルヒシュトラーセ
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 12-14-16 2,320円×1,000円分=23,200円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、2倍ちょいになりました♪




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
福島1R

載ってた買い目は、
1 キュートヘスティア
9 ルアル
10 ペイシャブライティ
13 シャランガーナ
11 ゴッドクインビー
2 カフェベラノッテ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 10-11 4,630円×700円分=32,410円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に4~5番人気で決まって、
馬連の割にはけっこういい配当でした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
福島2R

載ってた買い目は、
6 デフィデリ
軸で、
1 インペリアス
8 ユーロックデュード
12 シンゼンコイチャン
11 オースミリン
5 ミスピュアハート
×3 キチロクハニー
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-6-8 1,630円×700円分=11,410円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり堅い結果だったんだけど、一応回収できました。
12 シンゼンコイチャン辺り来てたらもうちょっと付いてたかな。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
東京3R

いろいろ載ってた中から、
5 ケイアイグラビティ
1着軸で
13 ガンガディン
12 テンクウノツバサ
8 ブラックピアノ
10 チョロヤマ
11 フォアランナー
2 グールドベルト
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-11-8 12,810円×400円分=51,240円的中!

☆mayuの競馬☆

これも堅い結果だったんだけど、
人気逆順だったお陰で配当が跳ね上がりました!
5 ケイアイグラビティ軸なのが凄いですね。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
阪神3R

載ってた買い目は、
8 グランデ
10 アスターモノゴン
15 ツヴァイシュテルネ
5 メイショウナラシバ
9 シグルドリーヴァ
16 ダブルブレンド
から、

81015
5891015
589101516
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-9-16 69,330円×200円分=138,660円的中!

☆mayuの競馬☆

2~3着がけっこう荒れて、7万馬券1歩手前の高配当でした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
福島3R

載ってた買い目は、
14 ディスコ
軸で、
6 バイロイト
11 ラートリー
2 グレースブロード
5 エピックジョイ
9 トッティー
8 ハッピーバレー
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

相手はそこそこ来てるんだけど軸が7着でハズレ。
ボックスだったらアツかったヤツですね。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
福島4R

載ってた買い目は、
2 アンブロジオ
3 エールヴィオレ
9 ジェミニキング
12 アメリカンマッハ
14 タイセイトレイル
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 9-14 4,490円×500円分=22,450円的中!

☆mayuの競馬☆

2→8番人気の決着の決着で、3連複より馬単だったレースでした。
2 アンブロジオが3着でほんと良かった♪




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
阪神5R

載ってた買い目は、
1 ハギノモーリス
軸で
2 マヒナライズ
4 ミッキーチャレンジ
5 スターザサンライズ
6 ミロワール
9 フィンスタビライザ
18 ブレスバイルーラー
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-2-4 5,680円×700円分=39,760円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に4 ミッキーチャレンジが来てしっかりプラスに。
10番人気が絡んでるんだけし、もうちょっと付いてもよさそうだけど。笑




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
東京10R 晩春ステークス

載ってた買い目は、
3 オパールシャルム
4 テンハッピーローズ
6 サトノアイ
7 ソウルトレイン
16 ドゥラモンド
3連複ボックス

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月23日(土)
阪神11R 難波ステークス

載ってた買い目は、
4 ムジカ
軸で
1 セファーラジエル
2 アールドヴィーヴル
3 ヒルノダカール
5 サターン
6 イズジョーノキセキ
7 シャイニーロック
3連複流し1点300円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-5 11,180円×700円分=78,260円的中!

☆mayuの競馬☆

頭数の割に買いすぎかなと思ったけど、
1~2番人気が絡まなかったお陰で3連複万馬券的中でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月23日(土)
福島11R 第19回 福島牝馬ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

スタートで15 ルビーカサブランカが出遅れ、
外から16 キタイが前に出て、
7 ハギノリュクス10 サンクテュエールが続く形に。
1コーナーに入る辺りで14 ロザムールが2番手まで上がって、
縦長になりながら向こう正面へ。

3コーナーくらいから馬群が詰まっていき、
外から10 サンクテュエール2 クリノプレミアム
9 シンハリング辺りが仕掛けていきます。

4コーナーを抜けて直線に入って、先頭は2 クリノプレミアム
続いて9 シンハリングも来ていましたが、
外から4 アナザーリリックが差してきて、
続いて8 サトノダムゼルも馬群を抜けてきます。

最後は4 アナザーリリックが差しきって勝利。
2着はクビ差で2 クリノプレミアム
3着もクビ差で8 サトノダムゼルでした。

ってコトで3頭とも買ってたんだけどタテ目。
4 アナザーリリック8 サトノダムゼル
2頭目までに入れるほどの期待はできなかったし、
15 ルビーカサブランカの出遅れがなければ…
って思わざるを得ない感じです。笑




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神1R23,200円
福島1R32,410円
福島2R11,410円
東京3R51,240円
阪神3R138,660円
福島4R22,450円
阪神5R39,760円
阪神11R 難波S78,260円

で、合計397,390円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


4月24日(
東京11R 第57回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII

今になってオッズを見てみると、
13 ルージュスティリアが1番人気。

続いて
1 ルージュエヴァイユ
9 ラスール
3 パーソナルハイ
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
11 トゥーサン
12 モチベーション
軽視できます。

・単勝14.9倍以内 (9-7-5-37)
に期待しようと思ってて、
13 ルージュスティリア
1 ルージュエヴァイユ
9 ラスール
3 パーソナルハイ
6 マイシンフォニー
2 エリカヴィータ
の6頭がこの範囲。

1 ルージュエヴァイユ
期待しようと思ってたところだけど、

13 ルージュスティリア
3 パーソナルハイ
6 マイシンフォニー
2 エリカヴィータ
には減点要素があって、
他のデータと矛盾します。

2 エリカヴィータ
13 ルージュスティリア
に関しては直線強そうな感じがあるので残して、

1 ルージュエヴァイユ
2 エリカヴィータ
4 ストキャスティーク
5 エバーハンティング
8 キタサンシュガー
9 ラスール
10 ホウオウバニラ
13 ルージュスティリア
14 シンシアウィッシュ
から考えていく事に。


データで減点要素が無いところから
1 ルージュエヴァイユ
9 ラスール
1頭目に、

8 キタサンシュガー
10 ホウオウバニラ
14 シンシアウィッシュ
2頭目に、

4 ストキャスティーク
5 エバーハンティング
は人気無いので評価を下げて、

2 エリカヴィータ
13 ルージュスティリア
と合わせて3頭目とします。


これで、
19
1891014
124589101314
3連複フォーメーションだと37点

ちょっと点数多めではあるんだけど、
あんまりガチガチの組み合わせを狙ってないので、
これに1点400円でいこうと思います!



4月24日(
阪神11R 第53回 読売マイラーズカップ(GII

こっちは7 ホウオウアマゾンが1番人気。

9 エアファンディタ
4 カラテ
5 レッドベルオーブ
3 ファルコニア
13 ソウルラッシュ
12 エアロロノア
までが9.9倍以内で、かなり割れ気味な感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 レインボーフラッグ
6 ベステンダンク
14 ダイワキャグニー
切れて

8 サトノアーサー
10 シュリ
11 ロードマックス
15 ケイデンスコール
軽視できます。


とりあえず
・単勝9.9倍以内 (9-6-6-24)
が期待できそうって事で、

ここまでの予想で残ってるところだと、
3 ファルコニア
5 レッドベルオーブ
7 ホウオウアマゾン
9 エアファンディタ
12 エアロロノア
はこの範囲。

ここにあと
2 ヴィクティファルス
4 カラテ
8 サトノアーサー
10 シュリ
15 ケイデンスコール
を絡めたいけど、

点数多すぎるので
8 サトノアーサー
10 シュリ
15 ケイデンスコール
は思い切って切ろうと思います。


これで、

良さそう
3 ファルコニア
5 レッドベルオーブ
7 ホウオウアマゾン

連対候補
9 エアファンディタ
12 エアロロノア

軽視
2 ヴィクティファルス
4 カラテ

から、

357
357912
23457912
3連複フォーメーションだと28点

上位人気そのままで決まらなければ回収できそうなので、
これに1点600円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ