アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

秋華賞の結果と、菊花賞と富士ステークスのデータ!

2022/10/21(金)23:53

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

10月16日(
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
4 レゾルシオン
軸で
2 カゲマル
6 クールジャーマン
7 ゴッドセンド
8 タイコウフェイス
10 タイセイサーマル
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-7 1,950円×1,000円分=19,500円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど、ちゃんとプラスでした!




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(
東京2R

載ってた買い目は、
5 コンエネルジア
9 シルトホルン
2 ファンタジスタ
4 シンキングサベージ
6 ドゥワー
1 クリイロ
馬連ボックス1点500円推奨

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 1-9 13,600円×700円分=95,200円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複でも当たってたけど、馬連で万馬券的中!
こういうのは馬連が正解ですね♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(
新潟2R

載ってた買い目は、
7 サトノシトラス
2 コスモバラタ
4 ヴンダー
5 パクスオトマニカ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 2-5 390円×2,000円分=7,800円
ワイド 5-7 280円×2,000円分=5,600円
ワイド 2-7 330円×2,000円分=6,600円
合計20,000円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド3つ的中で一応プラスに。
3連複でも当たってたけど1,080円だったので、
リスクを考えるとワイドで良かったかな。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(
東京3R

載ってた買い目は、
13 ヴェンチュラムーン
軸で
4 マテキ
5 カイラシ
6 サカジロレインボー
9 ベッラフロー
11 サティンボディス
12 ショッキングブルー
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 9-12-13 3,440円×700円分=24,080円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気11 サティンボディスが来なくて、ちゃんとプラスでした!




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(
阪神3R

載ってた買い目は、
3 サンライズサラー
7 ランフリーバンクス
5 フェネストラ
2 コスモエポラール
6 エスペランサフラグ
4 カシノインディード
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

5 フェネストラがあと1歩だったんだけどハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(
新潟4R

載ってた中から、
2 カレンパンピナップ
1 ヒルノピレネー
4 コスモチプリア
3 トーセントラム
6 グスタール
9 ゴルデールスカー
8 トーセンカタリーナ
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-6-8 8,970円×300円分=26,910円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に荒れて、点数多めだったけどちゃんプラスでした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(
阪神7R

載ってた買い目は、
5 ダノンソフィア
6 コントゥラット
7 テーオーソラネル
8 サンセットクラウド
9 リアド
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 8-7 8,480円×500円分=42,400円的中!

☆mayuの競馬☆

4→5番人気で決まって、けっこうプラスに!
3連複より付いてるし、馬単もなかなか熱いです。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

10月16日(
阪神11R 第27回 秋華賞(GI

☆mayuの競馬☆

内から3 タガノフィナーレが行きそうでしたが、
外から12 ウォーターナビレラ
それを交わして14 ブライトオンベイス
続いて15 サウンドビバーチェが出てきて、
1~2コーナーで10 アートハウスが外に着けます。

向こう正面に入って3コーナーに突入。
先頭集団が横並びになりながら4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入った段階で15 サウンドビバーチェが先頭で、
その外に10 アートハウス
そこに7 スタニングローズが差してきて、
続いて8 ナミュール11 エグランタイン
さらに馬群を縫うように9 スターズオンアースが来て、
最後は7 スタニングローズが1着でゴール。
2着は8 ナミュールで、3着は9 スターズオンアースでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 7-8-9 1,090円×2,500円分=27,250円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複1番人気のガチガチの結果だったけど、
ちゃんと対策してプラスに持ってけました♪

そこそこ前からセオリー通り来た7 スタニングローズ
ちゃんと差してきた8 ナミュール
後方から抜けてきた9 スターズオンアース
3頭とも強かった良いレースでした!




ってコトで先週当たったのは、

東京1R17,000円
阪神1R50,740円
新潟1R92,800円
阪神2R22,000円
新潟2R101,100円
東京3R91,900円
阪神6R38,080円
東京7R106,400円

日曜日の
阪神1R19,500円
東京2R95,200円
新潟2R20,000円
東京3R24,080円
新潟4R26,910円
阪神7R42,400円
阪神11R 秋華賞(GI27,250円

で、合計775,360円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月22日(土)
東京11R 第25回 富士ステークス(GII

富士S(GIIマイルCS(GIの前哨戦的なレースですが、
人気薄がかなり絡む荒れるレース

2019年まではGIIIでしたが、2020年からGIIに格上げになってます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (3-0-1-6)
・3番人気 (1-4-1-4)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (2-0-2-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (0-2-0-28)
・10番人気以下 (0-1-4-61)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-0)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-5-2-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-2-25)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-4)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-14)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-30)

・3歳馬 (4-2-2-31)
・4歳馬 (4-3-2-17)
・5歳馬 (2-4-6-30)
・6歳馬 (0-1-0-31)
・7歳以上 (0-0-0-17)

・牡馬、セン馬 (8-9-8-121)
・牝馬 (2-1-2-5)

・関西馬 (6-3-6-75)
・関東馬 (4-7-4-47)
・地方馬 (0-0-0-4)

・関西馬で当日6番人気以下 (0-0-3-56)

・1番 (1-0-0-9)
・2番 (0-0-2-8)
・3番 (2-0-0-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (1-0-0-9)
・6番 (1-0-0-9)
・7番 (0-1-1-8)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (1-1-1-7)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (0-3-2-5)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (0-0-1-7)
・14番 (0-0-2-6)
・15番 (0-1-0-7)
・16番 (2-0-0-4)
・17番 (0-1-0-3)
・18番 (1-0-0-2)

・前走重賞 (9-9-7-88)
・前走京成杯AH (2-2-1-24)
・前走関屋記念 (2-0-0-7)
・前走安田記念 (1-2-0-4)
・前走ヴィクトリアM (1-0-2-0)
・前走セントライト記念 (1-0-1-1)
・前走札幌記念 (1-0-0-3)
・前走皐月賞 (1-0-0-1)
・前走NHKマイルC (0-1-0-5)
・前走エプソムC (0-1-0-6)
・前走新潟記念 (0-1-0-3)
・前走ダービー卿CT (0-1-0-2)
・前走ラジオNIKKEI賞 (0-1-0-0)
・前走中京記念 (0-0-1-6)
・前走マイラーズC (0-0-1-1)
・前走オールカマー (0-0-1-0)
・前走毎日王冠 (0-0-0-4)
・前走東京優駿 (0-0-0-4)

・前走OP特別 (1-1-2-27)
・前走3勝クラス (0-0-1-7)

・前走重賞、OP特別で1着 (2-3-0-11)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-2-0-12)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-0-2-11)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-0-2-10)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-1-0-8)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-0-1-31)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (2-2-4-35)
 ※前走10着以下から来たのは、
  2021年3着 タイムトゥヘヴン 前走セントライト記念14着
  2020年1着 ヴァンドギャルド 前走安田記念10着
  2019年2着 レイエンダ 前走新潟記念10着
  2019年3着 レッドオルガ 前走ヴィクトリアM11着
  2017年3着 クルーガー 前走マイラーズS10着
  2015年1着 ダノンプラチナ 前走皐月賞11着
  2013年2着 リアルインパクト 前走ダービー卿CT12着
  2013年3着 シャイニープリンス 前走信越S14着

・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-3-0-14)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (3-2-3-10)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-2-12)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-1-1-12)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (3-0-0-9)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-2-2-30)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-1-30)

・前走3勝クラスで1着 (0-0-1-8)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)

・前走3勝クラスで1番人気 (0-0-0-5)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-0-1-0)
・前走3勝クラスで3番人気以下 (0-0-0-3)

・前走芝 (10-10-10-124)
・前走ダート (0-0-0-1)

・前走1200m (0-0-0-2)
・前走1400m (0-0-1-7)
・前走1600m (7-6-6-75)
・前走1700m (0-0-0-3)
・前走1800m (0-3-1-13)
・前走2000m (2-1-0-17)
・前走2200m (1-0-2-2)
・前走2400m以上 (0-0-0-6)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-1-6)
・中2週 (1-0-0-20)
・中3週 (0-0-1-4)
・中4~8週 (4-3-3-37)
・中9~24週 (4-6-3-46)
・半年以上 (1-1-2-13)

・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-1-27)

って感じ。


これを当てはめると、

6 ダイワキャグニー
9 レインボーフラッグ
12 ラウダシオン
16 スマートリアン
切れて

1 エアロロノア
2 タイムトゥヘヴン
3 ノルカソルカ
4 ルフトシュトローム
5 ピースワンパラディ
7 アルサトワ
8 アオイクレアトール
10 セリフォス
11 リレーションシップ
13 ソウルラッシュ
14 ダノンスコーピオン
15 ピースオブエイト
候補に残ります。

好走馬が多く出てる
・前走京成杯AH (2-2-1-24)
からは11着の4 ルフトシュトロームしか居ない状況。

・前走関屋記念 (2-0-0-7)
・前走安田記念 (1-2-0-4)
・前走NHKマイルC (0-1-0-5)
・前走エプソムC (0-1-0-6)
からの
2 タイムトゥヘヴン
5 ピースワンパラディ
10 セリフォス
14 ダノンスコーピオン
辺りが中心になりそうかな。


各馬について見ていくと、

1 エアロロノア
東京経験は前走安田記念(GIの7着のみ。
3ハロンはかなり速く、後ろ過ぎて届かなかった感じなので、
内枠からある程度の位置にいければ可能性はあるのかも?

2 タイムトゥヘヴン
2021年の富士S(GII3着馬で、東京経験は豊富。
後ろ過ぎて届かない事もあるけど十分可能性ある範囲と思います。

3 ノルカソルカ
東京では2勝クラスで2着と3着があります。
全体的に良い成績で来てるけど、重賞好走経験経験はなくて、
逃げ馬なのもあって本質的には東京向きではなさそうかも。

4 ルフトシュトローム
東京ではNHKマイル(GIキャピタルSで2戦2敗。
ここ9戦負け続けてるのもあり、信用しづらいです。

5 ピースワンパラディ
東京経験は豊富で、キャピタルS湘南Sなどマイル戦でも好走。
派手に負ける事も少ないので、ある程度の位置には居そうです。

6 ダイワキャグニー
東京経験は豊富だけど2020年の毎日王冠(GII以降は微妙な成績。
そもそもマイルより長い方があってそうなのもあります。

7 アルサトワ
東京経験は2020年のゆりかもめ賞の5着のみ。
好走してるのは中京や阪神で、
逃げ馬なのもあってあまり期待できそうです。

8 アオイクレアトール
東京経験は豊富で、主に芝1600mで好走。
東京新聞杯(GIIIでは9着で、重賞好走経験も無いけど、
コース適性で絡む可能性が無いとも言い切れない感じ。

9 レインボーフラッグ
東京経験は無くもないけど、ほぼ芝1400m。
2020年8月から馬券に絡んでないし、
ここでいきなり来るとは思えないです。

10 セリフォス
東京では2戦2敗だけど安田記念(GINHKマイル(GIの4着。
この2戦以外は2着以内に来てるし、
ここで絡む可能性は十分あると思います。

11 リレーションシップ
東京経験は全て芝1400mで3戦3敗。
阪神、中京、小倉で好走してる辺り、東京向きではなさそうです。

12 ラウダシオン
2020年の富士S(GII2着馬ですが、2021年は8着。
2021年の安田記念(GIから馬券に絡んで無くて、
今となってはそこまでの信用はできなそうです。

13 ソウルラッシュ
東京経験は、安田記念(GIの13着と新緑賞の4着。
3ハロンタイムはかなり速いんだけど、
どちらかと言うとキレ味タイプな気がします。

14 ダノンスコーピオン
前走NHKマイル(GIで1着に来てて、東京適性は十分ありそう。
共同通信杯(GIIIの7着は気になるけど、
3着内の可能性はある方だと思います。

15 ピースオブエイト
東京経験は東京優駿(GIの18着のみ。
これだけでは何とも言えないけど、
マイルの経験もないし、あまり期待できそうです。

16 スマートリアン
東京経験はスイートピーS2着と府中牝馬S(GII6着。
ここ最近微妙な成績なのもあるし、
ある程度前に居た方が良さそうなので外枠なのも良くないと思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
5 ピースワンパラディ
10 セリフォス
14 ダノンスコーピオン

軽視
1 エアロロノア
2 タイムトゥヘヴン
3 ノルカソルカ
8 アオイクレアトール
13 ソウルラッシュ

って感じかな。


オッズ関係のデータでどうなるかってところだけど、
このまま
51014
51014
12358101314
3連複フォーメーションでも良いかな?
とは思っています。



10月23日(
阪神11R 第83回 菊花賞(GI

菊花賞(GI3歳牡馬クラシックの最終戦

3000mの長距離戦ってコトもあって、
人気薄の好走が多く、波乱傾向GIです。

本来は京都芝3000mですが
去年と今年は阪神芝3000mで開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-0-2-3)
・2番人気 (0-2-0-8)
・3番人気 (2-1-1-6)
・4番人気 (1-2-0-7)
・5番人気 (1-2-1-6)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (1-2-2-25)
・10番人気以下 (0-1-2-87)

・単勝1.9倍以内 (3-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-16)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-2-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-4-2-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-3-19)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-74)

・関西馬 (8-9-8-102)
・関東馬 (2-1-2-48)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-31)

・前走重賞 (10-9-5-107)
・前走神戸新聞杯 (7-4-4-50)
 ※3着内に来たのは、
  2020年1着 コントレイル 前走1番人気1着
  2019年1着 ワールドプレミア 前走3番人気3着
  2019年2着 ヴェロックス 前走2番人気2着
  2018年2着 エタリオウ 前走3番人気2着
  2017年1着 キセキ 前走2番人気2着
  2016年1着 サトノダイヤモンド 前走1番人気1着
  2016年3着 エアスピネル 前走2番人気5着
  2015年2着 リアルスティール 前走1番人気2着
  2015年3着 リアファル 前走3番人気1着
  2014年1着 トーホウジャッカル 前走9番人気3着
  2014年2着 サウンズオブアース 前走8番人気2着
  2013年1着 エピファネイア 前走1番人気1着
  2013年2着 サトノノブレス 前走2番人気3着
  2012年1着 ゴールドシップ 前走1番人気1着
  2012年3着 ユウキソルジャー 前走9番人気4着

・前走神戸新聞杯で4着以下 (0-0-2-37)
 ※3着に来たのは、
  2016年 エアスピネル 前走2番人気5着
  2012年 ユウキソルジャー 前走9番人気4着

・前走セントライト記念 (2-4-1-46)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 タイトルホルダー 前走1番人気13着
  2021年2着 オーソクレース 前走5番人気3着
  2019年3着 サトノフラッグ 前走1番人気2着
  2019年2着 サトノルークス 前走8番人気2着
  2017年2着 クリンチャー 前走4番人気9着
  2015年1着 キタサンブラック 前走6番人気1着
  2012年2着 スカイディグニティ 前走14番人気2着
  例外はあるけど基本的に前走3着内馬のみ。
  京都で3着内の実績があったか、京都経験がなかったか。

・前走セントライト記念で4着以下 (1-1-0-27)
 ※連対した2頭は、
  2021年1着 タイトルホルダー 前走1番人気13着
  2017年2着 クリンチャー 前走4番人気9着

・前走ラジオNIKKEI賞 (1-0-0-1)
 ※勝ったのは、2018年のフィエールマン。前走1番人気2着。

・前走札幌記念 (0-1-0-2)
・前走東京優駿 (0-0-0-2)
・前走毎日王冠 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (0-0-0-1)
・前走3勝クラス (0-0-0-5)
・前走2勝クラス (0-1-5-35)
・前走1勝クラス (0-0-0-2)
 ※3着内に来たのは、
  2021年3着 ディヴァインラヴ 前走1番人気1着
  2020年2着 アリストテレス 前走2番人気1着
  2018年3着 ユーキャンスマイル 前走2番人気1着
  2017年3着 ポポカテペトル 前走2番人気1着
  2014年3着 ゴールドアクター 前走1番人気1着
  2013年3着 バンデ 前走1番人気1着
  前走2200m以上の古馬混合の1000万下。

・前走重賞、OP特別で1着 (5-0-1-11)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-5-2-10)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-3-0-15)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-1-10)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-1-13)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-0-31)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-0-0-17)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (6-1-1-7)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-1-2-13)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-1-10)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-15)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-0-11)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-2-1-33)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-18)

・前走条件戦で1着 (0-1-5-32)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-10)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-3-20)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-2-7)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-15)

・前走2000m以下の条件戦 (0-0-0-21)


って感じ。


これを当てはめると、

2 シェルビーズアイ
3 プラダリア
6 ビーアストニッシド
7 アスクワイルドモア
8 マイネルトルファン
10 セイウンハーデス
12 ヴェローナシチー
15 ポッドボレット
切れます

ただ、
3 プラダリア東京優駿(GIで、
前走が外枠だったので大目に見ても良いのかも。

で、
1 ガイアフォース
4 ボルドグフーシュ
5 ヤマニンゼスト
9 シホノスペランツァ
11 ドゥラドーレス
13 ディナースタ
14 アスクビクターモア
16 フェーングロッテン
17 ジャスティンパレス
18 セレシオン
候補に残ります。

普通に考えるなら
・前走神戸新聞杯 (7-4-4-50)
・前走セントライト記念 (2-4-1-46)
の上位馬の
1 ガイアフォース
4 ボルドグフーシュ
5 ヤマニンゼスト
14 アスクビクターモア
17 ジャスティンパレス
から行くべきですが、

今年は阪神開催な上に
東京優駿(GIの3着内馬が
14 アスクビクターモアしか居ない状況。

こういう時に穴で絡むなら
・前走2勝クラス (0-1-5-35)
で、
9 シホノスペランツァ
11 ドゥラドーレス
13 ディナースタ
18 セレシオン
の4頭が居ます。


各馬について見ていくと、

1 ガイアフォース
ここまで連対率100%で来てて、阪神も経験あり。
内枠から前に出られるのでロスも無さそうです。

2 シェルビーズアイ
阪神の長距離戦で好走経験があるものの、前走4着。
普通なら無い範囲だけど、今回なら可能性あるかも?

3 プラダリア
阪神芝2400mで勝利経験があり、
クラシック関係のレースでも悪くない成績。
前に行った方が良さそうだし、内枠なのも良さそう。

4 ボルドグフーシュ
阪神芝2400mのゆきやなぎ賞で勝利経験あり。
どうも長い距離の方が得意そうだし、
普通に買い目には入れておきたい感じ。

5 ヤマニンゼスト
前走神戸新聞杯(GII2着馬だけど、阪神成績は微妙。
そもそもがかなり後ろに居る馬だし、
前走着順ほどの信用はできないかも。

6 ビーアストニッシド
阪神では京都2歳S(GIII未勝利戦連対率100%
ただ、ここ3戦が10着以下で、
セオリー通りなら信用できないところ。

7 アスクワイルドモア
阪神は今回が初めて。
後ろに居る割に差して来れる末脚も無さそうで、
あまり期待できそうに思います。

8 マイネルトルファン
札幌と中山で3戦して連対率100%で来ています。
けっこう前に行くタイプなんだけど、
無理に前に出るなら最後苦しくなりそうかな。

9 シホノスペランツァ
阪神では未勝利戦で勝ったあと2敗。
長めな距離の方が向いてそうではあるけど、
本来は前に居た方が良さそうだし、優先順位は高く無い感じ。

10 セイウンハーデス
阪神では3戦して、毎日杯(GIII以外は2着以内。
距離的に長めな距離は向いてなさそうなのと、
けっこう前に居る馬なので、枠順としても有利ではない感じ。

11 ドゥラドーレス
阪神では毎日杯(GIII)で3着経験があり、全成績でも複勝率100%。
そこそこの位置に居て速い末脚も使える様で、
あとは距離さえ問題無ければいけそうに思います。

12 ヴェローナシチー
阪神では3戦して複勝率100%。
全成績でも前走神戸新聞杯(GII) 以外は馬券に絡んでいます。
ある程度に位置に居られれば可能性はありそうかも。

13 ディナースタ
阪神では3戦1勝。
ここ2戦は芝2600mで好走してるけど、
どちらかと言えば洋芝で道中位置を上げるのがハマった感じ?

14 アスクビクターモア
東京優駿(GI3着、セントライト記念(GII2着と、
条件は揃ってるけど、阪神は初めて。
外枠なので先行しづらい事を考えるとちょっと危険かも。

15 ポッドボレット
阪神では3戦2勝。
先行馬で外枠になったので、
状況としてはあまり有利ではないです。

16 フェーングロッテン
阪神では未勝利戦で勝利経験あり。
新潟記念(GIIIからのローテが珍しく判断が難しいけど、
外枠なので前に出るのであれば微妙かなとは思います。

17 ジャスティンパレス
神戸新聞杯(GII1着馬で、阪神では黄菊賞で勝利経験あり。
ただ、それほど後ろから差して来れるタイプでは無いので、
外枠に回ったのはあまり良くないと思います。

18 セレシオン
阪神では新馬戦で勝利経験あり。
やはり前に出てないとダメそうなのに外枠で、
可能性無いとは言い切れないけど厳しそうです。

って感じ。


今の段階でまとめるなら、

良さそう?
1 ガイアフォース

連対候補
3 プラダリア
4 ボルドグフーシュ
14 アスクビクターモア
17 ジャスティンパレス

軽視
2 シェルビーズアイ
5 ヤマニンゼスト
9 シホノスペランツァ
11 ドゥラドーレス

ってところ。
これであとはオッズがどうなるかかな。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



府中牝馬Sの結果と、秋華賞の予想!

2022/10/16(日)13:36

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
東京1R

載ってた中から、
7 ラフエイジアン
9 サンライズジーク
1 サンテックス
5 ラプソディンブルー
2 テンコマンドゥール
から、

79
79
125
3連単フォーメーション1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-7-1 850円×2,000円分=17,000円的中!

☆mayuの競馬☆

ガチガチの結果ながら、ちゃんとプラスでした!
ここまで絞れるのも凄い。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
2 フォーサイティド
4 コパノバークレー
3 カンフーダンス
10 フクノワカバ
8 ホウオウジュビリー
7 トモノコリ
から、

234
234810
2347810
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-3-2 25,370円×200円分=50,740円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の結果だったけど、人気逆順で2万馬券的中♪
4 コパノバークレーを1着に入れてたのが良かったです!




で、G1セレクションの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
新潟1R

いろいろ載ってた中から、
3 アストラエンブレム
4 アームストロング
1 セルリアンルネッタ
11 ヴィオマージュ
6 アースブレイブ
から、

34
134
134611
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-1-4 9,280円×1,000円分=92,800円的中!

☆mayuの競馬☆

これも5番人気内の堅めな決着だったけど、
意外と付いて点数少なめだったのでけっこうプラスでした!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
阪神2R

載ってた買い目の、
6 サイファーテキスト
9 ネイキッド
1 タガノアレハンドラ
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-1-6 1,100円×2,000円分=22,000円的中!

☆mayuの競馬☆

3頭ボックスそのままの結果で、ちょうど1万円プラス!
堅かったとは言え買って正解でした♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
新潟2R

いろいろ載ってた中から、
9 モーメントキャッチ
4 サグアロ
8 サノノエスポ
1 ナックダンス
6 トーホウキザン
10 プラチナジュビリー
15 パーティーキング
から、

489
146891015
馬単フォーメーション1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 8-9 20,220円×500円分=101,100円的中!

☆mayuの競馬☆

8→3番人気の馬単で2万馬券的中!
8 サノノエスポを1着に入れてたのが流石でした♪




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
東京3R

載ってた買い目から、
1 ポルトロッソ
9 レッドバレンティア
12 ピンキープロミス
13 ラウロスカイ
14 ランドグリーズ
15 リックスター
から、

1914
19121415
1912131415
3連複フォーメーション

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 9-13-15 18,380円×500円分=91,900円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど2万馬券一歩手前の配当でしっかりプラス!
9番人気13 ラウロスカイを入れてたのが良かったです♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
東京4R

載ってた買い目は、
11 キボウノホシ
軸で、
1 カイタロー
4 アポロリヤム
5 アラカザーム
7 トーセンインディゴ
9 メタルゴッド
10 ダンディジャック
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

相手は完璧だったんだけど軸が来なくてハズレ。




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
阪神6R

載ってた買い目は、
3 フーリッシュホビー
軸で、
8 モズタンジロウ
9 メイショウマントル
4 ダノンフューチャー
1 マテンロウマジック
10 ジョーコモド
×11 シゲルカセイ
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-8 5,440円×700円分=38,080円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の結果だったけど、意外と付いてプラスでした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
新潟6R

載ってた買い目は、
2 イシュタルゲート
3 セレブレイトガイズ
4 イーサンバーニング
5 デュアルレインボー
10 マイネルオーサム
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなくこれを3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
2 イシュタルゲート5 デュアルレインボー
4 イーサンバーニングが惜しいところまで来てたんだけどね。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月15日(土)
東京7R

載ってたのが、
12 ライラスター
2 ダノンティンパニー
7 レディナビゲーター
8 テラフォーミング
11 ソバナ
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-7-8 10,640円×1,000円分=106,400円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に1番人気 12 ライラスターが来なくて万馬券的中!
ボックスで買って正解でした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

10月15日(土)
東京11R 第70回 アイルランドトロフィー府中牝馬S(GII

☆mayuの競馬☆

8 ライティアが好スタートを決め、
その内に2 ソダシが続いて2コーナーを通過。
そこから3 ローザノワールが出てきて
8 ライティアを交わして先頭に出ます。

その後ろでは9 アブレイズ11 リアアメリア
2 ソダシを外から交わして3~4番手に。

そのまま3~4コーナーを抜けて直線へ。
残り400くらいで8 ライティアが先頭に変わり、
内を突いて2 ソダシ1 アンドヴァラナウトも来て、
さらに外から9 アブレイズも並びかけてきます。

残り400くらいで2 ソダシ
1 アンドヴァラナウトが並んで前に出ますが、
この後ろから来ていた6 イズジョーノキセキが伸びてきて、
最後の最後2 ソダシを交わして1着でゴールしました。

ってコトで6 イズジョーノキセキを切ってたのが敗因ですが、
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-1-16)
・前走条件戦だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-15)
ってデータもあり、東京の好走経験も無かったし、
終わってから見返しても買えなかった感じ。

強いて言うなら前半に無理に前に出た馬が直線で沈んでるので、
末脚のキレが活かされる展開になったって事なのかな?




ってコトでここまでで当たったのは、

東京1R17,000円
阪神1R50,740円
新潟1R92,800円
阪神2R22,000円
新潟2R101,100円
東京3R91,900円
阪神6R38,080円
東京7R106,400円

で、合計520,020円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


10月16日(
阪神11R 第27回 秋華賞(GI

今になってオッズを見てみると、
9 スターズオンアースが1番人気ですが、
2番人気8 ナミュールと人気を分け合ってる感じ。

続いて
10 アートハウス
7 スタニングローズ
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

3 タガノフィナーレ
4 ラブパイロー
14 ブライトオンベイス
軽視できます。

・単勝20.0倍以上 (0-1-6-110)
なので、
1 ウインエクレール
5 ストーリア
6 メモリーレゾン
11 エグランタイン
12 ウォーターナビレラ
13 エリカヴィータ
15 サウンドビバーチェ
もそこまでは期待できなそう。


・1番人気 (4-1-0-5)
・単勝3.9倍以内 (5-2-0-7)
で、一応9 スターズオンアースは普通に期待できそう。

あと勝ち馬が出てる範囲としては
・2~4番人気 (6-6-3-15)
・単勝4.0~14.9倍 (6-6-3-15)
なので、
8 ナミュール
10 アートハウス
7 スタニングローズ
16 プレサージュリフト
が次に期待できそうな感じ。


ほぼほぼここまでで考えてた

良さそう
7 スタニングローズ
9 スターズオンアース

連対候補
8 ナミュール
10 アートハウス

軽視
2 ライラック
5 ストーリア
6 メモリーレゾン
11 エグランタイン
12 ウォーターナビレラ

で問題なさそうかな。


このまま
79
78910
256789101112
3連複フォーメーションだと、29点

そのまま上位人気で決まると全然回収できないので、
オッズとここまでの成績が何となくで、
6 メモリーレゾン
12 ウォーターナビレラ
を切って、

79
78910
257891011
3連複フォーメーションだと、19点

これでも回収できないので、
7 スタニングローズ
8 ナミュール
9 スターズオンアース
10 アートハウス
の4頭の組み合わせだけバラで買い足して、

3連複フォーメーション1点500円 ⇒ 9,500円
7-8-9 ⇒ 2,000円
7-9-10 ⇒ 1,500円
8-9-10 ⇒ 1,500円
7-8-10 ⇒ 1,000円
合計15,500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

京都大賞典の結果と、秋華賞と府中牝馬Sのデータ!

2022/10/14(金)21:24

とりあえず先週の月曜日の結果まとめから!


まず、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
東京1R

載ってた買い目は、
1 フリッパー
2 バンドネオン
7 ツインクルトーズ
8 エスケンシャトル
11 キョウエイゲイル
13 ドライカプチーノ
から、

7811
127811
12781113
3連複フォーメーション

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-8 920円×500円分=4,600円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
2 バンドネオンが間に合ってたらもうちょっと付いたかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
東京3R

いろいろ載ってた中から、
7 シーズンリッチ
1着軸で
6 スノードーム
4 イコノスタシス
2 ロゼル
3 コスモアイビー
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-2-6 9,790円×1,000円分=97,900円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、万馬券一歩手前の配当でした!
2 ロゼルが2着だったのが良かったです。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
東京4R

載ってた買い目は、
1 エターナルボンド
2 エナジーロッソ
3 ミッキーメテオ
4 マイネルツァイト
6 シャムトラダイコウ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-2 3,340円×500円分=16,700円的中!

☆mayuの競馬☆

1→7番人気の馬単で、一応プラス。
ただ、3連複でも5,000円付いてたし、
3連複で買った方が得だったかも。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月10日(
阪神6R

載ってた中から、
7 インベルシオン
1着軸で、
10 ヴァジュランダ
8 マジックスピーチ
1 チェンジザワールド
3 ラブリュス
6 アルムブラーヴ
4 リースタル
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-8-10 20,180円×400円分=80,720円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、2万馬券的中♪
7 インベルシオンを軸にしてたのが流石でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

10月10日(
阪神11R 第57回 京都大賞典(GII

☆mayuの競馬☆

スタートして内から1 アフリカンゴールド
2 ボッケリーニが出ていきますが、
これを交わして9 ユニコーンライオンが前へ。
続いて8 ディアスティマが2番手につけます。

2コーナーくらいでリードを広げて、
向こう正面に入ってかなり縦長の展開に。

3コーナー手前くらいで全体的に固まっていき、
ほとんどリードが無くなって直線へ。

9 ユニコーンライオンが先頭でしたが、
内から 7 キングオブドラゴン
外からは8 ディアスティマが並びかけ、
合流地点を過ぎてからは2 ボッケリーニ
4 ヒンドゥタイムズが差してきます。

2 ボッケリーニが先頭に変わったところに
外から10 ヴェラアズールが差してきて、
一気に交わして1着でゴールしました。

2着は2 ボッケリーニ
3着は馬群を抜けてきた11 ウインマイティーでした。

ってコトで11 ウインマイティーを切ってたのが敗因なんだけど、
特にそこまでハッキリ理由があったというよりは、
先行馬で外枠なので多少不利だろうなと思って入れてませんでした。

データがアテにならないレースだったので、
大方の方向性が合ってたのが救いかな。笑




ってコトで先週当たったのは、

東京1R32,700円
阪神1R2,400円
東京2R332,400円
阪神2R73,290円
阪神3R285,180円
阪神4R16,770円

東京1R34,800円
阪神1R386,680円
東京2R15,690円
阪神3R15,210円
阪神5R98,040円
東京6R201,600円
東京11R 毎日王冠(GII21,100円

月曜日の
東京1R4,600円
東京3R97,900円
東京4R16,700円
阪神6R80,720円

で、合計1,715,780円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月15日(土)
東京11R 第70回 アイルランドトロフィー府中牝馬S(GII

府中牝馬S(GIIは、
1996年に1800mに変更され、2011年からGIIへ昇格、
2017年からアイルランドトロフィー府中牝馬ステークスに変更されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-3-2-4)
・2番人気 (0-2-3-5)
・3番人気 (1-0-0-9)
・4番人気 (4-0-0-6)
・5番人気 (1-3-1-5)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (1-1-4-23)
・10番人気以下 (2-0-0-48)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-4-4-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-6)
・単勝5.0~6.9倍 (3-0-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-11)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-2-16)
・単勝30.0~49.9倍 (2-0-0-15)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-33)

・3歳馬 (0-0-1-1)
・4歳馬 (6-4-5-45)
・5歳馬 (4-5-2-49)
・6歳馬 (0-1-2-12)
・7歳以上 (0-0-0-2)
 ※6歳以上で3着以内に来たのは
  2019年2着 フロンテアクイーン
  2016年3着 スマートレイアー
  2014年3着 ホエールキャプチャ
  フロンテアクイーンは前走クイーンSで2番人気7着、
  スマートレイアーは前走ヴィクトリアマイル3番人気4着、
  ホエールキャプチャは前走札幌記念で3着以内。

・関西馬 (7-7-5-67)
・関東馬 (3-3-5-42)

・関西馬で前走10着以下 (0-0-0-16)

・1番 (0-2-0-8)
・2番 (0-0-1-9)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (2-2-0-6)
・5番 (1-0-0-9)
・6番 (0-2-1-7)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (1-1-1-7)
・9番 (0-0-0-8)
・10番 (0-1-0-8)
・11番 (2-0-1-6)
・12番 (0-0-1-7)
・13番 (1-1-0-6)
・14番 (1-0-1-3)
・15番 (1-0-1-2)
・16番 (0-0-0-4)
・17番 (0-0-1-2)
・18番 (0-0-0-1)

・前走重賞 (6-9-9-78)
・前走クイーンS (3-3-3-23)
・前走関屋記念 (1-3-2-2)
・前走新潟記念 (1-1-0-4)
・前走札幌記念 (1-0-1-6)
・前走安田記念 (0-1-0-3)
・前走ヴィクトリアM (0-0-2-11)
・前走京成杯AH (0-0-1-8)
・前走マーメイドS (0-0-0-12)
・前走海外 (0-1-0-1)

・前走OP特別 (3-1-0-8)
・前走3勝クラス (1-0-1-20)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走重賞で1着 (1-1-1-5)
・前走重賞で2着 (1-0-1-10)
・前走重賞で3着 (0-2-1-5)
・前走重賞で4着 (0-2-2-6)
・前走重賞で5着 (1-0-0-6)
・前走重賞で6~9着 (1-4-4-24)
・前走重賞で10着以下 (2-0-0-24)

・前走重賞で1番人気 (1-2-4-7)
・前走重賞で2番人気 (1-2-0-8)
・前走重賞で3番人気 (1-1-1-4)
・前走重賞で4番人気 (0-1-2-7)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞で6~9番人気 (2-2-2-27)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-21)

・前走OP特別で1着 (1-1-0-1)
・前走OP特別で2着 (2-0-0-0)
・前走OP特別で3着以下 (0-0-0-7)

・前走OP特別で1番人気 (1-1-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-1)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-1)
・前走OP特別で5番人気以下 (0-0-0-3)

・前走条件戦で1着 (1-0-1-12)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-9)

・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-5)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-4)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-9)

・前走条件戦だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-15)

・前走芝 (10-10-10-106)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1400m (0-0-0-2)
・前走1600m (2-5-6-30)
・前走1700m (0-0-0-2)
・前走1800m (5-4-3-33)
・前走2000m (3-1-1-32)
・前走2200m以上 (0-0-0-3)

・中3週以内 (0-0-0-7)
・中4~8週 (6-4-5-33)
・中9~24週 (4-5-5-65)
・半年以上 (0-1-0-4)

って感じ。


これを当てはめると、

1 アンドヴァラナウト
7 ラヴユーライヴ
9 アブレイズ
12 クールキャット
13 ゴルトベルク
15 アカイイト
切れて

3 ローザノワール
6 イズジョーノキセキ
10 サトノセシル
14 シャドウディーヴァ
が多少軽視できます。

なので候補に残るのは
2 ソダシ
4 ホウオウピースフル
5 クリノプレミアム
8 ライティア
11 リアアメリア
の5頭になります。


東京適性を中心に各馬を見ていくと、

1 アンドヴァラナウト
秋華賞(GI3着の実績馬ですが、
東京経験は前走ヴィクトリアM(GIの14着のみ。
ただ、内枠に入った今回は前走とは状況が違うかな。

2 ソダシ
東京では芝1600mに限れば2戦2勝
ヴィクトリアM(GIを勝ってるし、東京適性は十分なはず。
あとは東京の1800mは行けるのかどうか。

3 ローザノワール
東京では2戦して3着内無しですが、ヴィクトリアM(GIでは4着。
外めから逃げて惜しいところまで残ってるので、
1800mの内枠ならもっと良くなる可能性もあるかも。

4 ホウオウピースフル
東京は久々で、フローラS(GIIで2着の経験あり。
けっこう長い間微妙な成績だけど、東京適性はありそう。

5 クリノプレミアム
東京経験はダートに行く前から豊富だけど、全て1600m以下。
一応中山と福島でなら1800m走ってるので、
可能性無いとも言い切れない感じ?

6 イズジョーノキセキ
東京では赤松賞初音Sで2戦してどちらも5着。
阪神での好走が多い辺り、東京向きではなさそうかも。

7 ラヴユーライヴ
東京は今回が初めて。
これまでは中京、阪神などで好走しています。
やはり東京に向いてそうな感じではないです。

8 ライティア
東京では初音Sで3着経験があります。
全体的に良い成績で来てるのは良いんだけど、
重賞好走経験もないし、あまり期待できないと思います。

9 アブレイズ
東京では4戦してメイSで勝利経験あり。
あまり外枠でなければ可能性があるところかなと思うので、
今回はやや厳しそうに思います。

10 サトノセシル
東京芝2000mで3戦して2着が2回。
前に出ても差しても来てる辺り、
場合によっては絡む事もあるかも?くらいには思います。

11 リアアメリア
東京ではアルテミスS(GIIIで勝利経験がありますが、その後3敗。
ここ最近は全然馬券に絡んでない感じで、
これで外めの枠なので厳しい状況だと思います。

12 クールキャット
東京ではフローラS(GIIと新馬戦で勝利経験あり。
ただ、フローラS(GIIは外枠から前に出てたので、
ここで同じ様に行くかはちょっと疑問かも。

13 ゴルトベルク
条件戦3戦だけど、東京では連対率100%
適性はありそうなんだけど、ここ4戦は不調な感じで、
これで格上相手となると厳しそうです。

14 シャドウディーヴァ
2021年の府中牝馬S(GII1着馬
かなり後ろから差してきてるので、状況次第なのと、
ここ5戦は派手に負けてるのもあって、過信は禁物な感じ。

15 アカイイト
2021年の府中牝馬S(GIIでは7着。
あまり東京適性が高いとは言えないけど、
かなり後ろからでも差してきてたりして、届かないとも言えない感じ・

ってところでしょうか。


今の段階でまとめると、

良さそう?
2 ソダシ

相手?
1 アンドヴァラナウト
3 ローザノワール
4 ホウオウピースフル
5 クリノプレミアム
10 サトノセシル
14 シャドウディーヴァ
15 アカイイト

って感じかな。

ここで選んだ全頭とも多少の不安要素はあるので、
どう買うか悩みますね…。



10月16日(
阪神11R 第27回 秋華賞(GI

秋華賞(GI
1996年にエリザベス女王杯(GIが古馬に開放され、
それに伴い新設された3歳牝馬のGI。

3歳牝馬クラシックの最終戦として、非常に重要なレースです。

例年は京都芝2000mですが、
去年に引き続き今年も阪神芝2000mで行われます。


過去データを見ていくと

・1番人気 (4-1-0-5)
・2番人気 (0-4-0-6)
・3番人気 (4-0-2-4)
・4番人気 (2-2-1-5)
・5番人気 (0-2-1-7)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (0-0-3-27)
・10番人気以下 (0-1-2-82)

・単勝1.9倍以内 (4-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-0)
・単勝5.0~6.9倍 (4-3-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-2-5)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-6)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-13)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-25)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-43)

・関西馬 (8-6-10-82)
・関東馬 (2-4-0-63)

・関東馬で前走5着以下 (0-0-0-28)

・前走重賞 (9-8-7-103)
・前走ローズS (3-4-7-56)

・前走優駿牝馬 (4-0-0-14)
 ※勝った4頭は、
  2021年 アカイトリノムスメ
  2020年 デアリングタクト
  2019年 クロノジェネシス
  2018年 アーモンドアイ。
  アカイトリノムスメは優駿牝馬2着、桜花賞4着。
  残り3頭はここまでクラシック2戦を含めて複勝率100%。

・前走紫苑S (2-4-0-24)
 ※3着内に来たのは、
  2021年2着 ファインルージュ 前走2番人気1着
  2020年2着 マジックキャッスル 前走6番人気4着
  2019年2着 カレンブーケドール 前走1番人気3着
  2017年1着 ディアドラ 前走1番人気1着
  2016年1着 ヴィブロス 前走3番人気2着
  2016年2着 パールコード 前走2番人気5着
  重賞化されてからは普通に好走馬出てる印象?

・前走クイーンS (0-0-0-4)
・前走ラジオNIKKEI賞 (0-0-0-2)
・前走札幌記念 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (1-0-0-18)
 ※勝った1頭は、2014年のショウナンパンドラ。
  新潟開催だった紫苑Sなので、例外と言えそう。

・前走3勝クラス (0-0-1-2)
・前走2勝クラス (0-2-1-15)
・前走1勝クラス (0-0-1-7)
 ※前走条件戦から3着内に来たのは
  2020年3着 ソフトフルート 夕月特別1番人気1着
  2018年2着 ミッキーチャーム  藻岩山特別1番人気1着
  2015年3着 マキシマムドパリ 甲武特別1番人気1着
  2013年2着 スマートレイアー 夕月特別1番人気1着
  2012年3着 アロマティコ ムーンライトHC1番人気3着

・前走ローズSで1着 (1-1-2-5)
・前走ローズSで2着 (1-1-1-7)
・前走ローズSで3着 (0-1-1-7)
 ※3着内に来たのは、
  2021年3着 アンドヴァラナウト 前走4番人気1着
  2018年3着 カンタービレ 前走5番人気1着
  2017年2着 リスグラシュー 前走3番人気3着
  2016年3着 カイザーバル 前走6番人気3着
  2015年1着 ミッキークイーン 前走1番人気2着
  2014年2着 ヌーヴォレコルト 前走2番人気1着
  2014年3着 タガノエトワール 前走15番人気2着
  2012年1着 ジェンティルドンナ 前走1番人気1着
  2012年2着 ヴィルシーナ 前走2番人気2着

・前走ローズSで4着 (1-0-1-6)
・前走ローズSで5着 (0-1-0-3)
・前走ローズSで6~9着 (0-0-1-14)
・前走ローズSで10着以下 (0-0-1-13)
 ※前走4着以下から来たのは
  2019年3着 シゲルピンクダイヤ 前走4番人気4着
  2017年3着 モズカッチャン 前走2番人気7着
  2015年2着 クイーンズリング 前走5番人気5着
  2013年1着 メイショウマンボ 前走4番人気4着
  2013年3着 リラコサージュ 前走12番人気18着
  メイショウマンボはオークス馬なのでこれで2冠。
  モズカッチャンは優駿牝馬2着、シゲルピンクダイヤは桜花賞2着。
  クイーンズリングとリラコサージュは未だによく分かりません…

・前走ローズSで1番人気 (2-0-0-5)
・前走ローズSで2番人気 (0-2-1-5)
・前走ローズSで3番人気 (0-1-0-6)
・前走ローズSで4番人気 (1-0-2-4)
・前走ローズSで5番人気 (0-1-1-4)
・前走ローズSで6~9番人気 (0-0-1-17)
・前走ローズSで10番人気以下 (0-0-2-14)

・前走ローズS以外の重賞で1着 (3-1-0-9)
・前走ローズS以外の重賞で2着 (2-0-0-6)
・前走ローズS以外の重賞で3着 (1-1-0-6)
・前走ローズS以外の重賞で4着 (0-1-0-3)
・前走ローズS以外の重賞で5着 (0-1-0-2)
・前走ローズS以外の重賞で6着以下 (0-0-0-21)

・前走ローズS以外の重賞で1番人気 (3-1-0-4)
・前走ローズS以外の重賞で2番人気 (2-2-0-5)
・前走ローズS以外の重賞で3番人気 (1-0-0-2)
・前走ローズS以外の重賞で4番人気 (0-0-0-7)
・前走ローズS以外の重賞で5番人気 (0-0-0-5)
・前走ローズS以外の重賞で6~9番人気 (0-1-0-12)
・前走ローズS以外の重賞で10番人気以下 (0-0-0-12)

・前走OP特別で1着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-3)
・前走OP特別で3着以下 (0-0-0-12)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気以下 (0-0-0-14)

・前走条件戦で1着 (0-2-2-20)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-1)
・前走条件戦で3着 (0-0-1-1)
・前走条件戦で4着以下 (0-0-0-2)

・前走条件戦で1番人気 (0-2-3-10)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-14)

・中1週以内 (0-0-0-4)
・中2週 (0-1-2-8)
・中3週 (3-4-8-60)
・中4~8週 (3-4-0-49)
・中9~24週 (4-1-0-23)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


一気に書けないので、
ある程度ローテ別に当てはめていきます。


まず注目の優駿牝馬(GIからの直行組ですが、

8 ナミュール
9 スターズオンアース
は前走3着内なのでそれなりに期待できそうです。

ただ、8 ナミュール桜花賞(GI10着だったので、
多少データからの例外になる部分があります。

13 エリカヴィータ
16 プレサージュリフト
は普通にデータで切れる範囲。


次にトライアルのローズS(GII組は、
6 メモリーレゾン
10 アートハウス
11 エグランタイン
の3頭。

10 アートハウス優駿牝馬(GI7着で、
他の2頭は春のクラシック不参加。
無いとは言い切れないけど、期待度はあまり高くない感じ。


近年好走馬が出てきてる紫苑S(GIIIからは
2 ライラック
7 スタニングローズ
15 サウンドビバーチェ
の3頭。

7 スタニングローズ優駿牝馬(GI2着なので、期待できそう。

2 ライラック桜花賞(GI優駿牝馬(GIも派手に負けてて、
15 サウンドビバーチェは外枠に回った逃げ馬ってコトで、
あまり期待できなそうに思います。


前走クイーンS(GIIIに行った12 ウォーターナビレラは、
普通なら(0-0-0-4)で切れるところ。
ただ、桜花賞(GI2着馬なので、可能性ゼロとも言えない感じ。

レパードS(GIIIからの4 ラブパイロー
芝でも好走経験はあるけど、本質的にはダートな気がします。


残りは条件戦からの
1 ウインエクレール
3 タガノフィナーレ
5 ストーリア
14 ブライトオンベイス
ですが、

1 ウインエクレールは前走2着、
3 タガノフィナーレ14 ブライトオンベイスは前走6番人気、
あるとすれば5 ストーリアかなと思います。


これで何となくまとめると、

良さそう
7 スタニングローズ
9 スターズオンアース

連対候補
8 ナミュール
10 アートハウス

軽視
2 ライラック
5 ストーリア
6 メモリーレゾン
11 エグランタイン
12 ウォーターナビレラ

って感じ。


ガチガチで決まると回収できなそうだけど、
イレギュラーな阪神開催なのもあり、
直行組と紫苑S(GIII組の台頭など状況が変わりつつあるので、
広めに買っておきたい気持ちはありますね。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

秋華賞の結果と、菊花賞と富士Sのデータ!

2021/10/22(金)20:03

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

10月17日(
東京1R

いろいろ載ってた中から、
14 ヴォルケニック
1着軸で
6 カブラヤジョウ
8 ララランド
11 オールフラッグ
12 アポロリップ
13 ニシノフウジン
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-8-6 5,620円×500円分=28,100円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まっていい感じの配当でした♪




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神1R

載ってた買い目は、
2 ヴァレッタカズマ
3 バルムンク
5 ストームゾーン
1 ディパッセ
7 メイショウアジロ
10 プライムアクター
から、

235
12357
1235710
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-7-2 6,730円×200円=13,460円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の決着だったけど、人気逆順でちょいプラスでした!




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
新潟2R

載ってた買い目は、
6 クリノマジン
軸で
5 スマイルムーン
4 コズミックフロスト
1 ローズブルーム
9 ウインマーベル
11 コスモプルエバ
13 ルナエルモッサ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

軸の6 クリノマジンがもうちょっとだったんだけどハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神4R

いろいろ載ってた中から、
11 デリカダ
1着軸で
12 クリノヴィーナス
3 カフジオクタゴン
9 キューバンピート
8 サウンドグランツ
5 コルトレーン
7 トーアマサムネ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-3-5 52,490円×400円分=209,960円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気抜きの狙い通りで、5万馬券的中でした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
新潟5R

載ってた買い目は、
13 モンローテソーロ
軸で、
10 ネレイド
5 フクチャンクイーン
12 ダルダヌス
15 ララペティアン
16 バーニーフォールズ
×7 エスリーア
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、TENKEIの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
東京6R

載ってた買い目は、
3 ギャリエノワール
5 パノティア
10 ナリノペッパー
12 サンキューレター
15 ブルーカルセドニー
3連複ボックス1点1,000円推奨

そのまま1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-12-15 4,680円×1,000円分=46,800円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気15 ブルーカルセドニーが絡んでる割には堅めだけど、
それでもシンプルな買い目でしっかりプラスでした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神6R

載ってた買い目は、
8 ディヴィーナ
軸で、
1 グロリアムンディ
2 ダノンドリーマー
4 ニホンピロタイズ
5 キングオブドラゴン
6 グッドインパクト
3 アナゴサン
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-8 2,400円×700円分=16,800円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めの結果だったけど一応プラスでした♪




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
阪神9R もみじステークス

載ってた買い目は、
4 カジュフェイス
単勝1点10,000円
複勝1点30,000円推奨

なんとなく単勝だけ買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

単勝 4 440円×10,000円分=44,000円的中!

☆mayuの競馬☆

無駄なく1点でビシっと当ててかなりプラスでした♪




で、SEEDの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
新潟9R

載ってた買い目は、
1 パリスデージー
2 ヴァンデスプワール
3 ルーツドール
7 シーニックウェイ
12 ブライズルーム
16 フィアスプライド
17 レディアリエス
から、

317
131217
1237121617
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-17-16 68,310円×300円分=204,930円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、7万馬券1歩手前の高配当でした!




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月17日(
東京10R テレビ静岡賞

載ってた買い目は、
4 サンライズラポール
2 ファイアランス
1 フィールザファラオ
3 ホッコーライデン
6 エピックアン
13 ストームガスト
10 スカーレットスカイ
14 ファシネートゼット
から、

42
421
42136131014
3連複フォーメーション1点700円

42
42136
42136131014
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-10 15,590円×700円分=109,130円
3連単 4-1-10 52,350円×200円分=104,700円
合計213,830円的中!

☆mayuの競馬☆

両方的中で、1番人気からの割にはついたのもあって
凄い配当でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

10月17日(
阪神11R 第26回 秋華賞(GI

☆mayuの競馬☆

まず最初に5 エイシンヒテンが前に出て、
4 ソダシは2番手に居ました。

1~2コーナーを抜けて向こう正面の段階でけっこう縦長で、
3番手には10 アールドヴィーヴル

3コーナー手前くらいから馬群が固まり始めて、
4コーナー抜けるくらいから4 ソダシが仕掛ける感じでしたが、
直線に入ってもなかなか縮まらず。

そこに内から9 アンドヴァラナウトが接近し、
12 アカイトリノムスメ10 アールドヴィーヴル
14 ファインルージュが外から差してきます。

最後は12 アカイトリノムスメ突き抜けて勝利。
続いて2着が14 ファインルージュで、
3着は9 アンドヴァラナウトでした。


ってコトで馬券の方は、
3連複 9-12-14 4,190円×500円分=20,950円的中!

☆mayuの競馬☆

なんとなく4 ソダシを軸にするのが
不安でこうなったんですが、正解でした!

レース後の情報ではゲートでぶつけた時なのか
歯が折れて血が出ていた様で、
その辺りが直線で伸びを欠いた事に繋がったのかも。
強い馬ではあるので、今後に期待ですね。




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R19,460円
新潟1R30,100円
阪神2R30,870円
新潟2R12,320円
阪神3R43,230円
東京5R39,500円
阪神5R81,900円
東京7R73,850円

日曜日の
東京1R28,100円
阪神1R13,460円
阪神4R209,960円
東京6R46,800円
阪神6R16,800円
阪神9R もみじS44,000円
新潟9R204,930円
東京10R テレビ静岡賞213,830円
阪神11R 秋華賞(GI20,950円

で、合計1,130,060円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月23日(土)
東京11R 第24回 富士ステークス(GII

富士S(GIIマイルCS(GIの前哨戦的なレースですが、
人気薄がかなり絡む荒れるレース

2019年まではGIIIでしたが、2020年からGIIに格上げになってます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (3-0-1-6)
・3番人気 (1-4-1-4)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (2-0-3-5)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-1-0-29)
・10番人気以下 (0-1-3-62)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-0)
・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-5-2-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-3-22)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-29)

・3歳馬 (3-2-2-31)
・4歳馬 (5-4-2-12)
・5歳馬 (2-3-6-32)
・6歳馬 (0-1-0-33)
・7歳以上 (0-0-0-18)

・牡馬、セン馬 (9-8-8-120)
・牝馬 (1-2-2-6)
 ※牝馬で3着内に来たのは、
  2019年1着 ノームコア 当日2番人気
  2019年3着 レッドオルガ 当日4番人気
  2018年2着 ワントゥワン 当日3番人気
  2018年3着 レッドアヴァンセ 当日5番人気
  2011年2着 アプリコットフィズ 当日6番人気

・関西馬 (7-3-6-71)
・関東馬 (3-7-4-50)
・地方馬 (0-0-0-5)

・1番 (0-0-0-10)
・2番 (0-0-2-8)
・3番 (2-0-0-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (1-0-1-8)
・6番 (1-0-0-9)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (1-1-0-8)
・9番 (1-1-1-7)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (0-3-2-5)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (1-0-1-6)
・14番 (0-0-2-6)
・15番 (0-1-0-7)
・16番 (2-0-0-4)
・17番 (0-0-0-4)
・18番 (1-0-0-2)

・前走重賞 (9-10-7-85)
・前走京成杯AH (2-3-1-25)
 ※3着内に来たのは、
  2019年1着 ロジクライ 前走2番人気3着
  2019年2着 ワントゥワン 前走3番人気2着
  2016年3着 ダノンプラチナ 前走2番人気3着
  2014年2着 シャイニープリンス 前走10番人気6着
  2013年1着 ダノンシャーク 前走2番人気2着
  2011年2着 アプリコットフィズ 前走7番人気2着

・前走安田記念 (1-2-0-7)
・前走ヴィクトリアマイル (1-0-2-0)
・前走毎日王冠 (1-0-0-5)
・前走関屋記念 (1-0-0-7)
・前走札幌記念 (1-0-0-3)
・前走セントライト記念 (1-0-0-1)
・前走皐月賞 (1-0-0-0)
・前走NHKマイルC (0-1-0-5)
・前走エプソムC (0-1-0-5)
・前走新潟記念 (0-1-0-2)
・前走ダービー卿CT (0-1-0-1)
・前走ラジオNIKKEI賞 (0-1-0-0)
・前走オールカマー (0-0-2-0)
・前走マイラーズC (0-0-1-1)
・前走中京記念 (0-0-1-6)

・前走OP特別 (1-0-2-29)
・前走条件戦 (0-0-1-6)

・前走重賞で1着 (2-2-0-7)
・前走重賞で2着 (1-3-0-8)
・前走重賞で3着 (1-0-2-9)
・前走重賞で4着 (2-0-2-9)
・前走重賞で5着 (1-1-0-3)
・前走重賞で6~9着 (0-2-1-26)
・前走重賞で10着以下 (2-2-2-23)
 ※前走10着以下から連対したのは、
  2020年1着 ヴァンドギャルド 前走安田記念10着
  2019年2着 レイエンダ 前走新潟記念10着
  2019年3着 レッドオルガ 前走ヴィクトリアM11着
  2017年3着 クルーガー 前走マイラーズS10着
  2015年1着 ダノンプラチナ 前走皐月賞11着
  2013年2着 リアルインパクト 前走ダービー卿CT12着

・前走重賞で1番人気 (0-3-0-7)
・前走重賞で2番人気 (3-1-2-8)
・前走重賞で3番人気 (1-1-3-11)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-7)
・前走重賞で5番人気 (3-0-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (1-3-2-22)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-0-26)

・前走重賞5番人気以内で当日7番人気以下 (0-0-0-14)

・前走OP特別で5着以内 (0-0-0-18)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-1-6)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-5)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-1-1)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-6)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走条件戦で1着 (0-0-1-6)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-0)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-1)

・前走芝 (10-10-10-125)
・前走ダート (0-0-0-1)

・前走1200m (0-0-0-1)
・前走1400m (0-0-1-6)
・前走1600m (6-7-6-79)
・前走1700m (0-0-0-4)
・前走1800m (1-2-1-14)
・前走2000m (2-1-0-13)
・前走2200m (1-0-2-2)
・前走2400m以上 (0-0-0-6)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (1-0-1-6)
・中2週 (1-0-0-21)
・中3週 (0-0-2-5)
・中4~8週 (4-4-2-36)
・中9~24週 (3-5-3-48)
・半年以上 (1-1-2-10)

って感じ。


これを当てはめると、

6 ハッピーアワー
8 ラウダシオン
11 ボンセルヴィーソ
13 ソーグリッタリング
切れて

12 フォルコメン
14 ワグネリアン
15 サンライズオネスト
軽視できます。

なので、
1 ソングライン
2 ザダル
3 マイラプソディ
4 バスラットレオン
5 ロータスランド
7 タイムトゥヘヴン
9 ダーリントンホール
10 アルジャンナ
16 ダノンザキッド
17 サトノウィザード
候補に残ります。


・前走京成杯AH (2-3-1-25)
からの好走馬が多いんだけど、
今年は4 バスラットレオンしかいない状況。

普通に東京マイルの別定戦として考えた方がよさそうです。


各馬について細かく見ていくと、

1 ソングライン
東京ではNHKマイル(GI2着の実績があり、連対率100%
3歳牝馬なので52.0kgなのも良さそうです。

2 ザダル
東京ではエプソムC(GIIIなどで実績があります。
東京1600mは初めてだけど、走れなくはなさそう。

3 マイラプソディ
東京では3戦3敗
共同通信杯(GIIIでは惜しいところまで来てるけど、
東京適性馬が集まってる中では厳しそう。

4 バスラットレオン
東京経験は落馬で競走中止のNHKマイル(GI東京優駿(GIの15着。
これだけだと何とも言えない感じで、
芝1600mって意味ではそれなりに走れるはずと思います。

5 ロータスランド
東京は今回が初めて。
関屋記念(GIII)で勝ってるので長い直線は走れそうだし、
阪神での好走が多いので上り坂も苦手じゃなさそう。

6 ハッピーアワー
東京ではNHKマイル(GIメイS2戦2敗
とゆうか2019年5月から馬券に絡んでないし、
ここで急に来るとも思えないです。

7 タイムトゥヘヴン
東京では東京優駿(GI13着、NHKマイル(GI6着、新馬戦4着。
なんとなく中山で好走してる辺り、長い直線は得意ではないのかも?

8 ラウダシオン
東京ではNHKマイル(GI1着など実績は多いんだけど、
ここ最近はマイルで上手くいかず距離を縮めてる感じ。
あまり良さそうではないかも。

9 ダーリントンホール
共同通信杯(GIIIで1着があり、東京優駿(GIでは13着。
ここ3戦の負けが距離や位置の問題と考えるなら、
もしかしたら今回はいけるかもって気がしないでもないです。

10 アルジャンナ
東スポ2歳S(GIIIで勝利経験があり、
東京優駿(GIでは18着、エプソムC(GIIIでは10着。
阪神で好走してる辺り、本質的にはキレ味タイプなのかも?

11 ボンセルヴィーソ
2017年のNHKマイル(GIの3着馬だけど、
東京の成績はあまり良くない感じ。
最近は距離を縮めてるのもあってあまり良くなさそうです。

12 フォルコメン
3歳までは東京で好走してたけど、古馬のなってからは掲示板がやっと。
条件戦から来るならせめて東京マイル実績は欲しい感じ。

13 ソーグリッタリング
東京ではエプソムC(GIII等で実績多数。
ただ、マイルでは微妙な成績なので、
過信しない感じでいきたいです。

14 ワグネリアン
東京ではジャパンC(GI3着等実績がありますが、マイルは初めて。
年齢でデータに引っかかるのもあるので、
もしかしたら来るかもくらいの感じかな?

15 サンライズオネスト
東京では条件戦2戦2敗
阪神、中京、京都で好走してる辺り、
長い直線はあまり得意ではなさそう。

16 ダノンザキッド
東京では東スポ2歳S(GIIIで勝利経験あり。
皐月賞(GIからの休み明けなのが気になるけど、
一応走れない事はなさそうです。

17 サトノウィザード
東京は東京新聞杯(GIIIなどで2戦2敗
新潟などでは好走があるので、
長い直線と上りが同時に来ると厳しい感じなのかな?

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
1 ソングライン

連対候補
2 ザダル
4 バスラットレオン
5 ロータスランド
16 ダノンザキッド

軽視
9 ダーリントンホール
10 アルジャンナ
13 ソーグリッタリング
14 ワグネリアン

って感じかなぁ。

ただ、1 ソングライン軸ってのもちょっと不安だし、
いろいろ買い方を考えたいです。



10月24日(
阪神11R 第82回 菊花賞(GI

菊花賞(GI3歳牡馬クラシックの最終戦

3000mの長距離戦ってコトもあって、
人気薄の好走が多く、波乱傾向GIです。

本来は京都芝3000mですが
今年は阪神芝3000mで開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (6-0-2-2)
・2番人気 (0-3-0-7)
・3番人気 (2-0-2-6)
・4番人気 (0-2-0-8)
・5番人気 (1-2-1-6)
・6番人気 (0-0-1-)
・7~9番人気 (1-2-2-25)
・10番人気以下 (0-1-2-87)

・単勝1.9倍以内 (4-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (0-2-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-2-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-4-2-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-3-17)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-78)

・関西馬 (9-10-8-104)
・関東馬 (1-0-2-46)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-29)

・前走重賞 (10-9-6-104)
・前走神戸新聞杯 (8-5-4-49)
 ※3着内に来たのは、
  2020年1着 コントレイル 前走1番人気1着
  2019年1着 ワールドプレミア 前走3番人気3着
  2019年2着 ヴェロックス 前走2番人気2着
  2018年2着 エタリオウ 前走3番人気2着
  2017年1着 キセキ 前走2番人気2着
  2016年1着 サトノダイヤモンド 前走1番人気1着
  2016年3着 エアスピネル 前走2番人気5着
  2015年2着 リアルスティール 前走1番人気2着
  2015年3着 リアファル 前走3番人気1着
  2014年1着 トーホウジャッカル 前走9番人気3着
  2014年2着 サウンズオブアース 前走8番人気2着
  2013年1着 エピファネイア 前走1番人気1着
  2013年2着 サトノノブレス 前走2番人気3着
  2012年1着 ゴールドシップ 前走1番人気1着
  2012年3着 ユウキソルジャー 前走9番人気4着
  2011年1着 オルフェーヴル 前走1番人気1着
  2011年2着 ウインバリアシオン 前走2番人気2着
  勝った8頭は前走3着内。

・前走セントライト記念 (1-3-2-46)
 ※3着内に来たのは、
  2019年3着 サトノフラッグ 前走1番人気2着
  2019年2着 サトノルークス 前走8番人気2着
  2017年2着 クリンチャー 前走4番人気9着
  2015年1着 キタサンブラック 前走6番人気1着
  2012年2着 スカイディグニティ 前走14番人気2着
  2011年3着 トーセンラー 前走3番人気2着
  例外はあるけど基本的に前走3着内馬のみ。
  京都で3着内の実績があったか、京都経験がなかったか。

・前走ラジオNIKKEI賞 (1-0-0-0)
 ※勝ったのは、2018年のフィエールマン。前走1番人気2着。

・前走札幌記念 (0-1-0-2)
・前走東京優駿 (0-0-0-1)
・前走毎日王冠 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (0-0-0-1)
・前走3勝クラス (0-0-0-6)
・前走2勝クラス (0-1-4-36)
・前走1勝クラス (0-0-0-3)
 ※3着内に来たのは、
  2020年2着 アリストテレス 前走2番人気1着
  2018年3着 ユーキャンスマイル 前走2番人気1着
  2017年3着 ポポカテペトル 前走2番人気1着
  2014年3着 ゴールドアクター 前走1番人気1着
  2013年3着 バンデ 前走1番人気1着
  前走2200m以上の古馬混合の1000万下。

・前走重賞、OP特別で1着 (6-0-1-9)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-6-3-9)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-2-0-16)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-1-11)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-1-13)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-0-30)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-17)

・前走神戸新聞杯で4着以下 (0-0-2-38)
・前走セントライト記念で3着以下 (0-1-0-26)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (6-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-2-2-14)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-2-10)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-16)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-10)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-2-1-30)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-17)

・前走条件戦で1着 (0-1-4-32)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-13)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-2-21)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-2-5)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-19)

・前走距離2000m以下の条件戦 (0-0-0-23)

・中1週以内 (0-0-0-7)
・中2週 (0-0-1-13)
・中3週 (8-5-4-57)
・中4~8週 (1-5-5-65)
・中9~24週 (1-0-0-7)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


阪神開催ってコトで未知の部分が多く、
このまま当てはめられるか微妙ではあるけど、

1 ワールドリバイバル
3 タイトルホルダー
4 ロードトゥフェイム
7 ディープモンスター
12 ノースザワールド
13 アリーヴォ
切れて

6 セファーラジエル
8 エアサージュ
9 ヴェローチェオロ
11 ディヴァインラヴ
16 グラティアス
17 ヴィクティファルス
18 オーソクレース
軽視できます。

なので
2 アサマノイタズラ
5 レッドジェネシス
10 モンテディオ
14 ステラヴェローチェ
15 ヴァイスメテオール
の5頭が候補に残ります。


普通に考えたら
・前走神戸新聞杯 (8-5-4-49)
・前走重賞、OP特別で3着以内 (10-8-4-34)
・前走重賞、OP特別で3番人気以内 (8-4-5-29)
14 ステラヴェローチェから行きたいところ。

なんだけど、
それも今年は神戸新聞杯(GIIが中京開催だったのもあって、
どこまで信用していいものか微妙なところ。


阪神適性を見ていくと、

5 レッドジェネシス
芝2400mのゆきやなぎ賞で勝利経験あり。

6 セファーラジエル
芝2000までは好走経験あり。

7 ディープモンスター
芝2200mのすみれSを含み連対率100%

9 ヴェローチェオロ
前走三田特別で勝利し、芝に限れば1戦1勝。

10 モンテディオ
芝2400のアザレア賞で2着があり、複勝率100%

13 アリーヴォ
芝2000mの未勝利戦で3着。全成績で芝複勝率100%

14 ステラヴェローチェ
朝日杯FS(GI)2着があり、2000m以上でも好走。

辺りが良さそうかな?


これで並べていくと、

良さそう
14 ステラヴェローチェ

連対候補
5 レッドジェネシス
10 モンテディオ
15 ヴァイスメテオール

軽視
2 アサマノイタズラ
6 セファーラジエル
7 ディープモンスター
8 エアサージュ
9 ヴェローチェオロ
13 アリーヴォ
18 オーソクレース

って感じかな。


ちょっと不安だけど
14 ステラヴェローチェ軸になるしかないかな。
来なかったらもうデータから予想はできなかったと考えるみたいな。笑


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

府中牝馬Sの結果と、秋華賞の予想! 

2021/10/17(日)13:39

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
4 プリモスペランツァ
軸で、
2 バンクロール
3 プラネタリウム
5 ヒラボクロマネ
6 テイエムアラジン
7 スマイルバック
8 マイネルシュラーク
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-7 2,780円×700円分=19,460円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に5 ヒラボクロマネが来てくれてプラスでした♪




で、G1セレクションの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
新潟1R

載ってた買い目は、
6 テイエムクロムシャ
軸で、
1 ブレーナード
4 ホウオウアクセル
8 カガフラッシュ
9 グローリーグローリ
11 イッツトゥルー
2 サトノゲイル
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-8 4,300円×700円分=30,100円的中!

☆mayuの競馬☆

これも狙い通りに決まってしっかりプラスでした♪




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
東京2R

載ってた買い目は、
12 ゲンパチプライド
軸で
1 ヴェールアンレーヴ
2 ショウナンタイジュ
3 レッドアヴァンティ
7 イエローブーケ
8 ヒメゴゼン
9 ショウナンアメリア
3連複流し1点300円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
阪神2R

載ってた買い目は、
9 デュガ
軸で
1 シャイニーダイヤ
2 キッショウ
3 フーレイ
4 エイシンスプレモ
10 ザウリ
12 グッドグロウス
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-9 4,410円×700円分=30,870円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、意外に付きました!




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
新潟2R

載ってた買い目は、
5 アカノストロング
軸で、
6 ソルトグリーン
7 ジョリエス
3 クラウンシューター
2 ファディッシュ
9 アーテルアストレア
1 エコロドラゴン
3連複流し

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-5-9 1,760円×700円分=12,320円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の堅い決着だったけど一応ちょいプラス。
3~4着が逆だったらアツかったんですけどね~。




で、LIFEの無料情報 を試してみたヤツ。↓

10月16日(土)
阪神3R

載ってた買い目は、
9 シホノスペランツァ
1 スパイダーバローズ
3 クリノセキトバ
7 シエロフェイス
8 ヴァーグエスタード
5 フェニックスループ
から

91
913785
913785
3連単フォーメーション1点700円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-7-1 14,410円×300円分=43,230円的的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めで人気馬の決着だったんだけど万馬券的中!
こういう時はやっぱり単なんですね。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
新潟4R

載ってた買い目は、
3 マイネルグロース
4 ヨコスカダンディー
7 アメリカズカップ
8 ネビーイーム
11 ビップデヴィット
馬連ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

7 アメリカズカップ11 ビップデヴィット
もうちょっとだったんだけどハズレ。




で、ラッキー競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
東京5R

載ってた買い目の中から、
6 エピファニー
8 ライラック
7 サトノクローネ
17 フロックス
1 トップマジェスティ
3 バリューテーラー
11 サンセットクラウド
から、

6
78
13781117
3連複フォーメーション

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-6-8 3,950円×1,000円分=39,500円的中!

☆mayuの競馬☆

少ない買い目でしっかり的中!
けっこうついたのは3着に3 バリューテーラーが来てくれたおかげかな。




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
阪神5R

載ってた買い目は、
2 フォースクエア
軸で、
6 デビットバローズ
8 グルアガッハ
12 サクセスドレーク
13 ゲーテ
1 リリーアロー
×5 ゴールドローズ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-12 11,700円×700円分=81,900円的中!

☆mayuの競馬☆

相手に微妙な人気の2頭が来て3連複万馬券でした♪




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

10月16日(土)
東京7R

載ってた買い目は、
12 レッドロワ
1着軸で
1 レフトゥバーズ
2 ディープリッチ
4 ヴィクトゥーラ
7 スリートップキズナ
9 リュクスフレンド
3連単流し1点500円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-7-2 14,770円×500円分=73,850円的中!

☆mayuの競馬☆

これも狙い通りに決まって万馬券的中!
人気順の割には付いて良かったです。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

10月16日(土)
東京11R 第69回 アイルランドトロフィー府中牝馬S(GII

☆mayuの競馬☆

2コーナーを抜けて向こう正面までに前に出たのは3 ローザノワール
その外に4 アンドラステがつけました。

そのまま3~4コーナーを通過して直線へ。
直線に入ってすぐ4 アンドラステが先頭に変わり、
2頭の後ろには2 スマートリアンが居ました。

そこに外から8 サトノダムゼル
内からは15 ドナアトラエンテが接近してきて
2 スマートリアンに並びますが、
さらに外から7 シャドウディーヴァ
14 マルターズディオサが差してきて
最後の最後で7 シャドウディーヴァ
4 アンドラステを捕らえて勝利しました。

7 シャドウディーヴァに注目してたのは良かったんだけど、
14 マルターズディオサを買えなかったです。

・前走1700m以下だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-19)
ってデータで切れてたってのもあるけど、
東京そこまで得意じゃないと思ってたんですよね~。




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神1R19,460円
新潟1R30,100円
阪神2R30,870円
新潟2R12,320円
阪神3R43,230円
東京5R39,500円
阪神5R81,900円
東京7R73,850円

で、合計331,230円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


10月17日(
阪神11R 第26回 秋華賞(GI

今になってオッズを見てみると、
4 ソダシがダントツの1番人気。

続いて
14 ファインルージュ
9 アンドヴァラナウト
12 アカイトリノムスメ
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめても、
13 ホウオウイクセル
6 スライリー
8 エンスージアズム
軽視できるってくらい。

ただ、
・単勝30.0倍以上 (0-1-4-93)
とかなので、
1 スルーセブンシーズ以降は軽視でいいのかも。

一応4 ソダシ
・単勝1.9倍以内 (3-1-0-0)
ってコトで期待できそうで、

・単勝2.0~14.9倍 (7-6-3-21)
と勝ち馬が出てるのはこの範囲

14 ファインルージュ
9 アンドヴァラナウト
12 アカイトリノムスメ
11 ユーバーレーベン
までがここですね。

あとは
・単勝15.0~29.9倍 (0-2-3-33)
10 アールドヴィーヴル
1 スルーセブンシーズ
の2頭。


4 ソダシが来るか心配としても、
もう1頭は
9 アンドヴァラナウト
12 アカイトリノムスメ
11 ユーバーレーベン
から選ばないといけない状態。
3頭ともありえるし何とも言えないです。


ってコトでここまでの予想と合わせて

連対候補
4 ソダシ
9 アンドヴァラナウト
11 ユーバーレーベン
12 アカイトリノムスメ

軽視
1 スルーセブンシーズ
5 エイシンヒテン
10 アールドヴィーヴル
14 ファインルージュ
15 アナザーリリック

と考えて、

491112
491112
14591011121415
3連複フォーメーション34点で。

もちろんトリガミになる組み合わせもあるけど、
ここは1頭くらい人気薄が絡むのに期待してこれで。

ちょっと多めに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ