アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ!

2022/09/30(金)21:21

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(
中山1R

いろいろ載ってた中から、
1 ミラクルキャッツ
軸で
6 ピッチパーフェクト
3 ナックダンス
11 スペキオサレジーナ
8 テンホワイトラブ
10 スウィフトアロー
2 ニシノパプルブリリ
3連複流し1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-6-8 2,480円×700円分=17,360円的中!

☆mayuの競馬☆

7番人気8 テンホワイトラブが絡んだお陰で一応プラスに。
3 ナックダンスが来るよりは良かったはず。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(
中京1R

載ってた買い目は、
1 ミリタリータンゴ
6 ロードアクア
9 スーパーフェイバー
10 トーセンインパルス
11 ヴィーヴァバッカス
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 6-11 3,130円×500円分=15,650円的中!

☆mayuの競馬☆

4→2番人気の馬単で、一応プラス。
3連複より付いてるし、馬単で正解だったやつですね。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(
中山2R

載ってた買い目は、
12 ピンクジン
15 コパカバーナビーチ
4 クリノゴッホ
5 シャトーボビー
14 ドライカプチーノ
7 ゴットリープ
から、

41215
45121415
457121415
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-5-7 40,100円×200円分=80,200円的中!

☆mayuの競馬☆

7番人気4 クリノゴッホが1着に来て、4万馬券的中♪
しっかり7 ゴットリープを入れてたのも流石でした。




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

9月25日(
中京2R

いろいろ載ってた中から、
5 メイクザビート
1着軸で
1 メイショウコガシラ
2 アラモードジェンヌ
7 サンテックス
10 サンライズジーク
11 シゲルスナイパー
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-10-11 3,590円×500円分=17,950円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だったけど、点数少なかったので一応プラスに。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(
中山3R

載ってた買い目は、
6 シンキングサベージ
軸で、
3 エンライトメント
4 マイネルカンパーナ
14 アイワナアイドル
8 ヴンダー
2 フェスティヴチャン
×10 ユイノオトコヤマ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-10 20,110円×700円分=140,770円的中!

☆mayuの競馬☆

軸が危なかったけど、10 ユイノオトコヤマが絡んで2万馬券的中♪




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(
中京3R

載ってた買い目は、
7 フェステスバント
9 クリノアグレッシブ
10 エイシンネクタル
11 ナムラデュラン
12 ミカヅキ
13 ミルトクレイモー
から、

713
7913
7910111213
3連複フォーメーション

なんとなく1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(
中京4R

いろいろ載ってた中から、
3 ルクルス
8 ウイニンググレイス
6 トモノコリ
5 タイコウフェイス
から、

38
3568
3568
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-8-5 19,910円×1,000円分=199,100円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まって、2万馬券一歩手前の配当でした!
点数も少なかったのでこの日1番の払い戻しに♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(
中京5R

載ってた買い目は、
3 シルヴァーアーマー
7 バロッサヴァレー
2 セオ
1 プレリオン
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 3-7 220円×2,000円分=4,400円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

9月25日(
中山11R 第68回 産経賞オールカマー(GII

☆mayuの競馬☆

スタート後、内から3 ウインキートスが出ていこうとしますが、
外から13 バビットが交わして先頭へ。
続いて11 キングオブドラゴンが2番手。

このまま落ち着いて向こう正面を通過し、
3コーナーくらいで外から12 フライライクバードが3番手に上がり、
10 テーオーロイヤル5 ヴェルトライゼンデも続きます。

4コーナーを回って13 バビットが先頭のまま直線に入り、
3 ウインキートス2 ジェラルディーナが追う形に。

そこから2 ジェラルディーナが抜け出して1着でゴール。
差してきた1 ロバートソンキーが2着で、
3着は3 ウインキートスでした。

1 ロバートソンキーを切ってたのが敗因なんですが、
・前走3勝クラス (0-0-0-8)
って事もあり、早い段階で考えていませんでした。

どうも役者が揃ってない感じだったし、
もう少し広げて考えるべきだったのかもですね。



9月25日(
中京11R 第70回 神戸新聞杯(GII

☆mayuの競馬☆

スタートして、まず内から1 リカンカブール
その外に3 ミスターホワイト
8 メイショウラナキラと続きます。

1~2コーナーで1 リカンカブールがリードを広げますが、
向こう正面で差が縮まり、そこまで広がらないまま3コーナーへ。

そのまま4コーナーを抜けて直線へ。
1 リカンカブールが先頭でしたが、
内から外に抜け出して7 ジャスティンパレスが並びかけます。
そこに12 ジュンブロッサムが来ていました。

平面に入って7 ジャスティンパレス
後続を突き放しそのまま1着でゴール。

後ろは接戦でしたが、
間から抜けてきた6 ヤマニンゼストが2着、
外から差してきた2 ボルドグフーシュが3着でした。

って事で6 ヤマニンゼストを切っててハズレ。
・前走条件戦で3着以下 (0-0-0-20)
とハッキリ切れるデータがあって切ってたので、
やはり例年よりレベルが下がってる感じです。

この分だと菊花賞(GIが難解になりそう…。




ってコトで先週当たったのは、

中山1R15,300円
中京1R26,400円
中山2R182,400円
中京2R42,210円
中山3R342,120円
中京3R13,950円
中山6R37,600円
中京9R 野路菊S19,150円

日曜日の
中山1R17,360円
中京1R15,650円
中山2R80,200円
中京2R17,950円
中山3R140,770円
中京4R199,100円
中京5R4,400円

で、合計1,154,560円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月1日(土)
中京11R 第26回 シリウスステークス(GIII

シリウスS(GIIIは1997年に新設されたハンデ重賞で
当初はダート1400mされていましたが、2001年に秋に移動。

2006年にダート1700mに、2007年からはダート2000mとなっています。
阪神のレースですが、2020年、2021年はは中京ダート1900mで開催。
今年も中京開催です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-1-5)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (1-3-2-4)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (1-2-1-6)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-3-2-25)
・10番人気以下 (1-0-0-56)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-4-3-9)
・単勝7.0~9.9倍 (0-0-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-8)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-10)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-31)

・3歳馬 (3-1-0-7)
・4歳馬 (3-0-4-17)
・5歳馬 (3-4-2-33)
・6歳馬 (1-2-4-27)
・7歳以上 (0-3-0-33)
 ※7歳以上で連対したのは
  2021年 ウェスタールンド
  2019年 アングライフェン
  2012年 ヤマニンキングリー
  3頭とも阪神ダート2000mで好走経験あり。

・7歳以上で前走2番人気以下で当日6番人気以下 (0-0-0-32)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-116)
・牝馬 (0-0-0-1)

・関西馬 (9-10-9-96)
・関東馬 (1-0-1-21)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-19)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-3)
・斤量53.0kg (2-0-0-12)
・斤量54.0kg (2-2-1-26)
・斤量55.0kg (3-2-2-21)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (2-1-1-24)
・斤量56.5kg (0-0-0-1)
・斤量57.0kg (0-2-1-11)
・斤量57.5kg (1-1-2-10)
・斤量58.0kg以上 (0-2-3-9)

・斤量54.0kg以下で当日8番人気以下 (0-0-0-33)

・前走JRA重賞 (3-4-4-27)
・前走エルムS (1-2-2-8)
・前走プロキオンS (1-0-0-2)
・前走レパードS (1-0-0-1)
・前走平安S (0-2-2-7)
・前走アンタレスS (0-0-0-3)

・前走地方重賞 (3-0-0-10)
・前走ジャパンDD (2-0-0-3)
・前走マーキュリーC (1-0-0-1)
・前走川崎記念 (0-0-0-1)
・前走帝王賞 (0-0-0-2)

・前走OP特別 (2-4-6-70)
・前走3勝クラス (2-2-0-7)
・前走2勝クラス (0-0-0-2)
・前走1勝クラス (0-0-0-1)

・前走1着 (3-4-4-22)
・前走2着 (2-1-0-6)
・前走3着 (1-0-0-9)
・前走4着 (1-2-2-9)
・前走5着 (0-1-2-7)
・前走6~9着 (3-2-2-40)
・前走10着以下 (0-0-0-24)

・前走1番人気 (2-5-3-12)
・前走2番人気 (3-1-3-17)
・前走3番人気 (0-1-1-8)
・前走4番人気 (1-0-1-10)
・前走5番人気 (2-0-0-12)
・前走6~9番人気 (1-3-2-31)
・前走10番人気以下 (1-0-0-27)
 ※前走10番人気以下から来た1頭は2017年のメイショウスミトモ。
  前走はラジオ日本賞12番人気7着。

・前走1600m以下 (0-0-0-8)
・前走1700m (3-3-5-32)
・前走1800m (4-4-2-48)
・前走1900m (0-2-2-7)
・前走2000m (3-0-0-12)
・前走2100m (0-1-1-6)
・前走2200m以上 (0-0-0-4)

・前走ダート (10-10-10-108)
・前走芝 (0-0-0-9)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (2-1-0-18)
・中2週 (0-0-0-4)
・中3週 (0-0-0-3)
・中4~8週 (2-5-7-41)
・中9~24週 (6-4-3-44)
・半年以上 (0-0-0-7)

・間隔中9週以上で当日8番人気以下 (0-0-0-31)

って感じ。


これを当てはめると、

1 デルマルーヴル
4 クリノフラッシュ
7 エブリワンブラック
14 ハセドン
15 アルドーレ
16 レーヌブランシュ
切れて

11 サクラアリュール
軽視できます。

なので、
2 ハヤブサナンデクン
3 オーヴェルニュ
5 サンライズホープ
6 クリノドラゴン
8 ハピ
9 ジュンライトボルト
10 エイコーン
12 バーデンヴァイラー
13 ホウオウルバン
候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 デルマルーヴル
中京では平安S(GIIIに2回出走して2回とも10着。
2020年11月から馬券に絡んでないので、あまり信用できなそうです。

2 ハヤブサナンデクン
中京ではダート1800~1900で5戦して連対率100%
前に出る馬なので、内枠に入ったのも良さそうです。

3 オーヴェルニュ
中京では東海S(GII2着、平安S(GIII1着などの実績あり。
ここ最近は安定しない成績だけど、絡む可能性はありそう。

4 クリノフラッシュ
中京では遠州灘Sで勝利経験あり。
ただ、前走で芝に行ってる事と、
牝馬の出走が少ないレースなので、その辺りは不安です。

5 サンライズホープ
2021年のシリウスS(GIII1着馬
それ以降は通用してない感じもあるけど、
好走経験があるので無視できない感じ。

6 クリノドラゴン
中京経験はかなり豊富で、1800~1900mで好走しています。
かなり後ろから差してくる馬なので展開に寄りそうだけど、
可能性はありそうに思います。

7 エブリワンブラック
2021年のシリウスS(GIIIでは8着。
一応中京でも好走経験はあるけど、
1年以上微妙な成績なので、あまり信用できない感じです。

8 ハピ
中京では鳳雛S新馬戦2戦2勝
レパードS(GIII3着から飛躍が期待される3歳馬で、
斤量軽めなのもあって、期待できそうな部分は多いです。

9 ジュンライトボルト
中京では主に1600mで走ってて、勝ったり負けたりな感じ。
ここ2戦で距離を伸ばして好走してるので、
中京の1900mでもいけるのかどうかってところ。

10 エイコーン
2020年のシリウスS(GIII3着馬なんだけど、
その後の中京での2戦は大敗。
もう7歳なのもあるし、厳しそうです。

11 サクラアリュール
2020年のシリウスS(GIII2着馬なんだけど、2021年は5着。
ここ2戦は比較的好調ではあるんだけど、
そこまで安定してなかったのもあって信頼度は低いです。

12 バーデンヴァイラー
中京では2戦して大府特別で3着経験あり。
アンタレスS(GIIIの大敗が気になるけど、
前に出られないとダメそうな感じで、その辺りちょっと不安かも。

13 ホウオウルバン
中京経験は前走三宮Sの9着のみ。
主に中山で先行して好走してる馬なので、
なんとなく中京にそのままは合わなそうな気がします。

14 ハセドン
中京では1800mの未勝利戦で勝利経験あり。
けっこう後ろから差してくる馬で、道中位置を上げたりもしてて、
斤量軽めなのもあって、無いとも言い切れないかな?ってところ。

15 アルドーレ
2020年のシリウスS(GIIIでは6着で、中京は微妙な成績。
重賞になるとあと一歩届かない感じなので、
あまり期待はできないかなと思います。

16 レーヌブランシュ
中京は今回が初めてで、好走してるのは主に地方重賞。
JRAのOP以上だとけっこう派手に負けてるので、
ここでは期待できなそうです。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
2 ハヤブサナンデクン
3 オーヴェルニュ
5 サンライズホープ
8 ハピ

軽視
6 クリノドラゴン
9 ジュンライトボルト
12 バーデンヴァイラー
13 ホウオウルバン
14 ハセドン

って感じかな。


本来阪神のレースでデータもそこまでアテになるか分からないし、
ちょっと広めに買ってチョイ荒れに期待したいところですね。



10月2日(
中山11R 第56回 スプリンターズステークス(GI

スプリンターズS(GIは2000年に今の時期へ移動し、
秋競馬の最初のGIになっています。

2014年は中山競馬場の改修工事の為、新潟で開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-1-1-3)
・2番人気 (2-4-0-4)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (0-0-4-26)
・10番人気以下 (1-2-4-64)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-22)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-14)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-30)

・3歳馬 (1-1-1-14)
・4歳馬 (3-3-4-16)
・5歳馬 (3-5-2-42)
・6歳馬 (3-0-2-28)
・7歳以上 (0-1-1-31)
 ※7歳以上で絡んだのは、
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気

・牡馬、セン馬 (8-4-5-90)
・牝馬 (2-6-5-41)

・5歳以上の牝馬で当日6番人気以下 (0-0-1-20)

・関西馬 (5-9-8-99)
・関東馬 (5-1-2-26)
・海外馬 (0-0-0-6)

・1番 (0-0-2-7)
・2番 (1-1-1-6)
・3番 (0-1-1-7)
・4番 (1-1-1-6)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (0-0-2-7)
・7番 (0-2-0-7)
・8番 (3-0-0-6)
・9番 (0-1-0-8)
・10番 (2-0-0-6)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (1-0-0-8)
・14番 (0-1-0-8)
・15番 (0-1-0-8)
・16番 (1-0-1-7)

・前走セントウルS (6-5-2-43)
・前走安田記念 (2-1-0-6)
・前走キーンランドC (1-0-5-37)
・前走CBC賞 (1-0-0-2)
・前走北九州記念 (0-1-1-16)
・前走ヴィクトリアM (0-1-0-1)
・前走函館スプリントS (0-1-0-6)
・前走高松宮記念 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (0-0-2-3)
・前走海外 (0-0-0-8)

・前走1着 (4-3-3-23)
・前走2着 (3-2-1-19)
・前走3着 (1-0-1-13)
・前走4着 (1-2-1-6)
・前走5着 (0-0-2-10)
・前走6~9着 (1-0-2-33)
・前走10着以下 (0-3-0-27)

・前走セントウルSで5着以下 (0-0-2-25)
・前走GII、GIIIで10着以下で当日3番人気以下 (0-0-0-22)

・前走1番人気 (4-3-4-20)
・前走2番人気 (1-4-1-16)
・前走3番人気 (4-2-0-20)
・前走4番人気 (1-0-1-12)
・前走5番人気 (0-0-0-7)
・前走6~9番人気 (0-0-3-31)
・前走10番人気以下 (0-1-1-17)
 ※前走6番人気以下から馬券に絡んだのは
  2020年3着 アウィルアウェイ 当日10番人気
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気
  2015年3着 ウキヨノカゼ 当日9番人気
  2013年3着 マヤノリュウジン 当日15番人気

・前走芝 (10-10-10-128)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1000m (0-0-0-3)
・前走1200m (8-8-8-109)
・前走1400m (0-0-2-9)
・前走1600m (2-2-0-8)
・前走1700m以上 (0-0-0-2)

・中1週以内 (0-0-0-0)
・中2週 (6-5-2-44)
・中3週 (0-0-0-2)
・中4~8週 (1-1-7-59)
・中9~24週 (3-3-1-25)
・半年以上 (0-1-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

14 ラヴィングアンサー
16 マリアズハート
切れて

2 ジャンダルム
4 ダイアトニック
11 トゥラヴェスーラ
が年齢面で多少軽視できます。

なので、
1 テイエムスパーダ
3 メイショウミモザ
5 エイティーンガール
6 ナランフレグ
7 ウインマーベル
8 ファストフォース
9 ナムラクレア
10 タイセイビジョン
12 ヴェントヴォーチェ
13 メイケイエール
15 シュネルマイスター
候補に残ります。

一応
・前走セントウルS (6-5-2-43)
からが1番多く好走馬が出てて、
8 ファストフォース
13 メイケイエール
は前走で2着1着なので良さそう。

次に
・前走安田記念 (2-1-0-6)
だと
6 ナランフレグ
15 シュネルマイスター

あと、
・前走キーンランドC (1-0-5-37)
からの
3 メイショウミモザ
5 エイティーンガール
7 ウインマーベル
12 ヴェントヴォーチェ
に注目したいかな。


各馬について見ていくと、

1 テイエムスパーダ
中山は今回が初めて。
小倉、阪神など小回りなコースで好走してるので、
なんとなく中山向きではなさそう。

2 ジャンダルム
2021年のスプリンターズS(GIでは11着でしたが、
その後のオーシャンS(GIIIで勝っています。
ある程度内から前に出られればと考えれば、今回はアリかも?

3 メイショウミモザ
中山は今回が初めて。
阪神、小倉、函館で好走してますが、それも稀な感じ。
ここで急に来るとは思えないです。

4 ダイアトニック
2020年のスプリンターズS(GIでは13着で、
中山の好走があるのはマイルで走ってた3歳の頃。
この中で優先する感じではないです。

5 エイティーンガール
2021年、2020年のスプリンターズS(GIを含み、中山では3戦3敗
全体的にも派手に負ける事が増えてきて、
今となってはあまり期待できないと思います。

6 ナランフレグ
中山の成績はあまり良くないですが、
オーシャンS(GIIIで2着経験があります。
ここ最近短距離で覚醒した感じもあるので、絡めておきたいところ。

7 ウインマーベル
中山の芝経験はなく、今回が初めて。
コース適性が分からない事を除けば最近好調だし、
絡んだとしても不思議ではないかなってところ。

8 ファストフォース
2021年のスプリンターズS(GIでは15着で、
その後のオーシャンS(GIIIも9着。
前走で2着に来てるけど、それほどの信用はできなそうです。

9 ナムラクレア
中山は今回が初めてで、これまでは小倉、函館、阪神などで好走。
コース適性は分からないんだけど、
桜花賞(GIII3着馬なのもあって、期待したい感じはあります。

10 タイセイビジョン
2021年のスプリンターズS(GIでは12着でしたが、その後の春雷Sで2着。
かなり後ろから差してくる馬なので展開には寄りそうだけど、
可能性はありそうなところかな。

11 トゥラヴェスーラ
唯一の中山経験は春雷Sの4着。
ここ最近は阪急杯(GIII京王杯SC(GIIの2着の他、
高松宮記念(GIでも4着と、短距離馬として好調な感じです。

12 ヴェントヴォーチェ
中山では春雷Sで勝利経験あり。
差しが決まる状況であれば可能性はありそうだし、
普通に絡めておきたい感じです。

13 メイケイエール
2021年のスプリンターズS(GIでは4着。
それ以降で短距離馬として本格化した感じがあり、
状況的にもかなり期待できる方だと思います。

14 ラヴィングアンサー
2021年のスプリンターズS(GIでは10着で、
中山では春雷Sで勝ってる以外は5敗。
1年以上馬券に絡んでないし、あまり期待できなそうです。

15 シュネルマイスター
中山では報知杯弥生賞(GIIひいらぎ賞で好走。
短距離経験がなく、マイラーな印象ではあるんだけど、
GIでも通用してる馬なので、普通に買い目に入れておきたいです。

16 マリアズハート
中山経験は豊富なんだけど、ここ最近は微妙な成績。
ハンデ戦でないとダメと見るなら、ここでは厳しそうです。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
13 メイケイエール
15 シュネルマイスター

連対候補
6 ナランフレグ
7 ウインマーベル
9 ナムラクレア
10 タイセイビジョン
12 ヴェントヴォーチェ

軽視
1 テイエムスパーダ
2 ジャンダルム
3 メイショウミモザ
5 エイティーンガール
8 ファストフォース
11 トゥラヴェスーラ

ってところ。
全然絞れないですね。笑

まぁオッズ関係のデータもけっこうあるので、
ここから買える範囲まで絞っていきたいです!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想!

2022/09/25(日)14:13

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

9月24日(土)
中山1R

いろいろ載ってた中から、
11 スズカコーズ
軸で
2 ベルウッドタイガー
3 セイウンダマシイ
4 ノーブルヴィクター
13 キーチキング
14 シャドウダッチェス
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-14-13 3,060円×500円分=15,300円的中!

☆mayuの競馬☆

3連単としては堅めだったけど、ちゃんとプラスでした!




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中京1R

載ってた買い目は、
1 トーホウキザン
3 サグアロ
4 グランデスフィーダ
6 エーティースピカ
7 シゲルショウグン
9 フェルヴェンテ
から、

79
1479
134679
3連複フォーメーション

これに1点800円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-9 3,300円×800円分=26,400円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複としてはそこそこ付いて、倍ちょっとの配当に。
7 シゲルショウグンが絡まなかったのが良かったかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中山2R

いろいろ載ってた中から、
6 ディナトセレーネ
から、
3 セフィロ
1 サティンボディス
7 グスタール
5 シルバースペード
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-1-5 18,240円×1,000円分=182,400円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順の3連単だったんだけど、
5 シルバースペードが絡んだお陰で万馬券的中♪




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中京2R

載ってた買い目は、
9 ジャスティンカプリ
12 バールデュヴァン
1 ゴーマックス
3 カゲマル
4 ロードフォンス
11 マクギリス
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 4-12 6,030円×700円分=42,210円的中!

☆mayuの競馬☆

8、2番人気の馬連で、かなりしっかりプラスに。
こういうパターンが来ると馬連も良いですね!




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中山3R

載ってた買い目は、
12 トレド
4 サノノタルマエ
11 アールスペック
7 タカシ
1 デルマツリダシ
16 フレスコバンクール

から、

41112
1471112
147111216
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-1-16 171,060円×200円分=342,120円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に11番人気1 デルマツリダシ
3着に8番人気16 フレスコバンクールが来て、17万馬券的中!
よく2頭目に入れてたなってのもあるんですが、
こうゆう可能性もあるから点数買っておくべきなのもあるんですよねぇ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中京3R

載ってた買い目から、
3 トーホウガレオン
4 エゾダイモン
6 リアリーホット
7 メイショウポペット
8 ファームツエンティ
10 サンライズサラー
から、

34710
346710
3467810
3連複フォーメーション

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-8 2,790円×500円分=13,950円的中!

☆mayuの競馬☆

チョイ荒れくらいかな?と思ってたけど、
あまり荒れず5番人気内の決着でした。
それでも一応ちょっとプラスだったのは良かったかな。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中山6R

載ってた買い目は、
1 ヴァーンフリート
6 ラニュイエトワール
8 ヒットザシーン
2 エイシンディアデム
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 6-8 1,880円×2,000円分=37,600円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド1つだけ的中だったけど、意外と付いてしっかりプラス。
保険があってこれなら悪くないですね♪




で、大川慶次郎の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中京6R

載ってた中から、
8 プリモスペランツァ
3 ドゥライトアルディ
4 スマイルライン
6 グランメテオール
9 タマモモンレーブ
1 ハイアーグレード
2 ハイラブハンター
から、

83
8342
8342691
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭、
3 ドゥライトアルディが惜しいところまで来てるんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(土)
中京9R 野路菊ステークス

載ってた買い目は、
1 ファントムシーフ
2 トップナイフ
4 アリスヴェリテ
6 カルロヴェローチェ
7 ネアセリーニ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 1-4 3,830円×500円分=19,150円的中!

☆mayuの競馬☆

2→5番人気の馬単で、一応プラスでした!




ってコトでここまでで当たったのは、

中山1R15,300円
中京1R26,400円
中山2R182,400円
中京2R42,210円
中山3R342,120円
中京3R13,950円
中山6R37,600円
中京9R 野路菊S19,150円

で、合計679,130円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


9月25日(
中山11R 第68回 産経賞オールカマー(GII

今になってオッズを見てみると、
8 デアリングタクトが1番人気。

続いて、
4 ソーヴァリアント
5 ヴェルトライゼンデ
10 テーオーロイヤル
までが9.9倍以内。

2 ジェラルディーナ
以降とかなり差が開いています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

6 クリスタルブラック
7 アドマイヤアルバ
9 クレッシェンドラヴ
12 フライライクバード
切れて

1 ロバートソンキー
3 ウインキートス
11 キングオブドラゴン
13 バビット
軽視しちゃっていいかなって感じ。


・5番人気以内 (9-9-5-27)
・単勝14.9倍以内 (9-9-5-29)
なので、

ほぼほぼ
8 デアリングタクト
4 ソーヴァリアント
5 ヴェルトライゼンデ
10 テーオーロイヤル
から決まりそう。

ただ、
8 デアリングタクトは中山初めてで、
4 ソーヴァリアントは半年以上の休み明け、
5 ヴェルトライゼンデ10 テーオーロイヤル
そこまで信用しきれる感じではないし、
これで評価を変えなくてもいいかなと思いました。


ってコトでここまで考えてた通り、

連対候補
3 ウインキートス
5 ヴェルトライゼンデ
8 デアリングタクト

軽視
2 ジェラルディーナ
4 ソーヴァリアント
10 テーオーロイヤル
11 キングオブドラゴン

から、

358
358
234581011
3連複フォーメーション13点

トリガミになる組み合わせもあるんだけど、
4 ソーヴァリアント
10 テーオーロイヤル
をそこまで注視してないので、
これにそのまま1点1,500円でいこうと思います!



9月25日(
中京11R 第70回 神戸新聞杯(GII

こっちは11 パラレルヴィジョンが1番人気で、
14 プラダリアと人気を分け合ってる感じ。

続いて
2 ボルドグフーシュ
5 ヴェローナシチー
7 ジャスティンパレス
までが9.9倍以内。

全体的にもちょっと割れ気味な印象。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
3 ミスターホワイト
4 コントゥラット
15 アイキャンドウイッ
切っちゃってもいいかなってのと、

1 リカンカブール
6 ヤマニンゼスト
8 メイショウラナキラ
9 サトノヘリオス
17 サンセットクラウド
軽視できるってくらいで、

そこまでハッキリは絞れない感じ。


書いてた通り、
・3番人気以内 (10-5-4-11)
・単勝9.9倍以内 (10-4-3-11)
と、人気馬が強い堅めなレースなんだけど、

11 パラレルヴィジョン
・前走1勝クラス (0-0-2-19)
って減点要素があり、

2 ボルドグフーシュ
5 ヴェローナシチー
・前走2勝クラス (0-3-2-32)
・前走OP特別 (0-0-2-8)
なので本命な感じではないところ。

14 プラダリア
7 ジャスティンパレス
にしても、
この状況だとそこまで信用するのは怖い気がします。


もうなんとも言えなすぎるので、
とりあえず人気無い方から、

何となくで
1 リカンカブール
13 ビーアストニッシド
切って

ここまで考えてた候補から残るのが
2 ボルドグフーシュ
5 ヴェローナシチー
7 ジャスティンパレス
9 サトノヘリオス
11 パラレルヴィジョン
14 プラダリア
16 アスクワイルドモア
の7頭。

この7頭の3連複ボックスだと35点

けっこう回収できない組み合わせが6点もあるんだけど、
残りの29点が来るのに期待して、
このまま1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ!

2022/09/23(金)20:32

とりあえず先週の月曜日の結果まとめから!


まず、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中京1R

載ってた買い目は、
6 ジュンウィンダム
8 フクノワカバ
2頭軸で
3 カタリナマリー
4 プライスレス
5 ミヤジミニー
7 スーサンベガ
9 ジャストザヴァルス
10 マルカラピッド
3連複流し

なんとなく1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-8-10 1,860円×2,000円分=37,200円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど、点数少なかったのでしっかりプラス!
かなりいい感じですね~。




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

9月19日(
中山2R

いろいろ載ってた中から、
9 アンタノバラード
1着軸で
1 マーレアペルト
3 コマチザクラ
6 マイレーヌ
8 インペリアルコート
12 エルダーサイン
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-1-6 19,570円×500円分=97,850円的中!

☆mayuの競馬☆

9 アンタノバラードがしっかり1着に来て2万馬券一歩手前の配当に!
ちゃんと狙いを定めるのは大事ですね。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中山4R

載ってた買い目は、
2 イコノスタシス
1 ナンヨークリスタル
11 エバーハピネス
3 メタルスピード
4 スーパーマン
7 コスモチプリア
10 ルージュクレセント
から、

2
111
13471011
3連単フォーメーション

そのまま1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中山5R

載ってた中から、
12 ヒップホップソウル
6 ファンタジスタ
10 フェルドランス
9 ニシノピボット
11 ドゥフタハ
4 ブレイゼスト
8 ウラヌス
から

126
126108
1261089114
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-10-4 17,620円×400円分=70,480円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だけど4 ブレイゼストが来たお陰で万馬券的中♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中京6R

載ってた買い目は、
8 マテンロウアイ
3 ヴァランシエンヌ
2 エピックジョイ
5 リノアラ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 3-5 550円×2,000円分=11,000円
ワイド 2-3 240円×2,000円分=4,800円
ワイド 2-5 560円×2,000円分=11,200円
合計27,000円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド3つ的中で、ちゃんとプラスでした!
なかなかワイドも侮れないです。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中山7R

いろいろ載ってた中から、
7 パワーブローキング
1着軸で
6 アクロビンジャー
8 ホウオウヴォーヌ
4 セイシェルノユウヒ
3 アスクレッドスター
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-6-4 7,230円×1,000円分=72,300円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、かなりしっかりプラス。
4 セイシェルノユウヒが絡んだのが良かったです♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月19日(
中京9R 金山特別

載ってた買い目は、
1 ヘネラルカレーラ
2 レッドバリエンテ
3 メイショウウネビ
6 テーオーソラネル
8 リアド
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-8 670円×500円分=3,350円的中!

☆mayuの競馬☆

1→2番人気で決まってしまってトリガミ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

9月19日(
中山11R 第76回 朝日杯セントライト記念(GII

☆mayuの競馬☆

まず5 セイウンハーデスが前に出ますが、
それを交わして8 ショウナンマグマが先頭に。
続いてきた7 アスクビクターモアが3番手につけます。

1~2コーナーを抜けて8 ショウナンマグマがリードを広げ、
3番手に内から3 マテンロウスカイが上がって、
全体的にもかなり縦長の展開に。

3コーナー手前くらいで11 キングズパレスが後方から上がって来て、
3~4コーナー中間で7 アスクビクターモア
9 ガイアフォースが外から仕掛け始めます。
その内で5 セイウンハーデスも並びかけて直線へ。

直線に入ってすぐ7 アスクビクターモアが頭にでますが、
9 ガイアフォースが交わして先頭に。
しかし7 アスクビクターモアも食い下がり、2頭の追い比べに。

7 アスクビクターモアが巻き返しますが、
ゴール直前で9 ガイアフォースが交わして勝利。
3着は差してきてた1 ローシャムパークでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-7-9 1,460円×1,500円分=21,900円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけどしっかり絞ってたのでプラスでした♪




ってコトで先週当たったのは、

中山1R3,800円
中京2R101,800円
中京3R26,320円
中京4R56,100円
中山6R406,900円

中山1R151,700円
中京1R26,420円
中山2R27,370円
中京2R105,000円
中山4R123,100円

月曜日の
中京1R37,200円
中山2R97,850円
中山5R70,480円
中京6R27,000円
中山7R72,300円
中京9R 金山特別3,350円
中山11R 朝日杯セントライト記念(GII21,900円

で、合計1,358,590円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


9月25日(
中山11R 第68回 産経賞オールカマー(GII

産経賞オールカマー(GIIは1995年にGIIに昇格し、国際競走となりました。
GIIの別定で、実力馬の集まるレースです。

2014年は中山競馬場改修工事のため、新潟芝2200mで開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (3-2-1-4)
・3番人気 (1-3-3-3)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (2-1-0-7)
・6番人気 (0-0-3-7)
・7~9番人気 (1-1-1-27)
・10番人気以下 (0-0-1-50)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-6)
・単勝3.0~3.9倍 (1-3-2-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-2-5)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-0-5)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-0-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-3-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-1-13)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-49)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (4-5-3-14)
・5歳馬 (5-3-5-36)
・6歳馬 (1-2-1-28)
・7歳馬 (0-0-1-19)
・8歳以上 (0-0-0-14)

・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-29)

・牡馬、セン馬 (6-6-10-98)
・牝馬 (4-4-0-13)
 ※牝馬で好走したのは、
  2021年1着 ウインマリリン
  2021年2着 ウインキートス
  2020年1着 センテリュオ
  2020年2着 レンブーケドール
  2017年1着 ルージュバック
  2015年1着 ショウナンパンドラ
  2015年2着 ヌーヴォレコルト
  2014年2着 ラキシス

・関東馬 (7-5-5-70)
・関西馬 (3-5-5-41)

・1番 (1-3-0-5)
・2番 (0-1-1-7)
・3番 (1-1-0-7)
・4番 (1-2-1-5)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (2-0-0-7)
・7番 (1-0-1-7)
・8番 (0-2-1-6)
・9番 (1-0-3-5)
・10番 (0-0-0-8)
・11番 (0-0-1-6)
・12番 (1-0-0-6)
・13番 (1-0-0-4)
・14番 (0-0-0-5)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (0-0-0-4)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (10-10-7-88)
・前走宝塚記念 (3-2-2-7)
・前走天皇賞春 (2-0-0-5)
・前走七夕賞 (1-2-0-7)
・前走ヴィクトリアM (1-1-0-2)
・前走マーメイドS (1-0-0-1)
・前走新潟大賞典 (1-0-0-0)
・前走札幌記念 (0-1-0-11)
・前走小倉記念 (0-1-0-6)
・前走安田記念 (0-1-0-1)
・前走京都記念 (0-1-0-0)
・前走目黒記念 (0-0-2-5)
・前走AJCC (0-0-1-1)
・前走中日新聞杯 (0-0-1-0)
・前走新潟記念 (0-0-0-14)
・前走函館記念 (0-0-0-5)
・前走海外GI (1-1-1-2)

・前走OP特別 (0-0-3-12)
 ※3着内の3頭は
  2019年3着 グレイル 当日6番人気
  2016年3着 ツクバアズマオー 当日6番人気
  2014年3着 クリールカイザー 当日12番人気
  共通点は前走そこそこ人気だった事と、
  中山芝2200m以上の好走経験があった事。

・前走3勝クラス (0-0-0-8)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)
・前走障害未勝利 (0-0-0-1)

・前走1着 (0-2-1-17)
・前走2着 (1-1-2-12)
・前走3着 (2-0-1-7)
・前走4着 (1-0-2-7)
・前走5着 (1-2-3-8)
・前走6~9着 (2-4-1-23)
・前走10着以下 (3-1-0-35)

・6歳以上で前走10着以下 (0-0-0-24)

・前走1番人気 (2-0-0-9)
・前走2番人気 (2-1-2-10)
・前走3番人気 (0-3-2-10)
・前走4番人気 (0-2-1-6)
・前走5番人気 (1-1-2-9)
・前走6~9番人気 (2-1-2-28)
・前走10番人気以下 (2-1-0-36)

・前走10番人気以下で当日4番人気以下 (0-0-0-36)

・中3週以内 (0-0-0-22)
・中4~8週 (0-2-3-31)
・中9~24週 (10-7-5-47)
・半年以上 (0-1-2-11)

って感じ。


これを当てはめると、


1 ロバートソンキー
7 アドマイヤアルバ
9 クレッシェンドラヴ
切れて

2 ジェラルディーナ
3 ウインキートス
4 ソーヴァリアント
5 ヴェルトライゼンデ
6 クリスタルブラック
8 デアリングタクト
10 テーオーロイヤル
11 キングオブドラゴン
12 フライライクバード
13 バビット
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ロバートソンキー
中山は今回が初めて。
直線で勝負を決める新潟、阪神、中京、東京で強く、
なんとなく中山で強そうでは無いです。

2 ジェラルディーナ
中山は今回が初めて。
小倉での好走が目立ち、あとは末脚のキレって印象。
本質的には中山向きではない感じですね。

3 ウインキートス
2021年の産経賞オールカマー(GII2着馬
中山の長めの距離では実績が多く、
今年も絡む可能性はありそう。

4 ソーヴァリアント
中山ではセントライト記念(GII2着の実績があり、
報知杯弥生賞(GIIでも4着までには来ています。
今回は2021年12月からの休み明けなのが気になりますが、
中山適性はありそうに思います。

5 ヴェルトライゼンデ
中山ではAJCC(GIIスプリングS(GIIなどで好走経験あり。
これだけ中山で実績があれば十分可能性ありそう。

6 クリスタルブラック
これまで3戦中山でだけ走って、前走皐月賞(GIだけ負け。
外枠が苦手っぽいけど、中山適性自体はありそうな感じ…?
ただ2年以上の休み明けで、いきなりは無いかな…。

7 アドマイヤアルバ
中山では4戦4敗で、それだけではなく11連敗中。
ここで急に来るとは思えないです。

8 デアリングタクト
中山は今回が初めて。
3冠牝馬ジャパンC(GI3着、宝塚記念(GI3着の実績があり、
中山経験が無くても通用する可能性はありそうに思います。

9 クレッシェンドラヴ
中山経験はかなり豊富なんだけど、
2019年以降、重賞以上では好走できていません。
現在8連敗中なのもあって、厳しい状況です。

10 テーオーロイヤル
中山は今回が初めて。
天皇賞春(GIで3着の実績がありますが、
どちらかと言うと長距離路線な感じで、
芝2200のGIIで通用するかはちょっと疑問です。

11 キングオブドラゴン
重賞好走経験はないけど惜しいところまでは来てて、
ここ4走で中山芝2200mの湾岸S迎春Sで好走しています。
ただ、逃げ馬なので外めの枠なのは引っかかります。

12 フライライクバード
中山は今回が初めてで、
これまでは東京、中京、阪神の長めの距離で好走。
先行馬なので外枠に回ったのはちょっと気になります。

13 バビット
中山では2020年のセントライト記念(GIIで勝ってますが、
2020年の有馬記念(GI、2021年の中山記念(GIIでは大敗。
そこから1年以上の休み明けなのでいきなり激走は無さそうなのと、
逃げ馬なので大外に入ったのはあまり良くなさそうです。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
3 ウインキートス
5 ヴェルトライゼンデ
8 デアリングタクト

軽視
2 ジェラルディーナ
4 ソーヴァリアント
10 テーオーロイヤル
11 キングオブドラゴン

って感じかな。

けっこう絞れたんだけど役者が揃ってない感じで、
1頭くらい予想外の馬が来たりしそうで、
逆にどうなるか分からない感じですね~。



9月25日(
中京11R 第70回 神戸新聞杯(GII

神戸新聞杯(GII菊花賞(GIトライアルレース
3着以内に菊花賞(GIの優先出走権が与えられます。

菊花賞(GIのトライアルレースとしては最有力で、
後の三冠馬ディープインパクトオルフェーヴルもここから来てます。

2005年までは阪神芝2000m、2006年は中京開催、
2007年から新設された外回りコースの芝2400mで行なわれていますが、
2020年、2021年は中京で開催され、今年も中京開催です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (7-1-0-2)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (1-2-2-5)
・4番人気 (0-0-1-9)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-3-3-23)
・10番人気以下 (0-0-1-49)

・単勝1.9倍以内 (5-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-0)
・単勝5.0~6.9倍 (0-0-1-2)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-3-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-42)

・関西馬 (9-10-9-101)
・関東馬 (1-0-1-7)
・地方馬 (0-0-0-1)

・前走重賞 (9-7-4-43)
・前走東京優駿 (9-6-2-30)
・前走ラジオNIKKEI賞 (0-1-1-5)
・前走青葉賞 (0-0-0-2)
・前走皐月賞 (0-0-0-2)
・前走宝塚記念 (0-0-1-0)

・前走OP特別 (0-0-2-8)
・前走3勝クラス (1-0-0-3)
・前走2勝クラス (0-3-2-32)
・前走1勝クラス (0-0-2-19)
・前走未勝利 (0-0-0-1)

・前走重賞、OP特別で1着 (4-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-2-0-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-2-0-5)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-2-14)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-2-1-18)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (3-2-3-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (2-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-1-1-14)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-4-1-22)

・前走条件戦で1着 (1-3-1-28)
・前走条件戦で2着 (0-0-3-7)
・前走条件戦で3着以下 (0-0-0-20)

・前走条件戦で1番人気 (0-2-2-14)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-14)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-1-8)
・前走条件戦で4番人気 (0-1-0-3)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-8)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-8)

・前走芝 (10-10-10-103)
・前走ダート (0-0-0-6)

・前走1700m以下 (0-1-0-3)
・前走1800m (0-1-3-21)
・前走2000m (1-2-3-29)
・前走2200m (0-0-1-6)
・前走2400m (9-6-2-35)
・前走2600m (0-0-1-15)

・中1週以内 (0-0-0-5)
・中2~3週 (0-0-2-22)
・中4~8週 (0-2-2-28)
・中9~24週 (10-8-5-52)
・半年以上 (0-0-1-2)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ミスターホワイト
4 コントゥラット
6 ヤマニンゼスト
8 メイショウラナキラ
10 レヴァンジル
15 アイキャンドウイッ
17 サンセットクラウド
切れて

1 リカンカブール
5 ヴェローナシチー
11 パラレルヴィジョン
12 ジュンブロッサム
軽視できます。

なので、
2 ボルドグフーシュ
7 ジャスティンパレス
9 サトノヘリオス
13 ビーアストニッシド
14 プラダリア
16 アスクワイルドモア
連対候補に残ります。

・前走東京優駿 (9-6-2-30)
なので、
7 ジャスティンパレス
13 ビーアストニッシド
14 プラダリア
16 アスクワイルドモア
を中心にすべきですが、

・前走重賞、OP特別で3着以内 (7-2-2-15)
・前走重賞、OP特別で3番人気以内 (7-2-3-10)
9 サトノヘリオス
だけなのもあって不穏な感じ。

2 ボルドグフーシュ
にしても京都新聞杯(GIIで3着に来てて、

データでは減点要素があるけど、
5 ヴェローナシチー京都新聞杯(GII2着。

どうもそこまでデータ通りにはいかなそう。


各馬について見ていくと、

1 リカンカブール
中京では京都新聞杯(GIIで4着の経験あり。
0.7秒差なので惜しくもないんだけど、
内枠なので今回も状況は変わらずそれなりの位置には居そうです。

2 ボルドグフーシュ
中京では京都新聞杯(GIIで3着の経験あり、前走一宮特別で勝利。
これまでは外めの枠から差して来てるので、
内に入った今回はどんな競馬をするのか未知数な感じ。

3 ミスターホワイト
デビューから3戦ダートで、芝で勝ったのは阪神の未勝利戦だけ。
内枠に入ったのは良さそうだけど、いくら何でもな実績です。

4 コントゥラット
これまで3戦して、中京芝2200mで2回好走。
ただ、京都新聞杯(GIIのタイムと比較したら全然なので、
レベル的には未勝利の馬な印象です。

5 ヴェローナシチー
中京では京都新聞杯(GIIアスクワイルドモアに0.1秒差の2着
白百合Sでも2着と連対率100%で、全体的にも複勝率100%
データ以上に評価すべき部分が多いと思います。

6 ヤマニンゼスト
中京では芝2000の未勝利戦で勝利経験あり。
ただ、後ろに居る割に3ハロンがそこまで速くもなく、
このメンバーに通用するかは疑問です。

7 ジャスティンパレス
中京では芝2000の新馬戦で勝利経験あり。
ある程度前に居て残る感じの馬なので、ここ2戦のGIは無理だった感じ。
巻き返しがあっても不思議ではないかも?

8 メイショウラナキラ
中京では若駒Sで3着がありますが、京都新聞杯(GIIは9着。
逃げてないとダメそうなのもあって、
あまり優先順位は高くない様に思います。

9 サトノヘリオス
中京では芝2000の未勝利戦で勝利経験あり。
どこでも安定して8番手くらいから差してきてて、
中山や福島より合ってる可能性もありそう。

10 レヴァンジル
中京は今回が初めて。
すみれSで2着があるのが気になりますが、
けっこう前に居ないとダメな様で、
優先順位はそこまで高くないと思います。

11 パラレルヴィジョン
中山で未勝利を勝ち上がり、東京の1勝クラスを勝利。
前走の3ハロンタイムは33.5とかなり速く、
中京でも良い走りをしそうな感じはあります。

12 ジュンブロッサム
唯一の中京経験は芝1600mの1勝クラスの4着。
末脚のキレはかなりのものなんだけど、
どうも位置取りが後ろで届かない事が多い感じ。

13 ビーアストニッシド
中京では芝1600mの新馬で3着、シンザン記念(GIIIで4着。
1600~1800mの方が良い成績なのもあって、
2,200mは長そうに思います。

14 プラダリア
中京では芝2000mの新馬、未勝利で2着が2回。
長めな距離でも走れてる事と、
今回のメンバーでは東京優駿(GI最先着になるので、
無視できない存在だと思います。

15 アイキャンドウイッ
中々未勝利を勝ち上がれず、前々走の福島で勝利。
1勝クラスで通用してないのもあるし、
先行馬で外枠なのも分が悪そうです。

16 アスクワイルドモア
京都新聞杯(GII1着馬で、きさらぎ賞(GIIIでは4着。
かなり後ろに居る馬なので届かない心配はあるけど、
コース実績的には1番だと思います。

17 サンセットクラウド
かなり長い間未勝利を勝ち上がれず、8戦目の小倉で勝利。
小回りなコースでマクるのが合ってる様で、
なんとなく中京向きではなさそう。

って感じ。


今の段階でなんとなくまとめると、

連対候補
2 ボルドグフーシュ
5 ヴェローナシチー
7 ジャスティンパレス
9 サトノヘリオス
14 プラダリア
16 アスクワイルドモア

軽視
1 リカンカブール
11 パラレルヴィジョン
13 ビーアストニッシド

ってところかなぁ。


一応
・3番人気以内 (10-5-4-11)
・単勝9.9倍以内 (10-4-3-11)
と、人気馬が強い堅めなレースなんだけど、
今年はデータ通り堅く決まるのかなぁ…。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ!

2021/10/01(金)20:05

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中山1R

載ってた買い目は、
5 マリノプリエール
12 センタースリール
10 ファディッシュ
4 ロイヤルソウル
9 シャムトラダイコウ
6 ソニンクヴァース
1 ラブパイロー
から

512
4691012
146910
3連複フォーメーション

そのまま1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-12 5,720円×400円分=22,880円的中!

☆mayuの競馬☆

5 マリノプリエールが来なかったのでいい感じの配当でした♪




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

9月26日(
中京1R

いろいろ載ってた中から、
3 テイエムクロムシャ
軸で
4 フィードバック
6 ランスオブプラーナ
10 プレスティージオ
11 キーパンチ
12 アームストロング
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-11 6,120円×1,000円分=61,200円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気抜きの狙いが決まって、けっこうしっかりプラスでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中山2R

載ってた買い目は、
1 モズジャックポット
軸で、
5 ルーチェディルーナ
9 イールテソーロ
11 エコロデビル
3 オカンモシャチョウ
8 キチロクハニー
×7 ショウナンナウシカ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-5-11 2,310円×700円分=16,170円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど一応プラス。
3着が7 ショウナンナウシカだったら
もうちょっとついてたかなぁ。




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中山3R

載ってた買い目は、
9 オンザロード
軸で
8 キントリヒ
5 イルチルコ
12 タイムトゥゴー
4 ベアビリーブ
7 ショウナンカンキ
6 イージースレット
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中京4R

載ってた買い目は、
2 メイショウモヒート
3 ドライスタウト
5 ディパッセ
8 プリーチトヤーン
12 ワセダタンク
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-12 2,810円×500円分=14,050円的中!

☆mayuの競馬☆

点数の割に堅めだったけど、
馬単で行った判断は良かったです!




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中京7R

載ってた買い目は、
6 モズマゾク
1着軸で
1 ナムラスワガー
3 メイショウオキビ
5 ミッションレール
8 カサデガ
9 ウラエウス
3連単流し1点500円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。
マルチでも全然回収できただけに悔しいやつ。




で、TENKEIの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月26日(
中京12R

いろいろ載ってた中から、
14 オースミムテキ
1着軸で
10 ハニエル
11 ディオスクーロイ
13 グーテンモルゲン
15 スズカゴーディー
16 ジャスパーゴールド
3連単流し1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-10-15 94,860円×500円分=474,300円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に15 スズカゴーディーが絡んで凄い配当に!
1番人気から行って9万馬券が当たるとは…。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

9月26日(
中山11R 第67回 産経賞オールカマー(GII

☆mayuの競馬☆

スタートして前に出たのは1 ウインマリリンでしたが、
外から15 ロザムールが交わして先頭へ。
さらに12 レイパパレ16 ステイフーリッシュ
14 アールスターが続いていきます。

1~2コーナーを抜けて向こう正面を通過し、
3~4コーナー中間くらいで
11 グローリーヴェイズが仕掛け始めます。

直線に入ってすぐ12 レイパパレが先頭に変わり、
1 ウインマリリン11 グローリーヴェイズが追う形に。

12 レイパパレが伸びを欠いて下がり、
1 ウインマリリンが間から抜け出し、
11 グローリーヴェイズも続いて交わして、
そこに2 ウインキートスが差してきたところでゴール。

12 レイパパレを軸にしないで
1 ウインマリリン11 グローリーヴェイズ
にも期待してたのは良かったんだけど
2 ウインキートスを買えなかった…。

・前走札幌記念 (0-0-1-10)
ってところと、
日経賞(GIIで15着だったので切っちゃったんだけど、
長距離適性が展開にハマった感じかなぁ。


余談だけど、

☆mayuの競馬☆

SEEDの無料情報 で出てたヤツが、
3連複ボックス10点でキッチリ当ててました。

ここまで絞って2 ウインキートスが入ってるのが凄い…。



9月26日(
中京11R 第69回 神戸新聞杯(GII

☆mayuの競馬☆

最初に前に出たのは4 モンテディオでしたが、
外から9 テイエムタツマキが交わして先頭に。
1コーナーに到達して8 イクスプロージョンが3番手。

向こう正面をを抜けて3コーナー辺りで
6 シゲルソウサイが3番手まで上がって、
4コーナーを回って直線へ。

直線に入って4 モンテディオが先頭に出て、
2番手は8 イクスプロージョン
そこに内から7 レッドジェネシス
5 ステラヴェローチェが来て、
この2頭が突き抜けていきます。

最後は5 ステラヴェローチェが半馬身差で勝利。
2着は7 レッドジェネシス
3着は4 モンテディオでした。

3頭とも買ってたんだけど
10 シャフリヤールが来なかったのでハズレ。
こっちこそフォーメーションで行くべきでした。


因みにこっちは

☆mayuの競馬☆

池江道場の無料情報 で出てたヤツで、
馬単フォーメーション18点で当たってました。

馬単でも4,410円ついてるし、
やはり10 シャフリヤール来ないパターンも
考えておくべきだったなぁ…。




ってコトで先週当たったのは、

中山1R3,880円
中山2R102,800円
中山4R48,790円
中山5R79,870円
中京7R301,820円
中山8R 清秋ジャンプS70,250円

日曜日の
中山1R22,880円
中京1R61,200円
中山2R16,170円
中京4R14,050円
中京12R474,300円

で、合計1,196,010円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


10月2日(土)
中京11R 第25回 シリウスステークス(GIII

シリウスS(GIIIは1997年に新設されたハンデ重賞で
当初はダート1400mされていましたが、2001年に秋に移動。

2006年にダート1700mに、2007年からはダート2000mとなっています。
阪神のレースですが、2020年は中京ダート1900mで開催。
今年も中京開催です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-1-5)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (1-3-2-4)
・4番人気 (0-1-1-8)
・5番人気 (2-1-1-6)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-3-2-25)
・10番人気以下 (1-0-0-52)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-5)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-4-3-9)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (3-1-1-7)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-6)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-7)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-32)

・3歳馬 (3-1-0-8)
・4歳馬 (2-0-4-16)
・5歳馬 (3-4-2-34)
・6歳馬 (2-3-4-27)
・7歳以上 (0-2-0-28)
 ※7歳以上で連対したのは
  2019年 アングライフェン
  2012年 ヤマニンキングリー
  2頭とも阪神ダート2000mで好走経験あり。

・7歳以上で前走2番人気以下で当日5番人気以下 (0-0-0-28)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-112)
・牝馬 (0-0-0-1)

・関西馬 (9-10-9-95)
・関東馬 (1-0-1-18)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-17)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-7)
・斤量53.0kg (2-0-0-11)
・斤量54.0kg (2-2-1-25)
・斤量55.0kg (3-2-2-22)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (2-1-1-22)
・斤量56.5kg (0-0-0-1)
・斤量57.0kg (0-3-0-10)
・斤量57.5kg (1-1-3-8)
・斤量58.0kg以上 (0-1-3-7)

・前走JRA重賞 (3-4-4-24)
・前走地方重賞 (3-0-0-9)
・前走OP特別 (2-4-6-68)
・前走3勝クラス (2-2-0-7)
・前走2勝クラス (0-0-0-4)
・前走1勝クラス (0-0-0-1)

・前走1着 (3-4-4-21)
・前走2着 (2-1-0-6)
・前走3着 (1-0-0-11)
・前走4着 (2-1-2-8)
・前走5着 (0-1-2-7)
・前走6~9着 (2-3-2-40)
・前走10着以下 (0-0-0-20)

・前走1番人気 (1-5-3-14)
・前走2番人気 (3-1-4-15)
・前走3番人気 (0-0-0-6)
・前走4番人気 (1-0-1-11)
・前走5番人気 (3-0-0-10)
・前走6~9番人気 (1-4-2-31)
・前走10番人気以下 (1-0-0-26)
 ※前走10番人気以下から来た1頭は2017年のメイショウスミトモ。
  前走はラジオ日本賞12番人気7着。

・前走ダート (9-10-10-104)
・前走芝 (1-0-0-9)
 ※芝から来のは、2011年のヤマニンキングリー。

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (2-1-0-18)
・中2週 (1-0-0-7)
・中3週 (0-0-0-3)
・中4~8週 (2-4-7-40)
・中9~24週 (5-5-3-38)
・半年以上 (0-0-0-7)

って感じ。


中京開催なのでどこまでアテになるか分からないけど、
とりあえずこれを当てはめると、

5 リアンヴェリテ
7 アナザートゥルース
13 アシャカトブ
14 テンザワールド
15 エブリワンブラック
切れて

1 ダノンスプレンダー
2 ブルベアイリーデ
3 ロードリバーサル
4 エルデュクラージュ
6 ゴッドセレクション
8 サンライズホープ
9 ケイティブレイブ
10 ハヤヤッコ
11 ウェスタールンド
12 サクラアリュール
16 サンデーウィザード
候補に残ります。


これだけだと全然絞れないので、
中京適性を中心に各馬を見ていくと、

1 ダノンスプレンダー
中京では3戦して沈丁花賞で2着が1回。
2020年のシリウスS(GIIIで4着でこの時は55.0kgだったので、
去年よりは分が悪いのかなって気がします。

2 ブルベアイリーデ
中京ではダート1400mで3戦3敗
ただ、ここ3戦が好調で、前走は1800mを走ってるので
距離が長い方が合ってるなら可能性はあるのかも。

3 ロードリバーサル
中京では5戦して2勝クラスまでは良かったけど
3勝クラスではあと一歩届かない感じ。
斤量軽めな分でなんとかなるのであれば。

4 エルデュクラージュ
アルデバランSで5着まで来てるけど中京は2戦2敗
東京ダート2100mが得意な様で、
なんとなく適性は違うのかなって気がします。

5 リアンヴェリテ
中京成績が特に良いわけでもなく、
長くても1800mまでしか経験がありません。
この中で優先して買う感じではないです。

6 ゴッドセレクション
デビュー2戦目で未勝利を勝ち上がってからは好調で、
中京も3歳1勝クラスで勝利経験あり。
3歳馬なので斤量軽めなのも良さそうです。

7 アナザートゥルース
中京では東海S(GIIで2着の経験があります。
前々走までは好走してるし悪くなさそうなんだけど、
58.0kgを背負うので、その点は心配。

8 サンライズホープ
中京では2戦1勝1連対
重賞では通用してない感じだけど、
中京が得意なら絡む可能性もあるかも。

9 ケイティブレイブ
中京では3戦3敗だけど、その内2回はチャンピオンズC(GI
GIでも活躍する馬で期待できそうではあるんだけど、
今回は58.5kgのトップハンデなので状況は厳しい感じ。

10 ハヤヤッコ
唯一の中京経験は東海S(GIIの6着。
全体的に良い成績ではあるけど、斤量も重めだし、
後方から届きそうには思えないかも。

11 ウェスタールンド
中京ではチャンピオンズC(GIで2着経験あり。
全体的に安定した成績なのもあり、
斤量は重いけど、切るに切れない感じ。

12 サクラアリュール
2020年のシリウスS(GIII2着馬
斤量も去年から1.0kg重くなっただけで悪くなさそうなんだけど、
ここ最近はあんまり良い成績ではないのが引っかかります。

13 アシャカトブ
中京は今回が初めて。
主に中山と東京で走っていて、距離的には問題なさそう。
ただ、成績の割に斤量重めな印象です。

14 テンザワールド
中京経験はけっこうあるけどあまり良い成績ではないです。
障害に行ったりダートに戻ったりしていて、
なんとなくこの辺りも良い印象ではないかも。

15 エブリワンブラック
中京では1勝クラスまでで3戦1連対。
1900mが苦手と考えると、ここでは厳しそう。

16 サンデーウィザード
2020年のシリウスS(GIIIでは7着で、
1年ちょっと馬券絡み無し。
以前は中京で走ってたけど、さすがに前すぎるかな…。

って感じ。


なんとなく並べてみると、

とりあえず候補
1 ダノンスプレンダー
2 ブルベアイリーデ
3 ロードリバーサル
6 ゴッドセレクション
9 ケイティブレイブ

軽視
4 エルデュクラージュ
7 アナザートゥルース
8 サンライズホープ
11 ウェスタールンド
12 サクラアリュール

ってところかな。

全然方向性は定まらないんだけど、
多分良く分からない結果になって
絞るとタテ目になったりしそうなので、
あまり絞りすぎない感じでいきたいです。



10月3日(
中山11R 第55回 スプリンターズステークス(GI

スプリンターズS(GIは2000年に今の時期へ移動し、
秋競馬の最初のGIになっています。

2014年は中山競馬場の改修工事の為、新潟で開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-1-1-3)
・2番人気 (2-3-0-5)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (0-1-5-24)
・10番人気以下 (1-2-3-64)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-2)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-22)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-3-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-2-0-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-33)

・3歳馬 (0-1-1-13)
・4歳馬 (4-3-5-17)
・5歳馬 (3-5-2-39)
・6歳馬 (3-0-1-27)
・7歳以上 (0-1-1-34)
 ※7歳以上で絡んだのは、
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気

・牡馬、セン馬 (7-5-4-91)
・牝馬 (3-5-6-39)

・5歳以上の牝馬で当日6番人気以下 (0-0-1-19)

・関西馬 (5-9-8-91)
・関東馬 (5-1-2-30)
・海外馬 (0-0-0-9)

・1番 (0-0-1-8)
・2番 (1-1-1-6)
・3番 (0-2-1-6)
・4番 (0-1-1-7)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (0-0-2-7)
・7番 (0-2-0-7)
・8番 (3-0-0-6)
・9番 (0-1-0-8)
・10番 (3-0-0-5)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-0-0-9)
・13番 (1-0-0-7)
・14番 (0-1-1-7)
・15番 (0-1-0-8)
・16番 (1-0-1-7)

・前走セントウルS (5-4-3-46)
・前走キーンランドC (2-1-5-34)
・前走安田記念 (2-1-0-6)
・前走CBC賞 (1-0-0-2)
・前走北九州記念 (0-1-1-14)
・前走函館スプリントS (0-1-0-5)
・前走ヴィクトリアマイル (0-1-0-1)
・前走高松宮記念 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (0-0-1-4)
・前走海外 (0-0-0-8)

・前走1着 (5-2-4-24)
・前走2着 (2-2-1-18)
・前走3着 (1-1-1-12)
・前走4着 (1-2-1-7)
・前走5着 (0-0-1-10)
・前走6~9着 (1-0-2-32)
・前走10着以下 (0-3-0-26)

・前走GII、GIII10着以下で当日3番人気以下 (0-0-0-20)

・前走1番人気 (5-2-3-20)
・前走2番人気 (0-4-2-15)
・前走3番人気 (4-2-0-20)
・前走4番人気 (1-1-1-11)
・前走5番人気 (0-0-0-7)
・前走6~9番人気 (0-0-3-31)
・前走10番人気以下 (0-1-1-17)
 ※前走6番人気以下から馬券に絡んだのは
  2020年3着 アウィルアウェイ 当日10番人気
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気
  2015年3着 ウキヨノカゼ 当日9番人気
  2013年3着 マヤノリュウジン 当日15番人気

・前走芝 (10-10-10-126)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1000m (0-0-0-3)
・前走1200m (8-8-9-106)
・前走1400m (0-0-1-10)
・前走1600m (2-2-0-9)
・前走1700m以上 (0-0-0-2)

・中1週以内 (0-0-0-0)
・中2週 (5-4-3-48)
・中3週 (0-0-0-2)
・中4~8週 (2-2-7-56)
・中9~24週 (3-3-0-23)
・半年以上 (0-1-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

14 ダノンスマッシュ
切れて

1 シヴァージ
軽視できますが、

14 ダノンスマッシュ
・前走海外 (0-0-0-8)
ってだけで切るのは不安に思うので、
このデータだけ無視しようかと。

あとの
1 シヴァージ
2 ミッキーブリランテ
3 ラヴィングアンサー
4 ピクシーナイト
5 ファストフォース
6 メイケイエール
7 タイセイビジョン
8 ビアンフェ
9 クリノガウディー
10 エイティーンガール
11 ジャンダルム
12 レシステンシア
13 アウィルアウェイ
15 ロードアクア
16 モズスーパーフレア
は普通に候補に残ります。


・前走4着以内 (9-7-7-61)
・前走4番人気以内 (10-9-6-66)
で大体決まってるので、

4 ピクシーナイト
5 ファストフォース
9 クリノガウディー
12 レシステンシア
16 モズスーパーフレア
中心にしたいところ。


ただ、中山の成績を考えると
9 クリノガウディー(0-0-0-4)でけっこう心配で、

4 ピクシーナイト
5 ファストフォース
12 レシステンシア
は中山初めてなのでこれもちょっと心配。

逆に16 モズスーパーフレア(3-2-0-1)
2019年にスプリンターズS(GI2着の実績もあります。

他だと11 ジャンダルム
スプリント重賞は勝ってないけど中山経験豊富で、

あと14 ダノンスマッシュ(1-1-1-0)複勝率100%
スプリンターズS(GIは2019年は3着、
2020年は2着と連続で3着内に来ています。

多少評価は下がるけど、
8 ビアンフェオーシャンS(GIII3着の実績があって、
中山の短距離重賞で実績がある点は良さそう。

あと13 アウィルアウェイ
何気に2020年のスプリンターズS(GI3着馬です。


これ以上広げると流石に点数的に厳しそうだし、
とりあえず今のところは

良さそう
12 レシステンシア
14 ダノンスマッシュ
16 モズスーパーフレア

連対候補
4 ピクシーナイト
11 ジャンダルム

軽視
5 ファストフォース
8 ビアンフェ
9 クリノガウディー
13 アウィルアウェイ

って感じかな。

多分こんなに広げて買えないと思うので、
最終的にはもう少し絞らなきゃなんだけど、
ここから選ぶのは大変ですね…。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想!

2021/09/26(日)13:31

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中山1R

載ってた買い目は、
13 ダイメイミライ
11 パスポートチェック
14 ラッパラッパー
3 セキフウ
5 イチゴキネンビ
7 アポロウェイラーズ
4 ピンクダイヤ
から、

1113
3571114
345714
3連複フォーメーション

なんとなく1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-11 970円×400円分=3,880円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
せめて3~4着が入れ替わってたらなぁ…。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中山2R

載ってた買い目は、
4 ハッピープリベイル
軸で、
9 シナモンスティック
6 ジェットグリッター
7 コスモプルエバ
10 イデアノキセキ
3連複流し

なんとなく1点2,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-9 5,140円×2,000円分=102,800円的中!

☆mayuの競馬☆

点数少なかったのもあって、けっこうな配当になりました♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中京2R

いろいろ載ってた中から、
1 ダノンフューチャー
1着軸で
3 ミアステラ
5 コノリー
7 ヒルノローザンヌ
8 シックザイン
9 グレッチャー
4 サカジロゴー
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中山4R

載ってた買い目は、
14 ゼログラヴィティ
軸で、
6 マウンテンムスメ
7 ブエナベントゥーラ
5 アメージングサン
3 ファイアダンサー
9 オリアメンディ
2 ジャガード
3連複流し

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-6-14 6,970円×700円分=48,790円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、けっこうしっかりめにプラスでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中山5R

載ってた買い目は、
6 ビジュノワール
軸で、
4 アメトリーチェ
16 ファロロジー
12 タイキバンディエラ
14 アイレ
13 シロン
×7 ビロングゴールド
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-13 11,410円×700円分=79,870円的中!

☆mayuの競馬☆

2~3着に人気薄が絡んで、3連複万馬券的中でした!




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中京7R

載ってた買い目は、
9 シグネチャーセル
軸で
8 エルモドーロ
4 キースローガン
10 オーホンブリック
7 リュウセイグン
1 サトノスライヴ
6 スギノマジェスティ
3連複流し1点1,000円

9 シグネチャーセル
8 エルモドーロ
2頭軸で
4 キースローガン
10 オーホンブリック
7 リュウセイグン
1 サトノスライヴ
6 スギノマジェスティ
3連単マルチ1点200円

9 シグネチャーセル
4 キースローガン
2頭軸で
10 オーホンブリック
7 リュウセイグン
1 サトノスライヴ
6 スギノマジェスティ
3連単マルチ1点200円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-9 12,860円×1,000円分=128,600円
3連単 6-9-4 86,610円×200円分=173,220円
合計301,820円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複の方も万馬券だし、
7番人気頭の3連単で8万馬券的中!
両方合わせて凄い配当になりました♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中山8R 清秋ジャンプステークス

載ってた買い目は、
1 レオビヨンド
4 マイティウェイ
5 メイショウギガース
9 マイサンシャイン
12 ベイビーステップ
馬連ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 12-5 14,050円×500円分=70,250円的中!

☆mayuの競馬☆

4→6番人気の馬単が当たって、これもけっこうな配当でした!




で、阿九亜屋の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月25日(土)
中山11R ながつきステークス

載ってた買い目は、

13 アポロビビ
1着軸で
4 ジェネティクス
5 メディクス
9 クーファピーカブー
11 パーティナシティ
14 カレンロマチェンコ
3連単流し1点600円推奨と、

13 アポロビビ
2着軸で
4 ジェネティクス
5 メディクス
9 クーファピーカブー
11 パーティナシティ
14 カレンロマチェンコ
3連単流し1点400円推奨

なんとなく1点300円200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ハズレ。
9番人気以下しか来ない大荒れでした…。




ってコトでここまでで当たったのは、

中山1R3,880円
中山2R102,800円
中山4R48,790円
中山5R79,870円
中京7R301,820円
中山8R 清秋ジャンプS70,250円

で、合計607,410円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


9月26日(
中山11R 第67回 産経賞オールカマー(GII

今になってオッズを見てみると、
12 レイパパレが1番人気。
全体的にもけっこうしっかり差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
4 アドマイヤアルバ
5 ソッサスブレイ
7 ブレステイキング
9 マウントゴールド
13 ゴールドギア
14 アールスター
切れます

・3番人気以内 (6-7-5-12)
・単勝3.9倍以内 (4-4-2-6)
と人気馬は強く、
1 ウインマリリン
11 グローリーヴェイズ
12 レイパパレ
はそのまま期待できそう。

あと残ってるのは
6 ランブリングアレー
10 キングオブコージ
15 ロザムール
16 ステイフーリッシュ
の4頭なので、

このまま
11112
11112
161011121516
3連複フォーメーションだと13点

まぁガチガチできまるとこれでも回収できないんだけど、
12 レイパパレも中山初めてだし、
多少保険をかけるつもりでこれに1点1,000円でいこうと思います!



9月26日(
中京11R 第69回 神戸新聞杯(GII

こっちは10 シャフリヤールがダントツの1番人気。
続いて5 ステラヴェローチェ
3 キングストンボーイまでが9.9倍以内。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
一応
9 テイエムタツマキ
軽視できます。

・1番人気 (8-1-0-1)
が非常に強く、
特に
・単勝1.9倍以内 (6-1-0-0)
連対率100%

というかここまで人気だと
10 シャフリヤールを軸にするか切るかになっちゃう。

あとは
・2~3番人気 (2-5-5-8)
がちょっと期待できるくらいで、

・6~9番人気 (0-4-3-32)
と人気薄も絡むので
これ以上オッズでは何とも言えない感じ。


これでここまでの予想を並べて、

1頭目
10 シャフリヤール

2頭目
2 ワンダフルタウン
5 ステラヴェローチェ
7 レッドジェネシス

3頭目
1 セファーラジエル
3 キングストンボーイ
4 モンテディオ
6 シゲルソウサイ
8 イクスプロージョン

から

10
257
12345678
3連複フォーメーションだと18点

これでもトリガミになる組み合わせもあるんだけど、
さすがにもう絞れないので、
これに1点700円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ