アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ!

2023/06/02(金)22:45

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

5月28日(
東京1R

載ってた買い目から、
10 ブライテストドーン
1着軸で、
1 ツヴィリング
8 トリオンファーレ
11 セイウンミライズ
12 マイショウチャン
15 ベルウッドムサシ
3連単流し

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-15-11 12,040円×500円分=60,200円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まった感じで万馬券的中!
しっかりプラスになりました♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
東京2R

載ってた買い目は、
2 ゼウスビスティー
6 クリノアルバトロス
7 レターマイハート
10 キャルドーン
14 ウォーハンマー
15 トウカイフィエロ
から、

71014
67101415
267101415
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-6-14 5,950円×600円分=35,700円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、ちゃんとプラスに。
5着まで完璧で安心感ありました。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
東京3R

載ってた買い目は、
3 ショウナンガロ
7 ラッキーコイン
8 タッチャブル
11 コルサファターレ
13 シンボリタイプ
16 ウィズフィリップ
から、

1113
78111316
378111316
3連複フォーメーション

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-7-11 4,930円×600円分=29,580円的中!

☆mayuの競馬☆

7~8番人気の2頭が絡んでちゃんとプラスに。
そこまで付かなかったけど8 タッチャブルが来るよりは良かったかな。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
京都3R

載ってた買い目は、
1 アイサマン
3 カースソーサラー
8 デアデルマーレ
9 アオイコウキ
12 スウィートガール
15 ピピオラ
18 ジャスティンボルト
から、

18
181215
1389121518
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-15-18 5,150円×600円分=30,900円的中!

☆mayuの競馬☆

これもいい具合に7番人気15 ピピオラが絡んでプラスに。
3着1 アイサマンでも良かった辺りいい予想だったかな。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
京都4R

載ってた買い目が、
9 アルジャンナ
軸で
3 グランシャーク
8 ワイドレッジャドロ
7 エコロデュエル
5 イメル
2 アメイジングタイム
6 ラッセルリー
3連複流し1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

軸の9 アルジャンナが競走中止でハズレ。
こればっかりは仕方ないですね。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
東京6R

載ってた、
5 マイネルシトラス
6 ラッキーガブリエル
9 キャプテンローレル
12 ディープグラビティ
14 サヨノフィールド
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

14 サヨノフィールドは来たんだけど他が来なくてハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
東京7R

載ってたのが、
11 ダイバリオン
4 ホーリーエンブレム
7 デインティハート
10 メジャークロニクル
5 ロジマンボ
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-7-10 15,360円×1,000円分=153,600円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、万馬券的中!
1~2番人気が飛んだので、ボックスで正解のやつでした。




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
東京10R むらさき賞

載ってた買い目は、
2 ストロングウィル
5 ローシャムパーク
6 グランディア
14 カーペンタリア
から、

514
5614
25614
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-6-14 11,650円×1,500円分=174,750円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数少ない3連単で万馬券的中!
6 グランディアが2着に来たのがおいしかったです♪




で、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(
京都10R 安土城ステークス

載ってた買い目は、
7 ビューティフルデイ
12 ママコチャ
15 ビーアストニッシド
16 ミッキーブリランテ
から、

712
7121516
7121516
3連単フォーメーション1点1,000円推奨

そのまま1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-15-7 10,450円×1,000円分=104,500円的中!

☆mayuの競馬☆

危なかったけど3着に7 ビューティフルデイが来て、ギリ万馬券的中!
人気順でもこれだけ付いたのはラッキーでした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

5月28日(
東京11R 第90回 東京優駿(GI

☆mayuの競馬☆

スタート直後に17 ドゥラエレーデが落馬で競走中止。
前に出たのは3 ホウオウビスケッツでしたが、
1コーナー手前で16 パクスオトマニカが交わして先頭へ。

向こう正面に入って隊列は落ち着いた感じでしたが
16 パクスオトマニカがリードを広げていき、
3コーナーの段階でかなりの差をつけていました。

そのまま4コーナーを抜けて直線へ。
残り200手前くらいまで16 パクスオトマニカが粘っていましたが、
12 タスティエーラ3 ホウオウビスケッツが交わし、
続いて内から1 ベラジオオペラ
外からは5 ソールオリエンス11 ハーツコンチェルトが来ます。

最後は12 タスティエーラがクビ差で勝利。
2着が5 ソールオリエンスで3着は11 ハーツコンチェルトでした。

ってコトで馬券の方は、5 ソールオリエンス2着だったのでハズレ。
3連複のまんまで買ってれば当たってたし回収できてたので
惜しい事をしたなと思いました。

そこまで荒れなかったのもあって、

☆mayuの競馬☆


☆mayuの競馬☆

日刊競馬9の無料情報 でも当たってましたね。


で、あと2 スキルヴィングの事を書こうと思ってたんだけど、
今になって何を書いたらいいか分からなくなってしまって、
ここでは「ここまで頑張ってくれてありがとう」
だけにしようと思います。



5月28日(
東京12R 第137回 目黒記念(GII

☆mayuの競馬☆

最初の直線で2 バーデンヴァイラー
7 ディアスティマ14 バラジが前に出て、
7 ディアスティマ先頭で1コーナーへ。

そのまま向こう正面を通過して、
3コーナーくらいから13 セファーラジエルが先頭集団に並びかけ、
先頭集団が詰まっていき直線へ。

先頭の7 ディアスティマ14 バラジが並びかけますが、
7 ディアスティマの脚は止まりません。
そこに残り200くらいで10 ヒートオンビートが差してきて、
更に外からは16 サリエラが来て、
最後は10 ヒートオンビートが差しきって勝利。
2着が7 ディアスティマ、3着が16 サリエラでした。

ってコトで馬券の方は
最後の最後で7 ディアスティマを切ってしまってハズレ。
3連複7,770円付いてれば回収出来てたし、
こっちも惜しい事をしたなと思いました。





ってコトで先週当たったのは、

京都3R85,440円
東京7R67,400円
東京8R38,100円
京都10R 桃山S113,450円
京都11R 葵ステークス(GIII7,140円

日曜日の
東京1R60,200円
東京2R35,700円
東京3R29,580円
京都3R30,900円
東京7R153,600円
東京10R むらさき賞174,750円
京都10R 安土城S104,500円

で、合計900,760円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


6月3日(土)
阪神11R 第76回 鳴尾記念(GIII

鳴尾記念(GIII
2006年にハンデ戦から別定戦、2000mから1800mへ変更。

その後、2012年には金鯱賞(GIIと入れ替わる形で
12月から6月へ移動、この時また芝2000mに戻りました。
2021年、2022は中京芝2000mで行われます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-0-5)
・2番人気 (2-1-1-6)
・3番人気 (2-0-2-6)
・4番人気 (1-1-3-5)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (1-0-0-9)
・7~9番人気 (1-4-1-24)
・10番人気以下 (1-0-2-29)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-2-7)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-3-10)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-2-1-4)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-18)

・3歳馬 (0-0-0-1)
・4歳馬 (2-3-4-7)
・5歳馬 (5-3-1-18)
・6歳馬 (2-2-3-36)
・7歳以上 (1-2-2-30)

・牡馬、セン馬 (10-7-10-91)
・牝馬 (0-3-0-1)

・関西馬 (10-10-8-82)
・関東馬 (0-0-2-10)

・前走重賞 (7-8-8-57)
・前走天皇賞春 (3-0-0-2)
・前走新潟大賞典 (1-3-2-19)
・前走中山記念 (1-0-0-1)
・前走京王杯SC (1-0-0-0)
・前走AJCC (1-0-0-0)
・前走ヴィクトリアM (0-2-0-0)
・前走小倉大賞典 (0-1-0-2)
・前走阪神牝馬S (0-1-0-1)
・前走大阪杯 (0-0-2-5)
・前走有馬記念 (0-0-1-1)
・前走日経賞 (0-0-1-2)
・前走海外 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (2-2-2-32)
・前走都大路S (1-2-1-19)
・前走福島民報杯 (1-0-0-2)
・前走大阪城S (0-0-1-2)
・前走谷川岳S (0-0-0-2)

・前走3勝クラス (1-0-0-2)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走負け2.0秒以上 (0-0-0-14)

・前走重賞で1着 (1-0-0-5)
・前走重賞で2着 (1-0-1-3)
・前走重賞で3着 (1-0-0-5)
・前走重賞で4着 (0-2-0-2)
・前走重賞で5着 (0-1-0-3)
・前走重賞で6~9着 (2-2-4-13)
・前走重賞で10着以下 (2-3-2-26)

・前走重賞で1番人気 (0-1-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞で3番人気 (1-2-1-6)
・前走重賞で4番人気 (0-2-0-2)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-9)
・前走重賞で6~9番人気 (4-1-4-14)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-3-23)

・前走OP特別で1着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-4)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-0)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で6~9着 (2-0-1-9)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-13)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で3番人気 (1-1-0-0)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-3)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-0-11)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-9)

・前走条件戦で1着 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-1)

・前走条件戦で4番人気以内 (0-0-0-3)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-0)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-0)

・前走芝 (10-10-10-88)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1400m (1-0-0-0)
・前走1600m (0-3-0-7)
・前走1800m (3-2-2-23)
・前走1900m (0-0-0-2)
・前走2000m (2-5-6-43)
・前走2100m (0-0-0-1)
・前走2200m (1-0-0-5)
・前走2400m (0-0-0-4)
・前走2500m (0-0-2-3)
・前走3000m (0-0-0-2)
・前走3200m (3-0-0-2)

・中1週以内 (0-0-0-5)
・中2週 (3-4-1-20)
・中3週 (0-2-2-20)
・中4~8週 (4-2-3-24)
・中9~24週 (1-2-4-16)
・半年以上 (2-0-0-7)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ディアマンミノル
6 インプレス
11 ヒンドゥタイムズ
13 マイネルファンロン
切れて

1 グラティアス
14 ソーヴァリアント
軽視できます。

なので、
2 カラテ
4 フェーングロッテン
5 モズベッロ
7 マリアエレーナ
8 ワンダフルタウン
9 アドマイヤハダル
10 サトノルークス
12 ボッケリーニ
15 スカーフェイス
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 グラティアス
阪神では3戦3敗
中山、新潟、東京などで好走してる感じから、
なんとなく阪神は苦手そうです。

2 カラテ
阪神経験はマイラーズC(GIIの7着のみ。
新潟や東京での好走が目立つので、
阪神は苦手な可能性ありそうに思います。

3 ディアマンミノル
阪神経験は豊富なんだけど長距離がほとんどで、好走してるのも稀。
特に前に出る馬でもないし、
内枠でもそこまで有利でもないかも。

4 フェーングロッテン
阪神ではそこまで良い成績ではないけど、
一応芝2000mの未勝利戦で勝利経験あり。
前走金鯱賞(GIIで2着に来てる辺り、中距離ならいけそう?

5 モズベッロ
阪神経験はけっこう豊富で、2021年の大阪杯(GIで2着の経験もあり。
なんだけどここ最近は8連敗中で微妙な感じ。
雨の影響を考えたらなくもないかな?

6 インプレス
阪神経験はけっこうあって、3勝クラスまでは好走してます。
ただ、京都記念(GIIでそこまで惜しくもなく負けてて、
シンプルに力不足な感じもあります。

7 マリアエレーナ
阪神ではマーメイドS(GIIIで2着があります。
大阪杯(GIでも5着までに来てるし、
阪神適性はかなり高そうに思います。

8 ワンダフルタウン
京都2歳S(GIIIで勝利経験がありますが、そこから2敗。
現在7連敗中で、古馬になってから好走経験が無いので、
あまり期待できなそうに思います。

9 アドマイヤハダル
阪神では若葉Sで勝利経験があり、ここまでは良かった感じ。
重馬場だった六甲Sでダメだった辺り、
馬場状態を考えると少し微妙かもしれません。

10 サトノルークス
2020年の鳴尾記念(GIIIは8着でした。
阪神では一応すみれSまでで好走経験がありますが、
もう7歳なのもあって微妙かなと思います。

11 ヒンドゥタイムズ
阪神では大阪城Sなどで好走経験があって、悪くない成績。
前走大阪杯(GIでは大敗してるけど、
GIIIまでならなくもないのかな?って感じ。

12 ボッケリーニ
阪神では京都大賞典(GIIなどで好走経験があり、
最低でも4着以内には来ています。
馬場が悪くても走れるし、けっこう期待できそうです。

13 マイネルファンロン
最近のGIとGIIは相手が悪かった感じもありますが、阪神は5戦5敗
このくらいの距離ならいける可能性もあるけど、
あまり期待できないと思います。

14 ソーヴァリアント
阪神では2022年と2021年のチャレンジC(GIIIで2勝しています。
普通に阪神適性高いと思うし、
外枠からでも十分期待できると思います。

15 スカーフェイス
阪神経験はかなり豊富で、最近も大阪城Sで勝利。
2022年の大阪杯(GIで6着に来てるくらいなので、
もしかしたら絡むかも?とは思います。

ってところかな。


これでなんとなく並べると、

良さそう
7 マリアエレーナ
12 ボッケリーニ

連対候補
4 フェーングロッテン
5 モズベッロ
9 アドマイヤハダル
14 ソーヴァリアント
15 スカーフェイス

軽視
2 カラテ
8 ワンダフルタウン
10 サトノルークス

って感じ。

そこまでオッズも偏らないと思うので
絞らなくても回収できそうな気がしてますが、
一応オッズを確認してから決めようと思います!



6月4日(
東京11R 第73回 安田記念(GI

安田記念(GIは春のマイル王決定戦。
古馬と3歳馬が激突する最初のGIです。


過去データを見ていくと

・1番人気 (3-2-2-2)
・2番人気 (0-1-1-8)
・3番人気 (1-3-1-5)
・4番人気 (2-0-1-7)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (4-1-1-24)
・10番人気以下 (0-1-3-66)

・単勝1.9倍以内 (1-3-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (0-2-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-2-12)
・単勝10.0~14.9倍 (2-3-1-12)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-15)
・単勝30.0~49.9倍 (2-0-3-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-27)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-31)

・3歳馬 (0-0-1-3)
・4歳馬 (5-2-2-26)
・5歳馬 (3-5-3-38)
・6歳馬 (2-2-3-39)
・7歳以上 (0-1-1-24)

・7歳以上で当日10番人気以下 (0-0-0-20)
・7歳以上で単勝30.0倍以上 (0-0-0-21)

・牡馬、セン馬 (8-6-9-119)
・牝馬 (2-4-1-11)

・関東馬 (5-7-4-40)
・関西馬 (5-3-6-83)
・海外馬 (0-0-0-7)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-24)

・1番 (0-0-1-9)
・2番 (0-2-0-8)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (0-1-0-9)
・5番 (1-2-0-7)
・6番 (2-0-2-6)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (0-1-0-9)
・9番 (0-1-0-9)
・10番 (3-0-1-6)
・11番 (2-0-1-7)
・12番 (0-1-1-8)
・13番 (1-1-1-6)
・14番 (1-0-1-7)
・15番 (0-0-0-7)
・16番 (0-1-1-5)
・17番 (0-0-1-4)
・18番 (0-0-0-3)

・前走高松宮記念 (2-0-1-8)
・前走ダービー卿CT (2-0-0-8)
・前走ヴィクトリアM (1-4-0-10)
・前走京王杯SC (1-1-1-24)
・前走マイラーズC (1-0-4-32)
・前走天皇賞秋 (1-0-0-0)
・前走中山記念 (0-1-0-3)
・前走NHKマイルC (0-0-1-3)
・前走マイルCS (0-1-0-0)
・前走大阪杯 (0-0-1-10)

・前走海外 (1-2-1-14)
・前走OP特別 (1-0-0-4)
・前走地方重賞 (0-0-0-1)

・前走負け1.0秒以上 (1-0-0-20)

・前走1着 (3-3-5-31)
・前走2着 (3-2-0-22)
・前走3着 (0-1-1-19)
・前走4着 (1-1-1-11)
・前走5着 (1-1-1-11)
・前走6~9着 (1-2-0-22)
・前走10着以下 (1-0-2-14)

・前走1番人気 (4-2-3-22)
・前走2番人気 (3-3-2-14)
・前走3番人気 (1-1-1-12)
・前走4番人気 (1-0-2-9)
・前走5番人気 (0-0-0-17)
・前走6~9番人気 (0-2-1-30)
・前走10番人気以下 (0-0-0-12)

・前走芝 (10-10-10-128)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1200m (2-0-1-8)
・前走1400m (2-1-1-27)
・前走1600m (4-6-5-67)
・前走1800m (1-2-1-8)
・前走2000m (1-1-2-17)
・前走2100m以上 (0-0-0-3)

・連闘 (1-0-0-0)
・中1週 (0-0-0-1)
・中2週 (2-5-1-35)
・中3週 (0-0-1-9)
・中4~8週 (3-2-7-60)
・中9~24週 (3-2-1-23)
・半年以上 (1-1-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

・前走ダート (0-0-0-2)
16 カフェファラオ
17 ウインカーネリアン
が切れそうですが、
当てはめていいのか微妙なところ。

あとの
1 ナランフレグ
2 メイケイエール
3 ジャックドール
4 セリフォス
5 ソダシ
6 ダノンスコーピオン
7 ガイアフォース
8 ドルチェモア
9 シャンパンカラー
10 ソウルラッシュ
11 イルーシヴパンサー
12 ナミュール
13 レッドモンレーヴ
14 シュネルマイスター
15 マテンロウオリオン
18 ソングライン
はそのまま候補に残ります。

・前走2着以内 (6-5-5-53)
・前走2番人気以内 (7-5-5-36)
までで半分以上決まってるので、

ちょっと広めに考えて
3 ジャックドール
5 ソダシ
7 ガイアフォース
9 シャンパンカラー
10 ソウルラッシュ
13 レッドモンレーヴ
14 シュネルマイスター
18 ソングライン
辺りが中心かな?


各馬について見ていくと、

1 ナランフレグ
2022年の安田記念(GIでは9着で、東京経験はこれだけ。
直線の短いコースで好走が多い馬なので、
東京は苦手そうに見えます。

2 メイケイエール
東京では京王杯SC(GIIで勝利経験あり。
一応1600mの好走経験はあるけど、最近は短距離では知ってるので、
マイルの頂上決戦で通用するかは微妙な感じ。

3 ジャックドール
東京では白富士Sなどで好走経験があり、天皇賞秋(GIも4着。
マイル経験がないので距離の面では多少不安がなくはないけど、
東京適性は十分だと思います。

4 セリフォス
2022年の安田記念(GIでは4着で、
東京では富士S(GIIで勝利経験あり。
前走ドバイに行ってるのが多少気になるものの、
普通に3着内の可能性ある馬だと思います。

5 ソダシ
東京では1600mに限れば複勝率100%
今回も十分通用すると思います。

6 ダノンスコーピオン
東京ではでは富士S(GIINHKマイル(GIで好走経験あり。
ここ3戦が派手に負けてるので、そこだけ不安な感じ。

7 ガイアフォース
東京は今回が初めて。
これまでは京都、中山、小倉などで好走してて、
なんとなく東京の直線は不安に思います。

8 ドルチェモア
東京はサウジRC(GIIIで勝利経験があり、NHKマイル(GIは12着。
無いとも言い切れないけど、
3歳以降馬券に絡んでないのは気になります。

9 シャンパンカラー
前走でNHKマイル(GIを勝ってて、東京は3戦3勝
稍重でもしっかり差せてて、かなり期待できそうです。

10 ソウルラッシュ
2022年の安田記念(GIは13着で、その後富士S(GIIで2着。
ここ最近好調なのもあるし、
経験を積んだ今年は去年よりは良さそうに思います。

11 イルーシヴパンサー
2022年の安田記念(GIは8着で、東京新聞杯(GIIIで勝利経験あり。
重賞で好走が少ない辺り、
東京適性はあるけどレベル的には厳しい感じかも?

12 ナミュール
東京は優駿牝馬(GI3着があり、東京新聞杯(GIII2着もあります。
距離を縮めてきてる感じだけど、どっちがいいのか微妙なところ。
一応絡む可能性はあるとは思います。

13 レッドモンレーヴ
東京では芝1600m以下に限れば連対率100%
稍重だった共同通信杯(GIIIで負けてて、
馬場状態が悪いと良くないのかな?ってくらい。

14 シュネルマイスター
2022年の安田記念(GI2着馬で、
2021年も3着で、東京は複勝率100%
ここ最近はちょっと微妙な成績だったけど、
まだまだ可能性あると思います。

15 マテンロウオリオン
2022年にNHKマイル(GI2着がありますが、そこから2敗。
良くなってきてるけど現在7連敗中で、
ここで来るかと言われると半信半疑な感じ。

16 カフェファラオ
2022年の安田記念(GIは17着。
これまでダートでしか好走してないので、
今回急に来るとは考えづらいです。

17 ウインカーネリアン
東京でそこまで好走が多くないけど、東京新聞杯(GIIIで勝利。
前走のゴドルフィンM(GIIはあまり気にしなくて良いかもだけど、
このレベルに通用するかは何とも言えないかな。

18 ソングライン
2022年の安田記念(GI1着馬で、
東京では最低でも掲示板までには来る安定した成績。
今回も十分期待できそうに思います。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
3 ジャックドール
4 セリフォス
5 ソダシ
9 シャンパンカラー
10 ソウルラッシュ
14 シュネルマイスター
18 ソングライン

軽視
1 ナランフレグ
2 メイケイエール
6 ダノンスコーピオン
7 ガイアフォース
8 ドルチェモア
11 イルーシヴパンサー
12 ナミュール
13 レッドモンレーヴ
15 マテンロウオリオン

って感じ。

正直東京マイルに強そうな馬が多すぎて決められません…。
流石にこんなには買えないだろうし絞らなきゃなんですが、
オッズ関係のデータで絞れるのかどうか…。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想!

2023/05/28(日)13:51

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月27日(土)
京都1R

載ってた買い目は、
2 メイショウクモイ
5 サクセスハチハチ
7 ルフレーヴ
12 リコルド
9 マンノステータス
6 メイショウボンゴチ
から、

257
257912
2567912
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

9 マンノステータスがあともうちょっとなんだけどハズレ。
ただ、来てても回収できてなかったかも?




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月27日(土)
京都3R

載ってた買い目は、
4 ニホンピロフリード
8 ブルーウィン
9 キタサンエルピス
12 コパノモントレー
13 エレガントギフト
15 プレッジ
16 ガットネロ
から、

1316
891316
48912131516
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-13-15 14,240円×600円分=85,440円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の3頭で決まって万馬券的中!
15 プレッジを絡めてたのがナイスでした。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月27日(土)
京都5R

載ってた買い目から、
13 レジェンドシップ
5 チュウワハート
2 アンジェリカル
9 カナオールウェイズ
8 エストラーダ
10 メイショウオウカ
3 テキーラプリティ
から、

135
13523
135239810
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

5月27日(土)
東京7R

載ってた買い目は、
1 サトノヴィレ
4 ディナトセレーネ
8 ケイデンシーマーク
10 シャドウフューリー
12 トーセンエスクード
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-10-12 6,740円×1,000円分=67,400円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まった感じで、けっこうしっかりプラスに。
この点数でこれだけ付いたら文句ないかな~。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月27日(土)
東京8R

載ってた、
2 フロンタルクリス
5 スペイスフォース
7 イエヴァンポルッカ
9 アウグスト
12 ホワイトクロウ
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-12 3,810円×1,000円分=38,100円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の結果だけど、1番人気が来なくてプラスに。
この組み合わせならボックスが正解だったかなと思いますね。




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

5月27日(土)
京都10R 桃山ステークス

載ってた買い目は、
9 ビヨンドザファザー
軸で
3 クインズバジル
6 ブルーロワイヤル
12 マイネルクロンヌ
15 コパノニコルソン
3連単マルチ1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-15-12 22,690円×500円分=113,450円的中!

☆mayuの競馬☆

マルチの意味は無かったけど、2万馬券的中!
かなりしっかりプラスでした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

5月27日(土)
京都11R 第6回 葵ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

15 モズメイメイが好スタートを決め、一気に先頭に。
そこに8 アンビバレント2 ビッグシーザー
7 アームズレイン18 タマモブラックタイが続きます。

そのまま3~4コーナーを抜けて直線へ。
先頭の15 モズメイメイはそのまま止まらず1着でゴール。
2着は1 ルガル、3着は2 ビッグシーザーでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-2-15 1,190円×600円分=7,140円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったけどトリガミでした。

期待してた1 ルガル2 ビッグシーザーはしっかり来てるし、
ここは2頭軸でいくべきだった感じですね。




ってコトでここまでで当たったのは、

京都3R85,440円
東京7R67,400円
東京8R38,100円
京都10R 桃山S113,450円
京都11R 葵ステークス(GIII7,140円

で、合計311,530円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


5月28日(
東京11R 第90回 東京優駿(GI

今になってオッズを見てみると、
5 ソールオリエンスがダントツの1番人気。

続いて
2 スキルヴィング
14 ファントムシーフ
12 タスティエーラ
までが9.9倍以内で、
ここからかなり差が開いています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

3 ホウオウビスケッツ
8 メタルスピード
9 グリューネグリーン
11 ハーツコンチェルト
12 タスティエーラ
13 シーズンリッチ
15 ノッキングポイント
16 パクスオトマニカ
軽視できますが、

12 タスティエーラはボーダーギリギリだし、
期待できる部分があるので普通に残したいです。

人気の5 ソールオリエンス
・1番人気 (3-2-2-3)
・単勝1.9倍以内 (2-1-0-1)
なので、ほぼほぼ間違いなさそう。

あと
・単勝2.0~14.9倍 (7-8-4-20)
なので、
2 スキルヴィング
14 ファントムシーフ
12 タスティエーラ
までで決まる可能性もかなりありそう。

ただしこれ以降でも絡んでる馬は居るので、
人気薄だから来ないとも言えないかな。


ってコトでここまでの予想通り

5 ソールオリエンス

連対候補
2 スキルヴィング
12 タスティエーラ
14 ファントムシーフ

軽視
1 ベラジオオペラ
7 フリームファクシ
11 ハーツコンチェルト
17 ドゥラエレーデ
18 サトノグランツ

から、

5
21214
1271112141718
3連複フォーメーションだと18点

これだとトリガミになる組み合わせがあって、
回収しようと分けて買うと旨味がなくなっちゃうんだけど、
このまま3連単フォーメーションだと21点

一応トリガミは回避できそうなので、
ここは思い切って3連単1点1,000円でいこうと思います!



5月28日(
東京12R 第137回 目黒記念(GII

こっちは16 サリエラが1番人気ですが、
そこまで偏ってはいない様子。

続いて
6 プラダリア
1 ゼッフィーロ
4 ライラック
10 ヒートオンビート
までが9.9倍以内で、
全体的にもなだらかな感じです。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 バーデンヴァイラー
5 ユーキャンスマイル
9 ダンディズム
15 アリストテレス
18 ラストドラフト
切れて

8 フォワードアゲン
12 プリマヴィスタ
17 コトブキテティス
軽視できます。

・1番人気 (1-2-2-5)
は50%で絡んでいますが、
・単勝3.9倍以内 (0-2-1-4)
なので、
16 サリエラに関してはどうなのか微妙なところ。

・4番人気以内 (5-5-4-26)
が3着内馬の半分くらい、
・単勝2.0~29.9倍 (9-9-8-75)
までで大半が決まってるので、
この範囲で広めに買ったらよいかな?


これでここまでの候補を並べ替えて、

連対候補
1 ゼッフィーロ
4 ライラック
6 プラダリア
10 ヒートオンビート
16 サリエラ

軽視
3 カントル
7 ディアスティマ
11 アーティット
13 セファーラジエル
14 バラジ

と考えます。

このまま
1461016
1461016
134671011131416
3連複フォーメーションだと60点

流石にちょっと買いすぎなので、
13 セファーラジエル
14 バラジ
を切って、

1461016
1461016
13467101116
3連複フォーメーションだと40点

これでもあまり旨味がないので、
7 ディアスティマも切って

1461016
1461016
1346101116
3連複フォーメーションなら30点

これ以降絞るのは怖いので、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ!

2023/05/26(金)20:59

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

5月21日(
東京1R

載ってた買い目から、
11 エテルネル
1着軸で、
3 ゴールデンパリー
5 キョウエイノーブル
7 イサチルキュート
10 ドナルビー
13 レジーナヌーボ
3連単流し

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-10-5 4,140円×500円分=20,700円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、人気順だけどちゃんとプラスでした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月21日(
東京2R

いろいろ載ってた中から、
10 ショウナンカブト
軸で
15 ピックアップライン
2 オールアルミュール
5 シャインフェーブス
9 デザイアーフェーム
13 ウィルフォルティス
12 ウイキャンファイト
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
ただ当たっても堅かったかな。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月21日(
京都2R

載ってた買い目は、
2 モズマスターピース
5 イーヴイ
9 タガノトラリア
12 カシノインディード
15 アジュールブルー
17 メイショウオオミネ
18 モズマーカッシン
から、

918
591718
25912151718
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 12-17-18 8,300円×600円分=49,800円的中!

☆mayuの競馬☆

15番人気12 カシノインディードが絡んでけっこうプラスに!
流石にここまでの成績から来るとは思えなかったです。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月21日(
新潟3R

載ってた買い目は、
15 シゲルソロソロ
軸で、
3 マラマ
4 キタノワンダー
5 ゲットアミリオン
9 リュクススティール
11 ラヴァ
13 ダノンワンナップ
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-5-15 26,240円×100円分=26,240円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に人気逆順で決まって2万馬券的中!
点数はかなり多かったけど余裕で回収でした♪




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

5月21日(
京都4R

載ってた買い目は、
18 テンクウハット
軸で
6 セーヌドゥレーヴ
10 ワカタツフェイス
17 エイシンジェンマ
3連単マルチ1点1,000円推奨

そのまま1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-10-18 19,740円×1,000円分=197,400円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり絞った3連単で、2万馬券1歩手前の配当でした!
6 セーヌドゥレーヴが飛んで
17 エイシンジェンマが絡む事も想定してたわけで、
その辺り見習いたい感じでした。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月21日(
京都5R

載ってた買い目が、
7 ビヨンドザドリーム
9 コパノサントス
6 ウインエリタージュ
3 ハクサンビーナス
4 マイディーレマイ
8 テーオーエンゲルス
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

9 コパノサントスがあともうちょっとなんだけどハズレ。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

5月21日(
京都7R

載ってた買い目は、
2 メイショウホタルビ
4 フロイング
5 マテンロウアイ
6 スマートウィザード
8 ウインヴェルデ
から、

28
258
24568
3連単フォーメーション1点400円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 8-2-4 28,100円×1,000円分=281,000円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まった感じで、2万馬券的中!
3着に4 フロイングが絡んだのが大きかった感じ。
この点数で良く絡めてたなぁって印象でした。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月21日(
東京9R 調布特別

載ってたのが、
7 アドマイヤハレー
5 シンティレーション
10 ジャスティンヴェル
2 シュブリーム
9 ジッピーレーサー
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-7-9 5,090円×1,000円分=50,900円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に8番人気9 ジッピーレーサーが絡んでプラスに。
1~2番人気が絡んだ割には付いてラッキーでした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

5月21日(
東京11R 第84回 優駿牝馬(GI

☆mayuの競馬☆

内から2 ライトクオンタム4 キミノナハマリア
1 ラヴェルが前に出て、
外からは18 イングランドアイズが4番手につけて1コーナーへ。

そのまま向こう正面に入って、先頭4頭がリードを広げます。
そのリードが縮まらないまま3~4コーナーを抜けて直線へ。

先頭の2 ライトクオンタム1 ラヴェルが並びかけますが、
5 リバティアイランドが差してきて、
残り200手前くらいで交わして先頭に。
そこから一気に後続を突き放し、6馬身差の圧勝でした。
離れた2着は12 ハーパーで、3着は13 ドゥーラ

ってコトで馬券の方は13 ドゥーラを切っててハズレ。

13 ドゥーラ
前走桜花賞(GI4着以下で前々走重賞3着以下なので、
これまでの好走馬の前例に全然当てはまらず、
札幌でしか好走してないのもあって、
流石にここまでは買えませんでした。

こうなっちゃうと来年の優駿牝馬(GIの予想も難航しそう…。




ってコトで先週当たったのは、

東京1R22,020円
東京2R19,620円
京都3R13,020円
東京6R185,430円
東京9R カーネーションC438,360円
京都11R 平安S(GIII3,760円

日曜日の
東京1R20,700円
京都2R49,800円
新潟3R26,240円
京都4R197,400円
京都7R281,000円
東京9R 調布特別50,900円

で、合計1,308,250円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


5月27日(土)
京都11R 第6回 葵ステークス(GIII

葵ステークスは2018年に新設された3歳スプリント重賞。
それまではOP特別として行われていました。
2021年、2022年は中京開催で、2022年からGIIIとなっています。


OP特別の分を含めて過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-1-0-5)
・2番人気 (1-1-2-6)
・3番人気 (0-1-0-9)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-2-1-7)
・7~9番人気 (3-1-1-25)
・10番人気以下 (1-3-3-55)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-5)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-2-11)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-13)
・単勝20.0~29.9倍 (2-2-2-11)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-20)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-0-18)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-16)

・前走重賞だった馬で単勝30.0倍以上 (0-0-1-14)

・牡馬、セン馬 (4-4-5-69)
・牝馬 (6-7-4-53)

・関西馬 (7-9-5-80)
・関東馬 (3-2-4-41)
・地方馬 (0-0-0-1)

・前走10番人気以下か前走10着以下の関東馬 (0-0-0-26)

・前走重賞 (3-2-2-36)
・前走ファルコンS (1-0-1-19)
・前走ニュージーランドT (1-0-0-1)
・前走フィリーズR (1-0-0-4)
・前走桜花賞 (0-1-1-8)
・前走アーリントンC (0-1-0-0)

・前走OP特別 (5-7-5-50)
・前走橘S (4-5-1-28)
・前走マーガレットS (1-1-3-13)
・前走端午S (0-1-0-4)
・前走昇竜S (0-0-1-2)

・前走1勝クラス (2-2-2-33)

・前走重賞で5着以内 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9着 (2-0-0-8)
・前走重賞で10着以下 (1-2-2-23)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-1)
・前走重賞で3~5番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-0-12)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-2-20)

・前走OP特別で1着 (2-0-0-4)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で3着 (2-1-0-4)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-7)
・前走OP特別で5着 (1-2-2-4)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-3-16)
・前走OP特別で10着以下 (0-2-0-12)

・前走OP特別で1番人気 (1-1-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (1-1-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で4番人気 (0-2-1-1)
・前走OP特別で5番人気 (1-0-1-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (2-2-2-17)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-1-15)

・前走芝のOP特別で10番人気以下 (0-0-0-10)

・前走1勝クラスで1着 (2-2-2-32)
・前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスで1番人気 (1-1-1-11)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-1-1-7)
・前走1勝クラスで3~5番人気 (0-0-0-7)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (1-0-0-7)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走芝 (10-10-8-109)
・前走ダート (0-1-1-13)

・前走1200m (3-3-3-37)
・前走1400m (6-6-5-72)
・前走1600m (1-2-1-11)
・前走1700m以上 (0-0-0-2)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-9)
・中2週 (4-5-1-31)
・中3週 (1-0-0-7)
・中4~8週 (3-4-6-35)
・中9~24週 (2-1-2-38)
・半年以上 (0-0-0-2)

・間隔中9週以上で当日6番人気以下 (0-0-0-22)

って感じ。


これを当てはめると、

14 トラベログ
切れて

一応
3 メイショウピース
7 アームズレイン
12 エレガントムーン
16 コスモイグローク
には減点要素あり

あとの
1 ルガル
2 ビッグシーザー
4 トールキン
5 ペースセッティング
6 ヤクシマ
8 アンビバレント
9 コーパスクリスティ
10 カンチェンジュンガ
11 テラステラ
13 タツダイヤモンド
15 モズメイメイ
17 ブーケファロス
18 タマモブラックタイ
候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 ルガル
前走橘Sで勝ってて、前々走も2着で京都は連対率100%
芝1200mの経験は無いけど、最内で前にも出やすいだろうし、
普通に期待できそうに思います。

2 ビッグシーザー
ここまで阪神、福島、中京、小倉の1200mで6戦して複勝率100%
そこそこの位置には居て、末脚のキレもある感じ。
京都は初めてだけど、十分可能性あると思います。

3 メイショウピース
ここまで阪神と中京のダートで3戦して複勝率100%
前に出る馬だし、これで芝も走れれば十分ありそう。

4 トールキン
ここまで6戦中好走してるのは小倉の3戦。
コースの性格としてはある程度似てる部分もあるんだけど、
そこまでの信用はしづらいかなと思います。

5 ペースセッティング
これまで中京、阪神、小倉、福島で好走していて、
シンザン記念(GIIIで重賞連対経験あり。
短距離の方が向いてそうではあるし、巻き返しも有り得そうかも。

6 ヤクシマ
ここまで好走してるのは8戦中東京、中京、小倉の4戦。
多分短距離の方が向いてて、前に出ればそれなりに行けるんだけど、
前走橘Sで派手に負けてて信用しづらいです。

7 アームズレイン
ここまで好走してるのはダートの3戦で、芝では2戦2敗
どうも思ったように前に出られなかったり、ある程度前でも負けてるので、
この分だと同じ様に最後苦しくなりそうな気がします。

8 アンビバレント
これまでは中山芝1200とダ1200で勝利経験あり。
2戦とも逃げてそのままなので前に出れば残る可能性ありそうですが、
内に前に行く馬が多いし、京都なのでそこまで期待はできなそう。

9 コーパスクリスティ
秋明菊賞までは好調だったけど、そこから2敗。
後方に控えて差せる末脚は無さそうなので、
位置取り的にもあまり有利そうではないかなと思います。

10 カンチェンジュンガ
これまで5戦で阪神と小倉の芝1200mで勝利。
あまり前に行く馬ではなく、展開が合えば差せる様なので、
可能性ないとは言い切れないかなと思います。

11 テラステラ
前走橘Sでは2着で、全体的にも中京と札幌以外では3着以内。
ある程度前に居ないと不安な感じなので、枠順が少し心配だけど、
普通に3着内の可能性ある範囲と思います。

12 エレガントムーン
これまでダートで走ってきてて、芝初挑戦。
差してきてるので位置取りの心配は無さそうだけど、
芝でも差せるのかどうかは走ってみないと何とも言えない感じ。

13 タツダイヤモンド
これまで新潟、小倉、中京で好走があり、差した方が良い成績。
京都でどうなるのかは何とも言えないけど、
差しが届く可能性も無いとは言い切れないと思います。

14 トラベログ
中山、福島で勝ってて、Fレビュー(GIIでは16着。
多分前に出ないとダメなタイプで今回も外枠なので、
前走と同じ様に苦しくなりそう。

15 モズメイメイ
チューリップ賞(GIIまでは好調だったけど、桜花賞(GIで13着。
前に出る馬なので外枠になったのは不安要素なんだけど、
実績あるので1200mならそのまま行けちゃう可能性もありそう?

16 コスモイグローク
札幌のすずらん賞で一応芝経験はあるけど、好走経験はこれだけ。
普通に考えたら無さそうなところだとは思います。

17 ブーケファロス
これまでは阪神、中山、新潟、福島で好走。
関東中心なので遠征の不安は多少あるけど、どこでもしっかり差せてて、
前が崩れるなら十分可能性ある範囲と思います。

18 タマモブラックタイ
ダートから戻ってからは好調で、中京、小倉で好走。
距離的には短距離の方が良さそうだし、
外枠でも序盤にしっかり前に出られたら有り得そうです。

って感じ。


これでまとめると、

良さそう
1 ルガル
2 ビッグシーザー

連対候補
5 ペースセッティング
10 カンチェンジュンガ
11 テラステラ
13 タツダイヤモンド
15 モズメイメイ
17 ブーケファロス
18 タマモブラックタイ

軽視
3 メイショウピース
4 トールキン
6 ヤクシマ
12 エレガントムーン

って感じ。

全然絞れてないのでオッズのデータ頼りになりそう…。



5月28日(
東京11R 第90回 東京優駿(GI

東京優駿(GIは3歳馬の頂点を決めるレースで、
今年で第90回を迎えます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-2-2-3)
・2番人気 (1-3-1-5)
・3番人気 (3-3-1-3)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (0-0-3-27)
・10番人気以下 (1-0-3-84)

・単勝1.9倍以内 (2-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-2-4)
・単勝4.0~4.9倍 (2-2-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-1-4)
・単勝7.0~9.9倍 (0-0-0-4)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-0-6)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-14)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-2-36)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-54)
 ※単勝50.0倍以上で来た5頭は、
  2020年3着 ヴェルトライゼンデ 前走皐月賞8着
  2019年1着 ロジャーバローズ 前走京都新聞杯2着
  2018年3着 コズミックフォース 前走プリンシパルS1着
  2014年3着 マイネルフロスト 前走青葉賞6着
  2013年3着 アポロソニック 前走青葉賞2着

・関西馬 (8-5-4-97)
・関東馬 (2-5-6-51)

・関東馬で当日4番人気以下 (0-0-4-45)

・1番 (2-2-1-5)
・2番 (1-0-0-9)
・3番 (1-0-3-6)
・4番 (0-1-0-9)
・5番 (1-0-0-9)
・6番 (0-0-1-9)
・7番 (0-1-1-7)
・8番 (0-1-0-9)
・9番 (0-1-0-9)
・10番 (1-0-0-9)
・11番 (0-0-2-8)
・12番 (1-2-0-7)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (1-0-0-9)
・15番 (0-0-0-10)
・16番 (0-0-0-10)
・17番 (1-0-0-9)
・18番 (0-1-1-7)

・前走重賞 (10-10-9-138)
・前走皐月賞 (7-9-6-69)
 ※3着内に来たのは、
  2022年1着 ドウデュース 前走1番人気3着
  2022年2着 イクイノックス 前走3番人気2着
  2022年3着 アスクビクターモア 前走6番人気5着
  2021年2着 エフフォーリア 前走2番人気1着
  2021年3着 ステラヴェローチェ 前走6番人気3着
  2020年1着 コントレイル 前走1番人気1着
  2020年2着 サリオス 前走3番人気2着
  2020年3着 ヴェルトライゼンデ 前走4番人気8着
  2019年2着 ダノンキングリー 前走3番人気3着
  2019年3着 ヴェロックス 前走4番人気2着
  2018年1着 ワグネリアン 前走1番人気7着
  2018年2着 エポカドーロ 前走7番人気1着
  2017年1着 レイデオロ 前走5番人気5着
  2016年1着 スワーヴリチャード 前走2番人気6着
  2016年1着 マカヒキ 前走3番人気2着
  2016年2着 サトノダイヤモンド 前走1番人気3着
  2016年3着 ディーマジェスティ 前走8番人気1着
  2015年1着 ドゥラメンテ 前走3番人気1着
  2015年3着 サトノクラウン 前走1番人気6着
  2014年1着 ワンアンドオンリー 前走4番人気4着
  2014年2着 イスラボニータ 前走2番人気1着
  2013年2着 エピファネイア 前走2番人気2着

 ※前走4着以下だった6頭は、
  2022年3着 アスクビクターモア 前々走弥生賞3番人気1着
  2020年3着 ヴェルトライゼンデ 前々走スプリングS 1番人気2着
  2018年1着 ワグネリアン 前々走弥生賞2番人気2着
  2016年1着 スワーヴリチャード 前々走共同通信杯2番人気1着
  2015年3着 サトノクラウン 前々走弥生賞2番人気1着
  2014年1着 ワンアンドオンリー 前々走弥生賞4番人気2着
  6頭とも前々走重賞2着以内。

・前走京都新聞杯 (2-1-0-19)
 ※3着内に来たのは、
  2019年1着 ロジャーバローズ 前走2番人気2着
  2015年2着 サトノラーゼン 前走2番人気1着
  2013年1着 キズナ 前走1番人気1着
  唯一2着から来たロジャーバローズは着差0.0秒。

・前走青葉賞 (0-0-3-20)
 ※3着内に来たのは、
  2017年3着 アドミラブル 前走1番人気1着
  2014年3着 マイネルフロスト 前走3番人気6着
  2013年3着 アポロソニック 前走9番人気2着
  前走2着以下の2頭は、着差0.2秒以内。

・前走毎日杯 (1-0-0-5)
 ※勝った1頭は2021年のシャフリヤール。前走2番人気1着。

・前走NHKマイルC (0-0-0-18)
・前走弥生賞 (0-0-0-2)
・前走桜花賞 (0-0-0-2)
・前走スプリングS (0-0-0-1)
・前走兵庫ChS (0-0-0-2)

・前走OP特別 (0-0-1-9)
・前走プリンシパルS (0-0-1-8)
 ※3着内に来た1頭は2018年のコズミックフォース。前走1番人気1着。

・前走1勝クラス (0-0-0-1)

・前走皐月賞で1着 (2-3-1-4)
・前走皐月賞で2着 (1-3-1-5)
・前走皐月賞で3着 (1-2-1-5)
・前走皐月賞で4着 (1-0-0-6)
・前走皐月賞で5着 (1-0-1-6)
・前走皐月賞で6~8着 (1-1-2-13)
・前走皐月賞で9着以下 (0-0-0-30)

・前走皐月賞で1番人気 (3-1-1-3)
・前走皐月賞で2番人気 (0-4-0-5)
・前走皐月賞で3番人気 (2-3-0-5)
・前走皐月賞で4番人気 (1-0-2-6)
・前走皐月賞で5番人気 (1-0-0-3)
・前走皐月賞で6~9番人気 (0-1-3-21)
・前走皐月賞で10番人気以下 (0-0-0-26)

・前走皐月賞で6番人気以下で6着以下 (0-0-0-36)

・前走皐月賞以外の重賞で1着 (2-1-1-22)
・前走皐月賞以外の重賞で2着 (1-0-1-22)
・前走皐月賞以外の重賞で3~5着 (0-0-0-6)
・前走皐月賞以外の重賞で6~9着 (0-0-1-9)
・前走皐月賞以外の重賞で10着以下 (0-0-0-9)

・前走皐月賞以外の重賞で1番人気 (1-0-1-15)
・前走皐月賞以外の重賞で2番人気 (2-1-0-6)
・前走皐月賞以外の重賞で3番人気 (0-0-1-8)
・前走皐月賞以外の重賞で4~5番人気 (0-0-0-12)
・前走皐月賞以外の重賞で6~9番人気 (0-0-1-17)
・前走皐月賞以外の重賞で10番人気以下 (0-0-0-11)

・前走OP特別で1着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で2着以下 (0-0-0-2)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-1-2)
・前走OP特別で2番人気以下 (0-0-0-7)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ベラジオオペラ
3 ホウオウビスケッツ
4 トップナイフ
6 ショウナンバシット
7 フリームファクシ
8 メタルスピード
9 グリューネグリーン
10 シャザーン
16 パクスオトマニカ
切れて

11 ハーツコンチェルト
13 シーズンリッチ
15 ノッキングポイント
減点要素あり

17 ドゥラエレーデに関しては、
前走UAEダービー(GIIなのでデータでは何とも言えず。

あとの
2 スキルヴィング
5 ソールオリエンス
12 タスティエーラ
14 ファントムシーフ
18 サトノグランツ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ベラジオオペラ
スプリングS(GIIまでは連勝で、皐月賞(GIは10着。
前走は外枠から前に行ったロスもあると思うので、
内枠の今回は巻き返しの可能性もあるのかも?

2 スキルヴィング
これまで4戦東京で、青葉賞(GIIも勝って連対率100%
青葉賞馬は2着までしか来れないジンクスもあるけど、
末脚も申し分ないし、枠順も良いし、打ち破る可能性もあるかも?

3 ホウオウビスケッツ
スプリングS(GIIまでは好調で、皐月賞(GIは17着。
東京ではフリージア賞で勝利経験があり、
内枠に入ったので前走よりはロスはないかなってところ。

4 トップナイフ
東京は今回が初めてで、前走は前に出られずそのままだった感じ。
やはり内枠に入ったのでロスはなさそうだけど、
そこまで強力な末脚があるわけではないので、微妙なところ。

5 ソールオリエンス
皐月賞(GI1着馬で、ここまで3連勝
東京でも一応新馬戦で勝利経験があり、条件としては1番揃ってます。
状況的にも軸でいいかな?

6 ショウナンバシット
若葉Sまでは好調で、皐月賞(GIは5着。
比較的小回りなところで前に行って残ってる感じなので、
東京適性が高そうな感じではないかな。

7 フリームファクシ
きさらぎ賞(GIIIでは好調で、皐月賞(GIは9着。
新馬戦で東京の2着経験はあって、減点要素も軽めなので、
ある程度前に居て残る可能性もあるのかも?

8 メタルスピード
東京では未勝利で3着の経験あり。
全体的に大崩れはないけど、マイルが主戦場な感じもあり、
距離的に心配かなと思います。

9 グリューネグリーン
新馬戦未勝利戦だけど東京は複勝率100%
ただ、ホープフルS(GIから大敗続きで、
このメンバーで巻き返せるとは思えないかな。

10 シャザーン
すみれSまでは好調で、皐月賞(GIは5着。
前に出る割には3ハロン速めだし、
前走は前に出られなかったので分からなくもない感じ。
ただ、実績的にリステッドまでなので半信半疑。

11 ハーツコンチェルト
前走青葉賞(GIIでは0.1秒差の2着。
全体的に良い成績ではないけど東京では複勝率100%で来てて、
末脚はしっかりしてるし、有り得なくはないかなってところ。

12 タスティエーラ
皐月賞(GI2着馬で、東京では新馬戦で勝利経験あり。
ただけっこう前に出る馬なので、外枠のロスの影響は大きそう。

13 シーズンリッチ
毎日杯(GIII1着の前に東京の未勝利戦で勝利経験あり。
2000m以上の経験がないのと、
前に出てる馬な割に外枠なのも気になります。

14 ファントムシーフ
皐月賞(GI3着馬で、東京では共同通信杯(GIIIで勝利経験あり。
外枠なのは多少気になるけど、
けっこう後ろからでも差せてるので可能性ありそうです。

15 ノッキングポイント
比較的東京経験は豊富だけど勝ってるのは1600mの1勝クラスまで。
それなりに良い末脚は持ってるんだけど、
状況的不利をひっくり返せそうではないかな。

16 パクスオトマニカ
一応データ的には可能性無い範囲ではないけど、
これまで逃げて粘ってるので、この外枠はロスが大きそう。

17 ドゥラエレーデ
前走UAEダービー(GIIなので比較が難しいけど、
東スポ2歳S(GIIでは前に出て4着だし、
これまでの実績的にもそこまで東京で強そうではないかも。

18 サトノグランツ
東京では、2000mの未勝利戦で勝利経験あり。
ただ、それでもけっこう前に行く馬なので、
大外なのはかなり痛いところだと思います。

って感じ。


これでまとめると、

5 ソールオリエンス

連対候補
2 スキルヴィング
12 タスティエーラ
14 ファントムシーフ

軽視
1 ベラジオオペラ
7 フリームファクシ
11 ハーツコンチェルト
17 ドゥラエレーデ
18 サトノグランツ

って感じ。

けっこうハッキリ方向性が決まったし、
堅すぎて買えなそうだったら思い切って
7 フリームファクシ
17 ドゥラエレーデ
18 サトノグランツ
辺りは切ろうかな?と思ってます。



5月28日(
東京12R 第137回 目黒記念(GII

目黒記念(GIIは今年で第137回を迎える伝統のレース。
軽ハンデの好走が目立つ、波乱傾向のレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (1-2-0-7)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-2-0-8)
・7~9番人気 (4-0-4-22)
・10番人気以下 (1-2-2-74)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-1-6)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-1-12)
・単勝10.0~14.9倍 (0-3-2-25)
・単勝15.0~19.9倍 (4-0-1-12)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-2-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-22)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-27)

・4歳馬 (3-2-1-25)
・5歳馬 (2-6-3-42)
・6歳馬 (3-2-2-33)
・7歳以上 (2-0-4-39)

・牡馬、セン馬 (9-9-9-136)
・牝馬 (1-1-1-3)

・関西馬 (7-8-6-76)
・関東馬 (3-2-4-63)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-6)
・斤量52.0kg (1-0-0-5)
・斤量53.0kg (0-0-1-7)
・斤量54.0kg (4-1-4-35)
・斤量55.0kg (1-4-0-38)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-3-2-26)
・斤量56.5kg (0-1-1-1)
・斤量57.0kg (1-1-0-4)
・斤量57.5kg (1-0-1-12)
・斤量58.0kg以上 (1-0-1-5)

・1番 (1-0-1-8)
・2番 (1-2-0-7)
・3番 (1-0-3-6)
・4番 (1-2-0-7)
・5番 (2-1-0-7)
・6番 (0-1-0-9)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (0-2-1-7)
・9番 (0-1-1-8)
・10番 (1-0-1-8)
・11番 (0-0-2-8)
・12番 (1-0-0-9)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (1-0-0-8)
・15番 (1-0-0-8)
・16番 (0-1-1-7)
・17番 (0-0-0-6)
・18番 (0-0-0-6)

・前走重賞 (6-3-6-63)
・前走日経賞 (2-1-1-8)
・前走新潟大賞典 (2-0-0-9)
・前走ダイヤモンドS (1-0-1-3)
・前走天皇賞春 (1-0-0-13)
・前走日経新春杯 (0-1-1-1)
・前走AJCC (0-1-0-2)
・前走阪神大賞典 (0-0-1-8)
・前走大阪杯 (0-0-1-3)
・前走有馬記念 (0-0-1-2)

・前走OP特別 (2-6-4-50)
・前走大阪―ハンブルクカップ (2-2-0-7)
・前走メトロポリタンS (0-3-4-33)
・前走福島民報杯 (0-1-0-3)

・前走3勝クラス (2-1-0-25)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走重賞で1着 (0-0-1-4)
・前走重賞で2着 (1-0-1-1)
・前走重賞で3着 (0-1-0-0)
・前走重賞で4着 (1-0-1-4)
・前走重賞で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9着 (1-2-1-27)
・前走重賞で10着以下 (3-0-2-21)

・前走重賞で1番人気 (0-1-1-4)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-0)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-6)
・前走重賞で4番人気 (1-1-0-4)
・前走重賞で5番人気 (0-1-1-6)
・前走重賞で6~9番人気 (3-0-2-16)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-26)

・前走OP特別で1着 (1-1-1-7)
・前走OP特別で2着 (0-3-1-6)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-4)
・前走OP特別で5着 (0-1-0-3)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-2-15)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-9)

・前走OP特別で1番人気 (1-2-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-1-5)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-7)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-8)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-2-0-8)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-12)

・前走条件戦で1着 (2-1-0-22)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-4)

・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-6)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-7)
・前走条件戦で4番人気 (1-0-0-3)
・前走条件戦で5番人気以下 (0-0-0-8)

・前走芝 (10-10-10-135)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1800m以下 (0-0-0-4)
・前走2000m (2-1-1-26)
・前走2100m (0-0-0-2)
・前走2200m (1-2-0-8)
・前走2400m (3-5-5-54)
・前走2500m (2-1-2-16)
・前走2600m (0-1-0-2)
・前走3000m (0-0-1-9)
・前走3200m (1-0-0-15)
・前走3400m (1-0-1-3)

・前走から距離短縮か同距離だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (1-0-0-2)
・中2週 (1-3-2-38)
・中3週 (2-0-0-17)
・中4~8週 (5-4-4-50)
・中9~24週 (1-3-4-26)
・半年以上 (0-0-0-5)

・間隔中9週以上で当日10番人気以下 (0-0-0-15)

って感じ。


これを当てはめると、

2 バーデンヴァイラー
8 フォワードアゲン
9 ダンディズム
12 プリマヴィスタ
17 コトブキテティス
18 ラストドラフト
切れて

7 ディアスティマ
軽視できます。

なので、
1 ゼッフィーロ
3 カントル
4 ライラック
5 ユーキャンスマイル
6 プラダリア
10 ヒートオンビート
11 アーティット
13 セファーラジエル
14 バラジ
15 アリストテレス
16 サリエラ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ゼッフィーロ
東京ではメトロポリタンS新緑賞で3着の経験があり、
全体でも複勝率100%。前に出ても差しても行ける感じだし、
最内なのもあって、実績以上に期待できそう。

2 バーデンヴァイラー
これまでほとんどダートで走ってて、芝の好走経験は新馬戦だけ。
距離的にも2000mまでしか経験ないし、あまり期待できなそう。

3 カントル
東京経験がかなり豊富で、メトロポリタンS緑風Sで2着があり、
アルゼンチン共和国杯(GIIでも4着までに来ています。
前に行く馬なので、内枠に入ったのも良さそうです。

4 ライラック
東京では新馬戦で勝利経験がありますが、優駿牝馬(GIは11着。
ただ、ここ2戦で長めな距離で目覚めてきた感じもあり、
絡む可能性もそれなりにありそうです。

5 ユーキャンスマイル
ダイヤモンドS(GIIIで勝利経験があるんだけど、そこから7敗。
アルゼンチン共和国杯(GII4着とか惜しい時もあるんだけど、
今となってはそこまでの信用はできないかな。

6 プラダリア
青葉賞(GIIで勝利経験があり、東京優駿(GIも5着と悪くない成績。
ここ2戦も長めの距離で悪くない走りをしてるので、
絡む可能性ありそうに思います。

7 ディアスティマ
東京は本栖湖特別で2着経験があり、ここ最近は長距離重賞で走ってます。
日経賞(GII3着があるので距離的には走れそうだし、
絡んでも不思議ではないかなってところ。

8 フォワードアゲン
東京経験はけっこうあるんだけどあまり良い成績ではなく、
距離も1800mまでしか好走経験ないので、
条件としてはあまり合ってなさそうに思います。

9 ダンディズム
2022年の目黒記念(GIIは7着で、
その後のアルゼンチン共和国杯(GIIでは16着。
距離的にも2200くらいまでに思うし、東京も苦手そうです。

10 ヒートオンビート
2021年の目黒記念(GII2着馬で、
前々走アルゼンチン共和国杯(GIIでも3着に来ています。
全体でも大崩れは少ないし、期待できそうです。

11 アーティット
東京経験はないものの、掲示板を外さない安定した成績で来ています。
前走で芝2600mまでは走れてるし、
可能性がないとは言えないかなと思います。

12 プリマヴィスタ
2022年の目黒記念(GIIでは8着で、東京は5戦5敗
全体でも馬券に絡むのが稀だし、無理だと思います。

13 セファーラジエル
東京経験は前走メトロポリタンSの4着のみ。
ここ最近で長距離適性に目覚めた感じがありますが、
前に行く馬なので、あまり東京は得意ではないかも?

14 バラジ
東京経験はかなり豊富で、芝2400mまでは好走経験あり。
けっこう末脚はありそうなので、
外枠でも序盤に無理しなければ可能性あるかも。

15 アリストテレス
2022年の目黒記念(GIIでは17着で、東京は3戦3敗。
一線級の相手だったとしても東京は苦手なのかなって印象。
ここ最近大敗続きなのもあって、もう厳しいかなって感じ。

16 サリエラ
ここまで東京で3戦3勝で、全体でも連対率100%
距離の経験は2000mまでだけど、ローズS(GII2着の実績もあるし、
どこまで通用するのか未知数で楽しみな部分があります。

17 コトブキテティス
2021年の六社Sまでは好調で、そこからは8連敗。
本来は東京得意そうな感じだったけど、
今となってはそこまで期待できないかな。

18 ラストドラフト
2022年の目黒記念(GIIでは5着で、
2020年のアルゼンチン共和国杯(GIIで2着の実績もあり。
ただ、ここ最近は微妙なレースが続いていて、
大外になったのもあってあまり期待はできなそう。

って感じかな。


これでまとめると、

連対候補
1 ゼッフィーロ
3 カントル
4 ライラック
6 プラダリア
10 ヒートオンビート
14 バラジ
16 サリエラ

軽視
7 ディアスティマ
11 アーティット
13 セファーラジエル

ってところ。

なんとなく1頭目を絞りづらい感じなので、
軽視の3頭を切って7頭ボックスとかになりそうかな?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の結果と、安田記念と鳴尾記念のデータ!

2022/06/03(金)21:14

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
東京1R

載ってた買い目は、
1 ロードオブシャドウ
6 クリスタルウエイ
9 カシオン
11 ララエフォール
12 ブレイクザアイス
16 セイウンガレオン
から、

61116
6111216
169111216
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-6-1 3,500円×300円分=10,500円的中!

☆mayuの競馬☆

あと300円なんだけどトリガミ。
せめて着順が逆だったらなぁ。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
中京1R

載ってた買い目は、
1 ワンダーウィルク
15 コブラクロー
8 トランキリテ
4 メイショウフィガロ
10 ココシルフィード
11 シップウドトウ
馬連ボックス1点500円推奨

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 8-10 6,580円×700円分=46,060円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の2頭で決まって、
馬連の割にけっこう付きました!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
東京2R

載ってた買い目は、
3 オーエンズテソーロ
軸で、
12 マテンロウボイス
5 オールユアーズ
14 ルピコラ
8 キタノドーベル
10 グレースブロード
×16 カリカ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-14-16 17,370円×700円分=121,590円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2番人気が飛んで、3連複万馬券的中でした♪




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
中京2R

載ってた買い目は、
6 テーオーサンドニ
軸で
4 キージュピター
5 ミステリーボックス
11 ダイナミックリュウ
13 モズブーナー
15 アスターモノゴン
3連複流し1点300円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-6-13 1,910円×1,000円分=19,100円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の決着だったけど一応プラス。
11 ダイナミックリュウが5着に来てたので、
届いてたら凄い配当だったかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
東京3R

載ってた買い目は、
12 ヒシアラカン
軸で、
8 プレンドクエスト
3 タクティーレン
5 スズヴァレット
6 カナラクリーク
9 ナムラタタ
11 チャメドレア
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-9-12 2,180円×700円分=15,260円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、1.5倍くらいになりました!
これも5 スズヴァレットが3着だったらもうちょっと付いてたかも。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
中京3R

載ってた買い目は、
2 ミロワール
9 ニホンピロクリーク
15 ルクスディオン
5 メルシー
16 テイエムハニーダン
12 プレミアムベリー
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 2-12 5,740円×700円分=40,180円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に8番人気12 プレミアムベリーが来て、けっこう付きました!
3着までだったら当てられなかっただろうし、
やはり馬連は侮れないですね。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
東京4R

載ってた中から、
8 イワクニ
1 グレイスフル
9 キスアンドテル
6 バーストオブカラー
17 アルテラ
13 ブルーグラスソング
18 ミュステーリオン
から、

81
81918
8191861713
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-8-6 38,800円×400円分=155,200円的中!

☆mayuの競馬☆

上手い具合に人気逆順で決まって、3万馬券的中!
1 グレイスフルを○にしてたのがナイスでした。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
中京4R

載ってた買い目は、
7 スコールユニバンス
軸で
4 ポーカー
5 ビレッジスター
3 イスラグランデ
11 ミスオタワ
12 サンライズアムール
16 アンブロジアーナ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ほぼほぼ来てるんだけど3着が6 アパショナード
流石に13番人気までは流せなかった感じかな。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
新潟9R 石打特別

載ってた買い目は、
6 エニシノウタ
10 グラヴィテ
3 ブリンク
13 クオンタム
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

10 グラヴィテがあともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月29日(
中京11R 白百合ステークス

載ってた買い目は、
1 タマモエース
2 アサヒ
4 ヴェローナシチー
5 フォースクエア
7 フェーングロッテン
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 7-4 6,090円×500円分=30,450円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気が絡んだけど、人気逆順でしっかりプラスに。
これがあるからこその馬単ですよね~。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

5月29日(
東京11R 第89回 東京優駿(GI

☆mayuの競馬☆

スタート後、外から14 デシエルトが前に出て、
内から3 アスクビクターモア5 ピースオブエイト
8 ビーアストニッシドが続きます。

向こう正面の段階で既に縦長になり、
14 デシエルトがリードを広げていきます。

3~4コーナーで14 デシエルトのリードが無くなっていき、
直線に入って3 アスクビクターモアが並びかけます。

残り400で3 アスクビクターモアが先頭に変わり、
そこに13 ドウデュース12 ダノンベルーガ
15 ジオグリフが差してきます。

残り200で13 ドウデュースが先頭にに変わり、
続いて18 イクイノックスも来ます。

最後は13 ドウデュースが突き抜けて勝利。
2着は18 イクイノックスで、
3着は粘った3 アスクビクターモアでした。

ってコトで馬券の方は、
馬単 13-18 1,440円×400円分=5,760円
3連複 3-13-18 4,570円×400円分=18,280円
合計24,040円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
結果論だけど3連単買ったのが余計でしたね~。



5月29日(
東京12R 第136回 目黒記念(GII

☆mayuの競馬☆

スタート後、 3 バジオウが前に出ますが、
外から16 ウインキートスが交わして先頭へ。
3番手は18 フライライクバードでした。

隊列は落ち着いた感じで向こう正面に入り、
3コーナー手前くらいから8 マイネルウィルトスが上がり始め、
外から4番手まで浮上し、
4コーナーでは内から2 ボッケリーニも来て直線へ。

直線に入っても16 ウインキートスが先頭でしたが、
3 バジオウ2 ボッケリーニが並んでいきます。
最後は2 ボッケリーニが抜け出して勝利。
粘った16 ウインキートス、差してきた8 マイネルウィルトス
9 ディアマンミノルと並んで2~4着は接戦でしたが、
8 マイネルウィルトスが2着、
3着は16 ウインキートスでした。

って事で16 ウインキートスを切ってたのが敗因なんですが、
来ないと思ってたってより点数的に厳しかったってだけ。
8 マイネルウィルトスに期待してたのは間違いではなかったし、
9 ディアマンミノルも惜しいところまで来てたし、
方向は良かったんだけどね。




ってコトで先週当たったのは、

東京1R12,880円
中京1R87,300円
新潟1R10,400円
東京2R337,120円
中京2R21,980円
東京3R25,620円
中京4R225,030円
中京5R13,950円
東京11R 欅S50,130円
中京11R 葵S(GIII88,150円

日曜日の
東京1R10,500円
中京1R46,060円
東京2R121,590円
中京2R19,100円
東京3R15,260円
中京3R40,180円
東京4R155,200円
中京11R 白百合S30,450円
東京11R 東京優駿(GI24,040円

で、合計1,334,940円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


6月4日(土)
中京11R 第75回 鳴尾記念(GIII

鳴尾記念(GIII
2006年にハンデ戦から別定戦、2000mから1800mへ変更。

その後、2012年には金鯱賞(GIIと入れ替わる形で
12月から6月へ移動、この時また芝2000mに戻りました。
去年に引き続き今年も中京芝2000mで行われます。


なのでどこまでアテになるか分からないけど、
過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-4-0-4)
・2番人気 (2-1-1-6)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (1-0-3-6)
・5番人気 (0-1-2-7)
・6番人気 (1-0-0-9)
・7~9番人気 (1-4-1-24)
・10番人気以下 (1-0-2-29)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-3-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-2-7)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-3-9)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-2-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-4)
・単勝20.0~29.9倍 (1-2-1-5)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-11)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-16)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-19)

・3歳馬 (0-0-0-1)
・4歳馬 (2-3-5-7)
・5歳馬 (5-3-1-16)
・6歳馬 (2-2-3-34)
・7歳以上 (1-2-1-34)

・牡馬、セン馬 (10-8-10-91)
・牝馬 (0-2-0-1)

・関西馬 (10-10-8-81)
・関東馬 (0-0-2-11)

・前走重賞 (7-8-8-55)
・前走天皇賞春 (3-0-0-2)
・前走中山記念 (2-0-0-1)
・前走新潟大賞典 (1-3-3-19)
・前走京王杯SC (1-0-0-0)
・前走小倉大賞典 (0-1-0-2)
・前走ヴィクトリアマイル (0-2-0-0)
・前走大阪杯 (0-0-2-4)
・前走有馬記念 (0-0-1-1)
・前走日経賞 (0-0-1-2)

・前走OP特別 (2-2-2-44)
・前走福島民報杯 (1-0-0-2)
・前走都大路S (1-2-1-20)
・前走谷川岳S (0-0-0-2)
・前走大阪城S (0-0-1-2)

・前走3勝クラス (1-0-0-2)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走負け2.0秒以上 (0-0-0-13)

・前走重賞で1着 (1-1-0-5)
・前走重賞で2着 (0-0-1-3)
・前走重賞で3着 (1-0-0-4)
・前走重賞で4着 (0-2-0-2)
・前走重賞で5着 (0-1-0-3)
・前走重賞で6~9着 (2-1-3-14)
・前走重賞で10着以下 (3-3-3-24)

・前走重賞で1番人気 (1-1-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で3番人気 (0-1-1-6)
・前走重賞で4番人気 (0-2-0-1)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-9)
・前走重賞で6~9番人気 (4-2-4-14)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-3-21)

・前走OP特別で1着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-3)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-0)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で6~9着 (2-0-1-10)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-15)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で3番人気 (1-1-0-0)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-0-12)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-11)

・前走条件戦で1着 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-1)

・前走条件戦で4番人気以内 (0-0-0-3)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-0)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-0)

・前走芝 (10-10-10-88)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1400m (1-0-0-0)
・前走1600m (0-2-0-7)
・前走1800m (4-2-2-26)
・前走1900m (0-0-0-2)
・前走2000m (2-6-6-41)
・前走2100m (0-0-0-1)
・前走2200m (0-0-0-5)
・前走2400m (0-0-0-4)
・前走2500m (0-0-2-3)
・前走3000m (0-0-0-1)
・前走3200m (3-0-0-2)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-0-6)
・中2週 (3-4-1-21)
・中3週 (0-2-3-20)
・中4~8週 (4-2-3-25)
・中9~24週 (2-2-3-14)
・半年以上 (1-0-0-6)

って感じ。


これを当てはめると、

6 アドマイヤジャスタ
切れるってくらいで、

あとの
1 パトリック
2 ヴェルトライゼンデ
3 サンレイポケット
4 キングオブドラゴン
5 ギベオン
7 ショウナンバルディ
8 カイザーバローズ
9 ジェラルディーナ
10 ヤシャマル
はそのまま候補に残ります。

一応
・前走1800m (4-2-2-26)
・前走2000m (2-6-6-41)
が好走馬が多いので、

1 パトリック
3 サンレイポケット
5 ギベオン
7 ショウナンバルディ
8 カイザーバローズ
10 ヤシャマル
はちょっとプラス材料があるかも。


各馬について見ていくと、

1 パトリック
重賞経験はないけど、中京芝2000mでは良い成績。
そこまでの期待はできないけど、絡んでも不思議ではないかも。

2 ヴェルトライゼンデ
中京では神戸新聞杯(GIIで好走経験あり。
全体的にも大崩れの少ない成績で、普通に期待できそうです。

3 サンレイポケット
2021年の鳴尾記念(GIIIでは6着で、中京の重賞では掲示板まで。
もう7歳なのもあるし、あまり期待できなそう。

4 キングオブドラゴン
2勝クラスまでだけど、中京では複勝率100%
重賞クラスでもそこそこ走れてるし、可能性はありそう。

5 ギベオン
2021年の金鯱賞(GIIで中京勝利経験あり。
ただ、それがかなり久々の好走で、
もう1回同じ事ができるかというと微妙かも。

6 アドマイヤジャスタ
かなり長い間馬券に絡んでなくて、
中京成績もよくないし、多分ここで急に来たりは無さそうです。

7 ショウナンバルディ
中京では中日新聞杯(GIII等で好走経験があり、
普通に走れそうな印象。
この頭数なら十分可能性のある範囲と思います。

8 カイザーバローズ
中京では2戦して複勝率100%
ローテ的にも良さそうだし、普通に期待できそうです。

9 ジェラルディーナ
中京では1600mしか経験が無く、
全体でも1800mまでしか好走がないです。
なんとなく2000走れなそう?

10 ヤシャマル
中京では日経新春杯(GIIで3着の経験あり。
ここ2戦好調だし、普通に絡んできそうに思えます。

って感じ。


今のところで選ぶなら、

連対候補
2 ヴェルトライゼンデ
4 キングオブドラゴン
7 ショウナンバルディ
8 カイザーバローズ
10 ヤシャマル

軽視
1 パトリック

ってところかな。


ただ、頭数少ないのもあって
もう少し絞らないと回収できなそう。

オッズで絞れるデータはそこまでないけど、
これをベースに人気馬から買う感じかな?



6月5日(
東京11R 第72回 安田記念(GI

安田記念(GIは春のマイル王決定戦。
古馬と3歳馬が激突する最初のGIです。


過去データを見ていくと

・1番人気 (3-3-2-2)
・2番人気 (1-0-1-8)
・3番人気 (1-3-1-5)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (4-1-0-25)
・10番人気以下 (0-2-4-64)

・単勝1.9倍以内 (1-3-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (0-0-2-12)
・単勝10.0~14.9倍 (2-3-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-0-9)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-15)
・単勝30.0~49.9倍 (2-0-4-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-24)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-28)

・3歳馬 (0-0-1-2)
・4歳馬 (4-2-2-25)
・5歳馬 (3-5-3-41)
・6歳馬 (3-2-3-37)
・7歳以上 (0-1-1-25)

・7歳以上で当日10番人気以下 (0-0-0-20)
・7歳以上で単勝30.0倍以上 (0-0-0-21)

・牡馬、セン馬 (9-6-9-119)
・牝馬 (1-4-1-11)

・関東馬 (5-6-3-42)
・関西馬 (5-4-7-79)
・海外馬 (0-0-0-9)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-25)

・前走京王杯SC (2-2-1-25)
・前走ダービー卿CT (2-0-0-8)
・前走高松宮記念 (2-0-0-5)
・前走マイラーズC (1-0-5-33)
・前走天皇賞秋 (1-0-0-0)
・前走NHKマイルC (0-0-1-2)
・前走ヴィクトリアM (0-4-0-11)
・前走中山記念 (0-1-0-2)
・前走大阪杯 (0-0-1-10)

・前走OP特別 (1-0-0-5)
・前走海外 (1-1-1-15)
・前走地方重賞 (0-0-0-1)

・前走1着 (3-3-5-30)
・前走2着 (3-2-0-22)
・前走3着 (0-1-2-19)
・前走4着 (2-1-1-10)
・前走5着 (0-1-1-11)
・前走6~9着 (1-2-0-20)
・前走10着以下 (1-0-1-18)

・前走1番人気 (4-2-3-22)
・前走2番人気 (3-3-2-12)
・前走3番人気 (1-1-1-14)
・前走4番人気 (1-0-1-10)
・前走5番人気 (0-1-0-16)
・前走6~9番人気 (0-2-2-28)
・前走10番人気以下 (0-0-0-13)

・前走芝 (10-10-10-128)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1200m (2-0-0-5)
・前走1400m (3-2-1-28)
・前走1600m (3-6-6-69)
・前走1800m (1-1-1-6)
・前走2000m (1-1-2-18)
・前走2100m以上 (0-0-0-4)

・前走1800m以下で1.0秒以上負け (0-0-0-14)

・連闘 (1-0-0-0)
・中1週 (0-0-0-1)
・中2週 (2-6-1-37)
・中3週 (0-0-1-10)
・中4~8週 (3-2-8-62)
・中9~24週 (3-1-0-18)
・半年以上 (1-1-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

1 カフェファラオ
4 ダノンザキッド
切れて

12 ダイアトニック
15 セリフォス
が年齢面で軽視できます。

なので、
2 ヴァンドギャルド
3 ロータスランド
5 ホウオウアマゾン
6 カラテ
7 ファインルージュ
8 イルーシヴパンサー
9 シュネルマイスター
10 エアロロノア
11 カテドラル
13 ソングライン
14 ソウルラッシュ
16 レシステンシア
17 サリオス
18 ナランフレグ
候補に残ります。

・前走2着以内 (6-5-5-52)
・前走3~4着 (2-2-3-29)
・前走3番人気以内 (8-6-6-48)
で大体は決まってるので、

3 ロータスランド
5 ホウオウアマゾン
7 ファインルージュ
8 イルーシヴパンサー
14 ソウルラッシュ
16 レシステンシア
18 ナランフレグ
辺りがデータ的には当てはまります。


各馬について見ていくと、

1 カフェファラオ
これまでほとんどダートで走ってて、芝未勝利。
これでいきなり来たりはないと思います。

2 ヴァンドギャルド
東京では富士S(GIIで勝利経験あり。
海外に行ってて久しぶりの東京なんだけど、
一応走れない事はなさそう。

3 ロータスランド
唯一の東京経験は富士S(GIIの8着。
平坦か一瞬のキレかが持ち味とすると、
なんとなく東京は苦手そうな気がします。

4 ダノンザキッド
東スポ2歳S(GIIIで勝利経験があり、
その後富士S(GIIでは4着。
惜しいところまで来そうではあるけど…。

5 ホウオウアマゾン
東京では芝1600mで2戦2敗。
阪神が得意な様で、東京はあまり得意ではなさそう。

6 カラテ
2021年の安田記念(GIでは13着でしたが、
東京は東京新聞杯(GIIIで2回好走があり、けっこう得意な感じ。

7 ファインルージュ
東京ではヴィクトリアM(GI2着の他、
優駿牝馬(GIの11着以外は馬券に絡んでいます。
牝馬で斤量軽いのもあるので、期待できそうです。

8 イルーシヴパンサー
東京では5戦して連対率100%
東京はかなり得意な様だし、
このメンバー相手でも可能性はありそうです。

9 シュネルマイスター
2021年の安田記念(GI3着馬で、東京では重賞3戦で複勝率100%
十分実績があるし、普通に期待できそうです。

10 エアロロノア
東京は今回が初めてで、OP以上の好走経験もなし。
実績的にこれでいきなり来るとは考えづらいです。

11 カテドラル
2021年の安田記念(GIでは12着。
一応東京での好走経験がないわけではないんだけど、
ここ最近はあまり直線で勝負する感じではないです。

12 ダイアトニック
東京経験は2018年の三鷹特別までで、
最近は函館、中京、京都で好走してる感じ。
なんとなく本質的には東京向きではなさそうです。

13 ソングライン
東京では前走ヴィクトリアM(GIの5着以外は馬券に絡んでて、
コース適性自体は高いと思います。一応絡めておきたいところ。

14 ソウルラッシュ
東京経験は新緑賞の4着のみ。
ここ4戦でマイルに目覚めた感じだけど、
マイルなら東京でも走れるのか、試金石の1戦って感じ。

15 セリフォス
東京経験は前走NHKマイル(GIの4着のみ。
それまでは好調だったのもあり、悪くなさそうなんだけど、
このメンバー相手で外枠だともっと厳しそう。

16 レシステンシア
東京ではヴィクトリアM(GINHKマイル(GIと、
GIばかり3戦走って2回馬券に絡んでいます。
ただ、6着だった1回は大外だったので、
枠順的にちょっと厳しいかも。

17 サリオス
2021年の安田記念(GIでは8着。
毎日王冠(GII東京優駿(GIで実績のある馬なんだけど、
ここ最近は距離短縮してて、迷走気味です。

18 ナランフレグ
これまでほとんどが芝1400m以下で走ってて、
マイルは2018年のカトレア賞以来。
何となくではあるけど1600m走れなさそう。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
2 ヴァンドギャルド
7 ファインルージュ
8 イルーシヴパンサー
9 シュネルマイスター

軽視
3 ロータスランド
5 ホウオウアマゾン
6 カラテ
13 ソングライン
14 ソウルラッシュ
16 レシステンシア
17 サリオス

って感じかなぁ。

データと東京適性で微妙に噛み合わない感じもあるので、
1頭くらいは人気薄が絡む想定で考えたいですね。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! 

2022/05/29(日)13:07

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
東京1R

載ってた買い目は、
9 ファミリークレスト
軸で
6 オモルフィア
8 インサニティ
3 エターナルプライド
2 イモータルフェイム
1 ハニーズスマイル
12 レオミネルバ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-9 1,840円×700円分=12,880円的中!

☆mayuの競馬☆

ちょっとだけだけど一応プラス。
5番人気内なので返ってきただけマシかな?




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

5月28日(土)
中京1R

いろいろ載ってた中から、
11 ブランアルディ
軸で
5 ルージュディザイア
8 テリオスリノ
12 クリノフラッグ
14 カルディナーレ
16 マルヨミニスター
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-16 8,730円×1,000円分=87,300円的中!

☆mayuの競馬☆

相手2頭がいい具合に人気薄2頭で決まって、けっこうプラスでした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
新潟1R

載ってた買い目は、
1 タガノペルマネンテ
2 エカテリンブルク
3 カレンロマチェンコ
13 ビーマイオーシャン
14 バレリオ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 13-2 2,080円×500円分=10,400円的中!

☆mayuの競馬☆

400円だけプラスでした。笑
2着が14 バレリオだったら美味しかったんだけどなぁ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
東京2R

載ってた買い目は、
7 マイネルシトラス
軸で、
10 フィニッシュムーヴ
5 ゴールデンヨシノ
12 ドリームアジェンダ
1 アンサングヒーロー
6 リゼレインボー
×11 ロデム
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-11 48,160円×700円分=337,120円的中!

☆mayuの競馬☆

相手2頭が9~10番人気で決まって凄い配当になりました!




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
中京2R

載ってた買い目は、
12 シグルドリーヴァ
9 ビリーズバウンス
15 エンドレスロード
13 ムーンガーデン
11 キタサンユーダイ
7 オウケンミッキー
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 7-9 3,140円×700円分=21,980円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に12番 シグルドリーヴァが3着で、
馬連だけど3連複より高配当なやつでした!
やはり馬連侮れない。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
新潟2R

載ってた買い目は、
1 サクラレイピア
10 エレアイム
13 ハッピーバレー
5 アルフワイラ
9 スズカサンサン
3 ドゥライトアルディ
から、

11013
1591013
13591013
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
3 ドゥライトアルディがいいところまで来てたんだけどね。




で、G1セレクションの無料買い目情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
東京3R

載ってた買い目は、
12 ボルザコフスキー
軸で、
6 ハイハロー
15 パガニーニ
2 ドリームビリーバー
8 バトルシャイニング
14 ルールオブルーラー
16 ブローヴェイス
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-12-16 3,660円×700円分=25,620円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まった感じで、しっかりプラスでした♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
新潟3R

いろいろ載ってた中から、
12 メイショウアポイ
1着軸で
14 カンタベリーホープ
11 クランシリーニー
1 ヴァンクールシチー
9 テイエムフォンテ
15 ソプラノナイト
7 ワンダースナイプ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

11 クランシリーニーしか来なくてハズレ。




で、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
中京4R

載ってた買い目は、
1 ゴールデンベッセル
2 グローレジェンド
3 テイエムシニスター
4 サハラ
6 エスケイカイザー
10 ギルトレターズ
から、

234
1234
1234610
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-1-6 75,010円×300円分=225,030円的中!

☆mayuの競馬☆

上手い具合に人気逆順で決まって、7万馬券的中でした♪




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
中京5R

載ってた中から、
4 サハラ
5 ニシノクレセント
8 ディーンズリスター
12 グッドヴィンテージ
6 ルシャドール
7 フォルツァモンド
9 リヴィア
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-8-9 4,650円×300円分=13,950円的中!

☆mayuの競馬☆

7番人気9 リヴィアが絡んだお陰で回収できた感じ。
12 グッドヴィンテージが3着だったらもうちょっと付いてたかな?




で、阿九亜屋の無料情報 で買ってたヤツ。↓

5月28日(土)
東京11R 欅ステークス

載ってた買い目は、
8 レモンポップ
1着軸で
4 アヴァンティスト
5 ショーム
10 タガノビューティー
12 ボイラーハウス
13 ミスズグランドオー
3連単流し1点600円推奨と、

8 レモンポップ
2着軸で
4 アヴァンティスト
5 ショーム
10 タガノビューティー
12 ボイラーハウス
13 ミスズグランドオー
3連単流し1点400円推奨

なんとなく1点300円200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-10-13 16,710円×300円分=50,130円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に13 ミスズグランドオーが絡んで万馬券的中!
割としっかりプラスでした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

5月28日(土)
中京11R 第5回 葵ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

内から1 ウラカワノキセキが好スタートを決めますが、
4 トップキャストが外から交わして先頭に。
3 カジュフェイス2 テイエムスパーダが続きますが、
12 ウインモナーク15 ジャスパークローネ
17 ゼットレヨンが外から上がりながら3コーナーに突入。

3~4コーナーで12 ウインモナークが2番手、
15 ジャスパークローネが3番手まで来て直線へ。

4 トップキャスト12 ウインモナークが並びかけますが、
これを外から7 ウインマーベルが交わして先頭に。
そのまま後続を突き放し1着でゴールしました。

接戦でしたが、
内の馬群を抜けてきた6 コムストックロードが2着、
7 ウインマーベルに続いてきた13 ブレスレスリーが3着でした。

って事で馬券の方は
馬連 6-7 6,010円×500円分=30,050円
3連複 6-7-13 11,620円×500円分=58,100円
合計88,150円的中!

☆mayuの競馬☆

サラっと考えた割にけっこう付いてラッキーでした♪




ってコトでここまでで当たったのは、

東京1R12,880円
中京1R87,300円
新潟1R10,400円
東京2R337,120円
中京2R21,980円
東京3R25,620円
中京4R225,030円
中京5R13,950円
東京11R 欅S50,130円
中京11R 葵S(GIII88,150円

で、合計872,560円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


5月29日(
東京11R 第89回 東京優駿(GI

今になってオッズを見てみると、
12 ダノンベルーガ18 イクイノックス
13 ドウデュースが並んでいて、
続いて15 ジオグリフまでが9.9倍以内。

この4頭では割れてるけど、4頭に人気が集中してる感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめても
特にハッキリ切れる馬はいないんだけど

・6~9番人気 (0-0-3-37)
・10番人気以下 (1-0-3-84)
・単勝20.0~49.9倍 (0-0-1-27)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-2-33)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-57)
とかは軽視でいいんじゃないかって事で、

1 アスクワイルドモア
2 セイウンハーデス
3 アスクビクターモア
4 マテンロウレオ
5 ピースオブエイト
8 ビーアストニッシド
9 ジャスティンパレス
10 マテンロウオリオン
11 ジャスティンロック
14 デシエルト
16 キラーアビリティ
17 ロードレゼル
軽視で良さそう。

と言うか、
・3番人気以内 (7-7-4-12)
・単勝6.9倍以内 (6-7-4-11)
なので、
12 ダノンベルーガ
13 ドウデュース
15 ジオグリフ
18 イクイノックス
で大体は決まりそう。


これを踏まえてここまでで考えてた

連対候補
12 ダノンベルーガ
13 ドウデュース
15 ジオグリフ
18 イクイノックス

軽視
1 アスクワイルドモア
2 セイウンハーデス
3 アスクビクターモア
6 プラダリア
7 オニャンコポン
10 マテンロウオリオン

から、

あまりに人気が無いので
2 セイウンハーデスを切って、

12131518
12131518
13671012131518
3連複フォーメーションだと34点

これでも
12131518
の4頭で決まると回収できないので、


何か1頭絡むのに期待した
12131518
12131518
136710
3連複フォーメーション30点と、

4頭で決まった時の
12131518
3連単ボックス24点

どっちでも可能性のある
12131518
馬単ボックス12点と、

それぞれ1点400円でいこうと思います!



5月29日(
東京12R 第136回 目黒記念(GII

こっちもやや割れ気味で、
17 パラダイスリーフ2 ボッケリーニ
3 バジオウが人気を分け合っていて、
13 マカオンドール15 アリストテレス
までが9.9倍以内。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

・単勝50.0倍以上 (0-0-1-51)
1 ゴールドギア
5 トラストケンシン
が軽視できます。

余程理由が無ければ
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-15)
10 プリマヴィスタ
11 モズナガレボシ
7 ランフォザローゼス
12 ラストドラフト
軽視でいいかな。

人気馬は
・単勝4.0~9.9倍 (5-3-2-23)
とそれなりに来るんだけど、

正直
・単勝15.0~29.9倍 (5-2-3-23)
とかでも全然絡むので何とも言えない感じ。


ここまでで考えてた候補を何となく並べなおすと、

良さそう?
8 マイネルウィルトス
9 ディアマンミノル

連対候補
2 ボッケリーニ
4 ベスビアナイト
13 マカオンドール
14 アサマノイタズラ
15 アリストテレス

軽視
3 バジオウ
7 ランフォザローゼス
11 モズナガレボシ
12 ラストドラフト
16 ウインキートス
17 パラダイスリーフ
18 フライライクバード

なんですが、こんなに買えるわけがないので、
思い切って軽視の7頭を切って、

2 ボッケリーニ
4 ベスビアナイト
8 マイネルウィルトス
9 ディアマンミノル
13 マカオンドール
14 アサマノイタズラ
15 アリストテレス
の7頭の3連複ボックスだと35点

特に人気馬を狙ってるわけでもなく、
回収できそうなのでこれに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ