アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

関屋記念と小倉記念の結果と、札幌記念と北九州記念のデータ!

2023/08/18(金)23:32

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
小倉1R

載ってた買い目は、
8 ホウオウプロサンゲ
5 アンモード
4 タガノエクレール
7 ロカブルン
6 ストロベリーナイト
10 ベルベストランナー
3連複ボックス

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

1~3番人気で決まってしまってハズレ。
7 ロカブルンが惜しかったけど、
来てても回収できたか怪しいかったかな。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
小倉2R

いろいろ載ってた中から、
7 ユハンヌス
1着軸で
3 サトノアダマス
1 ジョーシーゲル
6 ディオファントス
9 ナリタシン
18 フェリキタス
15 ドウフォルス
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

7 ユハンヌスは良かったんだけど、
2 マカーリオが居なくてハズレ。
これはさすがに無理だったかな。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
小倉4R

載ってた買い目は、
7 トレチーメ
13 シュハリ
15 ハギノアルデバラン
16 プロミシングギャル
17 ハイランドリンクス
から、

1517
7131517
713151617
3連単フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 15-7-13 35,480円×600円分=212,880円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まった感じで3万馬券的中!
かなりのプラスになりました♪




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
札幌4R

載ってた買い目は、
3 トラミナー
4 ユイノオトコヤマ
5 ルヴェルリドー
6 マルメラーダ
9 ヒラリ
10 ルカン
13 アラメダ
から、

59
3569
345691013
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-9-10 17,840円×600円分=107,040円的中!

☆mayuの競馬☆

3~6番人気の3連複で決まってかなりの配当に!
3連複でこれだけ付くのはラッキーでした♪




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
新潟5R

載ってた中から、
10 ライトバック
12 ヴァシロペス
11 スプレッドシャイン
2 オイデレオ
3 ニューステソーロ
7 ビートメイカー
5 フィクストスター
から、

1012
1012115
1012115237
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

10 ライトバックは良かったんだけど、
あと1頭1 ラキアレクサンダーが居なくてハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
札幌7R

載ってたのが、
13 ステラバルセロナ
2 シロノクミキョク
3 ルクスドヌーヴ
11 エントラップメント
12 ラリベラ
だったので、
◎軸の3連複流し1点1,800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-12-13 4,410円×1,800円分=79,380円的中!

☆mayuの競馬☆

13 ステラバルセロナがしっかり来て、軸にして正解でした♪
この点数でこれだけ付いたら問題なしですね。




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
新潟8R

載ってた買い目は、
2 ビップスコーピオン
7 キタサンドーシン
9 オールマイデイズ
10 タカシ
から、

910
7910
27910
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-7-2 20,870円×1,500円分=313,050円的中!

☆mayuの競馬☆

2~5番人気の3連単なんだけど、意外と付いて2万馬券的中!
点数も少なかったので凄い配当になりました♪




で、うまフレの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(
札幌10R 藻岩山特別

載ってた買い目は、
5 ハウゼ
1着軸で、
1 マイネルダグラス
4 ルージュアルル
3 カンティプール
2 ヤマニンループ
9 エルディアブロ
馬単流し1点100~1,000円円推奨

これに1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 5-1 3,790円×2,000円分=75,800円的中!

☆mayuの競馬☆

1→7番人気の馬単で、しっかりプラスでした!
3連単でも当たってたくらいだし、狙うのもありかもですね。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

8月13日(
新潟11R 第58回 関屋記念(GIII

☆mayuの競馬☆

外から14 ロータスランドが好スタートを決めますが、
内から4 コンシリエーレ5 セルバーグが出てきて、
コーナーまでに5 セルバーグが先頭に出ます。

リードを広げながら直線に入りますが、
内回りとの合流地点を過ぎた辺りで1 ディヴィーナが先頭に変わり、
続いて2 アヴェラーレも馬群を割って出てきます。
合わせて16 ラインベックも出てきて、
最後は1 ディヴィーナ2 アヴェラーレが交わして勝利。
16 ラインベックが3着でした。

って事で、けっこうな点数買ってたのに
16 ラインベックを入れてなくてハズレ。

・前走1400~1600mのOP特別で2着以下 (0-0-0-13)
ってデータからだったんだけど、
東京では走れてたので、無くもない範囲だったかな。



8月13日(
小倉11R 第59回 農林水産省賞典小倉記念(GIII

☆mayuの競馬☆

まず内から2 テーオーシリウスが前に出て、
外から15 レヴェッツァが2番手に着けて1コーナーへ。
4 マリアエレーナ3 エヒトが続きます。

そのまま向こう正面に入り、
あまりリードは広がらないまま3コーナーへ。
4 マリアエレーナが外から仕掛けますが、
あまり差は変わらないまま直線へ。

2 テーオーシリウス先頭で直線に入って
3 エヒト4 マリアエレーナが外から追う形に。
じわじわと3 エヒト2 テーオーシリウスを交わし、
3 エヒトが1着でゴール。
2着は2 テーオーシリウス
最後の最後で7 ゴールドエクリプス
1 カレンルシェルブルが突っ込んで来て
7 ゴールドエクリプスが3着でした。

って事で馬券の方は、
3連複 2-3-7 5,940円×500円分=29,700円的中!

☆mayuの競馬☆

人気馬中心だったけど、プラスになったので良かったです♪




ってコトで先週当たったのは、

札幌2R165,600円
新潟3R206,460円
小倉4R6,700円
小倉5R74,580円
新潟6R326,100円
札幌7R106,000円
新潟9R 湯沢特別61,700円
札幌9R 石狩特別53,200円

日曜日の
小倉4R212,880円
札幌4R107,040円
札幌7R79,380円
新潟8R313,050円
札幌10R 藻岩山特別75,800円
小倉11R 小倉記念(GIII29,700円

で、合計1,818,190円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


8月20日(
小倉11R 第58回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII

北九州記念(GIII
2006年にサマースプリントシリーズとなり、
7月から8月開催へ、1200mのハンデ戦となりました。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (0-3-1-6)
・2番人気 (1-0-2-7)
・3番人気 (1-2-1-7)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (2-0-0-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (4-0-1-25)
・10番人気以下 (1-2-3-74)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-2-8)
・単勝7.0~9.9倍 (2-3-3-12)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-18)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-1-11)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-18)
・単勝30.0~49.9倍 (1-2-0-23)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-22)
・単勝100.0倍以上 (1-0-1-22)

・3歳馬 (1-1-2-17)
・4歳馬 (2-2-4-15)
・5歳馬 (3-7-1-42)
・6歳馬 (3-0-3-38)
・7歳以上 (1-0-0-28)

・7歳以上で前走4着以下 (0-0-0-24)

・牝馬 (6-5-7-57)
・牡馬、セン馬 (4-5-3-83)

・関西馬 (9-10-10-134)
・関東馬 (1-0-0-6)

・斤量50.0kg以下 (0-0-0-7)
・斤量51.0kg (2-0-1-9)
・斤量52.0kg (0-2-0-13)
・斤量53.0kg (2-1-3-23)
・斤量54.0kg (1-0-3-36)
・斤量55.0kg (3-4-0-20)
・斤量55.5kg (0-0-1-3)
・斤量56.0kg (1-1-1-19)
・斤量56.5kg (0-1-1-1)
・斤量57.0kg (1-1-0-5)
・斤量57.5kg以上 (0-0-0-4)

・1番 (2-0-0-8)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (1-1-0-8)
・4番 (1-0-0-9)
・5番 (1-3-0-6)
・6番 (0-1-0-9)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (0-1-1-8)
・9番 (2-0-1-7)
・10番 (0-1-0-8)
・11番 (0-1-2-7)
・12番 (0-1-1-8)
・13番 (0-1-1-8)
・14番 (0-0-1-8)
・15番 (0-0-0-9)
・16番 (1-0-1-6)
・17番 (1-0-0-7)
・18番 (0-0-1-6)

・前走重賞 (6-7-7-86)
・前走アイビスSD (3-3-2-26)
・前走CBC賞 (3-2-3-36)
・前走高松宮記念 (0-1-1-4)
・前走葵S (0-1-0-3)
・前走函館スプリントS (0-0-1-7)
・前走京王杯SC (0-0-0-3)
・前走NHKマイルC (0-0-0-2)

・前走OP特別 (3-0-2-39)
・前走3勝クラス (1-2-1-14)
・前走2勝クラス (0-1-0-0)

・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-27)

・前走重賞で1着 (2-5-1-3)
・前走重賞で2着 (0-1-1-7)
・前走重賞で3着 (1-0-0-7)
・前走重賞で4着 (1-0-1-7)
・前走重賞で5着 (1-0-1-6)
・前走重賞で6~9着 (1-1-2-23)
・前走重賞で10着以下 (0-0-1-32)

・前走重賞で1番人気 (2-3-1-2)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-8)
・前走重賞で3番人気 (1-1-0-9)
・前走重賞で4番人気 (1-0-0-7)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-3-22)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-1-33)

・前走OP特別で1着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-4)
・前走OP特別で3着 (1-0-0-1)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-9)
・前走OP特別で10着以下 (1-0-0-13)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-1-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-10)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-11)

・前走福島以外のOP特別 (0-0-0-12)

・前走条件戦で1着 (1-3-1-11)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-4)

・前走条件戦で1番人気 (0-1-1-3)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-0-0)
・前走条件戦で3番人気 (0-1-0-4)
・前走条件戦で4~5番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-2)

・前走芝 (10-10-10-136)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1000m (3-3-2-26)
・前走1200m (7-7-8-96)
・前走1400m以上 (0-0-0-17)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-0)
・中2週 (4-4-3-25)
・中3週 (0-0-0-6)
・中4~8週 (6-3-5-76)
・中9~24週 (0-2-2-30)
・半年以上 (0-0-0-3)

・間隔中9週以上の休み明けで当日4番人気以下 (0-0-0-30)

って感じ。


これを当てはめると、

2 ボンボヤージ
6 リプレーザ
9 ママコチャ
11 トゥラヴェスーラ
14 ロンドンプラン
17 シゲルピンクルビー
切れて

13 デュガ
も多少評価を下げてよさそうな感じ。

あとの
1 ストーンリッジ
3 スティクス
4 サンキューユウガ
5 エナジーグラン
7 クリノマジン
8 レジェーロ
10 ロードベイリーフ
12 テイエムスパーダ
15 ジャスパークローネ
16 スマートリアン
18 モズメイメイ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ストーンリッジ
小倉経験は多くないですが、北九州短距離Sで3着があります。
けっこう後ろに居る馬なので、
展開が向かないと届かない心配があります。

2 ボンボヤージ
2022年の北九州記念(GIII1着馬で、小倉経験はけっこうあります。
去年も内枠から差して来てるので無くはなさそうだけど、
去年と比べて3.0kg重くなってるのでその心配はあります。

3 スティクス
小倉では1勝クラスまでに2勝してて、その後2敗。
内でも外でも通用しない感じになってて、
斤量の軽さでどうにかなるかどうかってくらい。

4 サンキューユウガ
小倉経験があるのは未勝利戦まで。
中京と阪神で前に行って残る感じの馬なので、
ここでも先行できれば可能性はありそうです。

5 エナジーグラン
3勝クラスまでだけど、小倉では2戦2勝。
前走福島TVOPで派手に負けてるんだけど、
OP以上だと通用しないとも見れて、そこまで期待できないかも。

6 リプレーザ
唯一の小倉経験は新馬戦の3着。
芝とダートを行ったり来たりでジャパンDD(GI以降は絡んでないし、
今になって短距離に戻してどうなるか…ってくらい。

7 クリノマジン
小倉では4戦1勝2連対。最低でも4着には来ています。
ここ2戦で前に出られず派手に負けてるので、
OP以上だと通用しない感じがあります。

8 レジェーロ
小倉でも好走経験はあるけど2021年以降は全然ダメな感じ。
近年はほとんど馬券に絡んでないし、信用しづらいです。

9 ママコチャ
小倉は今回が初めてで、京都、中京、新潟、阪神で好走。
平坦でも小回りでも走れてるし、前に出るのは合ってはいそう。
データで切っていいのか悩むラインです。

10 ロードベイリーフ
小倉の好走経験はありますが、ここ3戦は4着以下。
前走アイビスSD(GIIIでまだ走れる事は証明されたものの、
小倉となるとそこまでの期待はできないかも。

11 トゥラヴェスーラ
2020年の北九州記念(GIIIでは6着で、
好走してるのは2018年の萌黄賞
高松宮記念(GIで絡む様な馬と言えばそうなんだけど、
位置取り的にも小倉は向いてなさそう。

12 テイエムスパーダ
これまで小倉でしか馬券に絡んでなくて、
CBC賞(GIII)までは好調だったけど、そこから2敗。
前に出る馬なので、今回はあまり有利ではないと思います。

13 デュガ
小倉ではフェニックス賞で好走経験はありますが、そこから2敗。
ここ2戦は好調だけど、あまり期待はできなそう。

14 ロンドンプラン
小倉はデビュー2戦で2連勝してて、今回は半年以上の休み明け。
得意コースなのでいけそうな気もしますが、
復帰1戦目なので、そこまで期待はできないかなとは思います。

15 ジャスパークローネ
小倉は今回が初めてで、中京、新潟、中山、阪神で好走。
かなり前に行く馬なので外枠の不利は大きそう。

16 スマートリアン
小倉経験は小倉開催だったCBC賞(GIIIの4着のみ。
最近は福島、中山で好走してるので、
本質的には平坦より起伏に富んだコースの方が合ってそう。

17 シゲルピンクルビー
2021年の北九州記念(GIIIでは4着で、小倉経験はこれだけ。
たまに絡むのが中京と阪神だし、
けっこう前に行くので外枠なのも良くなさそう。

18 モズメイメイ
小倉は今回が初めてで、これまでは京都、阪神、中京、東京で好走。
桜花賞(GI以外は馬券に絡んでて良い成績なんですが、
本当に短距離向きかどうかはまだ何とも言えないかも。

って感じ。


これで今の段階でまとめると、

良さそう
4 サンキューユウガ

連対候補
1 ストーンリッジ
5 エナジーグラン
12 テイエムスパーダ
15 ジャスパークローネ

軽視
3 スティクス
7 クリノマジン
10 ロードベイリーフ
13 デュガ
16 スマートリアン
18 モズメイメイ

って感じかな。

正直問題なさそうで4 サンキューユウガが良いかなと思ったけど、
軸にするほどかと言われると悩むところだし、
全体的にハッキリしない感じで相手も絞りづらい様な。

ただ荒れるレースだとは思うので、
あまり絞りすぎない感じでいきたいかなと思います!



8月20日(
札幌11R 第59回 札幌記念(GII

札幌記念(GIIはサマー2000シリーズ第4戦。
夏競馬では唯一のGIIで、定量戦ということもあり、
実績馬が集まるレベルの高いレースです。

2013年は札幌競馬場改修のため函館で開催でした。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (0-4-3-3)
・2番人気 (5-1-0-4)
・3番人気 (2-0-0-8)
・4番人気 (0-1-3-6)
・5番人気 (2-0-1-7)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (0-2-2-26)
・10番人気以下 (0-1-1-53)

・単勝1.9倍以内 (0-3-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-2-2)
・単勝3.0~3.9倍 (4-1-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-1-3)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-7)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-2-9)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-19)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-24)

・3歳馬 (2-0-1-6)
・4歳馬 (4-0-3-27)
・5歳馬 (2-6-4-31)
・6歳馬 (2-2-1-24)
・7歳以上 (0-2-1-27)

・5歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-21)

・牡馬、セン馬 (7-9-6-95)
・牝馬 (3-1-4-20)

・関西馬 (5-9-6-66)
・関東馬 (5-1-4-49)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-27)

・1番 (3-0-0-6)
・2番 (1-2-1-5)
・3番 (0-1-1-7)
・4番 (1-1-1-6)
・5番 (0-3-0-6)
・6番 (0-0-1-8)
・7番 (0-0-1-8)
・8番 (1-0-0-8)
・9番 (0-0-2-7)
・10番 (0-1-1-7)
・11番 (1-0-0-8)
・12番 (0-0-0-9)
・13番 (2-0-0-6)
・14番 (0-0-0-6)
・15番 (0-1-1-2)
・16番 (0-0-0-3)

・前走重賞 (10-10-10-96)
・前走函館記念 (3-2-2-32)
・前走安田記念 (2-2-1-4)
・前走優駿牝馬 (2-0-0-0)
・前走目黒記念 (1-1-0-7)
・前走大阪杯 (1-0-1-4)
・前走エプソムC (1-0-0-2)
・前走宝塚記念 (0-3-2-5)
・前走ジャパンC (0-1-0-1)
・前走鳴尾記念 (0-0-1-3)
・前走東京優駿 (0-0-1-4)
・前走天皇賞春 (0-0-1-2)
・前走クイーンS (0-0-0-9)
・前走有馬記念 (0-0-0-1)
・前走ヴィクトリアマイル (0-0-0-3)
・前走海外GI (0-1-1-9)

・前走OP特別 (0-0-0-10)
・前走条件戦 (0-0-0-9)

・前走1着 (1-3-2-19)
・前走2着 (1-1-1-11)
・前走3着 (1-1-1-13)
・前走4着 (1-1-1-13)
・前走5着 (2-1-0-7)
・前走6~9着 (4-2-4-29)
・前走10着以下 (0-1-1-23)

・前走1番人気 (3-2-1-9)
・前走2番人気 (1-0-0-17)
・前走3番人気 (2-0-2-9)
・前走4番人気 (2-0-1-4)
・前走5番人気 (0-0-0-12)
・前走6~9番人気 (2-4-4-21)
・前走10番人気以下 (0-3-1-34)

・前走GIで1番人気 (2-2-1-0)

・前走GIIIで10着以下 (0-0-0-10)
・前走GIIIで1.0秒以上負け (0-0-0-13)

・中3週以内 (0-0-0-22)
・中4~8週 (3-5-4-46)
・中9~24週 (7-4-6-44)
・半年以上 (0-1-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ソーヴァリアント
7 ヤマニンサルバム
15 ユニコーンライオン
切れて

2 ウインマリリン
3 ウインマイティー
4 シャフリヤール
5 ジャックドール
6 ダノンベルーガ
8 マテンロウレオ
9 アフリカンゴールド
10 トップナイフ
11 ラーグルフ
12 ヒシイグアス
13 プログノーシス
14 イズジョーノキセキ
候補に残ります。

データだけで言うなら
・前走安田記念 (2-2-1-4)
ってところで、
5 ジャックドール
が良さそうかな。


で、各馬について見ていくと、

1 ソーヴァリアント
札幌では2勝クラスまでで2戦2勝。
前に行く馬なので内枠に入って状況的には有利。
ただ、かなり格上相手なので通用するかどうか。

2 ウインマリリン
2022年の札幌記念(GII3着馬
けっこう前に行く馬なので去年より有利そう。
普通に絡めておきたい範囲と思います。

3 ウインマイティー
札幌は今回が初めてで、洋芝好走経験無し。
最近は阪神以外ダメな感じで、
実績面でもそこまで信用できないかなと思います。

4 シャフリヤール
札幌も洋芝も今回が初めて。
ジャパンC(GI2年連続3着内の実績馬なんだけど、
その末脚がここでも使えるかどうか。

5 ジャックドール
2022年の札幌記念(GII1着馬
前に行く馬なので、去年より有利な状況に思えるし、
普通に期待したいところだと思います。

6 ダノンベルーガ
札幌も洋芝も今回が初めて。
前走以外で好走してるのは全て東京で、かなり後ろに居る馬なので、
展開が向かないと届かなそうに思います。

7 ヤマニンサルバム
札幌は今回が初めてで、洋芝好走経験無し。
白富士Sまでは好調だったけど重賞で通用してない感じで、
このメンバー相手では厳しそうに思います。

8 マテンロウレオ
札幌も洋芝も今回が初めて。阪神と中京で好走しています。
ここ2戦のGIで惜しいところまでは来てるので無くはなさそうだけど、
何となく一歩届かなそうな印象です。

9 アフリカンゴールド
札幌も洋芝も今回が初めて。
惜しい時もあるけど馬券に絡むのが稀な感じで、
このメンバー相手ではさすがに無さそうに思います。

10 トップナイフ
札幌は未勝利戦までで好走経験があります。
ここ2戦は前に出られず負けてるので出られれば可能性ありそうだけど、
今回もそこまで内ではないし、あまり状況は良くなさそうです。

11 ラーグルフ
札幌も洋芝も今回が初めてで、中山で多く好走しています。
この感じだと大阪杯(GIは向いてなくても仕方ないかなと思うので、
差せるなら可能性ある範囲かなと思います。

12 ヒシイグアス
札幌も洋芝も今回が初めて。
宝塚記念(GIで2着に来るくらいの馬だし、
位置取りも後ろ過ぎず、普通にありそうに思います。

13 プログノーシス
札幌も洋芝も今回が初めてで、国内では中京と阪神で好走。
全体的に大崩れのない成績で来てて、末脚はしっかりしてるし、
差して来たとしても不思議ではないと思います。

14 イズジョーノキセキ
唯一の札幌経験が前走クイーンS(GIIIの5着。
距離的にも2000mより短い方が合ってそうだし、
このメンバー相手では厳しそうに思います。

15 ユニコーンライオン
2022年の札幌記念(GIIでは12着で、札幌芝が2戦2敗。
逃げ馬なので大外に回ったのも厳しそうに思います。

って感じ。


これでまとめると、

良さそう
2 ウインマリリン
5 ジャックドール

連対候補
4 シャフリヤール
8 マテンロウレオ
11 ラーグルフ
12 ヒシイグアス
13 プログノーシス

軽視
1 ソーヴァリアント
3 ウインマイティー
6 ダノンベルーガ
10 トップナイフ

って感じ。

多分こんなには買えないと思うので
ここからもっと絞る事になりそう。

8 マテンロウレオ
11 ラーグルフ
12 ヒシイグアス
辺りは評価下げてもよさそうかな…?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、関屋記念と小倉記念の予想!

2023/08/13(日)13:39

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
小倉1R

載ってた買い目は、
7 ダノンフロンティア
10 リメンバーメモリー
6 シゲルタヌキ
2 イバル
3 ルモンド
5 メイショウアポイ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1着だけなんだけどハズレ。




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

8月12日(土)
札幌2R

載ってた中から、
12 オシゲ
1着軸で
3 サンマルリアン
5 ヴェロス
7 キタノパッション
8 スプリングラヴ
13 ヘイチャンプ
3連単流し

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-3-13 33,120円×500円分=165,600円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に9番人気13 ヘイチャンプが絡んで3万馬券的中!
かなり無駄なく当てられた感じでした♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
新潟3R

載ってた買い目は、
3 キョウエイジョイ
6 レアジーニアス
7 マグノリアレーン
13 ロゴナンバーワン
14 チュウワスプリング
15 フジジュンフェイス
から、

31315
36131415
367131415
3連複フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-14-15 34,410円×600円分=206,460円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって3万馬券的中!
これでこの配当はかなりラッキーでした♪




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
新潟4R

載ってた買い目は、
1 ユイアングレイス
軸で、
2 シェイクオンイット
4 アスキステソーロ
11 ダズリングダンス
9 ミエノサンダー
7 キャッスルクラス
×8 ウワサノアノコ
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭、 10 ヒサメが居なくてハズレ。
さすがにこれは買えなかったかな。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
小倉4R

載ってた、
1 ショウナンアーチー
3 ホシルミエール
4 スーパーフェイバー
5 シングンジョーイ
8 ダンツキタイ
から、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-8 670円×1,000円分=6,700円的中!

☆mayuの競馬☆

1~3番人気で決まってしまってトリガミ。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
小倉5R

載ってた買い目は、
1 マーティー
2 タイセイマロン
8 カシノテンダー
10 テイエムシマジン
11 アツヒメ
13 キリシマエアヒメ
14 アイタカ
から、

1014
2101114
12810111314
3連複フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-10-14 12,430円×600円分=74,580円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気1 マーティーが絡んで万馬券的中♪
やはり穴馬も絡めておくべきですね!




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
新潟6R

載ってた買い目は、
4 キープソーキュート
6 ニシノアヤカゼ
8 キャプテンネキ
9 サンディブロンド
11 ロゼフレア
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-8-11 32,610円×1,000円分=326,100円的中!

☆mayuの競馬☆

12番人気11 ロゼフレアが絡んで3万馬券的中!
点数も少なかったので凄い配当になりました♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
札幌7R

載ってたのが、
1 バサラ
3 グラサージュ
10 サンスレッド
8 ワンダーヘイルネス
4 サザンレイク
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-8-10 10,600円×1,000円分=106,000円的中!

☆mayuの競馬☆

1~6番人気の人気中心なんだけど万馬券的中!
1 バサラが完璧だったし、◎軸でも良かったかな。




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
新潟9R 湯沢特別

載ってた買い目は、
1 オクタヴィアヌス
3 テラフォーミング
4 ローブエリタージュ
7 ヒシルリアン
11 ホウオウムサシ
3連複ボックス1点100円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-11 6,170円×1,000円分=61,700円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まってしっかりプラスに。
6 ロードプレイヤー抜いてたのが見事でした!




で、うまフレの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
札幌9R 石狩特別

載ってた買い目は、
5 キングロコマイカイ
1着軸で、
1 ジオパーククラウン
2 グランドゴールド
6 クラシックステップ
7 エンタングルメント
8 ガットネロ
馬単流し1点100~1000円推奨

これに1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 5-2 2,660円×2,000円分=53,200円的中!

☆mayuの競馬☆

人気馬中心だったけど、2→4番人気の馬単でしっかりプラスに。
点数絞るのが大事なのが分かる結果だったかな。




で、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月12日(土)
札幌10R 羊ヶ丘特別

載ってた買い目は、
1 レイベリング
軸で
2 ライラスター
5 セフィロ
8 シロン
11 ジョウショーホープ
3連単マルチ1点300円推奨

そのまま1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

軸は良かったけど相手が来なくてハズレ。




で、Twitter で書いてたヤツ。↓

8月12日(土)
新潟11R 稲妻ステークス

☆mayuの競馬☆

10 ハーモニーマゼランは買ってたけど、
他が来なくてハズレ。
5 マイヨアポア14 ディアナグラン
無いとは言い切れないところだったとは思います。




これも、Twitter で書いてたヤツ。↓

8月12日(土)
小倉11R 阿蘇ステークス

☆mayuの競馬☆

切ってた4 キングズソードが来ちゃってハズレ。
6 スレイマンは来たし、
8 アラジンバローズも惜しいところまでは来てるんだけどね~。




これも、Twitter で書いてたヤツ。↓

8月12日(土)
札幌11R 報知杯大雪ハンデキャップ

☆mayuの競馬☆

5 フームスムートは買ってたけど、あと2頭買ってなくてハズレ。
4 ライラボンド14 トップオブジェラス
今になってみても買えなかったかなぁ。




ってコトでここまでで当たったのは、

札幌2R165,600円
新潟3R206,460円
小倉4R6,700円
小倉5R74,580円
新潟6R326,100円
札幌7R106,000円
新潟9R 湯沢特別61,700円
札幌9R 石狩特別53,200円

で、合計1,000,340円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


8月13日(
新潟11R 第58回 関屋記念(GIII

今になってオッズを見てみると
8 ララクリスティーヌが1番人気ですが、
全体的にかなり割れててどうなるか分からない感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

3 フォルコメン
4 コンシリエーレ
6 フラーズダルム
7 フィアスプライド
切れます

あと
11 メイショウシンタケ
10 カワキタレブリー
12 ノルカソルカ
9 ミッキーブリランテ
軽視でいいかな。


・1番人気 (3-2-3-2)
なので、
8 ララクリスティーヌ
はそれなりに信用できそうですが、

・単勝3.0~3.9倍以内 (2-2-2-1)
・単勝4.0~6.9倍 (3-1-4-17)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-1-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-3-0-13)
とけっこう広範囲に好走馬が居るので、
何とも言えない感じ。


一応人気がある方を優先で並べると、

良さそう
1 ディヴィーナ
8 ララクリスティーヌ
14 ロータスランド

連対候補
5 セルバーグ
13 サクラトゥジュール

軽視
2 アヴェラーレ
10 カワキタレブリー
11 メイショウシンタケ
15 アナザーリリック
17 ビューティフルデイ

から

1814
1581314
1258101113141517
3連複フォーメーションだと55点

かなり点数多いんだけど、これでもそこそこ回収できるようで、
上位人気で決まるとも思ってないので、
これに1点300円でいこうと思います!



8月13日(
小倉11R 第59回 農林水産省賞典小倉記念(GIII

こっちは4 マリアエレーナが1番人気。

続いて
7 ゴールドエクリプス
10 ククナ
2 テーオーシリウス
3 エヒト
までが9.9倍以内で、
なだらかだけどしっかり差はついてる印象。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

8 エニシノウタ
12 ザイツィンガー
14 ヴァンケドミンゴ
切れますが、

8 エニシノウタは範囲ギリギリだし、
一応残しても悪くないかも。

あと
5 モズナガレボシ
16 スカーフェイス
軽視でよさそう。


多く好走馬が出てるのが、
・単勝9.9倍以内 (8-7-5-29)
なので、

とりあえずは
4 マリアエレーナ
7 ゴールドエクリプス
10 ククナ
2 テーオーシリウス
3 エヒト
中心かな。

内枠の先行馬って事で、
2 テーオーシリウス
4 マリアエレーナ
1頭目

10 ククナ
3 エヒト
2頭目にしようと思います。


これでここまでの予想と合わせて、

1頭目
2 テーオーシリウス
4 マリアエレーナ

2頭目
3 エヒト
10 ククナ

軽視
1 カレンルシェルブル
5 モズナガレボシ
7 ゴールドエクリプス
8 エニシノウタ
9 スタッドリー
11 ワンダフルタウン

から、

24
23410
123457891011
3連複フォーメーションだと34点

点数多いけど上位人気で決まらなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

レパードSとエルムSの結果と、関屋記念と小倉記念のデータ!

2023/08/11(金)21:17

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
札幌1R

載ってた買い目は、
3 ラシェンテ
4 ショウナンマントル
6 オレンジダンサー
13 カレンナオトメ
馬連ボックス1点300円推奨

なんとなく1点1,500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

6 オレンジダンサー13 カレンナオトメ
それなりのところまでは来てるけどハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
札幌2R

載ってた買い目は、
1 オセアバトルプラン
6 ジラルデ
9 ルーラーリッチ
10 シホノインプルソ
12 アスピシャスデイ
13 メイショウシナノ
から、

610
69101213
169101213
3連複フォーメーション

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-9-13 4,380円×700円分=30,660円的中!

☆mayuの競馬☆

6 ジラルデがギリギリだったけど、
微妙な人気の3頭で決まってそこそこプラスになりました♪




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
新潟3R

載ってた買い目は、
1 カレンチャンキー
軸で、
7 コトヴィア
8 ボタニカルガーデン
10 ホッコーアリス
11 アルティジャナーレ
13 タノムデホンマ
×2 レインメーカー
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

1 カレンチャンキーは来たし、
あと4 メイショウホウセンだけなんだけどハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
札幌3R

載ってた買い目は、
4 トゥルブレンツ
軸で、
1 ダンスベルレーヌ
2 アンブレラダンス
7 コチョウラン
8 スコプルス
9 プレシャスストーン
13 プリマウェイ
3連単マルチ1点100円推奨

なんとなく1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-8-9 32,410円×100円分=32,410円的中!

☆mayuの競馬☆

マルチの意味はなかったけど、
3着に9 プレシャスストーンが来て3万馬券的中!
点数多くてもちゃんとプラスでした♪




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
札幌4R

載ってた買い目は、
2 ニシノシャイニング
3 ノッテルーナ
4 ゴルトレオパルト
9 ウィンクルティアラ
10 マンティコア
13 グッドルックス
14 メリタテス
から、

214
231014
2349101314
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-13-14 18,780円×600円分=112,680円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって万馬券的中♪
点数もそこまで多くなかったのでけっこうしっかりプラスでした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
新潟5R

載ってた、
2 クリーンエア
3 アエロプラニーノ
5 ナファロア
6 ニックオブタイム
11 レッドレナート
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-6 11,490円×1,000円分=114,900円的中!

☆mayuの競馬☆

8番人気2 クリーンエアが来たお陰か万馬券的中!
点数少なかったのでかなりしっかりプラスでした!




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
札幌8R

載ってたのが、
10 ナチュラルハイ
3 コンプラセンシア
8 クローズユアアイズ
7 トニトゥルス
11 アレクサ
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-10-11 8,360円×1,000円分=83,600円的中!

☆mayuの競馬☆

2~6番人気の決着だけど、意外と付いてしっかりプラスに。
◎が1着だし、3連単も狙えたやつでした!




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

8月6日(
新潟12R

載ってた買い目は、
3 パルティクラール
7 ニホンピロキーフ
10 アイオブザストーム
12 ラコンタール
18 テンノメッセージ
から、

1012
71012
37101218
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-7-3 20,530円×1,000円分=205,300円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気から人気順で決まった割に付いて、2万馬券的中!
点数もかなり少なかったのでこの日1番の配当になりました♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

8月6日(
新潟11R 第15回 レパードステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

まず外から11 ルクスフロンティアが前に出て、
続いて15 ハッスルダンクが行きますが、
内から5 ライオットガールが交わして2番手に。
13 エクロジャイトが3番手に着けます。

1コーナーを回って内から6 オメガギネスが3番手に上がりますが、
13 エクロジャイトは譲らず外から並んでいきます。

そのまま向こう正面を通過し、3~4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入っても先頭は11 ルクスフロンティアでしたが、
すぐ5 ライオットガールが並びかけ、
さらに6 オメガギネスも並んできて3頭の競馬に。

ゴール直前で5 ライオットガールがクビ差抜け出して勝利。
2着は6 オメガギネス11 ルクスフロンティアは3着でした。

って事で、6 オメガギネスは買ってなかったし、
9 ミスティックロアは見せ場なかったし、かなり予想外の結果。

11 ルクスフロンティアから買ってたら無くも無かったかな?
くらいな感じでした。



8月6日(
札幌11R 第28回 エルムステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、4 ワールドタキオンが勢い良く前に出て、
その内に3 ペプチドナイルが続きますが、
外から11 タイセイサムソンがハナを奪い1コーナーへ。

2コーナーでは13 アシャカトブも外から上がって3番手。
先頭集団が固まったまま向こう正面を通過していき、
3~4コーナーで外に12 ルコルセールがつけて、
先頭の11 タイセイサムソンが失速していきます。

4 ワールドタキオンが先頭で直線に入り、
これを13 アシャカトブ12 ルコルセールが追う形に。
そこに一気に6 セキフウが差してきて、
先頭の4 ワールドタキオンを交わして1着でゴール。
2着は6 セキフウで、
3着は合わせて差してきてた8 ロッシュローブでした。

って事で、軸の3 ペプチドナイルが来なかったのでハズレ。
3 ペプチドナイルを過信しなければあったかなぁ。


ちなみに、

☆mayuの競馬☆

日刊競馬9の無料情報 で馬連が当たってて、
これでも馬連3,910円ついてるのでちゃんとプラス。

6 セキフウ4 ワールドタキオン
普通にあると思ってた範囲だし、
連対までで考えるのもアリだななんて思いました。




ってコトで先週当たったのは、

新潟1R25,680円
札幌1R81,100円
札幌2R69,000円
新潟4R16,380円
新潟5R43,100円
札幌7R91,700円
新潟11R 新潟日報賞45,760円

日曜日の
札幌2R30,660円
札幌3R32,410円
札幌4R112,680円
新潟5R114,900円
札幌8R83,600円
新潟12R205,300円

で、合計952,270円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


8月13日(
新潟11R 第58回 関屋記念(GIII

関屋記念(GIII
直線が長い新潟の外回りで行われるサマーマイルシリーズ第3戦


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-2-3-2)
・2番人気 (1-0-1-8)
・3番人気 (1-0-2-7)
・4番人気 (4-1-1-4)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-3-1-6)
・7~9番人気 (1-2-1-26)
・10番人気以下 (0-1-0-70)

・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-2-5)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-2-12)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-1-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-3-0-13)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-1-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-24)

・3歳馬 (1-0-2-7)
・4歳馬 (2-2-3-22)
・5歳馬 (4-5-5-47)
・6歳馬 (2-3-0-31)
・7歳以上 (1-0-0-24)

・7歳以上で前走2着以下 (0-0-0-23)

・牡馬、セン馬 (8-7-6-102)
・牝馬 (2-3-4-29)

・牝馬で当日9番人気以下 (0-0-0-14)

・関東馬 (6-1-5-64)
・関西馬 (4-9-5-67)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-38)

・1番 (1-0-1-8)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (1-0-2-7)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (1-1-1-7)
・7番 (0-1-1-8)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (0-0-0-10)
・10番 (0-1-2-7)
・11番 (0-0-1-9)
・12番 (3-1-0-6)
・13番 (2-1-0-6)
・14番 (0-1-0-8)
・15番 (0-1-0-6)
・16番 (0-1-0-4)
・17番 (2-0-0-4)
・18番 (0-1-0-4)

・前走重賞 (7-9-8-94)
・前走中京記念 (3-6-2-38)
・前走エプソムC (1-1-2-9)
・前走NHKマイルC (1-0-2-4)
・前走七夕賞 (1-0-0-2)
・前走マイルCS (1-0-0-0)
・前走安田記念 (0-2-1-7)
・前走鳴尾記念 (0-1-0-0)
・前走ヴィクトリアM (0-0-1-6)
・前走京王杯SC (0-0-0-5)
・前走マーメイドS (0-0-0-3)
・前走マイラーズC (0-0-0-3)
・前走新潟大賞典 (0-0-0-2)

・前走OP特別 (2-1-1-29)
・前走3勝クラス (1-0-1-7)

・前走重賞で1着 (0-1-0-4)
・前走重賞で2着 (0-2-1-9)
・前走重賞で3着 (0-0-1-9)
・前走重賞で4着 (0-2-1-7)
・前走重賞で5着 (3-2-1-5)
・前走重賞で6~9着 (3-0-4-24)
・前走重賞で10着以下 (1-2-0-36)

・前走重賞で1番人気 (1-0-1-6)
・前走重賞で2番人気 (3-0-0-7)
・前走重賞で3番人気 (1-2-2-3)
・前走重賞で4番人気 (0-2-1-7)
・前走重賞で5番人気 (1-2-0-7)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-3-24)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-1-40)

・前走GII、GIIIで10番人気以下 (0-0-0-30)

・前走OP特別で1着 (2-0-0-7)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-8)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-0-6)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-3)

・前走1400~1600mのOP特別で2着以下 (0-0-0-13)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-1-6)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で4~5番人気 (0-0-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-0-5)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走3勝クラスで1着 (1-0-1-5)
・前走3勝クラスで2着 (0-0-0-3)

・前走3勝クラスで1番人気 (0-0-0-1)
・前走3勝クラスで2番人気 (1-0-0-1)
・前走3勝クラスで3番人気 (0-0-0-2)
・前走3勝クラスで4番人気 (0-0-1-0)
・前走3勝クラスで5番人気 (0-0-0-4)

・前走芝 (10-10-10-129)
・前走ダート (0-0-0-1)
・前走障害 (0-0-0-1)

・前走1200m (0-0-1-4)
・前走1400m (1-0-1-14)
・前走1600m (6-7-6-79)
・前走1800m (2-2-2-24)
・前走2000m (1-1-0-9)

・前走1400m以下で当日5番人気以下 (0-0-0-14)

・中1週以内 (0-0-0-3)
・中2週 (2-4-2-37)
・中3週 (1-1-1-9)
・中4~8週 (5-1-3-37)
・中9~24週 (1-4-4-40)
・半年以上 (1-0-0-5)

・間隔中2週以内で当日8番人気以下 (0-0-0-27)

って感じ。


これを当てはめると、

3 フォルコメン
4 コンシリエーレ
6 フラーズダルム
7 フィアスプライド
9 ミッキーブリランテ
12 ノルカソルカ
16 ラインベック
切れて

1 ディヴィーナ
2 アヴェラーレ
5 セルバーグ
8 ララクリスティーヌ
10 カワキタレブリー
11 メイショウシンタケ
13 サクラトゥジュール
14 ロータスランド
15 アナザーリリック
17 ビューティフルデイ
候補に残ります。


一応データでだけで言うなら

・前走中京記念 (3-6-2-38)
1 ディヴィーナ
5 セルバーグ
11 メイショウシンタケ

・前走OP特別で1着 (2-0-0-7)
13 サクラトゥジュール
17 ビューティフルデイ

辺りが中心になりそうかな?


各馬について見ていくと、

1 ディヴィーナ
新潟経験は去年の関屋記念(GIIIの13着のみ。
中京や阪神の坂路適性やキレが求められるコースで好走してるので、
新潟はあまり合わないのかも。

2 アヴェラーレ
新潟では芝1200mの飯豊特別で2着があるのみ。
最近はマイルで好走してるけど、
前走で縮めてる辺り本質的には1600は長いのかも?

3 フォルコメン
新潟は今回が初めてで、阪神、中山、中京などで好走。
先行して残る感じでいきたい馬なので、
新潟の直線はあまり向いてなさそうに思います。

4 コンシリエーレ
前走までダートで走ってて、芝初出走。
東京と新潟で好走が目立つので息の長さはありそうだけど、
そこまでの期待はできないかなと思います。

5 セルバーグ
新潟は今回が初めてで、中京と阪神で好走があります。
京王杯2歳S(GIIでイマイチだったので、
あまり長い直線は得意ではない可能性も考えられそう。

6 フラーズダルム
新潟では1勝クラスまでは好走があるけど、
2勝クラス以上だと4戦4敗
ここ最近は馬券に絡んでないのも良くなさそう。

7 フィアスプライド
新潟では1勝クラスで3着があるものの、長岡Sは12着。
けっこう後ろからでも届く末脚はあるので、
展開次第なのかなと思います。

8 ララクリスティーヌ
全体的に1400mが多いけど、新潟芝1600mの勝利経験あり。
東京、新潟で多く好走してて、いい感じの末脚もあるので、
コース的には合ってそうに思います。

9 ミッキーブリランテ
2020年の関屋記念(GIIIは4着で、新潟は3戦3敗
ここ最近は馬券に絡むのも稀な感じで、
中山と札幌で来てる辺り、新潟では来なそうに思います。

10 カワキタレブリー
新潟経験は五頭連峰特別の4着のみ。
東京のマイルでけっこう馬券に絡んでいて、
馬場が悪くなければここでもいけそうに思います。

11 メイショウシンタケ
新潟は今回が初めてで、これまでは阪神と小倉で好走。
東京では惜しいところまで来てたり、小倉走れたりするので、
新潟ならもしかしたら合うかもって気はします。

12 ノルカソルカ
谷川岳Sでは12着だったけど、1勝クラスで2着の経験はあり。
東京でけっこう好走があるので悪くなさそうではあるけど、
2021年後半から微妙な成績なので、あまり期待はできなそう。

13 サクラトゥジュール
新潟は今回が初めてだけど東京では好走経験あり。
ただ、本質的にはマイルより長い方があってそうにも思えるので、
可能性ありそうだけど過信は禁物かなと思います。

14 ロータスランド
2021年の関屋記念(GIII1着馬で、新潟では連対率100%
短距離に行く様になってから微妙な成績ではあるけど、
GIで絡むくらいの馬だし、可能性十分だと思います。

15 アナザーリリック
新潟では佐渡S新馬戦で2戦2勝。
ここ2戦が微妙な成績なので信用しづらいところだけど、
無いとも言い切れない範囲だと思います。

16 ラインベック
新潟芝ではマイルの経験は無いけど3戦3敗
近走成績はそこまで悪くなくて、東京でも好走はあるんだけど、
新潟は何故か苦手みたいです。

17 ビューティフルデイ
新潟では芝1400mで2戦2敗
全体的に見て1600mが長そうにも見えるので、
そこまで期待しすぎない方が良いかも。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
1 ディヴィーナ
5 セルバーグ
8 ララクリスティーヌ
10 カワキタレブリー
11 メイショウシンタケ
13 サクラトゥジュール
14 ロータスランド

軽視
2 アヴェラーレ
15 アナザーリリック
17 ビューティフルデイ

ってところかなぁ。

さすがにもうちょっと絞らないと買えないんだけど、
データで良かった馬が微妙に思えたり、
方向性を定めるのが難しい感じです。



8月13日(
小倉11R 第59回 農林水産省賞典小倉記念(GIII

小倉記念(GIIIはサマー2000シリーズの第3戦。
1999年までは別定戦で、ハンデ戦になったのは2000年以降。

ハンデ戦らしく波乱の多い重賞です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-0-2-6)
・2番人気 (1-3-1-5)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (0-2-2-6)
・6番人気 (2-3-2-3)
・7~9番人気 (0-0-1-29)
・10番人気以下 (2-1-1-40)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-2-4)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-6)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-4-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-3-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-1-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-11)

・3歳馬 (0-2-0-1)
・4歳馬 (6-2-1-19)
・5歳馬 (3-5-3-24)
・6歳馬 (0-1-5-32)
・7歳以上 (1-0-1-28)

・7歳以上で前走から斤量増減なし、斤量増 (0-0-0-21)

・牡馬、セン馬 (9-9-8-94)
・牝馬 (1-1-2-10)

・関西馬 (10-8-8-97)
・関東馬 (0-2-2-7)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-6)
・斤量52.0kg (1-0-0-8)
・斤量53.0kg (3-1-2-16)
・斤量54.0kg (2-2-3-18)
・斤量55.0kg (0-2-1-21)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-3-1-18)
・斤量56.5kg (0-1-0-0)
・斤量57.0kg (2-1-1-13)
・斤量57.5kg (1-0-1-2)
・斤量58.0kg以上 (0-0-1-2)

・斤量52.0kg以下で当日5番人気以下 (0-0-0-12)

・1番 (0-0-1-8)
・2番 (2-0-1-7)
・3番 (2-0-1-7)
・4番 (1-0-2-7)
・5番 (0-3-1-6)
・6番 (0-1-1-8)
・7番 (0-1-1-8)
・8番 (1-1-0-7)
・9番 (2-1-0-7)
・10番 (0-1-1-8)
・11番 (1-0-0-8)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (0-1-0-6)
・14番 (0-0-1-4)
・15番 (1-0-0-2)
・16番 (0-0-0-2)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (6-8-8-66)
・前走鳴尾記念 (3-0-1-3)
・前走天皇賞春 (1-1-0-2)
・前走七夕賞 (1-0-4-34)
・前走マーメイドS (1-0-1-2)
・前走エプソムC (0-2-1-3)
・前走中日新聞杯 (0-2-0-0)
・前走東京優駿 (0-1-0-1)
・前走皐月賞 (0-1-0-0)
・前走新潟大賞典 (0-1-0-2)
・前走宝塚記念 (0-0-1-3)
・前走目黒記念 (0-0-0-3)
・前走函館記念 (0-0-0-2)
・前走中京記念 (0-0-0-10)

・前走OP特別 (0-1-0-20)
・前走3勝クラス (4-1-2-16)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走重賞で1着 (1-1-2-2)
・前走重賞で2着 (2-0-1-5)
・前走重賞で3着 (0-0-0-4)
・前走重賞で4着 (0-0-1-4)
・前走重賞で5着 (0-0-1-6)
・前走重賞で6~9着 (2-5-1-22)
・前走重賞で10着以下 (1-2-2-23)

・前走重賞で1番人気 (2-0-1-0)
・前走重賞で2~3番人気 (0-0-0-9)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-5)
・前走重賞で5番人気 (0-1-1-6)
・前走重賞で6~9番人気 (2-2-3-19)
・前走重賞で10番人気以下 (1-5-2-27)

・前走OP特別で2着以内 (0-0-0-3)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-1)
・前走OP特別で4着以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-0)
・前走OP特別で2~5番人気 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-0-6)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-7)

・前走条件戦で1着 (0-1-1-11)
・前走条件戦で2着 (1-0-0-3)
・前走条件戦で3着 (1-0-1-0)
・前走条件戦で4着 (1-0-0-0)
・前走条件戦で5着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で6~9着 (1-0-0-3)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-1)

・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-4)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-1-4)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で4番人気 (0-1-0-0)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-4)
・前走条件戦で10番人気以下 (1-0-0-2)

・前走芝 (10-10-10-99)
・前走ダート (0-0-0-4)
・前走障害 (0-0-0-1)

・前走1700m以下 (0-0-0-11)
・前走1800m (1-4-2-26)
・前走2000m (8-4-7-55)
・前走2100m以上 (1-2-1-11)

・前走から距離延長だった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-24)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (1-0-0-8)
・中2週 (2-0-0-14)
・中3週 (1-0-4-37)
・中4~8週 (5-3-4-25)
・中9~24週 (1-6-2-20)
・半年以上 (0-1-0-0)

・間隔中2週以内で当日7番人気以下 (0-0-0-18)

って感じ。


これを当てはめると、

6 カテドラル
7 ゴールドエクリプス
8 エニシノウタ
9 スタッドリー
12 ザイツィンガー
14 ヴァンケドミンゴ
16 スカーフェイス
切れて

13 アップデート
15 レヴェッツァ
に関してもかなり微妙そう。

あとの
1 カレンルシェルブル
2 テーオーシリウス
3 エヒト
4 マリアエレーナ
5 モズナガレボシ
10 ククナ
11 ワンダフルタウン
候補に残ります。

一応
・前走鳴尾記念 (3-0-1-3)
・前走七夕賞 (1-0-4-34)
・前走エプソムC (0-2-1-3)
1 カレンルシェルブル
3 エヒト
4 マリアエレーナ
10 ククナ
11 ワンダフルタウン
中心かな?


各馬について見ていくと、

1 カレンルシェルブル
一応小倉では1勝クラスまでで2戦1勝1連対
あまり前に出る馬ではないので内枠が良いとも言えないけど、
可能性はあるように思います。

2 テーオーシリウス
小倉では4戦2勝。
けっこう前に行く馬なので、内枠に入ったのは良さそう。
そう考えると前走の負けもあまり気にしなくて良さそうかも。

3 エヒト
小倉では呼子特別で勝利経験あり。
ある程度の位置に居たり差したり様々な立ち回りができるので、
勝つかどうかは別としても、それなりに期待できそう。

4 マリアエレーナ
2022年の小倉記念(GIII1着馬で、小倉は2戦2勝
けっこう前に行く馬で、内枠に入った点は去年と一緒。
去年より1.5kg重くなってるので、そこだけが心配。

5 モズナガレボシ
2021年の小倉記念(GIII1着馬だけどそこから負け続けてて、
2022年の小倉記念(GIII では13着。
今回も長めに間隔が開いてて、あまり期待できなそうに思います。

6 カテドラル
2022年の小倉記念(GIII では4着で、その他小倉の重賞で2着が3回。
なんだけどここ2戦は何故かダートに行ってて、
斤量もかなり重く、あまり良い状況ではないと思います。

7 ゴールドエクリプス
1勝クラスまでだけど小倉は2戦2勝で、ここまで大崩れの少ない成績。
本来そこそこ前に行く馬な割に前走は頑張ってるし
これで今回51.0kgで走れるので、悪くなさそうに思います。

8 エニシノウタ
小倉経験はかなり豊富で、2月の2戦を除けば掲示板までには来ています。
どうも位置が後ろ過ぎた感じだし、今回最軽量50.0kgだし、
展開が上手くいけば無くもないんじゃないかと思います。

9 スタッドリー
小倉芝2000mの1勝クラスで2着経験あり。
ここ最近は長距離路線に行ってたけど、むしろこのくらいが合ってそう。
今になって戻ってどうなるか試金石の一戦になりそう。

10 ククナ
小倉は今回が初めてで、これまで好走してるのは関東中心。
阪神でも2戦2敗なので、小倉はもっと厳しそうかも?
ただ、そこそこ前に行く馬なので残る可能性は十分ありそう。

11 ワンダフルタウン
小倉は今回が初めてで、
青葉賞(GII)までは好調だったけど、そこから8連敗中。
一応前走で4着までには来てるし、復活の兆しはありそう…?

12 ザイツィンガー
小倉では一応勝利経験があるけど、
これまで1600m以下でしか馬券に絡んでなく、それもほぼ短距離。
かなり派手に負け続けてる感じなので、多分来ないと思います。

13 アップデート
小倉では芝2000mの英彦山特別で勝利経験あり。
ただ、最近はけっこう後ろに居て届かない事が多く、
ここで外枠からどう走るのか予想つかない感じはあります。

14 ヴァンケドミンゴ
惜しかった時もあるけど小倉では3戦3敗
実績面もあるけど、福島や中山など起伏に富んだコースが得意そうで、
小倉はあまり向いてなさそうに思います。

15 レヴェッツァ
唯一の小倉経験は壇之浦Sの9着。現在9連敗中
古馬になってから馬券に絡んでないので、
ここで急に来るとも考えづらいです。

16 スカーフェイス
小倉経験は小倉大賞典(GIIIの5着のみ。
全体的にもいつ絡むか分からない感じの成績で、
無いとも言い切れないにしても買いづらいです。

って感じ。


これで今の段階でまとめると、

連対候補
1 カレンルシェルブル
2 テーオーシリウス
3 エヒト
4 マリアエレーナ
10 ククナ

軽視
5 モズナガレボシ
7 ゴールドエクリプス
8 エニシノウタ
9 スタッドリー
11 ワンダフルタウン

って感じかな…。

どうもハッキリ決められず、
データからの例外も考えられる状況と思います。

どんなオッズになるかな…?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

関屋記念と小倉記念の結果と、札幌記念と北九州記念のデータ!

2022/08/19(金)19:42

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
小倉1R

載ってた買い目は、
9 カシノサヴィ
10 オバケノキンタ
4 ベルボールドナイン
8 コウユーオモイノセ
5 セロンテソーロ
7 テイエムイッキュウ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 5-10 4,640円×700円分=32,480円的中!

☆mayuの競馬☆

7番人気5 セロンテソーロが2着に来て、
馬連にしてはしっかりプラスでした!




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
小倉2R

載ってた買い目は、
4 ピヌスアモリス
6 ネーブル
2 コクセンプウ
5 デルマソトガケ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

来たのが4 ピヌスアモリスだけでハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
札幌2R

載ってた中から、
10 エーデルフォルム
8 ケリーズノベル
9 ウインアラジン
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-10-8 4,590円×2,000円分=91,800円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の堅い決着だったけど、
絞れてたのでかなりしっかりプラスでした!




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
小倉3R

載ってた買い目は、
2 ドンシャーク
軸で
1 ヒノデテイオー
3 ヒロシゲアトム
4 テイエムシップ
8 ウインヴェルデ
10 フォーブス
11 ショウグン
3連複流し

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

軸も相手もそこそこ来てるんだけど、
16 アークデトリオンフだけ買えてなくてハズレ。
2 ドンシャーク軸は良かっただけに残念。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
札幌3R

いろいろ載ってた中から、
10 マヨン
14 ロードマグマ
9 タイセイフェイバー
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-10-14 20,090円×2,000円分=401,800円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、
9 タイセイフェイバーが1着だったお陰か2万馬券的中!
点数も少なかったので凄い配当になりました♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
新潟4R

載ってた買い目は、
4 クリスタルウエイ
5 フエキ
6 オルロージュ
12 パンタナル
14 カフェベラノッテ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 14-12 33,300円×500円分=166,500円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に8→6番人気で決まって3万馬券的中♪
これを狙うならボックスですね~。




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
小倉4R

載ってた買い目は、
2 ジーツーガッキー
軸で、
11 シュガーフロート
15 メイショウソラフネ
17 ロッホローモンド
7 ソングフォーユー
10 ハルカナネガイ
×4 シルバーペコ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

相手は来てたんだけど軸が来ない。
普通に1番人気からで良かったパターンですね~。




で、一撃帝王の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
札幌4R

載ってた買い目は、
14 マヒナライズ
6 ケデシュ
11 シャノワール
13 ポリッシュキッス
3 ホートンプレインズ
4 アナベル
から、

61114
6111314
346111314
3連単フォーメーション1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-14-11 7,030円×300円分=21,090円的中!

☆mayuの競馬☆

1~4番人気の順当な決着だったけど、一応プラス。
1頭目の3頭だけで十分だった感じですね。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
小倉6R

載ってた買い目は、
1 ブラックサウザー
軸で
4 ミーナティエルナ
7 グローレジェンド
11 ゴールデンベッセル
13 モズニキタイ
15 ミステリーボックス
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-7 9,010円×1,000円分=90,100円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、3連複としてはけっこうな高配当。
点数も少なめだったのでかなりプラスでした♪




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月14日(
新潟12R

載ってた中から、
3 カールスモーキー
軸で
4 ヨール
5 グラヴィル
14 コズミックフロスト
10 ブルメンダール
3連複流し1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-14 5,700円×2,000円分=114,000円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、
点数少なかったのもあって10万越えの配当でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

8月14日(
新潟11R 第57回 関屋記念(GIII

☆mayuの競馬☆

まず外から12 ウインカーネリアン
内からは6 シュリが出ていって、6 シュリが先頭に。
12 ウインカーネリアン7 スカイグルーヴと続きますが、
内から3 ゴールデンシロップが来て3番手に。

3~4コーナーで外から14 ピースワンパラディが上がって来て、
2番手のすぐ外に付けて直線へ。

直線に入っても6 シュリ
12 ウインカーネリアンの脚は止まらず、
2頭並んで伸びていき、
最後は12 ウインカーネリアンが交わして勝利。

2着は6 シュリ
3着は差して来た8 ダノンザキッドでした。

6 シュリを切ってたのが敗因なんだけど、
・前走OP特別で4着以下 (0-0-0-19)
・前走OP特別で6番人気以下 (0-0-0-11)
ってデータで最初から無いと思ってたので、
こうなっちゃたらもう仕方ないかなってところ。



8月14日(
小倉11R 第58回 農林水産省賞典小倉記念(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、内から 2 マリアエレーナが出ますが、
外から9 シフルマン11 ショウナンバルディが交わして前へ。
3番手は6 タガノディアマンテ

1~2コーナーを抜け、向こう正面を通過し、
3コーナーで外から一気に5 ダブルシャープが仕掛け始め、
それに合わせる様に内の2 マリアエレーナが外に持ち出します。

4コーナーを抜けて2 マリアエレーナが先頭で直線へ。
2 マリアエレーナはそのまま後続を突き放し、
最後は5馬身差の圧勝でした。

2着は差してきた12 ヒンドゥタイムズ
3着は4 ジェラルディーナでした。

ってコトで馬券の方は
3連複 2-4-12 6,690円×700円分=46,830円的中!

☆mayuの競馬☆

2 マリアエレーナがここまで強いとも思ってなかったけど、
予想通り決まってしっかりプラスだったので満足でした♪




ってコトで先週当たったのは、

新潟1R150,430円
小倉1R18,700円
新潟2R83,700円
小倉2R23,760円
新潟3R259,560円
札幌3R59,100円
札幌4R18,450円
新潟12R58,840円

日曜日の
小倉1R32,480円
札幌2R91,800円
札幌3R401,800円
新潟4R166,500円
札幌4R21,090円
小倉6R90,100円
小倉11R 小倉記念(GIII46,830円
新潟12R114,000円

で、合計1,637,140円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


8月21日(
小倉11R 第57回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII

北九州記念(GIII
2006年にサマースプリントシリーズとなり、
7月から8月開催へ、1200mのハンデ戦となりました。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (0-3-0-7)
・2番人気 (1-0-2-7)
・3番人気 (1-1-1-7)
・4番人気 (0-2-1-7)
・5番人気 (1-1-1-7)
・6番人気 (2-0-1-7)
・7~9番人気 (5-0-1-24)
・10番人気以下 (0-3-3-74)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-2-9)
・単勝7.0~9.9倍 (2-3-4-14)
・単勝10.0~14.9倍 (3-0-1-19)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-1-11)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-17)
・単勝30.0~49.9倍 (1-3-0-22)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-23)

・3歳馬 (1-2-2-16)
・4歳馬 (3-2-4-17)
・5歳馬 (2-6-1-40)
・6歳馬 (3-0-3-37)
・7歳以上 (1-0-0-30)
 ※7歳で勝ったのは2016年のバクシンテイオー。
  前走バーデンバーデンC7番人気3着。

・牡馬、セン馬 (5-5-3-81)
・牝馬 (5-5-7-59)

・関西馬 (9-10-10-135)
・関東馬 (1-0-0-5)

・斤量50.0kg以下 (0-0-0-7)
・斤量51.0kg (1-0-1-11)
・斤量52.0kg (0-3-1-13)
・斤量53.0kg (2-1-2-24)
・斤量54.0kg (1-0-3-29)
・斤量55.0kg (4-4-0-22)
・斤量55.5kg (0-0-1-3)
・斤量56.0kg (1-1-1-19)
・斤量56.5kg (0-1-1-2)
・斤量57.0kg (1-0-0-6)
・斤量57.5kg以上 (0-0-0-4)

・1番 (1-0-0-9)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (1-0-0-9)
・4番 (1-0-0-9)
・5番 (1-3-0-6)
・6番 (0-1-0-9)
・7番 (1-1-1-7)
・8番 (0-1-1-8)
・9番 (2-0-1-7)
・10番 (0-1-0-8)
・11番 (0-1-2-7)
・12番 (0-1-1-8)
・13番 (0-1-1-8)
・14番 (0-0-1-8)
・15番 (0-0-0-9)
・16番 (2-0-0-6)
・17番 (1-0-0-7)
・18番 (0-0-2-5)

・前走重賞 (6-6-7-86)
・前走アイビスSD (3-3-2-31)
・前走CBC賞 (3-1-3-33)
・前走高松宮記念 (0-1-1-3)
・前走葵S (0-1-0-3)
・前走優駿牝馬 (0-0-1-0)
・前走函館スプリントS (0-0-0-7)
・前走NHKマイルC (0-0-0-2)

・前走OP特別 (2-1-2-38)
・前走バーデンバーデンC (2-0-2-19)
・前走NST賞 (0-1-0-0)
・前走春雷S (0-0-0-2)
・前走安土城S (0-0-0-3)
・前走福島テレビオープン (0-0-0-7)

・前走3勝クラス (1-2-1-16)
・前走2勝クラス (1-1-0-0)

・前走負け1.0秒以上(0-0-1-24)
 ※3着に来たのは2012年のエピセアローム。
  前走優駿牝馬なのである意味仕方ないところ。

・前走重賞で1着 (2-5-0-2)
・前走重賞で2着 (0-0-1-7)
・前走重賞で3着 (1-0-0-7)
・前走重賞で4着 (1-0-1-6)
・前走重賞で5着 (1-0-1-6)
・前走重賞で6~9着 (1-1-2-26)
・前走重賞で10着以下 (0-0-2-31)

・前走重賞で1番人気 (2-3-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-6)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-9)
・前走重賞で4番人気 (1-0-0-8)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-6)
・前走重賞で6~9番人気 (1-3-3-23)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-2-32)

・前走OP特別で1着 (0-0-1-9)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-4)
・前走OP特別で3着 (1-0-0-0)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (1-1-0-9)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-11)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-1-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-5)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-1-0-8)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-10)

・前走条件戦で1着 (2-3-1-10)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-6)

・前走条件戦で1番人気 (1-1-1-3)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-0-1)
・前走条件戦で3番人気 (0-1-0-3)
・前走条件戦で4~5番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-3)

・前走芝 (10-10-10-138)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1000m (3-3-2-31)
・前走1200m (7-6-7-93)
・前走1400m (0-0-0-13)
・前走1600m (0-0-0-3)
・前走1800m以上 (0-1-1-0)
 ※1800m以上からの2頭は
  2012年2着 シゲルスダチ 前走NST賞
  2012年3着 エピセアローム 前走優駿牝馬

・中1週以内 (0-1-0-0)
・中2週 (5-5-3-23)
・中3週 (0-0-0-14)
・中4~8週 (5-2-5-74)
・中9~24週 (0-2-2-26)
・半年以上 (0-0-0-3)

・中9週以上で当日7番人気以下 (0-0-0-23)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ボンボヤージ
2 アネゴハダ
6 ザイツィンガー
10 カレンロマチェンコ
15 フレッチア
17 ジャンダルム
切れて

8 ビオグラフィー
9 モントライゼ
12 メイショウチタン
13 ファストフォース
軽視できます。

11 チェアリングソング
16 ナムラクレア
18 キャプテンドレイク
も、あまりローテ的に良く無さそう。

なので、
3 タイセイビジョン
4 テイエムスパーダ
5 レジェーロ
7 シンシティ
14 ディヴィナシオン
候補に残ります。


近年の感じで行くと
短距離戦でそれなりに走れてた馬が来てる感じなので、

3 タイセイビジョン
4 テイエムスパーダ
5 レジェーロ
7 シンシティ
辺りが中心になりそう。

データからの例外として、
2 アネゴハダ
も前走CBC賞(GIIIで3着に来てて悪くなさそうです。


各馬について見ていくと、

1 ボンボヤージ
2021年の北九州記念(GIIIでは大外から10着。
一応マレーシアCで小倉勝利経験はあるんだけど、
ここ最近大敗続きで、前にも出ないので内枠の利もあまり無さそう。

2 アネゴハダ
小倉では小倉2歳S(GIIIと前走CBC賞(GIIIで3着が2回。
先行馬なので内に入ったのは良い事だし、
これで斤量も軽いので可能性無くもないのかも。

3 タイセイビジョン
前走CBC賞(GIIIで2着に来てて、
2021年のCBC賞(GIIIでも4着。
後方に居る馬なので包まれないか心配だけど、小倉適性は十分。

4 テイエムスパーダ
前走CBC賞(GIIIの1着と、1200m3戦で連対率100%
かなり前に出るタイプなので内枠に入ったのも好材料。
かなり期待できそうに思います。

5 レジェーロ
小倉では2020年のかささぎ賞までは良かったけど、
ここ最近はかなり派手に負けています。
内枠からある程度前に居るので普通に力負けな感じもあります。

6 ザイツィンガー
一応小倉でも勝利経験はあるけど、
2020年10月の白秋Sを最後に13連敗中で、
これでいきなり復活するとも考えづらいです。

7 シンシティ
前々走で芝に転向して、前走でアイビスSD(GIII2着。
ここまで来ると芝短距離の実力を認めるところですが、
1200mでも行けるのかどうかってところ。

8 ビオグラフィー
小倉では4戦1勝。
2021年のCBC賞(GIIIではけっこう派手に負けてて、
シンプルにあまり強そうではない感じ。

9 モントライゼ
小倉2歳S(GIIIで2着の経験もあるけど、
ファルコンS(GIIIを最後に負け続けています。
CBC賞(GIIIの着差を考えると厳しそうかな。

10 カレンロマチェンコ
小倉芝1200の新馬戦で4着だったあとダートに行き、
ここ2戦で障害未勝利を走って来ています。
さすがにこれでいきなりは来ないはず。

11 チェアリングソング
小倉は今回が初めてで、これまでは福島や中山が中心。
平坦なコースの経験もなく、
なんとなくあまり向いてそうではないかも。

12 メイショウチタン
2022年のCBC賞(GIIIでは1.0秒差の5着で2021年は12着。
1年以上馬券に絡んでないし、
最後上りが来るコースの方が合ってそうに見えます。

13 ファストフォース
2021年のCBC賞(GIIIで勝ってますが、今年は12着。
ここ4戦派手に負けてるのもあって、
なんとなくピークは過ぎた感じがあります。

14 ディヴィナシオン
小倉では前走佐世保Sの他、八幡特別合馬特別で好走。
短距離重賞初挑戦になるので、
もしかしたら絡むかも?ってくらい。

15 フレッチア
前走はダートだったけどその前は芝で走ってて、
主に東京と中山で好走しています。
阪神と京都が苦手っぽい辺り、小倉も良く無さそう?

16 ナムラクレア
小倉では小倉2歳S(GIIIフェニックス賞で2戦2勝。
全体的にもかなり好成績で、ある程度差しても来れるので、
絡んでも不思議では無さそうに思います。

17 ジャンダルム
2021年の北九州記念(GIIIでは7着で、小倉経験はこれだけ。
中山、阪神、新潟で好走があるので走れない事はなさそうだけど、
かなり前に出る馬なので枠順の影響が大きそう。

18 キャプテンドレイク
小倉芝1200mでは2戦2勝。
重賞初挑戦の函館SS(GIIIで5着だったし、
小倉得意なのであれば絡んでも不思議では無いのかも?

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
3 タイセイビジョン
4 テイエムスパーダ

連対候補
5 レジェーロ
7 シンシティ
16 ナムラクレア

軽視
2 アネゴハダ
14 ディヴィナシオン
18 キャプテンドレイク

って感じかな。


なにか人気薄が絡むかもって気がしないでもないけど、
なんとなく堅めに決まりそうに感じるので、
なるべく点数絞って買いたいかな…と思っています。



8月21日(
札幌11R 第58回 札幌記念(GII

札幌記念(GIIはサマー2000シリーズ第4戦。
夏競馬では唯一のGIIで、定量戦ということもあり、
実績馬が集まるレベルの高いレースです。

2013年は札幌競馬場改修のため函館で開催でした。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (0-5-3-2)
・2番人気 (5-0-1-4)
・3番人気 (1-0-0-9)
・4番人気 (1-1-3-5)
・5番人気 (2-0-0-8)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~9番人気 (0-2-2-26)
・10番人気以下 (0-1-1-51)

・単勝1.9倍以内 (0-4-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-2-2)
・単勝3.0~3.9倍 (4-0-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-2-3)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (2-0-0-9)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-19)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-23)

・牡馬、セン馬 (6-9-7-94)
・牝馬 (4-1-3-19)

・3歳馬 (2-0-1-8)
・4歳馬 (3-0-3-26)
・5歳馬 (2-6-4-30)
・6歳馬 (3-2-1-24)
・7歳以上 (0-2-1-25)

・5歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-20)

・関西馬 (5-8-7-63)
・関東馬 (5-2-3-50)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-29)

・1番 (3-0-0-6)
・2番 (1-2-1-5)
・3番 (0-0-2-7)
・4番 (0-2-1-6)
・5番 (1-3-0-5)
・6番 (0-0-1-8)
・7番 (0-0-1-8)
・8番 (1-0-0-8)
・9番 (0-0-1-8)
・10番 (0-1-1-7)
・11番 (1-0-0-8)
・12番 (0-0-0-9)
・13番 (2-0-0-6)
・14番 (0-0-0-6)
・15番 (0-1-1-1)
・16番 (0-0-0-2)

・前走重賞 (10-10-10-92)
・前走函館記念 (3-2-2-33)
・前走安田記念 (2-2-1-4)
・前走優駿牝馬 (2-0-0-1)
・前走目黒記念 (1-1-0-7)
・前走クイーンS (1-0-0-9)
・前走エプソムC (1-0-0-2)
・前走宝塚記念 (0-2-1-6)
・前走天皇賞春 (0-0-2-2)
・前走鳴尾記念 (0-0-1-3)
・前走東京優駿 (0-0-1-4)
・前走大阪杯 (0-0-1-3)
・前走有馬記念 (0-0-0-1)
・前走ヴィクトリアM (0-0-0-2)
・前走海外GI (0-2-1-7)

・前走OP特別 (0-0-0-12)
・前走条件戦 (0-0-0-9)

・前走1着 (1-3-2-16)
・前走2着 (1-1-1-12)
・前走3着 (1-1-1-13)
・前走4着 (1-1-1-13)
・前走5着 (1-1-0-6)
・前走6~9着 (5-2-3-31)
・前走10着以下 (0-1-2-22)

・前走1番人気 (3-2-1-9)
・前走2番人気 (0-0-0-16)
・前走3番人気 (2-0-2-10)
・前走4番人気 (2-0-1-3)
・前走5番人気 (1-0-1-16)
・前走6~9番人気 (2-3-3-20)
・前走10番人気以下 (0-3-1-32)

・中1週以内 (0-0-0-7)
・中2週 (1-0-0-11)
・中3週 (0-0-0-4)
・中4~8週 (3-4-3-47)
・中9~24週 (6-5-7-40)
・半年以上 (0-1-0-4)

・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-0-19)

って感じ。


ここまでのローテもかなり多岐に渡るのもあって、
これを当てはめても何とも言えない状態。
今年の出走馬はかなり群雄割拠な感じです。

それぞれ見ていくと、

1 マカヒキ
2018年の札幌記念(GII2着馬。
ただ、ここ最近はかなり衰えてる感じで、
同じ様に行くとは考えづらいです。

2 アイスバブル
2021年の札幌記念(GIIでは7着で札幌は2戦2敗。
洋芝が走れないわけではないけど、
1年以上馬券に絡んでいないので、厳しそうです。

3 パンサラッサ
洋芝は今回が初めて。ただ、ドバイターフ(GI
中山記念(GIIで走れてるので、走れそうな感じはあります。
逃げ馬なので内枠に入ったのは好材料。

4 ジャックドール
洋芝は今回が初めて。
前走大阪杯(GIで5着に来てて、GIでも十分通用しそうなところ。
今回はパンサラッサとハナを奪い合いそうなのが気になります。

5 サトノクロニクル
札幌は初めてで、洋芝経験はここ2戦のみ。
ここ最近は重賞好走が無く、メンバー的に厳しそう。

6 グローリーヴェイズ
北海道は初めてだけど、香港ヴァーズ(GI等、
シャティン競馬場で活躍してるので問題はないはず。
今年に入ってから3着内が無いのが気になるくらい。

7 ハヤヤッコ
前走函館記念(GIIIでいきなり来た感じですが、
それまでほぼダートと長距離戦だったので未知数な感じ。
格上相手になるけど、可能性はありそう。

8 フィオリキアリ
前走のクイーンS(GIIIでは8着で、
全体的にも重賞好走がなく微妙な成績。
間隔が詰まってるのも気になります。

9 ウインマリリン
中山のタフな展開のレースで活躍する印象で、
枠もそこまで外でないのである程度の位置には居そう。
逃げ馬が潰れた後残ってる展開はあり得そうに思えます。

10 ソダシ
2021年の札幌記念(GII1着馬。ダートに行ったり、
前走ヴィクトリアM(GIからは前例なかったりするけど、
この馬にとってはデータはアテにならないと考えた方が良さそう。

11 ユニコーンライオン
一応函館で洋芝好走経験はあり。
前走ダートではあるけど、宝塚記念(GI2着馬で、
この馬もまたデータで予測不能な感じ。

12 アラタ
前走の函館記念(GIIIでは6着。
唯一の重賞好走経験も福島記念(GIIIなので
なんとなく実績不足な感じがあります。

13 レッドガラン
ここ最近でGIIIで好走する様になった感じで、
全体的にも大崩れはすくないんだけどGIIでは後1歩って感じ。
無いとも言い切れないけど、実績的には厳しそう。

14 ユーバーレーベン
優駿牝馬(GI1着馬なんだけどそこから4連敗中。
とは言えどれもハイレベルなレースだし、
この中でも実績的には劣らないと思います。

15 ケイデンスコール
2021年の最初の方は好調だったけど6連敗中。
2000m以上の好走経験がないのと、
外枠なので位置取りの面でも厳しそうです。

16 アンティシペイト
札幌芝2000mのオホーツクSで勝利経験あり。
道中で位置取りを上げたり、器用な面がありますが、
とは言えGIIIまでしか好走経験がないのが気になります。

って感じかなぁ。


というコトで、
かなりなんとなくの評価なんだけど、
3 パンサラッサ
4 ジャックドール
6 グローリーヴェイズ
7 ハヤヤッコ
9 ウインマリリン
10 ソダシ
11 ユニコーンライオン
14 ユーバーレーベン
の8頭が候補かな…。

あとは
・5歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-20)
・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-29)
・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-0-19)
とかで絞れたりはあるんだけど、
当てはめちゃっていいのかどうか。

オッズもどうなるか予想できないので、
上手い具合に割れてくれるのに期待しています。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、関屋記念と小倉記念の予想!

2022/08/14(日)13:03

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
新潟1R

載ってた買い目は、
5 エリカキルシェ
11 ライヴペッパー
3 ペイシャフェリ
12 エコロヴィーガ
2 ノーブルヴィクター
7 ダンスインザリング
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 3-7 21,490円×700円分=150,430円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に14番人気7 ダンスインザリングが来て、2万馬券的中!
馬連とは思えない高配当でした♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
小倉1R

載ってた買い目は、
1 ホウオウアクセル
7 プロース
8 ウインガヴァナー
9 ハイオソラール
12 ニンギルス
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 12-9 3,740円×500円分=18,700円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に9 ハイオソラールが来て一応プラスでした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
新潟2R

いろいろ載ってた中から、
16 ダノンザタイガー
6 グランツグリーン
13 レジーナヌーボ
12 ピーエムギャレット
から、

616
6121316
6121316
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 16-6-12 8,370円×1,000円分=83,700円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、
点数少なかったのでかなりプラスになりました!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
小倉2R

載ってた中から、
11 トールキン
2 プリティジェニー
8 ペイシャフラワー
9 スプレンディダ
12 クールジャーマン
5 スカイピース
1 プライスレス
から、

112
11281
112819125
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-8-9 5,940円×400円分=23,760円的中!

☆mayuの競馬☆

3連単としては堅めだったけど、一応プラスでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
新潟3R

載ってた買い目は、
13 カリカ
軸で、
14 サリーギャップ
3 チャオベッラ
8 ナカガワフェイス
12 ファームラヴ
9 クイーンアポーン
×7 アドレマピュス
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-13 37,080円×700円分=259,560円的中!

☆mayuの競馬☆

相手2頭とも穴馬で決まって2万馬券的中!
約26万の高配当でした♪




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
小倉3R

載ってた買い目から、
14 ココシルフィード
2 フィオリーカズマ
6 テイエムフェロー
8 ピンクムーン
9 サンライズタイタン
11 アスターモノゴン
12 ギンノカミカザリ
13 ダブルブレンド
から、

14
268
689111213
3連複フォーメーション1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

かなりいいところまで来てるんだけど軸が来なくてハズレ。
12 ギンノカミカザリの返還だけでした。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
札幌3R

いろいろ載ってた中から、
10 グラサージュ
1着軸で、
3 オーブラック
6 ミルニュイ
5 レッドブレンナー
2 パレフォーコン
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-6-2 5,910円×1,000円分=59,100円的中!

☆mayuの競馬☆

3連単としては堅めだったけど、
点数少なかったのしっかりプラスになりました!




で、一撃帝王の無料買い目情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
札幌4R

載ってた買い目は、
11 ジョーカーブラウン
10 ベニッシモ
1 キングクー
7 キョウエイディーズ
2 ロルバーンスカイ
8 アグネスリュウ
から、

11011
171011
12781011
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-10-2 6,150円×300円分=18,450円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、一応プラス。
普通に11 ジョーカーブラウン軸で良かったかなぁ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
小倉9R フェニックス賞

載ってた買い目は、
5 タガノタント
1 レヴィアタン
6 ウメムスビ
2 ゴーツウキリシマ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

5 タガノタントは良かったんだけど、他が来なくてハズレ。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

8月13日(土)
新潟12R

載ってた中から、
7 スンヌンタイ
3 オールフラッグ
2頭軸で
1 ミラビリス
4 マイネルシトラス
13 ベルウッドウズメ
8 リュタン
2 エコロワカ
3連単マルチ1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-3-4 14,710円×400円分=58,840円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順なのでマルチの意義はあんまりだったけど、
意外と付いてちゃんとプラスでした!




ってコトでここまでで当たったのは、

新潟1R150,430円
小倉1R18,700円
新潟2R83,700円
小倉2R23,760円
新潟3R259,560円
札幌3R59,100円
札幌4R18,450円
新潟12R58,840円

で、合計672,540円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


8月14日(
新潟11R 第57回 関屋記念(GIII

今になってオッズを見てみると、
8 ダノンザキッド12 ウインカーネリアン
1 イルーシヴパンサーが人気を分け合っていて、
7 スカイグルーヴまでが9.9倍以内。

全体的には差がついていますね。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
4 ザダル
6 シュリ
9 エンデュミオン
10 ワールドバローズ
13 レッドライデン
14 ピースワンパラディ
切れます

ただ、
4 ザダル
14 ピースワンパラディ
は気になる部分もあるので、
一応残しておきたいかなぁ。


ただ、これでもう不安要素がないのが
1 イルーシヴパンサー
8 ダノンザキッド
12 ウインカーネリアン
の3頭になるので、

あとは残ってるのが
3 ゴールデンシロップ
4 ザダル
7 スカイグルーヴ
11 ディヴィーナ
14 ピースワンパラディ
の5頭だけ。

これで
1812
1812
13478111214
3連複フォーメーションだと16点

十分絞れたと思うので、
これに1点1,000円でいこうと思います!



8月14日(
小倉11R 第58回 農林水産省賞典小倉記念(GIII

こっちは4 ジェラルディーナが1番人気。

続いて
2 マリアエレーナ
3 ムジカ
7 ピースオブエイト
までが9.9倍以内で、
全体的にしっかり差がついてる感じです。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
1 アーデントリー
5 ダブルシャープ
10 カデナ
13 モズナガレボシ
15 スーパーフェザー
切れます

ただ、10 カデナに関してはそこまで人気無くもないし、
一応残しておこうかと思います。

とりあえず
・単勝9.9倍以内 (8-8-4-28)
までで大体は決まってるので、

期待するなら
4 ジェラルディーナ
2 マリアエレーナ
3 ムジカ
7 ピースオブエイト
からでしょうか。

3 ムジカ
・斤量51.0kg以下 (0-0-0-7)
でちょっと心配な部分もあるので、

元々期待してた
7 ピースオブエイトと、

・1番人気 (2-1-1-6)
ってコトで4 ジェラルディーナ1頭目に。

2 マリアエレーナ
3 ムジカ
2頭目で、

9 シフルマン
10 カデナ
12 ヒンドゥタイムズ
14 カテドラル
3頭目


これで、
47
2347
23479101214
3連複フォーメーションと24点

上位2番人気以内でなければ回収できそうなので、
これに1点700円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ