アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

宝塚記念の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞のデータ!

2023/06/30(金)22:13

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
東京1R

載ってた買い目は、
2 コラソンビート
3 グラビティブラスト
4 ブライトアゲイン
ワイドボックス1点3,300円推奨

せっかくなので3連複も一緒に、
ワイドに1点2,500円
3連複も2,500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

ワイド 2-3 530円×2,500円分=13,250円
ワイド 2-4 160円×2,500円分=4,000円
ワイド 3-4 980円×2,500円分=24,500円
3連複 2-3-4 1,480円×2,500円分=37,000円
合計78,750円的中!

☆mayuの競馬☆

狙ってた3頭そのままで決まって、かなりプラスでした!
これだけ無駄なく当てられたら良いですね♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
阪神1R

載ってた買い目は、
4 アルフェニン
5 ヤマニンブルトンヌ
6 ステラノーツ
7 ジアッシズ
14 ワンダフルグレイス
15 タマモネモフィラ
から、

567
456714
45671415
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-14-15 2,260円×600円分=13,560円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の決着で、ちょっとだけプラス。
3着が7 ジアッシズだったらもうちょい付いてたかな?




で、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
函館1R

載ってた買い目は、
1 アイアンムーン
2 ラウラーナ
3 アピールラン
4 クリノグローリー
5 ノヴィアル
7 カリーナベローチェ
から、

137
1237
123457
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

1 アイアンムーンしか来なくてハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
東京2R

載ってた買い目は、
2 ヒメワカバ
5 スカイラー
6 シルバーニース
10 エフロレセンス
15 トウロウノオノ
16 ラウロスカイ
から、

615
2561015
256101516
3連複フォーメーション

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-15-16 2,350円×700円分=16,450円的中!

☆mayuの競馬☆

これも4番人気内の決着でちょっとプラス。
5 スカイラーが絡むよりはマシだったかな。笑




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
15 デイトナモード
1着軸で
14 ダルジェント
11 コパノサントス
5 デュメイカズマ
6 ジャスティンボルト
9 ハワイアンタイム
7 メイショウタクボク
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

5 デュメイカズマしか来なくてハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
阪神7R

載ってたのが、
4 サトノクローク
6 ジューンアヲニヨシ
9 リツィタル
10 ボンベール
5 プリマヴィータ
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-6 1,690円×1,000円分=16,900円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気5 プリマヴィータをしっかり絡めてたんだけど、
あと2頭が1~2番人気でちょっとプラスでした!




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
函館9R 北海ハンデキャップ

載ってた買い目は、
2 エレフセリア
6 エルディアブロ
7 エーデルブルーメ
8 テリオスマナ
9 オオキニ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-8 10,330円×1,000円分=103,300円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気8 テリオスマナが絡んだお陰か3連複万馬券的中!
この買い目でこれだけ付いたのでかなり良かったです♪




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(
函館11R 大沼ステークス

載ってた買い目は、
3 ハセドン
5 セキフウ
9 アオイクレアトール
10 ペプチドナイル
11 メイショウユズルハ
から、

510
35910
3591011
3連単フォーメーション1点300円推奨

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-5-11 44,030円×500円分=220,150円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって4万馬券的中!
狙ってた2頭のワンツーなので、流石でした。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

6月25日(
阪神11R 第64回 宝塚記念(GI

☆mayuの競馬☆

最初2 カラテが前に出ますが、
外から15 ユニコーンライオン、続いて17 ドゥラエレーデ
1コーナーに入る辺りで14 ブレークアップが3番手に。

そのまま向こう正面を通過し、
3コーナーで11 ジェラルディーナ
5 イクイノックスが外から上がってきます。

4コーナーを抜けて直線に入っても先頭は15 ユニコーンライオンで、
17 ドゥラエレーデも粘っていましたが、
直線中ほどで外から11 ジェラルディーナ
5 イクイノックスが並びかけます。

内からは4 ボッケリーニ7 プラダリアも出てきて、
間からは6 スルーセブンシーズも来ます。
11 ジェラルディーナはこの辺りで失速し、
5 イクイノックス6 スルーセブンシーズ抜け出します。
そこに9 ジャスティンパレスが差してきて、
最後はこの3頭で決着しました。

後方から2番手から強烈な末脚を見せた
5 イクイノックスも凄かったんですが、
何気に6 スルーセブンシーズが最後方からで、
上り3ハロンも5 イクイノックスより速かったりします。
阪神苦手そうに思ってたんですが、そんな事無かったみたいですね。

流石に6 スルーセブンシーズは買えないと思ってたんですが、

☆mayuの競馬☆

日刊競馬9の無料情報 で馬単12点で、

☆mayuの競馬☆

うまフレの無料情報 では馬単5点で当たってて、
分かる人には分かってたんだろうなと思いました。




ってコトで先週当たったのは、

東京3R57,520円
函館3R101,760円
阪神4R59,640円
函館6R117,000円
函館9R 恵山特別13,600円
東京10R 日野特別274,150円
函館10R 竜飛崎特別377,000円

日曜日の
東京1R78,750円
阪神1R13,560円
東京2R16,450円
阪神7R16,900円
函館9R 北海HC103,300円
函館11R 大沼S220,150円

で、合計1,449,780円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月2日(
福島11R 第72回 ラジオNIKKEI賞(GIII

ラジオNIKKEI賞(GIII
2005年までラジオたんぱ賞という名称で行なわれていましたが、
2006年から現在の名称に変更されています。

2000年は東京開催、2006年から別定⇒ハンデに変更、
2011年は中山開催となっています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-0-6)
・2番人気 (2-0-1-7)
・3番人気 (2-0-0-8)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (1-0-3-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (2-5-4-19)
・10番人気以下 (0-2-1-53)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (0-0-1-11)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-2-16)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-3-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-4-1-11)
・単勝20.0~29.9倍 (2-1-1-13)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-2-19)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-24)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-94)
・牝馬 (0-1-0-22)

・関東馬 (5-7-5-73)
・関西馬 (5-3-5-43)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-1-33)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-17)
・斤量52.0kg (0-0-1-8)
・斤量53.0kg (1-4-4-32)
・斤量54.0kg (5-3-3-32)
・斤量55.0kg (2-3-1-9)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-0-1-15)
・斤量56.5kg (1-0-0-0)
・斤量57.0kg以上 (0-0-0-3)

・1番 (2-0-2-6)
・2番 (2-1-1-6)
・3番 (2-0-2-6)
・4番 (0-2-0-8)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (0-2-1-7)
・7番 (0-2-1-7)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (2-1-0-7)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (0-0-1-7)
・14番 (1-0-1-4)
・15番 (0-0-1-5)
・16番 (0-0-0-6)

・前走重賞 (2-4-4-40)
・前走青葉賞 (1-0-1-5)
・前走京都新聞杯 (1-0-0-3)
・前走NHKマイルC (0-1-2-7)
・前走皐月賞 (0-1-1-6)
・前走優駿牝馬 (0-1-0-2)
・前走東京優駿 (0-1-0-2)
・前走毎日杯 (0-0-0-4)
・前走桜花賞 (0-0-0-4)
・前走スプリングS (0-0-0-4)

・前走OP特別 (5-2-1-20)
・前走白百合S (2-1-0-9)
・前走プリンシパルS (3-1-1-7)
・前走スイートピーS (0-0-0-3)

・前走2勝クラス (1-0-1-7)
・前走1勝クラス (2-4-4-48)

・前走重賞で5着以内 (0-0-0-8)
・前走重賞で6~9着 (2-2-0-9)
・前走重賞で10着以下 (0-2-4-23)

・前走重賞で3番人気以内 (0-0-0-5)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-2-9)
・前走重賞で10番人気以下 (1-4-1-22)

・前走OP特別で1着 (3-0-0-3)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (1-1-0-1)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-6)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-1-3)

・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3番人気 (2-0-0-3)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-0)
・前走OP特別で5番人気 (1-1-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-1-7)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-3)

・前走2勝クラスで5着以内 (0-0-0-3)
・前走2勝クラスで6~9着 (1-0-1-3)
・前走2勝クラスで10着以下 (0-0-0-1)

・前走2勝クラスで1番人気 (0-0-0-1)
・前走2勝クラスで2番人気 (1-0-0-0)
・前走2勝クラスで3~5番人気 (0-0-0-2)
・前走2勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-3)
・前走2勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスで1着 (2-4-3-42)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-1-1)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-5)

・前走1勝クラスで1番人気 (1-2-1-17)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-0-1-7)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-3)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-1-0-6)
・前走1勝クラスで5番人気 (1-0-0-5)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-9)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスだった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-1-1-6)
・中2週 (0-0-2-14)
・中3週 (1-0-0-2)
・中4~8週 (9-7-5-61)
・中9~24週 (0-2-2-32)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

9 ウヴァロヴァイト
10 バルサムノート
11 アグラシアド
12 ダイシンヤマト
15 エマヌエーレ
減点要素があり、

1 コレペティトール
2 グラニット
3 スズカハービン
4 オメガリッチマン
5 シーウィザード
6 エルトンバローズ
7 シルトホルン
8 セオ
13 アイスグリーン
14 レーベンスティール
16 マイネルモーント
候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 コレペティトール
中京、東京、阪神で好走しています。
そこまで福島得意そうでもないけど、
現状だと何とも言えない感じ。

2 グラニット
福島芝1800mの未勝利戦で勝利経験があるけど、全体的には微妙な成績。
ここ4戦は相手が悪かったのもあるだろうし、
福島なら逃げて残る可能性も無いとは言い切れなさそう。

3 スズカハービン
福島経験が無く、中山と小倉で好走してて、他はダメな感じ。
重馬場で差してくるパターンばかりなので、芝状態次第な感じ?

4 オメガリッチマン
全体的に微妙な成績だけど京成杯(GIIIで2着の経験あり。
ある程度の位置に居る方が良さそうだし、
内に入ったのはプラス要素かも。

5 シーウィザード
芙蓉Sまでは好調だったけど、そこから4連敗。
前に出ても控えても微妙なので、
そこまで期待できないかなと思います。

6 エルトンバローズ
これまでは京都と阪神で好走してて、先行力がある感じ。
距離がちょっと気になるけど可能性ありそうです。

7 シルトホルン
東京と中山で好走がありますが、1600mが主戦場な印象。
前に行ける馬なんだけど、競り合いになるなら微妙かも。

8 セオ
京都、中山、阪神で好走してる逃げ馬。
前に行って残る可能性もあるけど、内に前に行く馬が多いので、
競り合いになって脚を残せない可能性もありそう。

9 ウヴァロヴァイト
東京と札幌で好走があり、そこそこの位置から差してくる感じ。
牝馬があまり絡まないデータがなければ悪くないかなってところ。

10 バルサムノート
京都、中京、東京、小倉で好走していて、大崩れのない成績。
しっかりそれなりの位置に居るのは良さそうだけど、
今回斤量が重いのが気になるところ。

11 アグラシアド
東京、中山、小倉、中京で好走があり、マクったりもできる様子。
やはり牝馬なのを気にしなければ悪くない感じ。

12 ダイシンヤマト
東京と中山のマイル戦ばかり走ってて、それなりに良い成績。
しっかり差せる馬なんだけど、
今回に直結する感じではないと思います。

13 アイスグリーン
京都と小倉の1800~2000で好走があります。
中山ではダメだった辺り、福島も得意そうではないかも。

14 レーベンスティール
東京と中山の1800mで4戦して連対率100%
外めの枠からでもしっかり前に出てるし、
普通に期待できそうに思います。

15 エマヌエーレ
阪神と新潟で好走があるけど、全体的には微妙な成績。
しっかり逃げないとダメそうなので、
外枠になったのは厳しい状況かも。

16 マイネルモーント
東京、中山、新潟で好走があり、取消を除けば連対率100%
道中で位置を上げたりする器用さもあり、
外枠でも問題なさそうです。

って感じ。


これでなんとなく並べるなら、

連対候補
4 オメガリッチマン
6 エルトンバローズ
14 レーベンスティール
16 マイネルモーント

軽視
2 グラニット
1 コレペティトール
3 スズカハービン
7 シルトホルン
8 セオ

ってところかな。

最初に前に行った馬が潰れ気味になって、
残るかもしれないけど、
ある程度の位置に居た馬が中心。みたいな?



7月2日(
小倉11R 第59回 CBC賞(GIII

CBC賞(GIIIは2005年まで12月開催でしたが
2006年から6月中旬、2012年から6月下旬~7月上旬へ。
2010年は京都、2011年は阪神、
2020年も阪神で、2021年、2022年は小倉開催。
今年は中京開催に戻ります。


なのでどこまでアテになるか分かりませんが、
一応過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (3-2-2-3)
・3番人気 (1-2-3-4)
・4番人気 (2-0-0-8)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-3-2-24)
・10番人気以下 (1-2-1-61)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-4)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-3-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-0-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-2-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-1-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-16)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-0-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-21)

・3歳馬 (1-1-1-12)
・4歳馬 (0-1-1-17)
・5歳馬 (7-5-4-32)
・6歳馬 (2-2-4-41)
・7歳以上 (0-1-0-23)

・3~4歳馬で当日4番人気以下 (0-0-0-22)

・牡馬、セン馬 (6-6-7-75)
・牝馬 (4-4-3-50)

・関西馬 (9-10-9-111)
・関東馬 (1-0-1-14)

・関東馬で当日4番人気以下 (0-0-0-13)

・斤量49.0kg以下 (1-0-1-5)
・斤量50.0kg (0-1-0-6)
・斤量51.0kg (1-0-0-8)
・斤量52.0kg (1-1-0-11)
・斤量53.0kg (1-1-0-25)
・斤量54.0kg (1-1-1-23)
・斤量55.0kg (0-2-0-15)
・斤量55.5kg (1-0-2-1)
・斤量56.0kg (3-1-3-20)
・斤量56.5kg (0-0-0-0)
・斤量57.0kg (0-1-2-4)
・斤量57.5kg (0-2-0-0)
・斤量58.0kg以上 (1-0-1-4)

・前走から斤量減で当日10番人気以下 (0-0-0-40)

・前走重賞 (2-6-5-39)
・前走阪神牝馬S (1-1-0-1)
・前走マイラーズC (1-0-0-0)
・前走高松宮記念 (0-2-3-12)
・前走京王杯SC (0-1-1-5)
・前走ヴィクトリアM (0-0-0-3)
・前走NHKマイルC (0-1-0-2)
・前走阪急杯 (0-1-0-0)
・前走葵S (0-0-0-4)
・前走函館スプリントS (0-0-0-3)

・前走OP特別 (5-2-3-72)
・前走安土城S (2-1-1-20)
・前走鞍馬S (1-0-2-15)
・前走韋駄天S (1-0-0-10)
・前走欅S (1-0-0-0)
・前走春雷S (0-1-0-5)
・前走米子S (0-0-0-6)
・前走天保山S (0-0-0-5)
・前走パラダイスS (0-0-0-3)

・前走3勝クラス (2-2-1-11)
・前走2勝クラス (1-0-1-1)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-1-2)
・前走重賞で3着 (0-1-0-6)
・前走重賞で4着 (0-1-1-1)
・前走重賞で5着 (0-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (1-1-0-9)
・前走重賞で10着以下 (1-3-3-15)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-3-0-4)
・前走重賞で10番人気以下 (1-2-3-19)

・前走OP特別で1着 (3-0-0-10)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で5着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-1-15)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-31)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-1-7)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-5)
・前走OP特別で5番人気 (1-1-0-1)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-2-24)
・前走OP特別で10番人気以下 (1-0-0-26)

・前走条件戦で1着 (2-1-2-3)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-4)
・前走条件戦で6~9着 (1-1-0-4)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-2)

・前走条件戦で1番人気 (2-1-2-1)
・前走条件戦で2番人気 (1-0-0-0)
・前走条件戦で3~4番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-6)

・前走芝 (9-10-10-112)
・前走ダート (1-0-0-11)

・前走1000m (1-0-1-10)
・前走1200m (4-5-6-59)
・前走1400m (4-4-3-37)
・前走1600m (1-1-0-16)

・前走1200mだった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)

・連闘 (0-0-0-4)
・中1週 (1-1-1-17)
・中2週 (0-0-0-5)
・中3週 (0-0-1-0)
・中4~8週 (5-3-4-69)
・中9~24週 (3-6-4-27)
・半年以上 (1-0-0-3)

・間隔中3週以内だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-23)

って感じ。


これを当てはめると、

7 アビエルト
切れて

2 タイセイアベニール
4 サンキューユウガ
5 テイエムスパーダ
9 トゥラヴェスーラ
も多少減点要素あり

あとの
1 ヨシノイースター
3 エイシンスポッター
6 スマートクラージュ
8 マッドクール
10 ジャスパークローネ
11 ディヴィナシオン
12 サンライズオネスト
候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 ヨシノイースター
中京では芝1400mの未勝利戦で2着経験あり。
中山、阪神、小倉の短距離戦で活躍してて、
中京もそれなりに走れそうに思います。

2 タイセイアベニール
中京では淀短距離Sなどで好走はあるけど、微妙な成績。
かなり後ろに居るので、届かない心配もありそう。

3 エイシンスポッター
中京芝1200mで3戦して複勝率100%
全体的にもかなり良い成績でここでも期待できそう。

4 サンキューユウガ
中京では芝1200~1400で4戦して複勝率100%
ただ、ここ5戦はダートに行ったりして迷走気味。
斤量が軽ければ行けるかも?ってところ。

5 テイエムスパーダ
中京はシルクロードS(GIII葵S(GIIIで2戦2敗。
小倉だったCBC賞(GIIIで勝ってるけど、
今回はそこまで斤量が軽くないので厳しい状況かも。

6 スマートクラージュ
中京では淀短距離Sで勝利経験あり。
重賞でも絡むくらいの馬だし、普通に入れておきたい感じ。

7 アビエルト
中京経験はかなり豊富なんだけど、あまり安定しない成績。
内から先行できないとダメそうな感じなので、
そこまで良い状況ではないかな。

8 マッドクール
中京ではシルクロードS(GIIIの3着もあって複勝率100%
58.5kgを背負う事になるけど、それでも期待できそうです。

9 トゥラヴェスーラ
中京では高松宮記念(GIの3着もあって悪くない成績。
ただもう8歳で58.0kgと斤量も重めなので、
そこまで期待しすぎない感じでいきたいです。

10 ジャスパークローネ
中京では橘Sで2着経験あり。
ただ、逃げられなかったりするとダメな様で、
外枠なのでちょっと微妙かも。

11 ディヴィナシオン
中京ではオーストラリアTなどで一応好走があります。
かなり後ろに居る馬なので届かない心配もあるけど、
展開がハマれば可能性あるのかも。

12 サンライズオネスト
中京ではセントウルS(GIIで3着があるけど、3着まで。
差せるほどの強烈な末脚がある馬でもないので、
外枠なのはあまり良くないかな?

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
1 ヨシノイースター
3 エイシンスポッター
6 スマートクラージュ
8 マッドクール

軽視
9 トゥラヴェスーラ
11 ディヴィナシオン

ってところかな。

これで
1368
1368
1368911
3連複フォーメーション16点
とかで回収できればいいなぁ。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、宝塚記念の予想!

2023/06/25(日)13:11

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
東京1R

載ってた買い目は、
4 サラサビーザベスト
7 ナイトスピアー
3 デザイアーフェーム
9 ティアップエックス
馬連ボックス1点300円推奨

なんとなく1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

4 サラサビーザベストは来たけどハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
15 コトヴィア
1着軸で
6 カネトシフラム
3 ホウオウジュビリー
2 モズメルベイユ
7 ラピッドベル
8 メリーコッカー
12 ビナカントー
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。
2 モズメルベイユの返還だけでした。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
東京3R

載ってた買い目は、
3 フクチャンビーナス
5 ラリーレイド
7 デトネイター
8 ケイツーユーロ
13 メモリーグラス
16 グングニル
から、

313
35813
35781316
3連複フォーメーション

これに1点800円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-13-16 7,190円×800円分=57,520円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気16 グングニルが絡んでしっかりプラスでした!
点数少なめだったのも良かったかな。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
函館3R

載ってた買い目は、
3 トリプルウイナー
6 オルフェスト
11 ピンクジン
13 レディメローラ
15 ゴコウサス
16 アルマロクザン
から、

31116
36111516
3611131516
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-13-16 16,960円×600円分=101,760円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気13 レディメローラが絡んで万馬券的中!




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
阪神4R

載ってた買い目は、
1 ゴールデンマイク
2 グリーンオパール
3 マラマ
4 アヘッド
5 イサイアス
12 トモダチ
14 ライトライズライト
から、

512
24512
123451214
3連複フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-5 9,940円×600円分=59,640円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、万馬券1歩手前の配当でした!
5 イサイアスを1頭目に入れてたのが良かったです♪




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
函館4R

載ってた買い目は、
7 スヴニールデジール
1 メタルクラフト
6 イサチルアルマーレ
4 トレオン
9 ロードイモータル
8 コルデアニル
3連複ボックス

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

8 コルデアニルは来たんだけど他が来なくてハズレ。




で、うまフレの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
函館6R

載ってた買い目は、
4 ポーレット
1着軸で、
1 スターグロウ
5 ヴェルミセル
6 カップコルス
7 エアミュニュレ
9 シャイニーゼネラル
馬単流し1点100~1000円推奨

これに1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 4-5 5,850円×2,000円分=117,000円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まった感じで、
点数少なかったのでかなりしっかりプラスになりました♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
函館9R 恵山特別

載ってた、
1 マリネロ
2 パンデアスカル
3 フェステスバント
4 エンデミズム
8 シャンドゥレール
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-4 1,360円×1,000円分=13,600円的中!

☆mayuの競馬☆

ちょっと堅めに決まったけど一応プラス。
1 マリネロが3着だったらもうちょっと付いたかな?




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
東京10R 日野特別

載ってた買い目は、
16 フランスゴデイナ
軸で
8 ララエフォール
12 アナンシエーション
14 ケイアイメビウス
15 アースライザー
3連単マルチ1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-16-14 54,830円×500円分=274,150円的中!

☆mayuの競馬☆

軸の16 フランスゴデイナが2着なお陰で配当が跳ね上がりました!
この点数でこれだけ付いたら文句なしですね。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

6月24日(土)
函館10R 竜飛崎特別

載ってた買い目は、
2 ディサイド
7 レッドエランドール
9 ビヨンドザシーン
10 アメリカンエール
11 アスクビックスター
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-11 37,700円×1,000円分=377,000円的中!

☆mayuの競馬☆

13番人気9 ビヨンドザシーンが絡んで3万馬券的中!
点数少なかったのもあって、この日1番の配当でした♪




ってコトでここまでで当たったのは、

東京3R57,520円
函館3R101,760円
阪神4R59,640円
函館6R117,000円
函館9R 恵山特別13,600円
東京10R 日野特別274,150円
函館10R 竜飛崎特別377,000円

で、合計1,000,670円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


6月25日(
阪神11R 第64回 宝塚記念(GI

今になってオッズを見てみると、
5 イクイノックスがダントツの1番人気。

続いて9 ジャスティンパレスまでが9.9倍以内で、
全体的にもかなり偏っています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 ライラック
6 スルーセブンシーズ
8 ヴェラアズール
13 ジオグリフ
15 ユニコーンライオン
切れて

2 カラテ
7 プラダリア
16 モズベッロ
軽視できます。

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (3-0-2-5)
・単勝1.9倍以内 (1-1-0-2)
・単勝2.0~9.9倍 (6-2-5-21)
ってコトで、

とりあえずは
5 イクイノックス
9 ジャスティンパレス
期待したいところ。

ただ状況的に人気過ぎて
5 イクイノックスを軸にするか切るかになっちゃうんだけど、
切る勇気は無いので5 イクイノックスかな。

あとは、
・6~9番人気 (3-3-2-32)
・単勝10.0~14.9倍 (2-3-1-14)
辺りまでで大体は決まる感じ。


これでここまでの候補を絞り直して、

5 イクイノックス

連対候補
3 ダノンザキッド
9 ジャスティンパレス
10 ディープボンド

軽視
4 ボッケリーニ
7 プラダリア
8 ヴェラアズール
11 ジェラルディーナ
12 アスクビクターモア
17 ドゥラエレーデ

から、

5
3910
3478910111217
3連複フォーメーションだと21点

3番人気以降の馬に多少の不安はあると思ってて、
そこまでガチガチで決まる事に期待してないので、
これにそのまま1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

ユニコーンSとマーメイドSの結果と、宝塚記念のデータ!

2023/06/23(金)20:22

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
阪神1R

載ってた買い目は、
1 カセノミオ
軸で、
13 ファイアネイド
9 スーパーファルクス
10 ルールメイプル
6 リリノエ
15 ハクアイアテナ
×16 フェアリーハイ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

相手は良かったんだけど軸が来なくてハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
阪神2R

載ってた買い目は、
3 エスタビエン
6 プロスペリダード
8 グランデサラス
9 スリーブリランテ
11 ワカタツフェイス
14 シゲルノヴァ
から、

6911
368911
36891114
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-6-8 22,940円×600円分=137,640円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に8~9番人気が絡んで2万馬券的中!
かなりプラスになりました♪




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
函館3R

載ってた買い目が、
10 ウェイオブサクセス
3 ワインワインレッド
9 タムロショウリュー
11 ニトロジャーニー
6 マロンドレ
2 ニクソンテソーロ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3 ワインワインレッドがいい線行ってたけどハズレ。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
東京4R

載ってた買い目は、
4 マジカルガール
6 フライウィズミー
8 マルメラーダ
9 オメガキャプテン
14 ミカサエスカサ
15 グラスヴィガー
16 デルマカタスカシ
から、

89
68915
4689141516
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-9-16 44,990円×600円分=269,940円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気16 デルマカタスカシが絡んで4万馬券的中!
よく買ってたなってのと、
3着3 ハルオーブじゃなくてほんと良かったです。笑




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
東京7R

載ってた買い目は、
6 マイネルモーント
8 リチャ
13 ロードプレイヤー
14 セーヌドゥレーヴ
15 トラマンダーレ
から、

61415
68131415
68131415
3連単フォーメーション1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-15-14 10,700円×500円分=53,500円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内だけど、
6 マイネルモーントが1着だったおかげか一応万馬券的中。
よく1頭目に入れてたなってのと、
13 ロードプレイヤーが絡まなくて良かったなと思いました!




で、大競馬時代の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
阪神8R

載ってた買い目は、
1 スマートファントム
2 マイネルカーライル
3 カネフラ
7 シルキーバローズ
10 ドナウパール
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-10 1,030円×1,000円分=10,300円的中!

☆mayuの競馬☆

300円だけプラスでした。笑
2 マイネルカーライルが来ないと無理だった感じ…。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
東京9R 町田特別

載ってたのが、
8 キングズレイン
3 キャルレイ
7 エクセレントタイム
1 シーグラス
2 ジャスティンヴェル
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭、5 マッハモンルードだけなんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月18日(
函館9R 八雲特別

載ってた、
3 バガン
4 ダークブロンド
6 プリティユニバンス
7 グランドゴールド
11 アップストローク
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-11 5,620円×1,000円分=56,200円的中!

☆mayuの競馬☆

2、4、8番人気で決まって、しっかりプラスに。
3 バガンも来なかったし、ボックスで正解なやつでした!




で、うまフレの買い目情報 を試してみたヤツ。↓

6月18日(
函館11R UHB杯

載ってた買い目は、
2 シュバルツカイザー
5 ブルースピリット
8 シュアーヴアリア
11 カフジテトラゴン
12 ドロップオブライト
から、

28
258
2581112
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-7-6 27,790円×1,000円分=277,900円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって2万馬券的中!
3着に11 カフジテトラゴンが絡んだのが良かったかな?




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

6月18日(
東京11R 第28回 ユニコーンステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

11 ニシノカシミヤが好スタートを決め、
そこに7 サンライズジーク10 ニシキギミッチー
12 ヘンリーと続いていきます。

内から3 ペリエール5 ワールズコライドが上がってきて、
3コーナーで4~5番手まで来ていました。

4コーナーを抜けて直線へ入っても11 ニシノカシミヤが先頭で、
7 サンライズジーク3 ペリエールが追い付いてきて、
残り200手前くらいで2頭が交わして前へ。
3 ペリエールがそのまま突き抜けて1着でゴール。
2着は7 サンライズジーク
3着は差してきた 13 ブライアンセンスでした。

ってコトで馬券の方は
3連複 3-7-13 3,050円×500円分=15,250円的中!

☆mayuの競馬☆

思ってたより人気薄が絡まなくてチョイプラス。
個人的には7 サンライズジークが来たのが
読み通りで良かったってくらいでした。



6月18日(
阪神11R 第28回 マーメイドステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、先頭が定まらない感じで、
2 シャーレイポピー3 ヒヅルジョウ
10 ハギノメーテルが前に出ていきます。

ほぼ並んだまま1コーナーに入り、向こう正面へ。
3グループに分かれましたが、3コーナーまでに固まっていき、
4コーナーまでに3頭は苦しくなり、
外から11 ビジンが前に出て直線へ。

直線に入って4 ビッグリボン8 ウインマイティー
13 ゴールドエクリプスも続いて来て、
内には1 シンシアウィッシュ
5 ホウオウエミーズも来ていました。

11 ビジンは残り200手前で沈んで、
4 ビッグリボン8 ウインマイティーが前に。
最後は4 ビッグリボンが1着でゴールし、
2着は8 ウインマイティー
3着は5 ホウオウエミーズでした。

ってコトで5 ホウオウエミーズを切っててハズレ。
・前走10番人気以下か10着以下だった関東馬 (0-0-0-24)
ってデータもあって、
2022年のマーメイドS(GIIIは16着だったし、
完全に無いと思ってました。




ってコトで先週当たったのは、

阪神3R45,410円
函館4R158,220円
阪神9R 京橋特別166,000円
東京10R 相模湖特別224,200円
函館10R 奥尻特別89,200円

日曜日の
阪神2R137,640円
東京4R269,940円
東京7R53,500円
阪神8R10,300円
函館9R 八雲特別56,200円
函館11R UHB杯277,900円
東京11R ユニコーンS(GIII15,250円

で、合計1,503,760円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


6月25日(
阪神11R 第64回 宝塚記念(GI

宝塚記念(GIは上半期のグランプリレース。
ファン投票によって行われるGIです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (3-0-2-5)
・3番人気 (2-0-0-8)
・4番人気 (0-0-2-8)
・5番人気 (0-3-0-7)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (2-2-1-25)
・10番人気以下 (0-2-3-48)

・単勝1.9倍以内 (1-1-0-2)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-1-5)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-1-5)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (2-3-1-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-7)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-8)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-2-6)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-22)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-33)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (3-1-5-28)
・5歳馬 (7-4-5-37)
・6歳馬 (0-4-0-25)
・7歳以上 (0-1-0-23)

・7歳以上の日本馬 (0-0-0-22)

・牡馬、セン馬 (6-9-4-98)
・牝馬 (4-1-6-15)
 ※牝馬で3着内に来たのは、
  2022年3着 デアリングタクト 前走ヴィクトリアM5番人気6着
  2021年1着 クロノジェネシス 前走ドバイシーマC1番人気2着
  2021年3着 レイパパレ 前走大阪杯4番人気1着
  2020年1着 クロノジェネシス 前走大阪杯4番人気2着
  2019年1着 リスグラシュー 前走QE2世C3着
  2017年3着 ミッキークイーン 前走ヴィクトリアM1番人気7着
  2016年1着 マリアライト 前走目黒記念1番人気2着
  2015年2着 デニムアンドルビー 前走天皇賞春9番人気10着
  2015年3着 ショウナンパンドラ 前走ヴィクトリアM7番人気8着
  2014年3着 ヴィルシーナ 前走ヴィクトリアM11番人気1着
  2013年3着 ジェンティルドンナ 前走ドバイシーマC2着

・関西馬 (7-6-10-90)
・関東馬 (3-3-0-23)
・海外馬 (0-1-0-0)

・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-12)

・1番 (0-2-1-6)
・2番 (0-1-2-7)
・3番 (0-0-2-8)
・4番 (1-1-0-8)
・5番 (0-1-0-9)
・6番 (1-1-0-8)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (0-1-0-9)
・10番 (1-1-0-8)
・11番 (2-0-2-6)
・12番 (1-0-1-6)
・13番 (0-1-0-5)
・14番 (0-1-0-4)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (3-0-0-2)
・17番 (0-0-0-3)
・18番 (0-0-0-2)
 ※13番より外から来た5頭は、
  2020年1着 16 クロノジェネシス
  2020年2着 14 キセキ
  2018年2着 13 ワーザー
  2016年1着 16 マリアライト
  2015年1着 16 ラブリーデイ
  ラブリーデイ以外は稍重だった年で、
  ラブリーデイは両馬場で素早く2番手。
  クロノジェネシス、キセキ、マリアライトは
  道中で位置を上げるかマクって来てて、
  ワーザーはかなり後方から差しています。

・前走天皇賞春 (4-3-2-32)
 ※3着内に来たのは、
  2022年1着 タイトルホルダー 前走2番人気1着
  2020年2着 キセキ 前走3番人気6着
  2020年3着 モズベッロ 前走5番人気7着
  2018年1着 ミッキーロケット 前走7番人気1着
  2017年2着 ゴールドアクター 前走5番人気7着
  2016年3着 キタサンブラック 前走2番人気1着
  2015年2着 デニムアンドルビー 前走9番人気10着
  2014年1着 ゴールドシップ 前走2番人気7着
  2013年1着 ゴールドシップ 前走1番人気5着

・前走大阪杯 (2-2-1-16)
 ※3着内に来たのは、
  2022年2着 ヒシイグアス 前走5番人気4着
  2021年3着 レイパパレ 前走4番人気1着
  2020年1着 クロノジェネシス 前走4番人気2着
  2019年2着 キセキ 前走2番人気2着
  2017年1着 サトノクラウン 前走3番人気6着

・前走鳴尾記念 (1-3-0-13)
 ※3着内に来たのは、
  2021年2着 ユニコーンライオン 前走8番人気1着
  2015年1着 ラブリーデイ 前走2番人気1着
  2014年2着 カレンミロティック 前走2番人気4着
  2013年2着 ダノンバラード 前走3番人気3着

・前走目黒記念 (1-0-1-12)
 ※3着内に来たのは、
  2018年3着 ノーブルマーズ 前走10番人気2着
  2016年1着 マリアライト 前走1番人気2着

・前走ヴィクトリアM (0-0-4-4)
 ※3着内に来たのは、
  2022年3着 デアリングタクト 前走5番人気6着
  2017年3着 ミッキークイーン 前走1番人気7着
  2015年3着 ショウナンパンドラ 前走7番人気8着
  2014年3着 ヴィルシーナ 前走11番人気1着

・前走安田記念 (0-0-0-4)
・前走海外 (2-2-2-15)

・前走OP特別 (0-0-0-1)
・前走条件戦 (0-0-0-4)

・前走1着 (2-1-3-19)
・前走2着 (3-2-2-11)
・前走3着 (1-1-1-11)
・前走4着 (1-2-0-10)
・前走5着 (1-0-0-12)
・前走6~9着 (2-3-4-33)
・前走10着以下 (0-1-0-17)

・前走1番人気 (2-0-1-10)
・前走2番人気 (3-2-1-9)
・前走3番人気 (1-2-0-14)
・前走4番人気 (1-0-1-10)
・前走5番人気 (0-2-2-3)
・前走6~9番人気 (1-2-1-19)
・前走10番人気以下 (0-0-2-33)

・前走GI、海外以外で5着以下 (0-0-0-22)

・中1週以内 (0-0-0-3)
・中2週 (1-4-0-20)
・中3週 (1-0-1-12)
・中4~8週 (5-3-6-43)
・中9~24週 (3-3-3-32)
・半年以上 (0-0-0-3)

・間隔中9週以上で当日7番人気以下 (0-0-0-13)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ライラック
2 カラテ
4 ボッケリーニ
7 プラダリア
15 ユニコーンライオン
16 モズベッロ
切れて

3 ダノンザキッド
5 イクイノックス
6 スルーセブンシーズ
8 ヴェラアズール
9 ジャスティンパレス
10 ディープボンド
11 ジェラルディーナ
12 アスクビクターモア
13 ジオグリフ
14 ブレークアップ
17 ドゥラエレーデ
候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 ライラック
阪神ではエリザベス女王杯(GIで2着の経験あり。
基本的には中山で好走してる馬で、
前にも行かないので内枠でもそこまで有利とも言えず。
重馬場なら悪くない着順に居たりするかも?ってくらい。

2 カラテ
阪神では鳴尾記念(GIIIマイラーズC(GIIで2戦2敗。
距離的にも2000mまでな印象で、
この中で優先する事は無いと思います。

3 ダノンザキッド
阪神では大阪杯(GIの3着もあり、複勝率100%
ただ2000mまでしか経験がないので、200m伸びてどうなるか。
そこそこ前に居る馬なのでロスなく走れそうなのは良いかも。

4 ボッケリーニ
鳴尾記念(GIII京都大賞典(GIIで好走があり、
阪神適性も距離適性もしっかりある印象。
あとはGIで通用するかと、7歳なのが不安なところ。

5 イクイノックス
ドバイシーマC(GI有馬記念(GIを含み既にGI3勝。
ただ阪神は今回が初めてで、脚質的にもそこまで前に居ないので
不安はありますが、鞍上ルメールなのもあり
何かしらの方法で来そうな信頼感があります。

6 スルーセブンシーズ
阪神ではマーメイドS(GIII秋華賞(GIで2戦2敗。
ほとんど中山で好走していて、
ここまで来ると阪神苦手そうに思えます。

7 プラダリア
阪神では京都記念(GIIで3着の経験あり。
全体的にもそこまで悪い成績ではないし、
絡む可能性が無いとも言えないと思います。

8 ヴェラアズール
阪神では京都大賞典(GIIで勝利経験あり。
ダートから芝に来て芝の方が良く走れてるし、
ジャパンC(GIの実績もあるので、
絡んでも不思議ではないと思います。

9 ジャスティンパレス
阪神では阪神大賞典(GII菊花賞(GIを含み複勝率100%
長距離適性馬と思われるけど芝2000~2200mでも走れてるし、
普通に可能性ある範囲と思います。

10 ディープボンド
2022年の宝塚記念(GIは4着で、阪神の好走経験は長距離が多いです。
枠順の不利がなければ前に行って残れる馬なんだけど、
有利とも不利とも言いづらい微妙な枠になったと思います。

11 ジェラルディーナ
阪神ではエリザベス女王杯(GIで勝利経験がありますが、
その後大阪杯(GIで敗れてる辺り、
牝馬限定や重馬場で追い込みが決まる展開でないと
厳しいのかもって気はします。

12 アスクビクターモア
阪神では菊花賞(GIで勝利経験がありますが、これだけ。
中山や東京で2000~2400mの好走経験もあるけど、
ここ2戦を見る限りでは安定感に欠ける様に思います。

13 ジオグリフ
阪神経験は朝日杯FS(GIの5着のみ。
ここ3戦海外で、その前の天皇賞秋(GIも微妙だったし、
あまり良さそうではないと思います。

14 ブレークアップ
阪神経験は阪神大賞典(GIIの3着のみ。
長距離適性馬として前に行って残った感じがあって、
なんとなくこの距離でのスピード勝負だと分が悪そうです。

15 ユニコーンライオン
2021年の宝塚記念(GI2着馬なんだけど、そこからは微妙な成績。
この時は最内から逃げて残ってるので、
同じ様にはいかないと思います。

16 モズベッロ
2020年の宝塚記念(GI3着馬で、
一応2021年にも大阪杯(GI2着の実績はあるんだけど、
ここ最近は馬券に絡むのが稀な感じで、
馬場が悪かったりしないと無理なのかなって気もします。

17 ドゥラエレーデ
前走東京優駿(GIは落馬競走中止で、
阪神経験は無く、もちろん古馬との対戦経験もなし。
普通に考えたら無茶な気がしますが、3歳馬の前例が無く、
53.0kgなので分からないとしか言いようがないと思います。

って感じかな。


これで今の段階で考えると、

強いて挙げるなら
3 ダノンザキッド
5 イクイノックス
9 ジャスティンパレス

連対候補
8 ヴェラアズール
10 ディープボンド

軽視
4 ボッケリーニ
6 スルーセブンシーズ
7 プラダリア
11 ジェラルディーナ
12 アスクビクターモア
13 ジオグリフ
14 ブレークアップ
17 ドゥラエレーデ

って感じでしょうか。


それなりに人気は偏りそうだし、
多分そこまで点数を広げる余裕はなさそうなので、
12 アスクビクターモア
13 ジオグリフ
14 ブレークアップ
17 ドゥラエレーデ
辺りは切る事になりそうかな?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

宝塚記念の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞のデータ!

2022/07/01(金)19:29

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

6月26日(
東京1R

いろいろ載ってた中から、
9 ホイットニー
1着軸で
2 レインツリー
4 レーヴディノエル
10 フレンチギフト
12 プラチナジェット
16 クイーンカトリーヌ
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-10-16 22,810円×500円分=114,050円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、意外に2万馬券的中でした!




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
阪神1R

載ってた買い目は、
2 アドマイヤジェイ
軸で
1 ガラパゴス
4 ザッキング
6 ラニカイ
8 ウインバリオス
10 サンライズタイタン
13 テーオーロワ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-6-8 2,040円×700円分=14,280円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど一応プラス。
6 ラニカイが3着に来ちゃったのが痛かったかな。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京2R

いろいろ載ってた中から、
10 チャオベッラ
9 サイキョウノオンナ
1 チャールストン
3 キセキノセンシ
13 グレースブロード
16 テンオーケオー
15 ゴールデンヨシノ
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-13-16 24,350円×300円分=73,050円的中!

☆mayuの競馬☆

4~6番人気の決着で、3連複2万馬券的中!
この組み合わせでこれだけ付いたら十分過ぎますね~。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館2R

載ってた買い目は、
7 ラブミーディザイア
軸で、
9 エピファニアペスカ
1 ケデシュ
2 フォンメイリー
5 ビューティフルラブ
10 ヴァルドマルヌ
×3 コスモパンドラ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

軸が来なくてハズレ。
10 ヴァルドマルヌを買えてただけに残念。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館3R

載ってた買い目は、
6 マーブルケイケー
軸で、
12 トキメキナイト
4 フェアリーランド
1 ウインオワーズ
9 フロムドーヴィル
11 サリーチャン
7 カルーナブルガリス
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-11 9,500円×700円分=66,500円的中!

☆mayuの競馬☆

8番人気11 サリーチャンが絡んで、万馬券1歩手前の配当でした!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
阪神5R

載ってた中から、
5 ドゥラエレーデ
3 カルロヴェローチェ
4 アンテロース
2 オータムクイーン
10 ゴッドファーザー
11 ノイアーターク
1 チャンスザローゼス
から、

53
5341
534121011
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-1-10 13,630円×400円分=54,520円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって万馬券的中♪
5番人気内の決着なのでこれだけ付けば十分かな。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館5R

載ってた買い目は、
1 ニシノピウモッソ
2 カワキタマックス
4 メイショウギシオー
5 コズミックコール
6 フルコンタクト
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-1 6,910円×500円分=34,550円的中!

☆mayuの競馬☆

5→6番人気の馬単でけっこうしっかりプラスに。
7 オボロヅキヨを買ってないので馬単で正解な感じかな?




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京6R

載ってた買い目は、
1 オーシャンズヨリ
10 ウィルソンテソーロ
2 スピアヘッド
7 プレヴィア
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 1-2 1,050円×2,000円分=21,000円
ワイド 1-7 970円×2,000円分=19,400円
ワイド 2-7 3,000円×2,000円分=60,000円
合計100,400円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド3つ的中で10万越えの払い戻しに!
1、5、6番人気の組み合わせの割に付いてラッキーでした♪




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京10R 甲州街道ステークス

載ってた買い目は、
11 エターナリー
軸で
10 ドンカポノ
14 メイショウマサヒメ
8 ボルサリーノ
13 スズカコーズマンボ
5 タマモパッション
1 ガンダルフ
3連複流し1点1,000円推奨と、

111014
1110148
11101481351
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-14 7,930円×1,000円分=79,300円
3連単 14-8-11 46,040円×200円分=92,080円
合計171,380円的中!

☆mayuの競馬☆

両方当たって、1点の金額高めなのもあってかなりプラスに!
3連単逆目で決まったのが大きかったかな。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京11R ウッドバイン競馬場賞パラダイスステークス

載ってた買い目は、
10 グレイイングリーン
11 リフレイム
の2頭軸で
7 ルークズネスト
4 コムストックロード
1 サンクテュエール
3 ラルナブリラーレ
6 トリプルエース
12 リレーションシップ
14 ヴィジュネル
3連単マルチ

そのまま1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-3-10 24,250円×300円分=72,750円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2番人気が絡んだ割に2万馬券的中でした!
2頭軸で絞ってたのもあってかなり良かったです♪




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館11R 大沼ステークス

載ってた買い目は、
3 アイオライト
5 ブラックアーメット
8 スマッシャー
9 ヴァニラアイス
10 ダンツキャッスル
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3 アイオライトは良かったんだけどハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

6月26日(
阪神11R 第63回 宝塚記念(GI

☆mayuの競馬☆

6 タイトルホルダーがスタートから前に出ますが、
11 パンサラッサが外から交わして先頭へ。
6 タイトルホルダーは2番手、
15 ディープボンドが3番手で1~2コーナーを通過します。

向こう正面に入って11 パンサラッサがリードを広げ、
全体的にもかなり縦長の展開に。

3コーナー手前くらいから差がなくなり始めて、
4コーナーを抜ける辺りで6 タイトルホルダーが先頭に変わります。

6 タイトルホルダーはそのまま突き抜けて、
そこに10 ヒシイグアス7 デアリングタクトが差してきて、
この3頭で決着しました。

ってコトで馬券の方は、
3連複 6-7-10 5,150円×1,000円分=51,500円的中!
(返還8点×1,000円分=8,000円)

☆mayuの競馬☆

1 オーソリティの取消はちょっと焦ったけど、
最初から6 タイトルホルダーしかないと思ってた
6 タイトルホルダーが快勝して軸で正解だったし、
配当も十分付いたし、かなり満足でした♪




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R11,130円
阪神2R41,560円
函館2R12,250円
阪神3R21,840円
東京4R229,840円
阪神5R72,450円
阪神8R304,500円
東京9R 清里特別34,020円
東京11R 江の島S83,800円

日曜日の
東京1R114,050円
阪神1R14,280円
東京2R73,050円
函館3R66,500円
阪神5R54,520円
函館5R34,550円
東京6R100,400円
東京10R 甲州街道S171,380円
東京11R パラダイスS72,750円
阪神11R 宝塚記念(GI59,500円

で、合計1,572,370円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月3日(
福島11R 第71回 ラジオNIKKEI賞(GIII

ラジオNIKKEI賞(GIII
2005年までラジオたんぱ賞という名称で行なわれていましたが、
2006年から現在の名称に変更されています。

2000年は東京開催、2006年から別定⇒ハンデに変更、
2011年は中山開催となっています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-0-5)
・2番人気 (3-0-0-7)
・3番人気 (1-0-0-9)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (1-0-3-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (2-4-4-20)
・10番人気以下 (0-2-2-55)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (3-1-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-0-13)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-2-13)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-3-16)
・単勝15.0~19.9倍 (0-4-1-12)
・単勝20.0~29.9倍 (2-1-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-2-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-9)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-99)
・牝馬 (0-1-0-20)

・関東馬 (6-6-6-70)
・関西馬 (4-4-4-49)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-17)
・斤量52.0kg (0-0-1-6)
・斤量53.0kg (1-3-5-34)
・斤量54.0kg (6-3-3-32)
・斤量55.0kg (1-4-0-11)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-0-1-16)
・斤量56.5kg (1-0-0-0)
・斤量57.0kg以上 (0-0-0-3)

・前走から斤量3.0kg以上減 (0-0-0-30)

・1番 (2-0-1-7)
・2番 (2-1-1-6)
・3番 (1-0-2-7)
・4番 (0-3-0-7)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (1-2-1-6)
・7番 (0-1-1-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (2-1-0-7)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (0-0-1-7)
・14番 (1-0-1-5)
・15番 (0-0-1-6)
・16番 (0-0-0-7)

・前走重賞 (2-4-3-38)
・前走青葉賞 (1-0-1-4)
・前走京都新聞杯 (1-0-0-5)
・前走NHKマイルC (0-1-2-6)
・前走優駿牝馬 (0-1-0-2)
・前走東京優駿 (0-1-0-2)
・前走毎日杯 (0-0-0-3)
・前走皐月賞 (0-1-0-6)
・前走桜花賞 (0-0-0-3)
・前走スプリングS (0-0-0-4)

・前走OP特別 (3-2-1-23)
・前走白百合S (1-2-0-10)
・前走プリンシパルS (3-0-1-9)
・前走スイートピーS (0-0-0-3)

・前走2勝クラス (1-0-2-8)
・前走1勝クラス (3-4-4-49)

・前走重賞で2着以内 (0-0-0-0)
・前走重賞で3~5着 (0-0-0-8)
・前走重賞で6~9着 (2-2-0-10)
・前走重賞で10着以下 (0-2-3-20)

・前走重賞で3番人気以内 (0-0-0-6)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-2-8)
・前走重賞で10番人気以下 (1-4-0-20)

・前走OP特別で1着 (2-0-0-3)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-3)
・前走OP特別で3着 (1-1-0-2)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-3)

・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-1-0-0)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-1-11)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-3)

・前走2勝クラスで5着以内 (0-0-0-4)
・前走2勝クラスで6~9着 (1-0-2-3)
・前走2勝クラスで10着以下 (0-0-0-1)

・前走2勝クラスで1番人気 (0-0-0-2)
・前走2勝クラスで2番人気 (1-0-0-0)
・前走2勝クラスで3~5番人気 (0-0-0-2)
・前走2勝クラスで6~9番人気 (0-0-2-3)
・前走2勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスで1着 (3-4-3-44)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-1-1)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-4)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-2-1-15)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-0-1-11)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-3)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-1-0-6)
・前走1勝クラスで5番人気 (1-0-0-5)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-8)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスだった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-1-1-7)
・中2週 (1-0-3-13)
・中3週 (1-0-0-2)
・中4~8週 (8-7-5-68)
・中9~24週 (0-2-1-28)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

4 オウケンボルト
7 ショウナンマグマ
8 タガノフィナーレ
9 ベジャール
10 ミッキーブンブン
切れて

5 クロスマジェスティ
11 ソネットフレーズ
軽視できます。

なので、
1 サトノヘリオス
2 ホウオウノーサイド
3 フェーングロッテン
6 ボーンディスウェイ
12 グランディア
13 ゴーゴーユタカ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 サトノヘリオス
これまでは中山、阪神、中京で好走。
マクり気味に上がったりできそうなんだけど、
最内なので閉じ込められないかが心配かも。

2 ホウオウノーサイド
ダートで勝ち上がって、ここ2戦は芝で好走。
どっちにしても1400mまでしか絡んでないので、
距離的な不安があります。

3 フェーングロッテン
これまでは中京、阪神、小倉で好走。
かなり前に出る馬で前に居ないとダメそうなので、
内枠に入ったのは良い事だと思います。

4 オウケンボルト
中山と東京で好走があり、ここ2戦のGIIでは大敗。
前々走は大外で前に出られず前走は合わなかったと考えれば、
ここで前に出て残る可能性もあるのかも?

5 クロスマジェスティ
これまでは中山と東京の1600mで好走しています。
前に出るタイプなので前走は合わなかったと考えられるし、
ここでなら残っても不思議ではないかも。

6 ボーンディスウェイ
デビューから2戦で福島で好走していて、
弥生賞(GIIでも好走経験があります。
先行馬なので、そこまで外枠にならなかったのも良さそうです。

7 ショウナンマグマ
デビューから7戦して中山と東京で2勝。
なんとなく位置取りが安定しない感じで、
2000mだと長く、1800mの重賞だとどうなんだろうってところ。

8 タガノフィナーレ
ダリア賞以降迷走していましたが、前走で久々の勝利。
1600mまでしか好走経験が無いのと、
内に前に行きそうな馬が多いのも不安要素。

9 ベジャール
これまでは阪神、東京、中山で好走。
前に出ても差しても絡んでるので、
ある程度展開に合わせて動けそうなのは良いかも。

10 ミッキーブンブン
芙蓉Sまでは好調だったけど、そこから4連敗。
内でも外でも脚質が安定しない感じで、
なんとなく信用度は高くないかも。

11 ソネットフレーズ
これまでは阪神と新潟で好走。
先行するマイラーって印象で、後ろになると合わない感じ?
外めの枠になったので状況はあまり良くないかな。

12 グランディア
4戦目の中京までは好調だったけど、ここ2戦は掲示板まで。
脚質の自在性はある感じで、リステッドで惜しいところまで来てるし、
斤量が軽くなった分、ここでならって気もします。

13 ゴーゴーユタカ
デビューから中山芝1600mで4戦して連対率100%
外枠からでも前に出てるので、
あとは福島で距離延長でも大丈夫かどうか。

ってところでしょうか。


今の段階で、かなり広めに考えると、

連対候補
1 サトノヘリオス
3 フェーングロッテン
6 ボーンディスウェイ
12 グランディア
13 ゴーゴーユタカ

軽視
2 ホウオウノーサイド
4 オウケンボルト
5 クロスマジェスティ
9 ベジャール
11 ソネットフレーズ

って感じ。

荒れるレースだとは思うので広めに買っても良いんだけど、
もう少し絞りたいかなぁ…。



7月3日(
小倉11R 第58回 CBC賞(GIII

CBC賞(GIIIは2005年まで12月開催でしたが
2006年から6月中旬、2012年から6月下旬~7月上旬へ。
2010年は京都、2011年は阪神、
2020年も阪神で、2021年と今年は小倉開催。


なのでどこまでアテになるか分かりませんが、
一応過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (3-2-2-3)
・3番人気 (1-1-3-5)
・4番人気 (2-0-0-8)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-4-2-23)
・10番人気以下 (1-2-1-61)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-4)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-2-4)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-3-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-0-1-12)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-1-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-0-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-21)

・3歳馬 (0-1-0-14)
・4歳馬 (0-1-1-16)
・5歳馬 (8-5-5-29)
・6歳馬 (2-2-4-41)
・7歳以上 (0-1-0-25)

・牡馬、セン馬 (7-5-8-77)
・牝馬 (3-5-2-48)

・関西馬 (9-10-9-110)
・関東馬 (1-0-1-15)

・関東馬で当日4番人気以下 (0-0-0-14)

・斤量49.0kg以下 (0-0-0-5)
・斤量50.0kg (0-1-0-8)
・斤量51.0kg (1-0-0-7)
・斤量52.0kg (1-1-0-12)
・斤量53.0kg (1-1-0-26)
・斤量54.0kg (1-2-1-20)
・斤量55.0kg (0-2-0-16)
・斤量55.5kg (1-0-2-1)
・斤量56.0kg (3-1-3-19)
・斤量56.5kg (0-0-0-0)
・斤量57.0kg (0-0-2-6)
・斤量57.5kg (1-2-0-1)
・斤量58.0kg以上 (1-0-2-4)
 ※斤量49.0kg以下の5頭は、
  2021年13着 プリカジュール 牝5 49.0kg
  2019年7着 コパノディール 牝6 49.0kg
  2018年14着 トシザキミ 牝7 48.0kg
  2016年13着 ジョディーズロマン 牝6 48.0kg
  2012年14着 アキノパンチ 牡8 48.0kg
  5歳以上の牝馬か8歳牡馬なので、そもそもな感じ。

・前走から斤量減で当日10番人気以下 (0-0-0-41)

・前走重賞 (3-7-6-40)
・前走高松宮記念 (1-2-4-13)
・前走阪神牝馬S (1-1-0-1)
・前走マイラーズC (1-0-0-0)
・前走京王杯SC (0-1-1-5)
・前走ヴィクトリアマイル (0-1-0-4)
・前走NHKマイルC (0-1-0-3)
・前走阪急杯 (0-1-0-0)
・前走葵S (0-0-0-3)
・前走函館スプリントS (0-0-0-4)

・前走OP特別 (5-1-3-67)
・前走安土城S (2-1-1-17)
・前走鞍馬S (1-0-2-8)
・前走パラダイスS (0-0-0-3)

・前走3勝クラス (2-2-1-13)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-1-2)
・前走重賞で3着 (0-1-0-6)
・前走重賞で4着 (0-1-2-1)
・前走重賞で5着 (1-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (1-1-0-8)
・前走重賞で10着以下 (1-4-3-19)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞で5番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-3-1-6)
・前走重賞で10番人気以下 (1-3-3-21)

・前走OP特別で1着 (3-0-0-10)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で5着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-1-18)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-24)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-1-6)
・前走OP特別で2~3番人気 (0-0-0-10)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-6)
・前走OP特別で5番人気 (1-1-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-2-22)
・前走OP特別で10番人気以下 (1-0-0-21)

・前走OP特別で6番人気以下で10着以下 (0-0-0-21)

・前走条件戦で1着 (1-1-1-3)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-6)
・前走条件戦で6~9着 (1-1-0-4)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-1)

・前走条件戦で1番人気 (2-1-1-2)
・前走条件戦で2~4番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-7)

・前走芝 (9-10-10-116)
・前走ダート (1-0-0-7)

・前走1000m (1-0-1-8)
・前走1200m (4-4-7-65)
・前走1400m (4-4-2-32)
・前走1900m (1-2-0-18)

・前走1200mで当日10番人気以下 (0-0-0-27)

・連闘 (0-0-0-3)
・中1週 (0-1-1-24)
・中2~3週 (0-0-0-4)
・中4~8週 (5-4-4-64)
・中9~24週 (4-5-5-27)
・半年以上 (1-0-0-2)

・間隔中2週以内だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-27)

って感じ。


これを当てはめると、

1 レインボーフラッグ
2 アネゴハダ
3 レジェーロ
4 シホノレジーナ
5 テイエムスパーダ
6 メイショウケイメイ
7 スナークスター
10 メイショウチタン
13 モントライゼ
14 タマモティータイム
15 スティクス
16 アンコールプリュ
切れて

8 タイセイビジョン
9 ロードベイリーフ
11 カリボール
12 スマートリアン
17 ファストフォース
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 レインボーフラッグ
かれこれ2年くらい馬券に絡んでなくて、
1200mの好走経験も無し。
もう9歳なのもあって、絡むとは思えない感じ。

2 アネゴハダ
小倉では小倉2歳S(GIIIで3着経験あり。
3歳牝馬で49.0kgなら悪くないのかも?

3 レジェーロ
小倉では萌黄賞かささぎ賞で連対して北九州短距離Sで9着。
前走ダートに行ってるのは気になるものの、
前に出そうな馬としては内枠に居るのはプラス要素かも。

4 シホノレジーナ
小倉では2歳未勝利で勝利経験がありますが、
芝とダートを行ったり来たりで距離も定まらない感じ。
あまり期待できそうではないです。

5 テイエムスパーダ
小倉ではデビューから3戦で連対率100%
やはり3歳牝馬で48.0kgなので、もしかしたらアリかも?

6 メイショウケイメイ
2021年のCBC賞(GIIIでは8着で、小倉では3戦3敗
かなり後ろに居る馬なので、届かなそうです。

7 スナークスター
小倉では芝1200mとダート1700mで2戦2敗。
2019年1月からずっとダートなのもあって、
あまり期待できなそうです。

8 タイセイビジョン
2021年のCBC賞(GIIIでは4着。
去年よりそう不利になってるわけでもないので、
3着内に来ても不思議ではないと思います。

9 ロードベイリーフ
小倉では4戦してテレQ杯大牟田特別で好走。
良い時と悪い時で差が激しいけど、
3着内の可能性はあると思います。

10 メイショウチタン
2021年のCBC賞(GIIIでは12着で、
小倉ではかささぎ賞と合わせて2戦2敗
去年より良くなってるとも思えない感じ。

11 カリボール
唯一の小倉経験は3歳新馬の2着。
去年の今頃から短距離路線で走ってて、前走でようやく勝利。
小倉の1200mならと考えるならアリなのかな?

12 スマートリアン
小倉も1200mも今回が初めて。
新潟、京都で好走があるので、平坦なコースは合わない事はなさそう。
全体的に大崩れが無く、斤量53.0kgと軽めなのも良さそうなところ。

13 モントライゼ
小倉では小倉2歳S(GIIIで2着の経験あり。
ここ3戦派手に負けてるのと、前走ダートなのが引っかかります。

14 タマモティータイム
小倉経験は豊富なんだけど、2021年1月から馬券に絡んでいません。
前走ダートに行って大敗してるのもあるし、
あまり期待できなそうです。

15 スティクス
小倉では1勝クラスまでに2勝してるけど、北九州短距離Sは18着。
前に出る馬なので外枠に入ったのはあまり良く無さそうです。

16 アンコールプリュ
小倉は今回が初めて。
これまでは全体的にも馬券に絡んむのが稀な感じで、
7歳だし、急にここで来るとも思えない感じ。

17 ファストフォース
2021年のCBC賞(GIII1着馬
その後北九州記念(GIIIでも2着に来てて、
小倉短距離適性の高さが伺えます。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
8 タイセイビジョン
12 スマートリアン
17 ファストフォース

連対候補
9 ロードベイリーフ
11 カリボール

軽視
2 アネゴハダ
5 テイエムスパーダ

って感じかな?

荒れるレースの割には絞れたし、
あと確認して問題なければこれになりそうかも。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と宝塚記念の予想!

2022/06/26(日)13:27

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
3 ビューティーワン
4 マイネルカーライル
7 マイネルメモリー
1 コスモサガルマータ
2 ラブコ
5 プライスレス
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 1-7 1,590円×700円分=11,130円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気7 マイネルメモリーが絡んだのもあってちょいプラス。
マイナスじゃなかっただけ良かったかな。笑




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
8 ニホンピロクリーク
軸で
15 ピンクムーン
6 ゴーウィズフェイス
7 プレミアムベリー
11 オウケンミッキー
16 ダブルブレンド
1 リオレ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-6-7 10,390円×400円分=41,560円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だったんだけど意外と付いて万馬券的中でした!




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
函館2R

載ってた買い目は、
1 エステラ
8 アルマイメル
5 メイショウタイゲイ
7 メイショウオオルリ
4 シャンダス
2 アイスキング
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 4-5 1,750円×700円分=12,250円的中!

☆mayuの競馬☆

3~5番人気の決着でちょいプラス。
8 アルマイメルよりは4 シャンダスの方が良かったはず。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
東京3R

載ってた買い目は、
12 リュウノブレイク
軸で、
5 クリスタルウエイ
9 フォレスタブル
3 コパノカールトン
1 スノーホルンロード
7 アントウェルペン
×10 デルマサラマンダー
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけど11 ガストンが居なくてハズレ。
さすがに12番人気は無理かな。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
阪神3R

載ってた買い目は、
13 サンライズアリオン
7 ヒノデテイオー
9 ペルマナント
11 エムリエール
12 テイエムファクター
15 ベッロジョヴァンニ
から、

7913
79111213
7911121315
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 13-12-9 10,920円×200円分=21,840円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気からの決着だったけど、意外と万馬券的中でした!
やはり単で買っておくべきですね~。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
東京4R

載ってた中から、
9 ベイビールビオ
4 コウユーパパニニテ
16 ウインヴェルデ
12 フォアランナー
3 インペリアルライン
15 ゴールデンベッセル
10 アスクレッドスター
から、

94
941610
94161012315
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-9-16 57,460円×400円分=229,840円的中!

☆mayuの競馬☆

ここまで広げる必要もなかったくらい狙い通りに決まって、
5番人気内の決着なのに配当も凄かったです!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
阪神5R

載ってた買い目は、
3 オリオンネビュラ
5 エミサキホコル
7 セミマル
8 チャーチモード
9 ニードレストゥセイ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-7 14,490円×500円分=72,450円的中!

☆mayuの競馬☆

3→6番人気の馬単で、かなりしっかりプラスに!
3連複でも凄い付いてたけど、
狙うとしたら同じくらいの点数になってたかな。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
阪神7R

載ってた買い目は、
7 ゼットノヴァ
軸で
1 タガノミア
4 ヨーデル
5 カネトシブルーム
8 トゥーレツリー
12 ナサ
16 シラキヌ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

軸は良かったんだけど相手が来なくてハズレ。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
阪神8R

載ってた中から、
11 ブライトオンベイス
軸で
13 シタン
12 ヨシノイースター
馬連流し1点5,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬連 11-12 6,090円×5,000円分=304,500円的中!

☆mayuの競馬☆

僅か2点の馬連だったのもあり、凄い配当に!
馬連も侮れないですね~♪




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
東京9R 清里特別

載ってた買い目は、
2 ゲンパチマイティー
1 ウインアキレウス
13 レオノーレ
16 グアドループ
14 ゼンカイテン
11 フォーヴィスム
から、

21
2113
2113161411
3連複フォーメーション1点600円推奨と、

2113
21131614
2113161411
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-13-14 1,900円×600円分=11,400円
3連単 1-13-14 11,310円×200円分=22,620円
合計34,020円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど一応プラスに。
これに関しては3連複か3連単かどっちかでよかったかな。




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月25日(土)
東京11R 江の島ステークス

載ってた買い目は、
2 カーディナル
4 クロミナンス
6 トゥーフェイス
8 グランオフィシエ
9 サトノセシル
3連複ボックス

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-8 8,380円×1,000円分=83,800円的中!

☆mayuの競馬☆

シンプルな買い目でかなりしっかりプラスでした!




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神1R11,130円
阪神2R41,560円
函館2R12,250円
阪神3R21,840円
東京4R229,840円
阪神5R72,450円
阪神8R304,500円
東京9R 清里特別34,020円
東京11R 江の島S83,800円

で、合計811,390円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


6月26日(
阪神11R 第63回 宝塚記念(GI

今になってオッズを見てみると、
4 エフフォーリアが1番人気な様子。
しかし2番人気6 タイトルホルダーとの差は少し。

続いて
15 ディープボンド
7 デアリングタクト
までが9.9倍以内で、
全体的にはしっかり差がついてる感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 アフリカンゴールド
9 マイネルファンロン
12 ウインマリリン
13 アリーヴォ
16 グロリアムンディ
18 ポタジェ
切れて

3 メロディーレーン
5 アイアンバローズ
17 ギベオン
軽視できます。

一応のところ
・3番人気以内 (7-3-3-17)
・単勝9.9倍以内 (7-3-5-24)
と勝ち馬の7割と2着内の半分は人気馬なので、

中心とするなら
4 エフフォーリア
6 タイトルホルダー
15 ディープボンド
7 デアリングタクト
の4頭でしょう。

続いて
・単勝10.0~14.9倍 (2-3-1-12)
までで大体は決まってると考えると

11 パンサラッサ
10 ヒシイグアス
1 オーソリティ
13 アリーヴォ
までで大体は決まりそう。


これを踏まえつつ
ここまでで考えてた候補を並べ替えると、

良さそう
6 タイトルホルダー

連対候補
1 オーソリティ
4 エフフォーリア
7 デアリングタクト
10 ヒシイグアス
15 ディープボンド

軽視
5 アイアンバローズ
11 パンサラッサ
13 アリーヴォ
18 ポタジェ

って感じ。

データで切れてても
一応残し気味で考えてみました。

このまま
6
1471015
14571011131518
3連複フォーメーションだと30点

上位3番人気内でなければ回収できそうなので、
これに1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ