アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

金鯱賞とフィリーズRの結果と、阪神大賞典、スプリングS、フラワーC、 ファルコンSのデータ!

2023/03/17(金)21:11

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(
中山1R

載ってた買い目は、
12 ウィンターダフネ
軸で、
5 ナムラオリビア
8 ペイシャアンジェロ
15 レーベンスベルーフ
11 コロンビアテソーロ
6 イゾレエオリア
×13 キタノパッション
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-12 3,430円×700円分=24,010円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、しっかりプラスでした!
6 イゾレエオリアが絡まなかったのが良かったかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
3 サンライズグルーヴ
1着軸で
10 ロードアヴニール
2 リコルド
12 ダンツビガー
8 シゲルテイオウ
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

そこそこのところまで来てるけどハズレ。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(
中京2R

載ってた買い目は、
12 コンスピキュアス
13 リラックス
8 アイオブザストーム
14 ショウミーザマネー
4 クレセントウイング
2 エナジーポコアポコ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 2-8 6,810円×700円分=47,670円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に2 エナジーポコアポコが絡んでしっかりプラスでした!
馬連でもこれだけ付けば文句ないですね~。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(
中山3R

いろいろ載ってた中から、
5 ペンティメント
12 アクションプラン
13 ブライアンセンス
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-12-13 4,580円×2,000円分=91,600円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の決着だったけど、
ボックス3頭そのままで決まってけっこうな配当でした!
勇気出して買って正解♪




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(
阪神3R

載ってた買い目は、
6 グランデサラス
5 ハイアーレルム
11 リオンエトワール
14 エンツォウーノ
12 イサチルアルマーレ
1 シゲルショウタイム
から、

65
651114
651114121
3連複フォーメーション

そのまま1点800円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

14 エンツォウーノしか来なくてハズレ。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(
中山4R

載ってた買い目は、
4 ダノンセレスタ
5 モルタル
2 フロールシュタット
3 エターナルボンド
9 デザートスター
1 オノーレペスカ
から、

245
23459
123459
3連単フォーメーション

これに1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-5-9 6,620円×200円分=13,240円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の結果だったけど、6000円付いて一応プラス!
4 ダノンセレスタが絡むよりはマシだったかな~。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(
中山9R 房総特別

載ってたのが、
2 サンカルパ
8 ヒューマンコメディ
3 ラレイナ
5 ハッピーオーサム
6 ロジレット
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-6 15,050円×1,000円分=150,500円的中!

☆mayuの競馬☆

2~3着が人気薄で決まって、3連複万馬券的中!
点数少なめだったのでけっこうな配当でした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

3月12日(
阪神11R 第57回 報知杯フィリーズレビュー(GII

☆mayuの競馬☆

バラっとしたスタートから、
4 ジョリダムがやや前にでますが、
外から8 エコロアイが前に出ていき、
続いて6 リバーラが2番手に。

そのまま3コーナーに突入し、
10 トラベログも上がって来て
6 リバーラの外に着けて4コーナーを回っていきます。

直線に入ってすぐ6 リバーラが前に出ますが、
これを12 シングザットソングが交わして、
続いて11 ルーフ15 ムーンプローブも来ます。

12 シングザットソングはそのままゴールし1着。
2着は15 ムーンプローブ
3着は最後の最後で差してきた9 ジューンオレンジでした。

ってコトでタテ目。
6 リバーラも途中まで良かったし、
1 イティネラートルも惜しいところまで来てたんだけどね~。



3月12日(
中京11R 第59回 金鯱賞(GII

☆mayuの競馬☆

最初の直線で外から10 フェーングロッテンが前に出て、
続いて11 ヤマニンサルバムが2番手、
その内に1 アラタが3番手で1~2コーナーへ。

向こう正面で7 グランオフィシエ
外から上がって1 アラタに並びかけて、
3~4コーナーで外から仕掛けて直線へ。

直線に入って10 フェーングロッテン
11 ヤマニンサルバム7 グランオフィシエが並び、
外から12 プログノーシスが差してきます。

内の10 フェーングロッテンが止まらず抜け出しますが、
ゴール直前でこれを交わして12 プログノーシスが勝利。
3着は粘って残った1 アラタでした。

ってコトで1 アラタを切ってたのでハズレ。
そこまでハッキリ切る理由があったわけでもないけど、
ここまで広げては買えなかったです。




ってコトで先週当たったのは、

中京1R94,850円
中山2R17,350円
中京3R45,010円
阪神4R58,560円
中京7R62,700円

日曜日の
中山1R24,010円
中京2R47,670円
中山3R91,600円
中山4R13,240円
中山9R 房総特別150,500円

で、合計605,490円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


3月18日(土)
中山11R 第37回 フラワーカップ(GIII

フラワーC(GIIIは正式なトライアルではありませんが、
桜花賞(GIに向けて賞金加算を目的に出走する馬が多い、
ある意味前哨戦的なレースです。

2011年は震災の影響により、阪神芝1800m(外)で行われていて、
2014年は2着同着があります。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-3-3)
・2番人気 (4-2-1-3)
・3番人気 (1-2-0-7)
・4番人気 (0-2-1-7)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-2-1-27)
・10番人気以下 (1-1-1-50)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (3-0-4-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-1-17)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-11)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-21)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-1-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-17)

・関東馬 (5-8-5-73)
・関西馬 (5-3-4-39)
・地方馬 (0-0-0-1)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-29)

・1番 (2-0-0-8)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (1-1-2-6)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (0-2-0-8)
・6番 (0-1-1-8)
・7番 (1-2-0-7)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (1-2-0-7)
・10番 (1-0-2-7)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (1-0-2-7)
・13番 (1-1-1-6)
・14番 (0-1-0-5)
・15番 (0-0-0-4)
・16番 (0-0-0-4)

・前走重賞 (1-4-1-30)
・前走フェアリーS (1-1-0-5)
・前走阪神JF (0-1-1-5)
・前走京成杯 (0-1-0-1)
・前走アルテミスS (0-1-0-2)
・前走チューリップ賞 (0-0-0-3)
・前走クイーンC (0-0-0-14)

・前走OP特別 (0-0-0-5)
・前走1勝クラス (5-4-7-40)
・前走新馬 (2-0-0-7)
・前走未勝利 (2-3-1-30)

・前走負け1.0秒以上 (0-0-1-23)

・前走重賞、OP特別で1着 (0-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-5)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-2)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-0-9)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-12)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (5-2-3-14)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (2-0-1-8)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-1-1-8)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-1-8)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-11)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-2-1-21)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-0-7)

・前走1勝クラスで1着 (5-3-4-8)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-1-5)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-1-4)
・前走1勝クラスで4~5着 (0-0-0-8)
・前走1勝クラスで6~9着 (0-1-1-10)
・前走1勝クラスで10着以下 (0-0-0-5)

・前走1勝クラスで1番人気 (3-1-2-6)
・前走1勝クラスで2番人気 (1-0-1-2)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-3)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-0-1-5)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-1-1-4)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (1-1-1-14)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走1勝クラス1着で当日2番人気以内 (4-3-3-2)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (2-1-1-8)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (1-0-0-6)
・前走新馬、未勝利で3~5番人気 (0-0-0-15)
・前走新馬、未勝利で6~9番人気 (1-1-0-7)
・前走新馬、未勝利で10番人気以下 (0-1-0-1)

・前走芝 (10-11-8-101)
・前走ダート (0-0-1-12)

・前走1200m以下 (0-0-0-0)
・前走1400m (1-0-1-6)
・前走1600m (4-3-5-53)
・前走1700m (0-0-0-2)
・前走1800m (3-3-2-35)
・前走2000m (2-5-0-15)
・前走2100m以上 (0-0-1-2)

・前走から距離延長だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-23)

・中1週以内 (0-0-0-6)
・中2週 (1-1-1-19)
・中3週 (1-1-0-19)
・中4~8週 (6-3-3-50)
・中9~24週 (2-6-4-19)
・半年以上 (0-0-1-0)

って感じ。


これを当てはめると、

5 ディヴァージオン
10 クリニクラウン
16 ヒップホップソウル
切れて

3 マルカシャルマン
6 パルクリチュード
7 ミカッテヨンデイイ
11 フラッシングレート
14 エメリヨン
軽視できます。

なので
1 ドナウパール
2 パルティキュリエ
4 エミュー
8 マテンロウアルテ
9 セリオーソ
12 ゴールデンハインド
13 ニシノコウフク
15 ココクレーター
候補に残ります。

・前走1勝クラスで1着 (5-3-4-8)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (2-1-1-8)
ってコトで
1 ドナウパール
2 パルティキュリエ
4 エミュー
8 マテンロウアルテ
15 ココクレーター
辺りが中心になりそうかな。

中山経験で考えるなら、
4 エミュー
9 セリオーソ
12 ゴールデンハインド
13 ニシノコウフク
辺りが良さそう。

この8頭から、
あとはオッズを見つつ考えていこうと思います!



3月18日(土)
中京11R 第37回 中日スポーツ賞ファルコンS(GIII

ファルコンS(GIIIは3歳限定の短距離重賞。

2006年に開催時期を6月から3月に変更され、
2011年は中京競馬場改修工事のため阪神芝1200mで開催。
2012年より新装された中京競馬場の芝1400mで行われています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-2-0-7)
・2番人気 (3-1-2-4)
・3番人気 (3-3-0-4)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (0-0-3-7)
・6番人気 (1-0-2-7)
・7~9番人気 (0-1-2-27)
・10番人気以下 (1-2-1-76)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (2-2-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-7)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-4-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-21)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-1-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-36)

・牡馬、セン馬 (9-10-9-115)
・牝馬 (1-0-1-25)

・牝馬で当日7番人気以下 (0-0-0-23)

・関西馬 (6-9-8-86)
・関東馬 (4-1-2-53)
・地方馬 (0-0-0-1)

・関東所属騎手の関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-27)

・1番 (3-0-1-6)
・2番 (1-0-1-8)
・3番 (0-2-0-8)
・4番 (0-1-2-7)
・5番 (1-0-1-8)
・6番 (1-1-0-8)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-1-2-7)
・9番 (1-0-1-8)
・10番 (1-2-0-7)
・11番 (0-0-0-10)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (0-0-1-9)
・15番 (1-1-0-8)
・16番 (0-0-0-8)
・17番 (0-0-0-6)
・18番 (0-0-0-6)

・前走重賞 (5-5-7-30)
・前走シンザン記念 (3-0-0-4)
・前走フェアリーS (1-0-0-1)
・前走朝日杯FS (0-4-3-13)
・前走京成杯 (0-1-0-0)
・前走阪神JF (0-0-1-0)
・前走全日本2歳優駿 (0-0-1-0)
・前走クイーンC (0-0-0-2)

・前走OP特別 (3-1-0-48)
・前走クロッカスS (3-1-0-23)
・前走ヒヤシンスS (0-0-0-2)
・前走マーガレットS (0-0-0-11)
・前走ジュニアC (0-0-0-6)
・前走紅梅S (0-0-0-2)
・前走クリスマスS (0-0-0-3)

・前走1勝クラス (2-4-3-51)
・前走新馬、未勝利 (0-0-0-9)

・前走重賞で1着 (0-1-0-1)
・前走重賞で2着 (2-0-0-1)
・前走重賞で3着 (0-1-0-0)
・前走重賞で4着 (1-0-0-1)
・前走重賞で5着 (1-1-1-5)
・前走重賞で6~9着 (0-0-2-7)
・前走重賞で10着以下 (1-2-4-15)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-0)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-0)
・前走重賞で3番人気 (2-0-0-2)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-2)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞で6~9番人気 (2-4-4-10)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-2-13)

・前走OP特別で1着 (1-1-0-8)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-6)
・前走OP特別で3~5着 (0-0-0-18)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-9)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-4)

・前走OP特別で2番人気以内 (0-0-0-14)
・前走OP特別で3番人気 (2-1-0-8)
・前走OP特別で4~5番人気 (0-0-0-13)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-9)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-2)

・前走1勝クラスで1着 (2-2-2-31)
・前走1勝クラスで2~3着 (0-0-0-7)
・前走1勝クラスで4着 (0-1-0-1)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで6~9着 (0-1-1-6)
・前走1勝クラスで10着以下 (0-0-0-3)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-3-1-7)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-0-0-5)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-0-2-10)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-1-0-8)
・前走1勝クラスで5番人気以下 (0-0-0-21)

・前走芝 (9-9-9-129)
・前走ダート (1-1-1-11)

・前走1200m (0-0-1-41)
・前走1400m (5-4-2-49)
・前走1600m (5-4-7-47)
・前走1700m以上 (0-2-0-3)

・中1週以内 (0-0-0-17)
・中2週 (1-1-3-29)
・中3週 (0-2-1-12)
・中4~8週 (6-3-0-49)
・中9~24週 (3-4-6-33)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

1 テラステラ
3 ウメムスビ
4 サウザンサニー
9 アームズレイン
10 ミルトクレイモー
11 メリオルヴィータ
12 サトノグレイト
14 ハチメンロッピ
切れて

2 カルロヴェローチェ
6 タマモブラックタイ
7 スーパーアグリ
13 スプレモフレイバー
軽視できます。

なので候補に残るのは
5 バグラダス
8 ペースセッティング
の2頭だけ。

さすがにあんまりなので、
2 カルロヴェローチェ
7 スーパーアグリ
13 スプレモフレイバー
辺りは大目に見たいかな。

あと、
・前走1勝クラスで5番人気以下 (0-0-0-21)
の範囲ギリギリで、減点要素がこれだけの
1 テラステラも悪くなさそう。

この6頭から、
・3番人気以内 (7-6-2-15)
を中心に買う感じになりそうですね。



3月19日(
中山11R 第72回 フジテレビ賞スプリングステークス(GII

スプリングS(GII皐月賞(GIのトライアルレース。
弥生賞(GIIとともに重要なレースで活躍馬も多数出ています。

2011年は震災の影響により阪神芝1800mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-4-2-2)
・2番人気 (0-2-2-6)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (3-1-0-6)
・6番人気 (1-0-3-6)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (1-0-1-40)

・単勝1.9倍以内 (0-1-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-4)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-1-10)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-0-7)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-2-7)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-2-7)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-13)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-38)

・関東馬 (7-5-8-60)
・関西馬 (3-5-2-39)
・地方馬 (0-0-0-3)

・1番 (3-1-0-6)
・2番 (1-1-0-8)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (0-2-0-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (0-2-0-8)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (1-1-1-7)
・9番 (1-0-1-8)
・10番 (1-0-4-5)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-1-1-5)
・13番 (0-0-0-6)
・14番 (1-0-0-3)
・15番 (0-0-1-3)
・16番 (0-0-0-2)

・前走重賞 (4-6-4-42)
・前走朝日杯FS (2-2-1-4)
・前走共同通信杯 (2-1-0-15)
・前走きさらぎ賞 (0-1-1-2)
・前走ホープフルS (0-1-1-3)
・前走京成杯 (0-1-0-11)
・前走弥生賞 (0-0-0-2)
・前走シンザン記念 (0-0-0-2)

・前走OP特別 (0-0-3-7)
・前走1勝クラス (6-4-2-37)
・前走新馬、未勝利 (0-0-1-13)

・前走重賞で1着 (1-3-1-5)
・前走重賞で2着 (2-1-1-9)
・前走重賞で3着 (1-0-0-2)
・前走重賞で4着 (0-2-1-5)
・前走重賞で5~9着 (0-0-0-15)
・前走重賞で10着以下 (0-0-1-6)

・前走重賞で1番人気 (0-1-2-3)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞で3番人気 (1-3-2-6)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-1)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9番人気 (3-1-0-16)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-8)

・前走OP特別で1着 (0-0-3-1)
・前走OP特別で2着以下 (0-0-0-6)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-3-2)
・前走OP特別で2番人気以下 (0-0-0-5)

・前走1勝クラスで1着 (5-3-0-21)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-2-6)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで4着 (1-1-0-1)
・前走1勝クラスで5着以下 (0-0-0-6)

・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (1-3-2-10)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (2-0-0-11)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気 (1-1-0-6)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気 (0-0-1-5)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で5番人気 (0-0-0-5)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で6~9番人気 (2-0-0-9)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走芝 (10-10-10-92)
・前走ダート (0-0-0-10)

・前走1200m (0-0-0-1)
・前走1400m (0-0-1-3)
・前走1600m (3-3-3-23)
・前走1800m (4-2-2-35)
・前走2000m (2-4-4-33)
・前走2200m (1-1-0-7)
・前走2400m (0-0-0-1)

・前走1800m以上だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-47)

・中1週以内 (0-0-0-3)
・中2週 (1-1-0-14)
・中3週 (1-1-2-25)
・中4~8週 (6-4-3-40)
・中9~24週 (2-4-5-19)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、


3 アヴェッリーノ
5 ウィステリアリヴァ
7 ドンデンガエシ
切れて

1 グラニット
11 オールパルフェ
12 シーウィザード
13 トーセンアウローラ
軽視できます。

なので、
2 メタルスピード
4 ベラジオオペラ
6 ジョウショーホープ
8 シルトホルン
9 アイスグリーン
10 ホウオウビスケッツ
14 パクスオトマニカ
15 セブンマジシャン
16 ハウゼ
候補に残ります。

重賞組に減点要素があるので、
・前走1勝クラス (6-4-2-37)
が中心になりそうかな?

中山で実績のある馬が多いので、
ここからどうやって絞るか悩ましい感じ…。



3月19日(
阪神11R 第71回 阪神大賞典(GII

阪神大賞典(GII天皇賞・春(GIの前哨戦的なレース。
データ通りに決まりやすい堅いレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (7-0-1-2)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (2-1-3-4)
・4番人気 (0-2-1-7)
・5番人気 (0-3-2-5)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (0-0-1-16)

・単勝1.9倍以内 (5-0-1-2)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-3-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-0-2)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-5)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-2-5)
・単勝15.0~19.9倍 (0-4-0-4)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-3-13)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-13)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-19)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-74)
・牝馬 (0-1-0-3)

・4歳馬 (4-3-3-10)
・5歳馬 (4-4-3-18)
・6歳馬 (2-3-3-21)
・7歳以上 (0-0-1-28)

・7歳以上で当日6番人気以下 (0-0-0-25)

・関西馬 (10-9-10-61)
・関東馬 (0-1-0-15)
・地方馬 (0-0-0-1)

・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-0-12)

・1番 (1-0-2-7)
・2番 (0-1-2-7)
・3番 (0-1-2-7)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (1-3-1-5)
・7番 (2-2-0-6)
・8番 (1-1-1-7)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (2-1-0-5)
・11番 (2-0-0-3)
・12~13番 (0-0-0-4)
・14~16番 (0-0-0-0)

・前走有馬記念 (5-5-1-5)
・前走AJCC (2-0-0-6)
・前走日経新春杯 (1-0-1-6)
・前走ジャパンC (1-0-1-2)
・前走中山金杯 (1-0-0-0)
・前走ダイヤモンドS (0-1-3-17)
・前走ステイヤーズS (0-1-0-1)
・前走京都記念 (0-0-2-7)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-4)

・前走海外GI (0-0-0-1)
・前走万葉S (0-1-1-7)
・前走条件戦 (0-2-1-12)

・前走1着 (3-2-2-13)
・前走2着 (2-1-1-4)
・前走3着 (1-1-2-1)
・前走4着 (0-1-1-8)
・前走5着 (1-0-0-11)
・前走6~9着 (2-3-2-25)
・前走10着以下 (1-2-2-15)

・前走1番人気 (4-3-1-7)
・前走2番人気 (2-0-1-3)
・前走3番人気 (0-1-1-2)
・前走4番人気 (1-2-2-5)
・前走5番人気 (1-1-0-10)
・前走6~9番人気 (2-0-3-22)
・前走10番人気以下 (0-3-2-27)

・前走GIIIで3番人気以下 (0-0-2-24)
・前走GIIIだった馬で当日6番人気以下 (0-0-1-21)

・前走芝 (10-10-10-74)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1800m以下 (0-0-0-9)
・前走2000m (1-0-0-5)
・前走2200m (2-1-2-16)
・前走2400m (2-1-3-11)
・前走2500m (5-5-1-6)
・前走2600m以上 (0-3-4-30)

・前走2200m以下で当日7番人気以下 (0-0-0-19)

・中1週以内 (0-0-0-3)
・中2週 (0-1-1-7)
・中3週 (0-1-3-22)
・中4~8週 (3-1-3-25)
・中9~24週 (7-7-3-18)
・半年以上 (0-0-0-2)

・間隔中8週以内で当日7番人気以下 (0-0-2-39)

って感じ。


これを当てはめると、

6 ノーチカルチャート
8 アイアンバローズ
切れて

5 メイショウテンゲン
軽視できます。

あと
12 シロニイ
13 ディープボンド
14 アケルナルスター
が外枠なので減点要素がありますが、


8 アイアンバローズ
はそれまで長距離重賞で走ってきてて、
前走のダートがイレギュラーな方なので、
当てはめていいものか微妙なところ。

あと13 ディープボンドも実績を考えると
外枠ってだけで軽視はできないかな。

あとの
1 ボルドグフーシュ
2 ユーキャンスマイル
3 ジャスティンパレス
4 サンレイポケット
7 ブレークアップ
9 ゼーゲン
10 メロディーレーン
11 アフリカンゴールド
はそのまま候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ボルドグフーシュ
阪神では菊花賞(GIの2着経験があり、
前走有馬記念(GI2着馬ってコトで
今回1番に期待できそうに思います。

2 ユーキャンスマイル
2020年の阪神大賞典(GII1着馬で、2021年は2着、2022年は5着。
徐々に衰えて来てる感じはあるけど、
実績があるので絡めておきたい感じはあります。

3 ジャスティンパレス
阪神では菊花賞(GIの3着経験があり、複勝率100%
内枠に入ったので先行するのに有利そうだし、
普通に買い目に入れたいところ。

4 サンレイポケット
阪神では京都記念(GIIの3着経験がありますが、それ以外は微妙。
ここ最近は馬券に絡んでないのと、
長距離で差せる末脚を残せるのかもちょっと疑問かも。

5 メイショウテンゲン
2020年の阪神大賞典(GII3着馬ですが、
そこから10連敗中で、2021年は6着でした。
もしかしたら復活するかも…?くらいの感じ。

6 ノーチカルチャート
JRAから転出する前に阪神経験はあるけど、
ここ最近は地方のダートだし、
GIで走る馬が多い今回はさすがに厳しそうです。

7 ブレークアップ
阪神は今回が初めてで、
東京と中山の長距離戦で活躍しています。
有馬記念(GIでは外枠だったけど、それでなくても厳しかったかな?

8 アイアンバローズ
2022年の阪神大賞典(GII2着馬で、阪神経験は豊富。
なんだけどこれ以降馬券に絡んでなくて、
GIで走る馬相手だとちょっと評価は下がるかも。

9 ゼーゲン
阪神では前走松籟Sで勝利。
ただ、菊花賞(GIと比較してもタイムは速くないので、
長距離で他の馬が潰れて残るならって感じ。

10 メロディーレーン
2020年の阪神大賞典(GII では5着で、
阪神経験は豊富だけど、絡んでるのは3勝クラスまで。
やはり長距離で他の馬が潰れないと厳しそう。

11 アフリカンゴールド
阪神では京都記念(GIIで勝利経験があるものの、
あまり良い成績ではなく、長距離の方が成績悪い印象。
前に出るにも外枠だし、厳しそうです。

12 シロニイ
阪神経験は豊富だけど、芝で馬券に絡んでるのは2021年の古都Sだけ。
これで外枠だとさすがに無理そうです。

13 ディープボンド
2022年の阪神大賞典(GII1着馬で、2021年も1着
ここ3戦は微妙な成績ではあるけど、
3連覇もかかってるし、普通に買い目にいれたいところ。

14 アケルナルスター
阪神は今回初めてで、長距離戦の好走もグッドラックHくらい。
馬券に絡んでるのも2勝クラスまでだし、
これで大外では無理だと思います。

って感じ。


これでまとめると、

良さそう
1 ボルドグフーシュ
3 ジャスティンパレス

連対候補
13 ディープボンド

軽視
2 ユーキャンスマイル
4 サンレイポケット
5 メイショウテンゲン
7 ブレークアップ
8 アイアンバローズ
9 ゼーゲン
10 メロディーレーン
11 アフリカンゴールド

って感じかな。

1313
1313
12345789101113
3連複フォーメーションで回収できそうならいいけど、

無理そうなら
9 ゼーゲン
10 メロディーレーン
11 アフリカンゴールド
辺りは切ろうかなと思っています。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



中山牝馬Sの結果と、金鯱賞と報知杯フィリーズRの予想!

2023/03/12(日)13:53

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月11日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
6 エーテルノカゼ
8 ヨウシタンレイ
9 タマモネモフィラ
13 サンポーニャ
14 リリノエ
16 ゴレアドール
から、

6814
68131416
689131416
3連複フォーメーション1点300円推奨

1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月11日(土)
中京1R

載ってた買い目は、
15 ドナルビー
軸で、
6 スプル
8 ネオアリシア
11 ヴゼットマシェリ
4 レインボーウェザー
10 ギョウネン
×16 ジンフィンドール
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 10-15-16 13,550円×700円分=94,850円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の3頭で決まって万馬券的中!
けっこうな配当でした♪




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月11日(土)
中山2R

載ってた買い目から、
1 エコロドゥネス
3 トーセンサウダージ
4 アシャカタカ
7 フォーバーズ
9 モノノフレッド
12 ルーチェステラーレ
15 オメガキャプテン
から、

14
134912
134791215
3連複フォーメーション

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-9-12 3,470円×500円分=17,350円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2番人気が絡んで堅めだったけど一応プラス。
ただ4 アシャカタカが絡むよりはマシだった感じですね。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月11日(土)
中京2R

いろいろ載ってた中から、
5 イツモハラペコ
1着軸で、
3 サクセスハチハチ
6 アヘッド
8 パーティーキング
7 ミヤジシャルマン
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとだったんだけどハズレ。
ただ当たってても堅かったかな。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月11日(土)
中京3R

載ってた買い目は、
13 ボナンザ
16 ヴァルダリス
6 アンスリウム
4 ラクサパーナ
12 マーシヴィガラス
14 ヴァイキングムーン
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 6-12 6,430円×700円分=45,010円的中!

☆mayuの競馬☆

3~4番人気の馬連なんだけど、意外と付いてけっこうプラスに!
13 ボナンザがかなり人気を吸ってたお陰なんだけど、
こういうのがあると馬連ボックスも侮れないなぁって思います。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月11日(土)
阪神4R

載ってた買い目から、
11 パラディ
2 グァルジャー
9 ウィンウッドテール
8 フクノカトレア
1 リボンピーチ
3 ヤマニンブルトンヌ
12 レッツゴーローズ
から、

112
112912
112912813
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-12-9 14,640円×400円分=58,560円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気頭で4番人気までの堅い決着なんだけど、
意外とこれでも万馬券的中でした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月11日(土)
中京7R

載ってた買い目は、
2 ブルーゲート
4 マイネルカグラ
6 フジマサフリーダム
8 コントゥラット
10 タイセイアーサー
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-10 12,540円×500円分=62,700円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の2頭で決まって万馬券的中!
1番人気9 ネイチャーシップを切ってた判断がナイスだった感じ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

3月11日(土)
中山11R 第41回 ローレル競馬場賞中山牝馬S(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、6 シャーレイポピーが前に出て、
それを外から14 ウインピクシスが交わして先頭に。

1~2コーナーで落ち着いて、
3番手に 4 アートハウス
その外に7 エイシンチラーが居ました。

向こう正面に入る辺りで
9 クリノプレミアムが上がって先頭に並びかけ、
3コーナー手前では12 ストーリアが3番手まで浮上。
さらに3~4コーナーで
8 スルーセブンシーズがマクって行って直線へ。

14 ウインピクシスが先頭でしたが、
すぐさま9 クリノプレミアム12 ストーリアが並びかけ、
それらを8 スルーセブンシーズが外から交わしていき、

8 スルーセブンシーズ12 ストーリアが突き抜けて、
1着と2着でゴール。
3着は内から抜けてきた5 サトノセシルでした。

ってコトで12 ストーリアを切ってたのでハズレ。
序盤から中盤で無理な動きで前に行った馬が潰れた感じですね。

12 ストーリアを切ってた理由としては、
・前走条件戦で3着以下 (0-0-0-5)
・前走から2.0kg以上斤量減 (0-1-1-25)
って辺りのデータと、中山経験初めてな辺り。

・単勝4.0~14.9倍 (9-6-4-40)
の範囲ではあったし、再考の余地はあったかなぁ。


余談だけど、

☆mayuの競馬☆

日刊競馬9の無料情報12 ストーリアをしっかり絡めてて、
馬連2,150円当たってたので、一応プラスになってました。

軽斤量の4歳馬重視と考えたら、
14 ウインピクシスの次が12 ストーリアだった感じ?




ってコトでここまでで当たったのは、

中京1R94,850円
中山2R17,350円
中京3R45,010円
阪神4R58,560円
中京7R62,700円

で、合計278,470円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


3月12日(
阪神11R 第57回 報知杯フィリーズレビュー(GII

今になってオッズを見てみると
12 シングザットソングが1番人気ですが、
全体的に割れ気味な感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 イコノスタシス
切れて

3 ニシノトキメキ
4 ジョリダム
5 トウシンカーリン
8 エコロアイ
16 マルモリディライト
17 プウスカンドゥール
軽視でいいかなってところ。


一応
・2番人気以内 (4-5-2-8)
・単勝4.9倍以内 (3-6-2-8)
は期待できそうですが、
割れ気味なのもあってちょっと不安。

ただ3番人気の11 ルーフ
・前走1200m (0-0-1-34)
なので、

期待するなら
12 シングザットソング
13 ブトンドール
6 リバーラ
辺りなのかも。


ってコトで

良さそう
6 リバーラ
12 シングザットソング
13 ブトンドール

候補
1 イティネラートル
7 ポリーフォリア

軽視
9 ジューンオレンジ
11 ルーフ
15 ムーンプローブ

と考えて、

61213
1671213
167911121315
3連複フォーメーションだと37点

ちょっと点数多めだけど、
ガチガチの組み合わせだけを狙ってる買い目ではないので、
これに1点400円でいこうと思います!



3月12日(
中京11R 第59回 金鯱賞(GII

こっちは12 プログノーシスが1番人気。

続いて
2 マリアエレーナ
10 フェーングロッテン
11 ヤマニンサルバム
までが9.9倍以内で、
全体的にはしっかり差がついてる感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめても
特に切れる馬は居ない状態。

・2番人気以内 (5-2-2-4)
・単勝3.9倍以内 (5-1-2-0)
なので、
12 プログノーシス
2 マリアエレーナ
のどっちか1頭くらいは来そうかな。


あとはもうどこまでも切れないので、

良さそう
2 マリアエレーナ
12 プログノーシス

連対候補
4 ディープモンスター
9 ポタジェ
11 ヤマニンサルバム

軽視
6 ルビーカサブランカ
7 グランオフィシエ
10 フェーングロッテン

から、

212
2491112
24679101112
3連複フォーメーションだと30点

人気馬中心な割に買いすぎに思えたので、
思い切って
6 ルビーカサブランカ
7 グランオフィシエ
切って

212
249101112
249101112
3連複フォーメーションだと16点

このくらいならまだ有り得そうなので、
これに1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

報知杯弥生賞の結果と、金鯱賞、報知杯フィリーズR、中山牝馬Sのデータ!

2023/03/10(金)21:06

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
中山1R

載ってた買い目は、
16 オーサムデアラー
3 ゴンドワナ
9 カミノモラド
8 クールトラッカー
1 ダオラダオラ
12 セバーンテソーロ
から、

3916
138916
13891216
3連単フォーメーション

これに1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-1-8 528,230円×200分=1,056,460円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に11番人気1 ダオラダオラが絡んでまさかの100万馬券的中!
点数多かったけど、これだけ当たったら文句ないです♪




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
阪神1R

載ってた買い目は、
8 ジュエリジュエリー
軸で、
6 モダンフリンジ
10 テイエムユキフブキ
11 ウォータードラセナ
15 ヴォードヴィル
7 プレミアマイン
×2 エルーシア
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-8-15 3,530円×700円分=24,710円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、意外と付いてプラスに。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
中山2R

載ってた買い目は、
2 アグニレディアンス
9 ジャーニーメモリー
6 ハローマイラブリー
13 エマウリオマレプ
12 ハートビート
15 マッティーナ
から、

29
29613
296131215
3連複フォーメーション

そのまま1点800円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
阪神3R

載ってた買い目は、
5 アッチャゴーラ
11 ショーヘーフェイス
2 タイセイウォリアー
7 ロードトラスト
9 アオイイーグル
8 シゲルオトコギ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 7-9 4,040円×700円分=28,280円的中!

☆mayuの競馬☆

5~6番人気の馬連でけっこうしっかりプラスでした!
この組み合わせならボックスだなぁって感じ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
中山4R

載ってた買い目は、
9 キャロライナリーパ
軸で
3 スコラーリ
5 ルチア
11 ミューティー
12 ノーブルハーバー
13 イルザ
16 シュロス
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 16-9-13 21,510円×100円分=21,510円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まって2万馬券的中!
点数多くて100円分だけだけど、プラスなので良しです。




で、大競馬時代の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
阪神5R

載ってた買い目は、
3 シャドウソニック
7 スヴニールデジール
8 アイヲヨブテーラー
10 ガーランドスタイル
14 エアミュニュレ
3連複ボックス

そのまま1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 3-8-14 8,310円×1,000円分=83,100円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に14 エアミュニュレが絡んでけっこうしっかりプラスに!
やはり人気薄を絡めるのは大事ですね。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
阪神6R

載ってたのが、
1 ダノンマイソウル
3 ハギノロックオン
4 タマモモンレーブ
5 ウインヴェルデ
7 ロードマゼラン
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3 ハギノロックオンはいいところまで来てるんだけど、
他が来なくてハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月5日(
阪神9R

載ってたのが、
9 サンライズジャスト
3 ヴォルゴグラード
5 テーオードレフォン
7 ルイナールカズマ
8 マリオロード
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-8-9 25,270円×1,000円分=252,700円的中!

☆mayuの競馬☆

☆の8 マリオロードが絡んで2万馬券的中!
点数少なめなのもあって、けっこうな配当でした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

3月5日(
中山11R 第60回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(GII

☆mayuの競馬☆

まず内から4 トップナイフが出ますが、
外から7 ゴッドファーザー8 セッションが交わして前へ。

あまり縦長にならず1~2コーナーを抜けて、向こう正面を通過し、
3~4コーナーで6 タスティエーラ
2 ワンダイレクトが外から仕掛け始めます。

7 ゴッドファーザー先頭で直線に入りますが、
すぐさま6 タスティエーラ
内からは4 トップナイフが並びかけ、
6 タスティエーラ4 トップナイフ
2 ワンダイレクトが抜け出します。

そこに 3 アームブランシュが差してきますが、
そのまま3頭で決着しました。

ってコトで馬券の方は、
3連複 2-4-6 800円×9,000円分=72,000円的中!

☆mayuの競馬☆

堅いのを見越して絞って、バラで買ってて正解でした♪

3頭とも余裕があった様に感じたので、
ここから皐月賞(GIでどうなるか楽しみですね~!




ってコトで先週当たったのは、

阪神2R188,400円
中山3R281,780円
阪神3R19,670円
中山9R 潮来特別28,950円


日曜日の
中山1R1,056,460円
阪神1R24,710円
阪神3R28,280円
中山4R21,510円
阪神5R83,100円
阪神9R252,700円
中山11R 報知杯弥生賞(GII72,000円

で、合計2,057,560円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


3月11日(土)
中山11R 第41回 ローレル競馬場賞中山牝馬S(GIII

中山牝馬S(GIIIは古馬牝馬のハンデ重賞。

2011年は震災の影響で延期となり、
阪神芝1800mで行われていて、
2014年は2着同着でした。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-2-3-4)
・2番人気 (0-2-0-8)
・3番人気 (2-1-0-7)
・4番人気 (1-2-0-7)
・5番人気 (2-1-1-6)
・6番人気 (2-0-1-7)
・7~9番人気 (1-0-2-27)
・10番人気以下 (1-3-2-58)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-2-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-1-6)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-9)
・単勝7.0~9.9倍 (3-2-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (4-1-2-16)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-0-21)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-21)
・単勝100.0倍以上 (0-1-1-10)

・4歳馬 (3-2-1-36)
・5歳馬 (6-6-5-39)
・6歳馬 (1-3-1-39)
・7歳以上 (0-0-2-10)

・関東馬 (5-7-2-61)
・関西馬 (5-4-7-63)

・斤量49.0kg以下 (0-0-0-1)
・斤量50.0kg (0-1-0-6)
・斤量51.0kg (0-0-1-6)
・斤量52.0kg (1-2-2-16)
・斤量53.0kg (4-2-2-42)
・斤量54.0kg (3-3-0-22)
・斤量55.0kg (1-0-3-18)
・斤量55.5kg (0-0-0-2)
・斤量56.0kg (1-3-1-9)
・斤量56.5kg以上 (0-0-0-2)

・前走から2.0kg以上斤量減 (0-1-1-25)

・1番 (0-0-1-9)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (2-0-1-7)
・4番 (1-0-1-8)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (1-1-1-7)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (0-2-0-8)
・9番 (0-1-1-8)
・10番 (0-0-1-9)
・11番 (1-1-0-8)
・12番 (0-0-0-9)
・13番 (1-2-0-7)
・14番 (1-2-0-7)
・15番 (0-2-1-5)
・16番 (2-0-1-4)

・前走重賞 (8-9-8-92)
・前走愛知杯 (4-2-3-32)
・前走ターコイズS (1-2-2-13)
・前走京都牝馬S (1-0-1-11)
・前走日経新春杯 (1-0-1-0)
・前走エリザベス女王杯 (1-0-0-11)
・前走中山金杯 (0-2-0-3)
・前走東京新聞杯 (0-1-0-3)
・前走有馬記念 (0-1-0-0)
・前走府中牝馬S (0-1-0-0)
・前走秋華賞 (0-0-0-3)
・前走小倉大賞典 (0-0-1-8)

・前走OP特別 (2-0-0-19)
・前走3勝クラス (0-1-1-9)
・前走2勝クラス (0-1-0-2)

・前走重賞で1着 (0-1-1-7)
・前走重賞で2着 (1-2-2-4)
・前走重賞で3着 (1-0-2-7)
・前走重賞で4着 (2-2-0-8)
・前走重賞で5着 (0-1-0-6)
・前走重賞で6~9着 (3-1-1-20)
・前走重賞で10着以下 (1-2-2-40)

・前走重賞で1番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞で2番人気 (0-0-2-4)
・前走重賞で3番人気 (0-2-0-5)
・前走重賞で4番人気 (2-0-1-8)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9番人気 (4-1-3-25)
・前走重賞で10番人気以下 (1-5-2-42)

・前走OP特別で5着以内 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-9)
・前走OP特別で10着以下 (1-0-0-3)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で3番人気以下 (0-0-0-15)

・前走条件戦で1着 (0-2-0-6)
・前走条件戦で2着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で3着以下 (0-0-0-5)

・前走条件戦で4番人気以内 (0-0-0-5)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-1-0)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-1-0-2)

・中1週以内 (0-0-0-4)
・中2週 (1-0-1-21)
・中3週 (1-0-0-5)
・中4~8週 (4-5-6-55)
・中9~24週 (4-6-2-37)
・半年以上 (0-0-0-2)

・間隔中9週以上で単勝30.0倍以上 (0-0-0-16)

って感じ。


これを当てはめると、

2 クロスマジェスティ
3 リノキアナ
7 エイシンチラー
10 ラルナブリラーレ
11 スライリー
12 ストーリア
13 イリマ
切れて

4 アートハウス
5 サトノセシル
8 スルーセブンシーズ
軽視できます。

なので、
1 コトブキテティス
6 シャーレイポピー
9 クリノプレミアム
14 ウインピクシス
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 コトブキテティス
中山経験はあるけど、かなり後ろから来る馬なので、
あまり安定した成績ではありません。
届くかもしれないけど過信は禁物。

2 クロスマジェスティ
中山ではアネモネSまでは好調だったけど、
その後馬券に絡んでいません。
距離的にも1800走れるか分からない感じ。

3 リノキアナ
中山は今回初めて。
阪神、中京、小倉で好走していますが、
全体的にもあまり良い成績ではないです。

4 アートハウス
中山は今回初めて。
愛知杯(GIIIローズS(GIIで勝っていて、実績上位。
斤量が重いのが気になるところ。

5 サトノセシル
中山は2勝クラスまでは好走経験あり。
ここ最近は重賞でも絡んでるし、
気になるのは年齢面だけかな?

6 シャーレイポピー
中山では惜しい時もあるけど3戦3敗。
本質的には1600くらいが限界な感じもあり、
そこまでの期待はできなそうです。

7 エイシンチラー
中山経験は豊富で、ここ2戦も惜しいところまで来ています。
内に先行馬が多くない状況だし、
スムーズに前に行って残ったりも考えられそう。

8 スルーセブンシーズ
中山経験豊富で、芝1800~2200mで複勝率100%
前走からの斤量差くらいしか減点要素はないし、
普通に期待できそうかな。

9 クリノプレミアム
2022年の中山牝馬S(GIII1着馬で、
その後も中山で馬券に絡んでいます。
前に行っても差しても来てるし、期待できそうです。

10 ラルナブリラーレ
中山は今回が初めて。
東京や阪神で末脚を活かした競馬をしてる感じなので、
そのまま中山で活躍する感じには見えないです。

11 スライリー
2022年の中山牝馬S(GIIIでは4着。
去年惜しかったとは言え、かれこれ11連敗中で、
データの減点要素もあるし、期待できなそうです。

12 ストーリア
中山は今回初めてで、
これまでは阪神、新潟、東京、中京で好走しています。
何とも言えない感じだけど、そこまでの期待はできないかな。

13 イリマ
中山は今回初めてで、福島、小倉、中京で好走。
それなりに差して来れる馬なので外枠でもいけそうだけど、
減点要素もかなり多いので、期待はできなそう。

14 ウインピクシス
中山では1勝クラスで2戦して連対率100%
ただ、かなり前に行く馬なのに大外になってしまったので、
今回はかなりロスが大きそうです。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
4 アートハウス
5 サトノセシル
8 スルーセブンシーズ
9 クリノプレミアム

相手まで
1 コトブキテティス
6 シャーレイポピー
14 ウインピクシス

って感じかなぁ。

どうもよく分からない結果になりそうなので、
絞りすぎず広めにいきたいところ。



3月12日(
阪神11R 第57回 報知杯フィリーズレビュー(GII

報知杯フィリーズR(GII桜花賞(GIトライアルレース
3着まで優先出走権が与えられます。
2019年は1着同着があります。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-3-0-6)
・2番人気 (3-2-2-2)
・3番人気 (2-0-0-8)
・4番人気 (0-1-1-8)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-0-3-7)
・7~9番人気 (3-1-0-26)
・10番人気以下 (1-1-3-78)

・単勝1.9倍以内 (0-2-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-0-7)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-3-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-11)
・単勝20.0~29.9倍 (2-0-2-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-26)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-37)

・関西馬 (11-8-9-112)
・関東馬 (0-1-1-30)
・地方馬 (0-0-0-1)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-21)
・関東馬で単勝15.0倍以上 (0-0-0-22)

・1番 (2-1-0-7)
・2番 (1-1-1-7)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (2-0-0-8)
・6番 (1-0-2-7)
・7番 (0-1-1-8)
・8番 (0-1-0-9)
・9番 (0-2-0-8)
・10番 (1-0-1-8)
・11番 (0-0-0-10)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (0-1-2-7)
・14番 (0-0-1-9)
・15番 (0-1-1-8)
・16番 (1-0-1-7)
・17番 (1-0-0-6)
・18番 (0-0-0-7)

・前走重賞 (2-6-3-41)
・前走阪神JF (1-5-3-17)
・前走朝日杯FS (1-0-0-0)
・前走クイーンC (0-1-0-5)
・前走フェアリーS (0-0-0-9)
・前走ファンタジーS (0-0-0-5)
・前走アルテミスS (0-0-0-1)

・前走OP特別 (2-0-1-28)
・前走エルフィンS (1-0-0-9)
・前走紅梅S (1-0-0-9)
・前走クロッカスS (0-0-0-3)
・前走ジュニアC (0-0-1-1)

・前走1勝クラス (5-3-6-51)
・前走新馬、未勝利 (2-0-0-19)

・前走重賞で3着以内 (0-0-0-4)
・前走重賞で4着 (0-1-1-4)
・前走重賞で5着 (0-4-0-1)
・前走重賞で6~9着 (0-0-2-8)
・前走重賞で10着以下 (2-1-0-24)

・前走重賞で2番人気以内 (0-0-0-7)
・前走重賞で3番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-6)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-2-0-12)
・前走重賞で10番人気以下 (1-2-2-10)

・前走GII、GIIIで5着以下 (0-0-0-16)
・前走GII、GIIIで4番人気以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別で1着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-3)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-3)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-3)
・前走OP特別で5着以下 (0-0-0-12)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-1-2)
・前走OP特別で2~5番人気 (0-0-0-9)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-13)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走1勝クラスで1着 (3-3-5-26)
・前走1勝クラスで2着 (1-0-0-5)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで4着 (0-0-1-0)
・前走1勝クラスで5着 (1-0-0-2)
・前走1勝クラスで6着以下 (0-0-0-15)

・前走1勝クラスで1番人気 (3-0-2-10)
・前走1勝クラスで2番人気 (2-1-1-12)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-6)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-0-0-4)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-1-2-4)
・前走1勝クラスで6番人気以下 (0-0-0-15)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (1-0-0-6)
・前走新馬、未勝利で2~3番人気 (0-0-0-9)
・前走新馬、未勝利で4番人気 (1-0-0-2)
・前走新馬、未勝利で5番人気以下 (0-0-0-2)

・前走芝 (10-9-9-130)
・前走ダート (0-0-1-13)
 ※ダートから3着に来たのは2013年のティズトレメンダス。
  一応芝出走経験はあり。

・前走1200m (0-0-1-34)
・前走1400m (4-2-4-55)
・前走1500m (0-0-0-2)
・前走1600m (7-7-5-49)
・前走1700m以上 (0-0-0-3)

・中1週以内 (0-0-0-9)
・中2週 (3-0-3-23)
・中3週 (0-2-0-16)
・中4~8週 (5-1-1-52)
・中9~24週 (3-6-6-39)
・半年以上 (0-0-0-4)

って感じ。


これを当てはめると、

2 イコノスタシス
3 ニシノトキメキ
5 トウシンカーリン
8 エコロアイ
10 トラベログ
14 サラサハウプリティ
16 マルモリディライト
17 プウスカンドゥール
18 ランフリーバンクス
切れて

4 ジョリダム
9 ジューンオレンジ
11 ルーフ
軽視できます。

なので、
1 イティネラートル
6 リバーラ
7 ポリーフォリア
12 シングザットソング
13 ブトンドール
15 ムーンプローブ
候補に残ります。

・前走阪神JF (1-5-3-17)
・前走重賞で10着以下 (2-1-0-24)
の馬と、
・前走1勝クラス (5-3-6-51)
・前走1勝クラスで1着 (3-3-5-26)
の馬とどっちが来るか?
みたいな状況ですね。


各馬について見ていくと、

1 イティネラートル
りんどう賞で勝利経験があり、阪神JF(GIで13着。
前に出る馬なので内枠なのは良さそうです。

2 イコノスタシス
これまで関東中心で走ってて阪神は初めて。
距離的にも1400mは初めてで、何とも言えない感じ。

3 ニシノトキメキ
これまで小倉でしか好走してなくて、脚質もあまり定まらない感じ。
阪神に向いてそうではないかな。

4 ジョリダム
前走ダートだけど盛岡と札幌だけど芝好走経験はあり。
可能性ゼロとは言えないけど、そこまでの期待はできないかな。

5 トウシンカーリン
これまでダートで2戦して、勝ったのは新馬戦だけ。
さすがに厳しいかなと思います。

6 リバーラ
ファンタジーS(GIIIで勝利経験があり、阪神JF(GIは18着。
外から前に出た分無理があった、もしくは1400mまでなら
と考えれば、巻き返しても全然不思議ではないと思います。

7 ポリーフォリア
これまでは東京と中山で好走していて、距離的にも悪くなさそう。
けっこう前に出る馬なので、序盤に力を使いすぎなければって感じ。

8 エコロアイ
芝でも走ってるけど、好走してるのはダートだけ。
芝1400m以下でハッキリ負けてるし、多分無理でしょう。

9 ジューンオレンジ
阪神芝1400mの未勝利戦で2着経験あり。
ただ、本質的には1200mなのかなって感じもあり、
なんとなく外めの枠だと不調なのも気になる感じ。

10 トラベログ
福島と中山で連勝してきています。
多少外からでもしっかり前に出てるので、
内に前に行きそうな馬が多い今回はどうなるかってところ。

11 ルーフ
東京で芝1400の経験があるのと、1200mだけど阪神勝利経験もあり。
前に出てるけど3ハロン速めで差してもいける感じ。
先行馬が崩れたら可能性はありそうかも。

12 シングザットソング
阪神では芝1600の新馬戦で勝利経験あり。
けっこう後ろから差してくる馬なので、内回りは分が悪そうだけど、
展開が向けば可能性はあるのかな。

13 ブトンドール
ファンタジーS(GIIIで2着経験があり、阪神JF(GIは10着。
後ろに居る割には末脚がそこまででもないのは気になるけど、
1400mまでなら行けるって可能性はありそうです。

14 サラサハウプリティ
これまで好走してるのは札幌と中山で、ファンタジーS(GIIIでは5着。
スピードよりスタミナな印象で、あんまり向いてそうではないかも。

15 ムーンプローブ
阪神芝1600mで2勝して、阪神JF(GIは17着。
外から前に出た分のロスの影響があったと思うけど、
だとしたら今回も状況としては良くなさそう。

16 マルモリディライト
これまで好走してるのは最初の方の函館芝1200mの2戦で、
阪神では芝→ダ→芝→ダと走って4連敗。
流石にこれで外枠では厳しいでしょう。

17 プウスカンドゥール
中京の新馬戦で勝ったあと紅梅Sで8着。
後ろに居る馬なので外枠の不利はそこまでなさそうだけど、
阪神でどうなるかもあって、何とも言えない感じ。

18 ランフリーバンクス
阪神芝1600mの未勝利戦で勝利経験はあるけど、白菊賞は9着。
近2走で負けた馬が出てる状況だし、優先順位は高くないかな。

って感じ。


今の段階でなんとなくまとめると、

候補
1 イティネラートル
6 リバーラ
7 ポリーフォリア
13 ブトンドール

軽視
9 ジューンオレンジ
11 ルーフ
12 シングザットソング
15 ムーンプローブ

って感じかな。

あとはオッズ次第でどこまで買えるかってところ。



3月12日(
中京11R 第59回 金鯱賞(GII

金鯱賞(GIIは2016年までは
年末に有馬記念(GIへのステップレース的な感じで開催されていて、
2017年から大阪杯(GIの前哨戦としてこの時期に変わっています。

なので、どこまでアテになるか微妙だけど、
過去6年分のデータを見ていくと、

・1番人気 (4-1-1-1)
・2番人気 (1-1-1-3)
・3番人気 (0-0-0-6)
・4番人気 (0-0-0-6)
・5番人気 (0-1-1-4)
・6番人気 (0-0-2-4)
・7~9番人気 (0-3-0-15)
・10番人気以下 (1-0-1-17)

・単勝1.9倍以内 (2-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-2-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-4)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-0-5)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-3)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-9)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-8)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-9)

・4歳馬 (4-2-1-11)
・5歳馬 (1-3-3-16)
・6歳馬 (1-0-2-15)
・7歳以上 (0-1-0-13)

・牡馬、セン馬 (6-3-5-44)
・牝馬 (0-3-1-11)

・関西馬 (6-5-5-39)
・関東馬 (0-1-1-16)

・前走有馬記念 (3-0-1-8)
・前走東京優駿 (1-0-0-0)
・前走ジャパンC (0-1-0-2)
・前走小倉大賞典 (0-1-0-6)
・前走中日新聞杯 (0-1-0-2)
・前走チャレンジC (0-0-1-2)
・前走AJCC (0-0-0-7)
・前走中山金杯 (0-0-0-2)
・前走京都記念 (0-0-0-4)
・前走日経新春杯 (0-0-0-3)
・前走福島記念 (0-0-0-2)
・前走東京新聞杯 (0-0-0-2)
・前走中山記念 (0-0-0-1)

・前走海外GI (0-3-1-2)
・前走OP特別 (2-0-3-5)

・前走1着 (1-0-3-3)
・前走2着 (1-1-0-8)
・前走3着 (0-1-0-7)
・前走4着 (2-1-0-4)
・前走5着 (1-1-0-4)
・前走6~9着 (1-1-2-15)
・前走10着以下 (0-1-1-14)
 ※前走10着以下の2頭は
  2018年2着 サトノノブレス 
  2018年3着 サトノダイヤモンド
  2頭とも前走凱旋門賞(GI)

・前走1番人気 (2-0-2-4)
・前走2番人気 (1-0-1-8)
・前走3番人気 (1-1-1-2)
・前走4番人気 (0-0-0-7)
・前走5番人気 (0-1-0-5)
・前走6~9番人気 (2-0-1-19)
・前走10番人気以下 (0-1-0-8)

・中1週以内 (0-0-0-3)
・中2週 (0-1-0-6)
・中3週 (0-0-0-4)
・中4~8週 (2-0-3-18)
・中9~24週 (3-5-3-24)
・半年以上 (1-0-0-0)

って感じ。


一応そのまま当てはめると、

5 ワンダフルタウン
8 バイオスパーク
切れて

1 アラタ
3 ハヤヤッコ
7 グランオフィシエ
10 フェーングロッテン
も一応減点要素あり

2 マリアエレーナ
4 ディープモンスター
6 ルビーカサブランカ
9 ポタジェ
11 ヤマニンサルバム
12 プログノーシス
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 アラタ
2022年の金鯱賞(GIIでは8着。
これ以降調子を落としてる感じもあるし、
あまり期待できなそうです。

2 マリアエレーナ
中京では愛知杯(GIIIで2回の3着内があり、かなり好成績。
そこそこ前に居る馬なので内枠に入ったのも良さそうです。

3 ハヤヤッコ
ここ2戦で中京の芝を走ってるけど2敗。
ダートから芝に来て迷走気味になってきてるので、
来ないとも言えないけど、期待もできないかな。

4 ディープモンスター
中京は梅花賞で勝利経験あり。
ここ最近はOP戦で走って好調な感じなので、
絡んだとしても不思議ではないかなと思います。

5 ワンダフルタウン
中京では神戸新聞杯(GII中日新聞杯(GIIIで2敗。
東京優駿(GI以降負け続けてて、
復活するとしてもここじゃない感じがあります。

6 ルビーカサブランカ
中京では2022年の愛知杯(GIIIで勝利経験がありますが、今年は8着。
最近は不調で、6歳なのでピークを過ぎた感じはあるけど、
中京は得意だったので3着くらいならあるかも?

7 グランオフィシエ
中京は今回初めてで、これまでは東京を中心に好走。
3勝クラスからは前例がないので通用しない可能性もあるけど、
少頭数なのでもしかしたら…ってくらい。

8 バイオスパーク
中京では中日新聞杯(GIII新馬戦で2敗。
2021年くらいから不調な感じで、
今になって急に復活するとも思えないです。

9 ポタジェ
2021年の金鯱賞(GII3着馬で、2022年は4着。
馬券に絡むかどうかは別として一応GIGIIで走ってきてる馬で、
このメンバー相手なら絡んでも不思議ではないと思います。

10 フェーングロッテン
中京では白百合Sなどで好走経験があります。
前走中山金杯(GIIIなのでデータでは減点要素あるけど、
一応絡めておきたい感じではあります。

11 ヤマニンサルバム
中京では勝率100%、全体でも4着が1回あっただけで他は3着内。
非常に安定した成績で来てるし、
外枠なのはちょっと気になるけど、普通に期待できそうに思います。

12 プログノーシス
中京では芝1600の1勝クラスで勝利経験あり。
前走中日新聞杯(GIIIでも惜しいところまでは来てるし、
頭数少ない今回なら普通に絡んできそうです。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
2 マリアエレーナ
4 ディープモンスター
9 ポタジェ
11 ヤマニンサルバム
12 プログノーシス

軽視
6 ルビーカサブランカ
7 グランオフィシエ
10 フェーングロッテン

って感じかな。

頭数少ないのでこんなには買えないだろうと思うんだけど、
絞ろうとすると難解なレースですね。

・2番人気以内 (5-2-2-4)
とかで1頭目を絞るしかないかな?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

金鯱賞と報知杯フィリーズRの結果と、阪神大賞典、スプリングS、ファルコンSのデータ!

2022/03/18(金)20:39

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
中山1R

載ってた買い目は、
15 ネイリッカ
軸で
13 エディッタ
12 パンダリオン
14 セイウンマリンガー
3 プレンドクエスト
4 パワポケビー
9 トゥザヒロイン
10 トラストベル
3連複流し

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-9-15 1,560円×500円分=7,800円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
1~2番人気がどっちも来ちゃうと仕方ないかな。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
阪神1R

載ってた買い目は、
2 カグラマツリウタ
軸で、
11 ハリーオンダウン
12 ルクスディオン
13 グリーンエンジェル
5 リアルファンタジア
6 マメコ
×7 ダブルブレンド
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-7-11 16,250円×700円分=113,750円的中!

☆mayuの競馬☆

12番人気7 ダブルブレンドが絡んで3連複万馬券的中!
人気薄絡めておくのは大事ですね!




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
中山2R

載ってた買い目は、
14 ガーデンアイル
12 リネンファイト
3 マサノカヴァリエ
1 アマゴ
7 キリシマタウン
2 クールボス
4 ペイシャワキア
から、

1214
123712
12347
3連複フォーメーション

そのまま1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-14 20,010円×400円分=80,040円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気4 ペイシャワキアが絡んだお陰か、2万馬券的中!
点数多めでも余裕の回収でした♪




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
阪神2R

載ってた中から、
7 エメヴィベール
6 キタノセレナード
2 バシール
4 サトノキリンジ
1 テイエムシップ
9 ノアヴァンクール
3 リュッカクローナ
から

76
7623
7623419
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-6-9 16,440円×400円分=65,760円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まった感じで、けっこういい配当でした!
3着が1 テイエムシップと入れ替わってたらもっとついてたかも?




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
中京2R

いろいろ載ってた中から、
8 コルドンルージュ
1着軸で
10 ソルトゴールド
1 ブラジリアンソング
3 テイエムラヴィータ
6 サヨノミニスター
9 メリーセンス
4 リッキーファラオ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。
3番人気内の決着だったし、当たっても回収できなかったかも。




で、血統ウィナーズの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
中山3R

載ってた買い目は、
8 セイウンガレオン
2 ドリームビリーバー
4 スピードソルジャー
10 チュウワエース
6 インブリウム
7 チャレンジャー
から、

824
82410
8241067
3連単フォーメーション1点300円推奨

そのまま1点300円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-10-8 28,490円×300円分=85,470円的中!

☆mayuの競馬☆

狙いと逆になったんだけど、かえって配当が跳ね上がりました♪
というか1~2頭目に入れてたのが凄いです。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
阪神4R

載ってた買い目は、
5 ミロワール
1 レオンバローズ
11 メトセラ
13 クロニクルノヴァ
8 クラシックステップ
9 デミ
から、

1511
1581113
15891113
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-1-13 47,080円×200円分=94,160円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の決着だったんだけど意外とついて凄い配当に!
オッズ割れてたわけでもないんだけどラッキーでした♪




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
中京4R

載ってた買い目は、
7 フクノラヴァル
単勝10,000円
複勝20,000円推奨

なんとなく単勝だけ10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ハズレ。
普通に1番人気で良かったパターンでした。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
中山8R

載ってた買い目は、
3 ヤマノマタカ
5 テーオーシリウス
6 ジジ
4 エクセレントラン
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 4-6 1,180円×2,000円分=23,600円
ワイド 3-6 390円×2,000円分=7,800円
ワイド 3-4 1,240円×2,000円分=24,800円
合計56,200円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド全的中でしっかりプラスでした!




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

3月13日(
阪神8R

載ってた買い目は、
1 レイクリエイター
軸で
7 スマートウィザード
10 ブラビオ
8 トーホウスザク
11 キングリスティア
2 ロイヤルダンス
3連複流し1点1,000円推奨と、

1710
1710811
17108112
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-8-11 58,230円×200円分=116,460円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複はハズれたけど、3連単だけで余裕の回収でした!
やっぱり広めな3連単は買っておくべきですね。





で、レース前の日記 で書いてた分。↓

3月13日(
阪神11R 第56回 報知杯フィリーズレビュー(GII

☆mayuの競馬☆

スタートしてまず8 テイエムスパーダが出ますが、
内から7 コンクパールがハナを奪います。
続いて1 アドヴァイスが3番手。

そのまま3コーナーに突入し、
4コーナーくらいから12 スリーパーダが3番手に。

直線に入って7 コンクパールが先頭でしたが、
6 アネゴハダが抜け出して前に出ます。
そこに4 サブライムアンセム2 ナムラクレアが来て、
最後は4 サブライムアンセムが差しきって勝利。
2着は2 ナムラクレアで、3着は6 アネゴハダでした。

ってコトで馬券の方は
3連複 2-4-6 1,690円×1,000円分=16,900円的中!

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとだったけどトリガミ。笑
3着が3 マイシンフォニーじゃなかっただけマシかな?



3月13日(
中京11R 第58回 金鯱賞(GII

☆mayuの競馬☆

まず内から3 ジャックドールが前に出て
9 シフルマンが続いていきます。
3番手は内に居た2 ギベオン

向こう正面でしっかり縦長になって、
3~4コーナーで詰まっていきます。

3 ジャックドール先頭のまま直線に入って、
2 ギベオンが2番手で追走。
そこに4番手に居た10 レイパパレが来て、
後続の馬群から6 アカイイトが抜け出してきます。

3 ジャックドールはそのまま後続を突き放し、
そのまま逃げ切って1着でゴール。
2着は10 レイパパレで、
3着は6 アカイイトでした。

ってコトで馬券の方は
3連複 3-6-10 3,540円×500円分=17,700円的中!

☆mayuの競馬☆

こっちは意外とついて一応プラスでした♪

それにしても
3 ジャックドールは重賞初出走初勝利でレコード勝ち。
ここから更なる飛躍に期待したいですね!




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R60,000円
中京1R25,900円
中山2R101,840円
阪神2R116,900円
中京2R21,840円
中山6R91,550円
中京6R92,910円

日曜日の
中山1R7,800円
阪神1R113,750円
中山2R80,040円
阪神2R65,760円
中山3R85,470円
阪神4R94,160円
中山8R56,200円
阪神8R116,460円
阪神11R 報知杯Fレビュー(GII16,900円
中京11R 金鯱賞(GII17,700円

で、合計1,165,180円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


3月19日(土)
中京11R 第36回 中日スポーツ賞ファルコンS(GIII

ファルコンS(GIIIは3歳限定の短距離重賞。

2006年に開催時期を6月から3月に変更され、
2011年は中京競馬場改修工事のため阪神芝1200mで開催。
2012年より新装された中京競馬場の芝1400mで行われています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-2-0-7)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (3-3-1-3)
・4番人気 (2-1-0-7)
・5番人気 (0-0-3-7)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-1-2-27)
・10番人気以下 (1-2-1-76)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-2-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-3-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-17)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-21)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-22)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-35)

・牡馬、セン馬 (9-10-9-116)
・牝馬 (1-0-1-24)

・牝馬で当日7番人気以下 (0-0-0-22)

・関東馬 (4-1-2-50)
・関西馬 (6-9-8-89)
・地方馬 (0-0-0-1)

・関東馬、関東所属騎手で当日7番人気以下 (0-0-0-24)

・1番 (2-0-1-7)
・2番 (1-0-1-8)
・3番 (0-1-0-9)
・4番 (0-1-2-7)
・5番 (1-0-1-8)
・6番 (1-1-0-8)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-2-2-6)
・9番 (1-0-1-8)
・10番 (1-2-0-7)
・11番 (0-0-0-10)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (0-0-0-10)
・15番 (2-1-0-7)
・16番 (0-0-0-8)
・17番 (0-0-1-5)
・18番 (0-0-0-6)

・前走重賞 (6-6-7-35)
・前走シンザン記念 (3-1-0-5)
・前走アーリントンC (2-0-2-10)
・前走朝日杯FS (0-4-3-14)
・前走京成杯 (0-1-0-0)
・前走フェアリーS (1-0-0-1)
・前走阪神JF (0-0-1-0)
・前走全日本2歳優駿 (0-0-1-1)

・前走OP特別 (2-1-0-47)
・前走クロッカスS (2-1-0-23)
・前走ヒヤシンスS (0-0-0-5)
・前走マーガレットS (0-0-0-9)
・前走ジュニアC (0-0-0-5)
・前走クリスマスS (0-0-0-4)

・前走1勝クラス (2-3-3-48)
・前走新馬、未勝利 (0-0-0-8)

・前走重賞で1着 (0-1-0-1)
・前走重賞で2着 (2-0-0-1)
・前走重賞で3着 (0-1-0-1)
・前走重賞で4着 (1-0-0-3)
・前走重賞で5着 (1-1-1-5)
・前走重賞で6~9着 (1-1-3-8)
・前走重賞で10着以下 (1-2-3-16)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-0)
・前走重賞で3番人気 (2-0-0-2)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (2-4-3-12)
・前走重賞で10番人気以下 (0-2-2-13)

・前走OP特別で1着 (1-1-0-7)
・前走OP特別で2~5着 (0-0-0-22)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-11)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-5)

・前走OP特別で2番人気以内 (0-0-0-13)
・前走OP特別で3番人気 (1-1-0-8)
・前走OP特別で4~5番人気 (0-0-0-12)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-0-9)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走1勝クラスで1着 (2-2-2-31)
・前走1勝クラスで2~3着 (0-0-0-6)
・前走1勝クラスで4着 (0-1-0-0)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-0-2)
・前走1勝クラスで6~9着 (0-0-1-6)
・前走1勝クラスで10着以下 (0-0-0-3)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-2-1-8)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-0-2-9)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-1-0-8)
・前走1勝クラスで5番人気以下 (0-0-0-20)

・前走芝 (9-9-9-124)
・前走ダート (1-1-1-16)

・前走ダートだった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-14)

・前走1200m (0-0-1-40)
・前走1400m (4-4-2-44)
・前走1600m (6-5-7-54)
・前走1700m以上 (0-1-0-2)

・間隔中1週以内 (0-0-0-18)
・間隔中2週 (2-1-3-31)
・間隔中3週 (0-2-1-12)
・間隔中4~8週 (5-2-0-46)
・間隔中9~24週 (3-5-6-33)
・間隔半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

2 ヴィアドロローサ
4 カジュフェイス
5 ショウナンハクラク
7 ナムラリコリス
10 ベルウッドブラボー
11 ナバロン
15 ウインマーベル
18 ウインバグース
切れて

3 タイセイディバイン
6 デヴィルズマーブル
12 ニシノレバンテ
13 レディバランタイン
16 ティーガーデン
軽視できます。

なので、
1 プルパレイ
8 トウシンマカオ
9 エイシンシュトルム
14 オタルエバー
17 デュガ
候補に残る事に。

ただ、
前走はJRA重賞だけどそれまでダートでしか走ってない
9 エイシンシュトルムはそこまで評価できないかも。


・前走クロッカスS (2-1-0-23)
で1~2着の
1 プルパレイ
8 トウシンマカオ

1400mまでなら強そうな
14 オタルエバー
良さそうです。

なんとなくこの3頭が中心になりそうなので、
あとは3頭目を広げて買う感じになりそうかな?



3月20日(
中山11R 第71回 フジテレビ賞スプリングステークス(GII

スプリングS(GII皐月賞(GIのトライアルレース。
弥生賞(GIIとともに重要なレースで活躍馬も多数出ています。

2011年は震災の影響により阪神芝1800mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-5-2-1)
・2番人気 (0-1-2-7)
・3番人気 (3-2-0-5)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (2-1-0-7)
・6番人気 (1-0-2-7)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (1-0-2-40)

・単勝1.9倍以内 (0-1-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-3-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-4)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-0-9)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-7)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-2-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-15)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-39)

・関東馬 (7-4-9-60)
・関西馬 (3-6-1-40)
・地方馬 (0-0-0-3)

・関西馬で単勝20.0倍以上 (0-0-0-26)

・1番 (2-1-0-7)
・2番 (1-1-0-8)
・3番 (0-1-0-9)
・4番 (0-2-1-7)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (0-2-0-8)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (1-1-1-7)
・9番 (1-1-1-7)
・10番 (1-0-4-5)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-0-1-6)
・13番 (0-0-0-6)
・14番 (2-0-0-3)
・15番 (0-0-1-3)
・16番 (0-0-0-2)

・前走重賞 (4-6-3-42)
・前走朝日杯FS (2-2-1-4)
・前走共同通信杯 (1-2-0-15)
・前走きさらぎ賞 (0-1-1-2)
・前走ホープフルS (0-1-0-2)
・前走京成杯 (0-0-0-12)
・前走弥生賞 (0-0-0-2)

・前走OP特別 (0-0-3-8)
・前走1勝クラス (6-4-3-39)
・前走新馬、未勝利 (0-0-1-11)

・前走重賞で1着 (1-3-1-6)
・前走重賞で2着 (2-2-1-9)
・前走重賞で3着 (1-0-0-2)
・前走重賞で4着 (0-1-1-7)
・前走重賞で5着以下 (0-0-0-18)

・前走重賞で1番人気 (0-1-2-5)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-1)
・前走重賞で3番人気 (1-3-1-6)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9番人気 (2-1-0-16)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-7)

・前走OP特別で1着 (0-0-3-2)
・前走OP特別で2着以下 (0-0-0-6)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-3-2)
・前走OP特別で2番人気以下 (0-0-0-6)

・前走1勝クラスで1着 (5-3-0-24)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-3-4)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで4着 (1-1-0-1)
・前走1勝クラスで5着以下 (0-0-0-7)

・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (1-3-2-8)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (2-0-0-11)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気 (1-1-0-6)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気 (0-0-2-4)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で5番人気 (0-0-0-6)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で6~9番人気 (2-0-0-10)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で10番人気以下 (0-0-0-5)

・前走芝 (10-10-10-93)
・前走ダート (0-0-0-10)

・前走1200m (0-0-0-1)
・前走1400m (0-0-1-4)
・前走1600m (3-3-3-22)
・前走1800m (3-3-3-36)
・前走2000m (3-3-3-34)
・前走2200m (1-0-0-4)
・前走2400m (0-0-0-1)

・前走2000m以上だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-22)

・間隔中1週以内 (0-0-0-3)
・間隔中2週 (1-1-0-14)
・間隔中3週 (1-1-3-24)
・間隔中4~8週 (5-4-3-42)
・間隔中9~24週 (3-4-4-19)
・間隔半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

3 サトノヘリオス
4 グランドライン
5 サノラキ
6 ドーブネ
8 アサヒ
11 トーセンヴァンノ
切れて

2 エンギダルマ
7 ディオ
軽視できます。

なので、
1 ビーアストニッシド
9 ソリタリオ
10 アルナシーム
12 アライバル
13 オウケンボルト
候補に残ります。


中山でそれなりに好走してる馬を選ぶと、
2 エンギダルマ
4 グランドライン
8 アサヒ
12 アライバル
13 オウケンボルト
とかになりそう。

ただ、中山走った事のない馬もけっこう居て、
この段階では何とも言えない感じです。

特に軸を決めやすい状況ではないので、
データで残った5頭のボックスとかが良さそうかな?



3月20日(
阪神11R 第70回 阪神大賞典(GII

阪神大賞典(GII天皇賞・春(GIの前哨戦的なレース。
データ通りに決まりやすい堅いレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (6-1-1-2)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (3-1-2-4)
・4番人気 (0-2-1-7)
・5番人気 (0-2-3-5)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (0-0-1-15)

・単勝1.9倍以内 (4-1-1-2)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-3-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-0-2)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-5)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-1-4)
・単勝15.0~19.9倍 (0-3-0-4)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-9)
・単勝30.0~99.9倍 (0-0-5-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-20)

・4歳馬 (5-4-3-9)
・5歳馬 (3-3-3-19)
・6歳馬 (2-3-2-19)
・7歳以上 (0-0-2-29)

・7歳以上で当日6番人気以下 (0-0-0-25)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-73)
・牝馬 (0-1-0-3)

・関西馬 (10-9-10-61)
・関東馬 (0-1-0-14)
・地方馬 (0-0-0-1)

・関東馬で当日5番人気以下 (0-0-0-10)

・1番 (2-0-2-6)
・2番 (0-1-2-7)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (1-3-2-4)
・7番 (2-1-0-7)
・8番 (1-1-1-7)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (2-1-0-5)
・11番 (1-0-0-4)
・12番 (0-1-0-1)
・13番 (0-0-0-1)
・14番 (0-0-0-0)
・15番 (0-0-0-0)
・16番 (0-0-0-0)

・前走有馬記念 (4-6-1-5)
・前走AJCC (2-0-0-5)
・前走ダイヤモンドS (1-1-3-20)
・前走日経新春杯 (1-0-2-6)
・前走ジャパンC (1-0-1-2)
・前走中山金杯 (1-0-0-0)
・前走京都記念 (0-0-2-8)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-4)
・前走ステイヤーズS (0-0-0-1)
・前走海外GI (0-0-0-1)

・前走万葉S (0-1-0-5)
・前走条件戦 (0-2-1-10)

・前走1着 (3-3-2-11)
・前走2着 (2-0-1-4)
・前走3着 (1-1-1-1)
・前走4着 (0-1-1-7)
・前走5着 (1-0-0-12)
・前走6~9着 (2-3-2-25)
・前走10着以下 (1-2-3-15)

・前走1番人気 (5-4-1-6)
・前走2番人気 (2-0-0-3)
・前走3番人気 (0-1-1-4)
・前走4番人気 (1-1-2-6)
・前走5番人気 (0-1-1-9)
・前走6~9番人気 (2-0-3-20)
・前走10番人気以下 (0-3-2-26)

・前走GIで5番人気以内 (4-3-0-0)
・前走GIIIで3番人気以下 (0-0-2-24)
・前走GIIIだった馬で当日7番人気以下 (0-0-1-24)

・前走芝 (10-10-10-73)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1800m以下 (0-0-0-9)
・前走2000m (1-0-0-5)
・前走2200m (2-1-2-16)
・前走2400m (2-1-4-11)
・前走2500m (4-6-1-5)
・前走2600m以上 (1-2-3-29)

・前走2200m以下で当日7番人気以下 (0-0-0-19)

・間隔中1週以内 (0-0-0-2)
・間隔中2週 (0-1-1-6)
・間隔中3週 (1-1-3-25)
・間隔中4~8週 (3-1-4-25)
・間隔中9~24週 (6-7-2-16)
・間隔半年以上 (0-0-0-2)

・間隔中3週以内で当日7番人気以下 (0-0-1-28)

って感じ。


これを当てはめると、

13 サンアップルトン
切れて

4 トーセンカンビーナ
5 ゴースト
12 アドマイヤアルバ
軽視できます。

なので、
1 ダンビュライト
2 シロニイ
3 シルヴァーソニック
6 キングオブドラゴン
7 アイアンバローズ
8 ユーキャンスマイル
9 マカオンドール
10 マンオブスピリット
11 ディープボンド
候補に残る事に。

・前走有馬記念 (4-6-1-5)
・前走2着以内 (5-3-3-15)
・前走GIで5番人気以内 (4-3-0-0)
ってコトで、
11 ディープボンド
良さそうです。


各馬について細かく見ていくと、

1 ダンビュライト
阪神経験は豊富だけど、全体的に微妙な成績。
京都記念(GIIで3着があるのと
長距離になってどうなるかってくらい。

2 シロニイ
阪神でも負けてる事の方が多いんだけど、
芝3000mの古都Sで3着に来ています。
長距離戦なら無くもないのかも…?

3 シルヴァーソニック
全体的に大崩れが少なく、阪神芝3200mの松籟Sで3着経験あり。
ステイヤーズS(GIIで長距離重賞で馬券に絡んでるし、
可能性はありそうに思います。

4 トーセンカンビーナ
2020年の阪神大賞典(GII2着馬
長距離戦で絡む事もある感じなので、
相手までには入れておきたいです、

5 ゴースト
阪神では芝2600mまでは好走経験あり。
一応長距離重賞でも掲示板までには来てるので、
可能性が無いとは言い切れない感じ。

6 キングオブドラゴン
阪神では芝2400mまでは好走経験あり。
3勝クラスまでは安定して馬券に絡んでるのもあって、
絡んでも不思議ではないかなって感じ。

7 アイアンバローズ
阪神では2勝クラスまでだけど悪くない成績。
前走ステイヤーズS(GIIで2着に来てるので、
距離的には良さそうかも。

8 ユーキャンスマイル
2020年の阪神大賞典(GII1着馬で、2021年は2着
それ以外は全然ダメなんだけど、
ここでなら絡んでも不思議ではないです。

9 マカオンドール
阪神では芝2600mまででけっこう安定して馬券に絡んでいます。
先行しても差してもいけるっぽいので、
展開に左右されなそうなのは良いかも。

10 マンオブスピリット
阪神は芝1800mまでで2戦2敗
長距離戦で惜しいところまで来てるけど、
なんとなく信用しづらい感じ。

11 ディープボンド
2021年の阪神大賞典(GII1着馬で、
その後天皇賞春(GIでも2着に来ています。
外めの枠順だけど実績的に今回1番だし、期待したいです。

12 アドマイヤアルバ
阪神経験は豊富だけど2018年から馬券に絡んでいません。
目黒記念(GIIで3着に来てるけど、
こことは求められる適性が違う様に思います。

13 サンアップルトン
阪神は今回が初めて。
アルゼンチン共和国杯(GIIなど長めな重賞で絡んるんだけど、
阪神でどうかは何とも言えないところ。

って感じでしょうか。


今の段階でまとめると、

11 ディープボンド

連対候補
2 シロニイ
3 シルヴァーソニック
6 キングオブドラゴン
7 アイアンバローズ
8 ユーキャンスマイル
9 マカオンドール

軽視
1 ダンビュライト
4 トーセンカンビーナ
5 ゴースト

って感じかな。


堅い結果になりやすいレースなんだけど、
今回は11 ディープボンド以外よく分からない感じなので、
相手はそこまで絞らない感じでいきたいですね。




今週は3日間開催で、あとフラワーC(GIIIがあるんだけど
まだ枠が出てないのと、文字数的に限界なので、
枠が出てから書こうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

中山牝馬Sの結果と、金鯱賞と報知杯フィリーズRの予想!

2022/03/13(日)13:37

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
6 ウインメイフラワー
単勝10,000円
複勝20,000円推奨

なんとなく単勝だけ10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

単勝 6 600円×10,000円分=60,000円的中!

☆mayuの競馬☆

そのまま無駄なく6倍になりました♪




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
中京1R

載ってた買い目は、
5 アルマイメル
軸で、
6 ヴァレッタカズマ
13 ダノンマジック
8 ミユキアイラブユー
16 ドルズプライスレス
4 ロストボール
×10 アイアコス
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-8-16 3,700円×700円分=25,900円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、しっかりプラスでした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
中山2R

いろいろ載ってた中から、
9 トラストパッキャオ
1着軸で
7 ハクサンセーラー
11 オールフラッグ
2 ティーライトニング
13 ダイチヴィヴァン
14 ホワイトガーベラ
15 アブソルートピッチ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-11-14 25,460円×400円分=101,840円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に11 オールフラッグが絡んだお陰か、けっこうな配当でした!




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
阪神2R

載ってた買い目は、
7 ウォータールグラン
4 ワンダークレイモア
3 カレンブルーローズ
2 チェイスザドリーム
9 ジョーリベリカ
12 オーシンプラス
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 2-12 16,700円×700円分=116,900円的中!

☆mayuの競馬☆

人気薄2頭で決まって馬連万馬券的中でした!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
中京2R

載ってた中から、
7 タガノカンデラ
10 サクラトップラン
12 クインズグレイト
8 ウェイバックホーム
9 エリザベスミノル
2 ホットジュエル
1 タガノテフテフ
3連複ボックス1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-8-9 5,460円×400円分=21,840円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまで荒れなかったので
ボックスはやりすぎだったかもだけど、一応プラスにはなりました!




で、ラッキー競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
中京3R

載ってた買い目の中から、
11 イラーレ
軸で
17 メイショウソラフネ
9 コズミックフロスト
3 カラーインデックス
7 クリノゴールド
13 ピースキーパー
18 クランプ
3連複流し1点300円以上推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
堅い結果を避けたのが裏目に出た感じ?




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
中山6R

載ってた買い目は、
3 アルティマナイト
4 ワーキングスタイル
5 メルト
11 エコロエース
12 エティエンヌ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 11-4 18,310円×500円分=91,550円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の2頭で決まって、2万馬券1歩手前の高配当でした♪




で、血統ウィナーズの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
中京6R

載ってた買い目は、
9 メイショウユズルハ
6 デアノヴァ
12 エナハツホ
7 バハルダール
11 レッドバロッサ
5 マリオロード
から、

96
9612711
96127115
3連単フォーメーション1点300円推奨

そのまま1点300円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 6-9-5 30,970円×300円分=92,910円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまで人気薄が絡んでも居ないの3万馬券的中!
オッズが9 メイショウユズルハにかなり集中してたお陰かな?




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

3月12日(土)
阪神11R ポラリスステークス

載ってた買い目は、
3 フルデプスリーダー
4 ニュートンテソーロ
7 タガノビューティー
9 レディバグ
16 バティスティーニ
3連複ボックス

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

7 タガノビューティーがあともうちょっとだったんだけどハズレ。





で、レース前の日記 で書いてた分。↓

3月12日(土)
中山11R 第40回 ローレル競馬場賞中山牝馬S(GIII

☆mayuの競馬☆

1コーナーまでに1 ロザムールが前に出て、
7 シャムロックヒルが2番手に。

向こう正面までに隊列は落ち着いた感じで、
一団のまま3コーナーに突入。

3~4コーナーで7 シャムロックヒル
3番手の12 スマイルカナが仕掛け始めますが、
1 ロザムールが譲らず先頭のまま直線へ。

直線に入って内から3 ミスニューヨークが来て、
外からは14 アブレイズ16 クリノプレミアムが来ます。
最後は16 クリノプレミアムが1着でゴール。
2着は14 アブレイズで、3着は3 ミスニューヨークでした。

16 クリノプレミアムはオッズのデータで切れてたのがあるけど、
14 アブレイズもかなり注目してなかった方なので、
各馬の適性を読み違えた感じでした…。




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神1R60,000円
中京1R25,900円
中山2R101,840円
阪神2R116,900円
中京2R21,840円
中山6R91,550円
中京6R92,910円

で、合計510,940円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


3月13日(
阪神11R 第56回 報知杯フィリーズレビュー(GII

今になってオッズを見てみると、
2 ナムラクレアがダントツの1番人気。

続いて
3 マイシンフォニー
4 サブライムアンセム
までが9.9倍以内で、全体的に偏っています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
5 ラブリネスオーバー
9 ブッシュガーデン
15 モチベーション
切れます

人気薄もそれなりに来るけど、
・2番人気以内 (4-5-2-9)
・単勝4.9倍以内 (4-5-2-9)
と人気馬はそれなりに来るので、
2 ナムラクレア中心でいきたいかな。

あとは
・単勝5.0~14.9倍 (4-2-4-32)
までで大体は決まってるので、

減点要素無く残ってる
6 アネゴハダ
10 キミワクイーン
14 ウィリン
2頭目に。

あと残ってる
1 アドヴァイス
4 サブライムアンセム
7 コンクパール
8 テイエムスパーダ
11 ゼロドラゴン
3頭目にしようかな。


これで
2
61014
14678101114
3連複フォーメーションだと18点

トリガミになる心配も無さそうだし、
思い切って1点1,000円でいこうと思います!



3月13日(
中京11R 第58回 金鯱賞(GII

こっちは3 ジャックドールがダントツの1番人気。

10 レイパパレ
13 サンレイポケット
5 ポタジェ
までが9.9倍以内で、けっこう偏っています。


オッズ関係のデータ を当てはめても
特にハッキリ切れる馬は居ません。

一応、
・2番人気以内 (4-1-2-3)
・単勝3.9倍以内 (4-1-2-0)
3 ジャックドールが信用できそうかも。

あとはオッズを見つつなんとなくで、

1頭目
3 ジャックドール
5 ポタジェ

2頭目
1 ショウナンバルディ
10 レイパパレ

3頭目
6 アカイイト
8 アラタ
9 シフルマン
11 ステラリア
13 サンレイポケット

としようかな。

ほんとは残りの馬もハッキリ切れないんだけど、
誰も切れなくなっちゃうので…。


これで、
35
13510
135689101113
3連複フォーメーションだと29点

3連複上位3番人気以内でなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ