-
02月23日(土)
フェブラリーSと小倉大賞典の結果と、中山記念と阪急杯のデータ! -
02月17日(日)
ダイヤモンドSと京都牝馬Sの結果と、フェブラリーS、小倉大賞典の予想! -
02月16日(土)
ダイヤモンドステークスと京都牝馬ステークスの予想! -
02月15日(金)
クイーンカップの結果と、フェブラリーS、ダイヤモンドS、京都牝馬S、小倉大賞典のデータ! -
02月11日(月)
共同通信杯と京都記念の結果と、クイーンカップの予想! -
02月10日(日)
土曜日の結果と、共同通信杯と京都記念の予想! -
02月08日(金)
東京新聞杯、きさらぎ賞の結果と、クイーンC、共同通信杯、京都記念のデータ! -
02月03日(日)
東京新聞杯、きさらぎ賞の予想! -
02月02日(土)
東京新聞杯、きさらぎ賞のデータと、土曜日の結果! -
01月20日(日)
土曜日の結果と、AJCCと東海ステークスの予想!
札幌記念と北九州記念の結果!
日曜日の結果まとめ!
まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月20日(日)
小倉1R
載ってた買い目は、
◎11 タイセイソニック
軸で
○1 カクリョウ
△2 エイシンテースティ
△3 ライナス
△8 タマモキンバリー
△4 メイショウスイレン
の馬連流しと、
1、11
1、2、3、4、8、11
1、2、3、4、8、11
の3連単フォーメーション。
なんとなく3連単だけ1点300円で買ってましたが…
ハズレ。
で、ハイブリッドの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月20日(日)
札幌2R
載ってた買い目は、
9 ヒミノブリランテ
軸で、
1 アーダルベルト
3 ジャカンドジョー
4 ジャイアンヴォーグ
6 ドリームオブユー
7 サトノヴィクトリー
8 ワンナイトインパリ
の3連複流しに、100円~700円推奨。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 4-7-9 5,240円×700円分=36,680円的中!
しっかりプラスになってますね。
で、スピリッツ競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月20日(日)
小倉3R
載ってた買い目は、
◎16 エイシンクリック
軸で
○14 ウインドウイスパー
▲4 ゴレアーダ
△1 トーシンキング
△5 プリンスオブペスカ
△2 オメガガーディアン
△17 アレススピアー
の3連複流しに1点2,000円以上推奨。
なんとなく1点1,000円にしといたけど…
3連複 2-5-16 2,790円×1,000円分=27,900円的中!
堅めだけど一応はプラス。
8月20日(日)
札幌7R
載ってた買い目は、
◎1 マイティーゴールド
○4 ダノンロッソ
▲5 キンイロジャッカル
△10 フォギーナイト
△3 アドマイヤカロ
△11 クレマンダルザス
から、
1、4
1、4、5、10
1、3、4、5、10、11
の3連単フォーメーションに1点500円以上推奨。
そのまま1点500円で買ってたけど…
あと着順だけ…。
で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓
8月20日(日)
新潟7R
指数の上から順番に、
13 コパノビジン
8 アドマイヤウイング
6 ジュブリーユ
4 ピアノイッチョウ
14 クリノヴィクトリア
2 マースチェル
だったので、
13軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 4-8-13 2,200円×1,000円分=22,000円的中!
これも堅いけどプラスです。
8月20日(日)
新潟8R
指数の上から順番に、
4 インヘリットデール
9 イストワールファム
11 ヒドゥンパラメータ
6 ウエスタンエスプリ
3 ベストレート
7 ジッパーレーン
だったので、
4軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 4-7-9 930円×1,000円分=9,300円的中!
これだけならトリガミだけど、
2レース合わせてならプラスなのでいい方かな?
で、ELEMENTの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
8月20日(日)
札幌8R
載ってた買い目は、
1 デルマオギン
3 アドヴェントス
4 スターファセット
5 メイズオブオナー
7 ヨシノザクラ
8 ピスカデーラ
の3連複ボックスに1点300円推奨。
なんとなく1点500円で買ってましたが…
3連複 4-5-7 17,690円×500円分=88,450円的中!
3連複としてはかなりの高配当でした!
で、俺の競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓
8月20日(日)
札幌9R クローバー賞
載ってた買い目は、
3 リープフラウミルヒ
4 ダブルシャープ
6 キョウエイルフィー
10 タワーオブロンドン
11 デルマキセキ
から、
3、4
3、4、10
3、4、6、10、11
の3連単フォーメーションに1点900円推奨。
結果は…
3連単 4-10-11 22,900円×900円分=206,100円的中!
この点数でこの配当は驚きました!
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月20日(日)
小倉10R 西部スポニチ賞
載ってた買い目は、
◎10 タニノアーバンシー
○4 ピッツバーグ
▲9 グラットシエル
△1 イモータル
から、
10
1、4、9
1、3、4、7、8、9、11
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 1-9-10 490円×1,000円分=4,900円的中!
当たったけどかなりトリガミです。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
8月20日(日)
小倉11R 第52回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
スタートして、ハナを奪ったのは2 アクティブミノル。
その外に9 ダイアナヘイローが続いて行きます。
そのままの流れで3~4コーナーを回って直線へ。
しばらくは2 アクティブミノルが粘りますが、
9 ダイアナヘイローが抜け出して先頭に。
ゴール直前で2 アクティブミノルが失速し、
2着は差して来た12 ナリタスターワン。
3着は混戦だったけど18 ラインスピリットでした。
完全に予想外の決着だったので、
仮に2 アクティブミノルが残っててもダメだったかも。笑
8月20日(日)
札幌11R 第53回 札幌記念(GII)
スタート直後から前に出たのは4 ロードヴァンドールで
そこに外から12 マイネルミラノが続く展開。
そのままゆったりと向こう正面を抜けて、
3~4コーナーを抜けて直線へ。
12 マイネルミラノが4 ロードヴァンドールに並びかけますが、
それを外から1 サクラアンプルールが交わして先頭に。
続いて3 ヤマカツエースも来ます。
そのまま1 サクラアンプルールが突き抜けて1着でゴール。
2着は最後に差して来た2 ナリタハリケーンでした。
さすがにこの組み合わせは無理だったけど、
どうも重い芝に対応できた馬が上位に来た印象。
特に1 サクラアンプルールに関しては、
中山記念(GII)2着はダテじゃなかったって感じですね。
ってコトで今週当たったのは、
土曜日 の
札幌1R ⇒ 23,940円
札幌2R ⇒ 19,500円
小倉2R ⇒ 30,000円
小倉6R ⇒ 135,700円
日曜日の
札幌2R ⇒ 36,680円
小倉3R ⇒ 27,900円
新潟7R ⇒ 22,000円
新潟8R ⇒ 9,300円
札幌8R ⇒ 88,450円
札幌9R クローバー賞 ⇒ 206,100円
小倉10R 西部スポニチ賞 ⇒ 4,900円
で、合計604,470円の払い戻しでした!
まぁ北九州記念(GIII)も札幌記念(GII)も当てられなかったんだけど、
日曜日はけっこう当たって、高配当なのもでたし、かなり助かった感じ。
このくらいの配当をビシッと当てられる様になりたいですね~。
で、来週の重賞は、
8月27日(日)
新潟2歳ステークス(GIII)
キーンランドカップ(GIII)
があります。
特別登録を見ていくと、
|
|
って感じ。
明日には出馬表出ちゃうし、
今のうちにしっかりデータを調べておきたいです。
土曜日の結果と、札幌記念と北九州記念の予想!
土曜日の結果まとめ!
まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月19日(土)
札幌1R
載ってた買い目は、
◎2 ディバインブリーズ
軸で
○7 パワースピネル
△1 ネル
△6 ハピネスメーカー
△8 ソングオブローラン
△3 クリノカポネ
の馬連流しと、
2、7
1、2、3、6、7、8
1、2、3、6、7、8
の3連単フォーメーション。
そのまま3連単だけ1点300円で買ってたけど、
3連単 2-1-3 7,980円×300円分=23,940円的中!
3連単にしては堅めだけどプラスでした。
で、ハイブリッドの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月19日(土)
札幌2R
載ってた買い目は、
9 キングキングキング
軸で、
1 リンシャンカイホウ
2 ファストライフ
7 ディアジラソル
8 パスポート
の3連複流しに、1点100円~1,700円推奨。
そのまま1点1,000円で買ってたけど…
3連複 1-7-9 1,950円×1,000円分=19,500円的中!
1点1,700円で買うべきでした。笑
で、スピリッツ競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月19日(土)
小倉2R
載ってた買い目は、
◎9 タニノミステリー
○11 ディヴァインサーガ
▲2 タイセイビスタ
△4 リスペクタブル
△6 シゲルホウレンソウ
△7 ウインネプチューン
の馬連流しに1点3,000円以上推奨。
なんとなく1点2,000円にしといたけど、
馬連 7-9 1,500円×2,000円分=30,000円的中!
しっかり当たって、割といい配当でした!
8月19日(土)
新潟3R
載ってた買い目は、
◎10 スカーレットラバー
軸で、
○12 キューンハイト
▲18 ヤマニンゼーレ
△1 サルダーナ
△2 メイグランデ
△4 リレントレス
△13 イムノス
の3連複流しに1点2,000円推奨。
なんとなく1点1,000円にしといたけど、
ハズレ。
8月19日(土)
小倉6R
載ってた買い目は、
◎1 トルネードアレイ
○7 サンレイサワヤカ
▲5 カリブハーブ
△4 アバルラータ
△3 ブルベアリンクス
△9 ソルーナブルー
から、
1、7
1、4、5、7
1、3、4、5、7、9
の3連単フォーメーションに1点500円以上推奨。
そのまま1点500円で買ってたけど…
3連単 1-4-9 27,140円×500円分=135,700円的中!
しっかりプラスになって助かりました♪
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月12日(土)
札幌8R
載ってた買い目は、
◎11 スズカロング
○2 セイカエドミザカ
▲7 レッドゼノン
△6 ホワイトドラゴン
から、
11
2、6、7
2、3、5、6、7、10
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
惜しいけどハズレ。
で、ELEMENTの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月19日(土)
小倉10R 英彦山特別
載ってた買い目は、
1 リセエンヌ
4 タガノシャルドネ
6 ブラックカード
10 ウォータービルド
の馬連ボックスに1点1,000円推奨。
なんとなく1点500円で買ってたけど…
これも惜しいけどハズレ。
ってコトで土曜日に当たったのは、
札幌1R ⇒ 23,940円
札幌2R ⇒ 19,500円
小倉2R ⇒ 30,000円
小倉6R ⇒ 135,700円
で、合計209,140円の払い戻しでした。
そこまでの超高配当はでないけど、
それでも全体的にいい成績だったので、十分です♪
で、日曜日の予想の続き!↓
8月20日(日)
小倉11R 第52回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
とりあえず現時点のオッズを見ていくと、
1番人気は8 ファインニードル。
ですが、けっこう割れてて入れ替っても不思議では無い感じ。
オッズ関係のデータ を確認すると、
1 ラヴァーズポイント
6 ナガラオリオン
15 ミッキーラブソング
16 バクシンテイオー
17 プレイズエターナル
18 ラインスピリット
が切れて、
10 ダイシンサンダー
11 ポメグラネイト
12 ナリタスターワン
が軽視できます。
ただ、17 プレイズエターナルに関しては
範囲ギリギリだし、期待出来る部分もあるし、
買い目には残したいです。
それを踏まえた上で、
金曜日の日記の候補 を並べ換えると、
良さそう
2 アクティブミノル
連対候補
3 トウカイセンス
8 ファインニードル
9 ダイアナヘイロー
13 キングハート
17 プレイズエターナル
軽視
4 オウノミチ
5 エイシンブルズアイ
7 アルティマブラッド
10 ダイシンサンダー
12 ナリタスターワン
14 ツィンクルソード
となります。
このまま、
2
3、8、9、13、17
3、4、5、7、8、9、10、12、13、14、17
の3連複フォーメーションだと、40点。
2 アクティブミノル1軸ってのもちょっと不安だし、
直前までオッズを確認したいですね。
8月20日(日)
札幌11R 第53回 札幌記念(GII)
こっちも現時点のオッズを見ていくと、
1番人気は3 ヤマカツエース。
けっこうしっかり人気になってます。
オッズ関係のデータ を確認すると、
2 ナリタハリケーン
6 タマモベストプレイ
9 ディサイファ
10 サングラス
12 マイネルミラノ
が切れて、
1 サクラアンプルール
8 ツクバアズマオー
が軽視できます。
で、馬券に絡む確率が高いのは、
・単勝3.9倍以内 (4-2-0-4)
・2番人気以内 (4-5-2-9)
・4~5番人気 (5-2-3-10)
・単勝7.0~19.9倍 (5-2-4-21)
の範囲。
3 ヤマカツエース
4 ロードヴァンドール
7 サウンズオブアース
13 エアスピネル
なので、けっこう安心できそうな感じ。
なんとなく11 アングライフェンの人気が無い辺り、
データ通りにいかない感じがありますが…。笑
それを踏まえた上で、
金曜日の日記の候補 を並べ換えて、
良さそう
3 ヤマカツエース
11 アングライフェン
連対候補
7 サウンズオブアース
13 エアスピネル
軽視
1 サクラアンプルール
4 ロードヴァンドール
5 マウントロブソン
と考えます。
このまま、
3、11
3、7、11、13
1、3、4、5、7、11、13
の3連複フォーメーションだと、19点。
まぁそうガチガチのレースではないし、
悪くない点数に収まったかな?
オッズがそこまで動かなければ、
このまま1点500円でいこうと思ってます!
札幌記念と北九州記念のコース適性!
枠が出てるので昨日 の続き!↓
8月20日(日)
小倉11R 第52回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
北九州記念(GIII)が行われる小倉芝1200mは、
2コーナー奥のポケット地点からスタートし、
最初の直線から下り坂で、前半からスピードが出るコース。
先行争いは激化しやすいですが、
馬場が良ければ逃げ先行馬が押し切れます。
開催が進み、馬場の内側が荒れてくると差しも決まってきますが、
それでも追い込みはあまり届いていません。
枠による有利不利はそれほどないコースですが、
馬場が荒れてきたら内枠は割り引き。
北九州記念(GIII)では、
・1番 (1-0-0-9)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (1-1-0-8)
・4番 (2-0-1-7)
・5番 (0-2-0-8)
・6番 (0-1-2-7)
・7番 (1-1-1-7)
・8番 (0-2-1-7)
・9番 (2-0-0-8)
・10番 (0-0-0-9)
・11番 (0-0-1-9)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (0-2-1-7)
・14番 (0-0-2-7)
・15番 (2-0-0-7)
・16番 (1-0-0-7)
・17番 (0-0-0-5)
・18番 (0-1-1-3)
と内の成績が悪い様で、
4番より内で馬券に絡んだ5頭は、
2015年1着 3 ベルカント 55.0kg 当日2番人気
2014年1着 1 リトルゲルダ 53.0kg 当日8番人気
2010年1着 4 メリッサ 52.0kg 当日5番人気
2009年3着 4 カノヤザクラ 56.0kg 当日1番人気
2008年1着 4 スリープレスナイト 56.0kg 当日1番人気
2007年2着 3 アルーリングボイス 52.0kg 当日6番人気
2006年1着 2 コスモフォーチュン 52.0kg 当日11番人気
関係あるか微妙だけど全て牝馬で、
人気馬か軽ハンデか。
で、各馬について細かく見ていくと、
1 ラヴァーズポイント (3-1-2-3)
小倉経験は豊富で、けっこういい成績ですが、
2016年の北九州記念(GIII)では11着でした。
去年より状況が良くなってるとも思えないし、
あまり期待しすぎない方が良さそうです。
2 アクティブミノル (0-0-0-0)
小倉は今回が初めて。
かなり長い間迷走してたけど、ここ2戦はいい感じで、
前走でも前には出てたし、案外悪くないのかも。
3 トウカイセンス (1-1-0-0)
小倉では、条件戦で2戦して連対率100%。
ただ、OP以上では通用してないので、
今回は斤量の軽さでどうにかなればって感じ。
4 オウノミチ (2-1-1-1)
2016年の北九州記念(GIII)の3着馬で、
4着以下なのはJRA転出前の2歳未勝利戦。
コース適性は十分だろうし、今回も期待したいです。
5 エイシンブルズアイ (0-0-0-0)
小倉は今回が初めて。
主に京都の短距離戦で活躍してるし、走れなくはなさそうだけど、
ここ最近は全然馬券に絡んでないのが気になります。
6 ナガラオリオン (0-0-0-0)
ダートで走ってた馬だけど、何故か急に阪急杯(GIII)で3着。
今回で芝3戦目なので、実績面ではあまり期待できなそうだけど、
内の馬場が荒れてても問題無さそうなのはいいかも?
7 アルティマブラッド (0-0-0-1)
小倉経験は、西部日スポ杯の7着のみ。
中山、福島、北海道などが得意な感じで、
あまり小倉でサラッと走るイメージではないかも。
8 ファインニードル (0-0-0-0)
小倉経験はないけど、全体的にはけっこういい成績。
京都、中山、阪神で1600万下まで着実に進んできた感じで、
やってみたら重賞でも通用する可能性もあるのかも。
9 ダイアナヘイロー (1-0-0-1)
小倉では、前走の佐世保Sで勝利経験あり。
全体的にもかなりいい成績で、大半は4着以内には来ています。
脚質的にも安定して前に出てるし、期待できそうです。
10 ダイシンサンダー (0-0-0-0)
小倉は今回が初めて。
もう少し長めの距離で走ってたけど、ここ最近距離短縮してます。
OP戦で好走はしてるけど、本質的に短距離馬では無い様な…。
11 ポメグラネイト (0-0-0-0)
芝での勝利経験は無く、これまでの経験のほとんどがダート。
確かに短距離馬ではあるけど、突然来る事は無さそう。
12 ナリタスターワン (0-0-0-0)
芝で走ってたけど、最後に好走したのはダート。
ここ2戦の重賞でも届いてない感じだし、
その割には斤量も重めに思えます。
13 キングハート (1-2-0-0)
小倉では、2016年に条件戦で3戦して連対率100%。
ここ最近も5連続で馬券に絡んでて好調だし、
前走レースだけで減点してる場合ではないのかも。
14 ツィンクルソード (0-0-0-1)
唯一の小倉経験は小郡特別の6着で、
その後ダートに行って、また芝に戻って来ています。
芝でもダートでも好走してるのは1400m以上だし、
本質的には短距離馬ってワケでもないのかも。
15 ミッキーラブソング (1-0-0-1)
2015年の北九州記念(GIII)の5着馬で、勝ったのは佐世保S。
今回かなり久々の出走なのもあるし、
勝ちに来てるって印象はあまり無い様に思えます。
16 バクシンテイオー (2-0-0-2)
2016年の北九州記念(GIII)の1着馬で、2015年は6着。
今年は前走との間隔がかなり開いてるし、
去年から馬券に絡んで無いのも引っかかります。
17 プレイズエターナル (0-2-1-0)
小倉では、1600万下までで複勝率100%。
特に前に出ずに差してこの成績なので、外枠に入ったのは良いことだし、
他の条件の面でもここに合ってると思います。
18 ラインスピリット (1-2-0-4)
2016年の北九州記念(GIII)では12着で、
小倉で好走してたのは2014年まで。
今年は去年より状況は良さそうだけど、
期待しすぎないくらいが丁度いいかも。
って感じ。
ってコトで昨日のデータ と合わせて、
良さそう
2 アクティブミノル
17 プレイズエターナル
連対候補
3 トウカイセンス
8 ファインニードル
9 ダイアナヘイロー
13 キングハート
18 ラインスピリット
軽視
1 ラヴァーズポイント
4 オウノミチ
5 エイシンブルズアイ
6 ナガラオリオン
7 アルティマブラッド
10 ダイシンサンダー
12 ナリタスターワン
14 ツィンクルソード
と考えます。
ある程度目星はつけたけど絞れないので、
オッズで絞れるのに期待したいです!
8月20日(日)
札幌11R 第53回 札幌記念(GII)
札幌記念(GII)が行われる札幌芝2000mは、
4コーナーポケット地点からスタートして、
4つのコーナーを回って1週するコースです。
スタート後の直線は約380mと長く、コーナーも4つあるので、
それほどペースは上がらず、平均からスローで流れるコトが多いです。
最後の直線は266mと短いので、基本的には逃げ先行有利。
ハイペースになれば、決め手のある差し馬に出番が回ってきます。
それでも追い込みはほとんど届きませんが、
マクり気味に上がってくる馬ならかなり期待できそう。
枠による有利不利はないと見て良いコースですが、
札幌記念(GII)では、
・1番 (1-0-0-8)
・2番 (0-1-1-7)
・3番 (1-0-2-6)
・4番 (0-2-2-5)
・5番 (2-2-1-4)
・6番 (1-0-0-8)
・7番 (0-0-0-9)
・8番 (1-1-1-6)
・9番 (0-0-1-8)
・10番 (0-1-1-7)
・11番 (1-1-0-7)
・12番 (0-0-0-8)
・13番 (2-0-0-6)
・14番 (0-0-0-7)
・15番 (0-1-0-4)
・16番 (0-0-0-4)
と、外枠は不利な感じで、
12番以降はほとんど絡んでいません。
人気薄でも、
2015年2着 5 ヒットザターゲット 当日8番人気
2014年3着 10 ホエールキャプチャ 当日7番人気
2010年3着 5 アクシオン 当日7番人気
2009年1着 3 ヤマニンキングリー 当日7番人気
2007年2着 8 アグネスアーク 当日12番人気
2006年2着 7 レクレドール 当日9番人気
と7番人気以下の馬は内の方が多いです。
で、各馬について細かく見ていくと、
1 サクラアンプルール (0-0-0-1)
札幌の芝経験は500万下の4着。
中山記念(GII)の好走で期待してしまうけど、
他に洋芝での好走経験もないし、あまり良さそうではないです。
2 ナリタハリケーン (0-0-0-2)
札幌では3歳の頃に500万下で2戦2敗。
一応前々走の巴賞で函館の好走経験はあるけど、
芝実績の少なさを考えると厳しそう。
3 ヤマカツエース (0-1-0-2)
札幌記念(GII)はこれで3度目で、
2016年は5着、2015年は4着でした。
惜しい所までは来てるし、今年こそはって気もします。
4 ロードヴァンドール (0-1-0-0)
札幌では1000万下で2着の経験あり。
この位置からなら前に出るのは問題無いだろうし、
それなりに期待出来そうに思えます。
5 マウントロブソン (0-0-0-0)
札幌も洋芝も今回が初めて。
道悪や、スタミナの必要なコースで好走があるので、
札幌でも走れないコトは無さそうではあります。
6 タマモベストプレイ (1-2-1-2)
2014年の札幌記念(GII)では6着で、
丹頂Sと札幌日経OPに毎年参加してる感じ。
距離が合わなそうに思えるけど前走の函館記念(GIII)は2着だし、
有り得ないとも言い切れないのかな?
7 サウンズオブアース (0-0-0-0)
札幌も洋芝も今回が初めて。
GI連対経験もあるので、実績面では何も問題ないけど、
2000mは短すぎないか心配かも。
8 ツクバアズマオー (1-0-0-2)
札幌での1勝は、2014年の500万下の1着。
函館でも好走してるし、洋芝適性は問題無さそうだけど、
ここ3戦で大きく調子を崩してるのが気になります。
9 ディサイファ (1-0-0-0)
2015年の札幌記念(GII)1着馬。
日経賞(GII)からパッタリ馬券に絡んでないのもあるし、
そろそろ年齢的にキツいのかなって気はします。
10 サングラス (1-0-0-1)
最近は専らダートで走ってるけど、一応芝でも好走経験はあり。
ただ、2000m以上の好走経験は無いし、
さすがに急に芝挑戦でいけるレースでもないと思います。
11 アングライフェン (0-0-0-0)
札幌は今回が初めてだけど、
ここ2戦が函館で、かなりいい感じの成績。
まだ重賞好走経験もないけど、可能性としてはありそう。
12 マイネルミラノ (0-0-0-0)
札幌は今回が初めてだけど、函館ではけっこういい成績。
ただ、前走ではかなり派手に負けてるし、
そろそろ年齢的に厳しいのかなって気はします。
13 エアスピネル (0-0-0-0)
札幌も洋芝も今回が初めて。
デビューからこれまで掲示板までには来てて、
クラシック辺りの成績を見れば実力は十分。
あとは、洋芝が大丈夫かくらいでしょうか。
って感じ。
ってコトで昨日のデータ と合わせて、
良さそう
11 アングライフェン
13 エアスピネル
連対候補
3 ヤマカツエース
5 マウントロブソン
7 サウンズオブアース
軽視
1 サクラアンプルール
4 ロードヴァンドール
9 ディサイファ
と考えます。
こうして並べてみると、
普通に実績馬が人気通りに来そうにも思えるし、
この少頭数でここまでは買えなそうですね…。
関屋記念&エルムSの結果と、札幌記念&北九州記念のデータ!
もう木曜日なので次の出馬表が出ちゃってるけど、
まだ書いてないので日曜日の結果まとめからいきます!
まず、ドリーム万馬券の無料情報
で買ってたヤツ。↓
8月13日(日)
新潟1R
載ってた買い目は、
◎8 ヴィグラスファイア
軸で
○12 ハーモニーライズ
△11 タマスカイブルー
△9 ヴァローレネロ
△4 クレマン
△6 コントラスト
の馬連流しと、
8、12
4、6、8、9、11、12
4、6、8、9、11、12
の3連単フォーメーション。
なんとなく3連単だけ1点300円で買ってましたが…
惜しいけどハズレ。
8月13日(日)
札幌2R
載ってた買い目は、
◎7 ステイオンザトップ
軸で
○12 メイショウスイグン
△13 ヘイポーラ
△5 ニシノマッハ
△1 エアブライス
△8 ガクチカキッズ
の馬連流しと、
7、12
1、5、7、8、12、13
1、5、7、8、12、13
の3連単フォーメーション。
なんとなく3連単だけ1点300円で買ってましたが…
3連単 7-8-5 44,800円×300円分=134,400円的中!
3連単にしてもかなりの高配当でした♪
で、ハイブリッドの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月13日(日)
新潟3R
載ってた買い目は、
7 スパイラルダイブ
軸で、
2 バブルウィズジョイ
3 シングンマイケル
5 ウインハイラント
10 レッドオリアナ
15 エリティエール
17 ルックアットミー
の3連複流しに、100円~700円推奨。
そのまま1点700円で買ってたけど…
3連複 7-15-17 11,750円×700円=82,250円的中!
人気薄が絡んでかなり跳ね上がりました!
で、スピリッツ競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月13日(日)
札幌3R
載ってた買い目は、
◎12 ファヴォーラ
軸で、
○7 ヴェンチュラガール
▲1 アドマイヤホルン
△16 ダーリンガール
△8 アギシャン
△11 ユトリチャン
△3 ブラウンローズ
の3連複流しに1点3,000円以上推奨。
なんとなく1点500円で買ってたけど…
軸が4着じゃなければ…。
8月13日(日)
新潟4R
載ってた買い目は、
◎6 シャインヴィットゥ
○9 キロロチャン
▲4 キセキノキミヨ
△3 セブンレジェンド
△7 ニシノキスミー
△11 レアリティバイオ
から、
6、9
3、4、6、9
3、4、6、7、9、11
の3連単フォーメーションに1点500円以上推奨。
そのまま1点500円で買ってたけど…
3連単 6-9-11 23,750円×500円分=118,750円的中!
これもけっこうな配当でした♪
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月13日(日)
札幌6R
載ってた買い目は、
◎10 トルシュローズ
○9 メイショウハバネラ
▲8 モズワッショイ
△6 クリノレオノール
△5 ジュンゲル
から、
10
5、6、8、9
2、5、6、8、9、11
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
惜しいんだけどハズレ。
で、うまコラボの指数 を参考に、
指数上位5頭をボックスで買ってたヤツ。↓
8月13日(日)
小倉8R
指数上位だったのは、
2 スプマンテ
7 シェアザモーメント
8 エテレインミノル
9 テイエムナナヒカリ
10 ナムラマル
なので、
このまま3連複ボックスに1点1,000円で買ってました。
結果は…
あと1頭なんだけどね。
8月13日(日)
新潟9R 麒麟山特別
指数上位だったのは、
1 ディアコンチェルト
6 ペガサスシャーイン
12 カルムパシオン
13 イーグルフェザー
14 コパノアラジン
なので、
このまま3連複ボックスに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 6-12-14 1,890円×1,000円分=18,900円的中!
堅めだけど一応プラスです♪
で、ELEMENTの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
8月13日(日)
小倉11R 博多ステークス
載ってた買い目は、
2 ザトゥルーエアー
3 マサハヤドリーム
4 コパノマリーン
5 ガンサリュート
の馬連ボックスに1点1,000円推奨。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
ハズレ。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
8月13日(日)
新潟11R 第52回 関屋記念(GIII)
スタートから3 マルターズアポジーが前に出て、
外から15 ウインガニオンが続いて行きました。
そこまでリードは広がらず、
そのままの隊列で4コーナーを抜けて直線へ。
直線に入っても3 マルターズアポジーのリードはなくならず、
後続の脚も伸びず、そのまま逃げ切ってゴールしました!
さすがにこの展開は考えてなかったです…。
まぁ10 ダノンリバティ、15 ウインガニオンが
3着内に来てるのが個人的には救いだったかな。笑
8月13日(日)
札幌11R 第22回 エルムステークス(GIII)
好スタートを決めた3 ドリームキラリが前に出て、
そこに4 テイエムジンソクが続いて行きます。
1~2コーナーで隊列は落ち着いて、
馬群は固まったまま3~4コーナーを抜けて直線へ。
直線に入って4 テイエムジンソクが並びかけますが、
先頭の3 ドリームキラリも粘ります。
そのまま2頭が突き抜けるかと思われましたが、
最後に2 ロンドンタウンが2頭を交わして1着でゴールしました。
ってコトで馬券の方は、
3連複 2-3-4 7,760円×500円分=38,800円的中!
ちゃんとプラスになったし、
4 テイエムジンソク軸にして正解でした♪
ってコトで先週当たったのは、
土曜日 の
札幌2R ⇒ 1,900円
新潟5R ⇒ 88,700円
新潟11R 新潟日報賞 ⇒ 114,500円
日曜日の
札幌2R ⇒ 134,400円
新潟3R ⇒ 82,250円
新潟4R ⇒ 118,750円
新潟9R 麒麟山特別 ⇒ 18,900円
札幌11R エルムステークス(GIII) ⇒ 38,800円
で、合計598,200円の払い戻しでした!
けっこう高配当なのもいくつか当たって、
自分でもエルムS(GIII)は当てられたし、かなりいい週だったかも。
次もこの調子でいきたいですね~♪
で、今週の重賞は、
8月20日(日)
小倉11R 第52回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
札幌11R 第53回 札幌記念(GII)
があります!
いよいよ夏競馬のGII、札幌記念(GII)がきましたね~!
ってコトで早速予想開始です!↓
8月20日(日)
小倉11R 第52回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
北九州記念(GIII)は
2006年にサマースプリントシリーズ第3戦となり、
7月から8月開催になり、1200mのハンデ戦へ変更されました。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (0-2-1-7)
・4番人気 (0-0-2-8)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (1-1-2-6)
・7~9番人気 (5-0-0-25)
・10番人気以下 (1-2-2-70)
※10番人気以下の5頭は
2014年2着 メイショウイザヨイ 13番人気 52.0kg
2014年3着 カイシュウコロンボ 17番人気 54.0kg
2012年2着 シゲルスダチ 12番人気 52.0kg
2007年1着 キョウワロアリング 11番人気 52.0kg
2007年3着 ワイキューブ 10番人気 51.0kg
軽ハンデ馬が多い印象。
・単勝1.9倍以内 (0-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-2-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (0-3-3-11)
・単勝10.0~14.9倍 (3-0-2-17)
・単勝15.0~19.9倍 (3-0-0-13)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-21)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-21)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-22)
・3歳馬 (0-2-1-17)
・4歳馬 (3-6-5-19)
・5歳馬 (3-2-2-43)
・6歳馬 (3-0-1-32)
・7歳以上 (1-0-1-24)
・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-19)
・牡馬、セン馬 (5-4-4-76)
・牝馬 (5-6-6-59)
・関西馬 (9-10-10-129)
・関東馬 (1-0-0-6)
・斤量49.0kg以下 (0-0-0-7)
・斤量50.0kg (0-1-0-11)
・斤量51.0kg (0-0-2-10)
・斤量52.0kg (3-4-1-13)
・斤量53.0kg (1-2-2-27)
・斤量54.0kg (2-1-2-25)
・斤量55.0kg (3-1-0-13)
・斤量55.5kg (0-0-1-0)
・斤量56.0kg (1-1-2-16)
・斤量56.5kg以上 (0-0-0-13)
・斤量55.5kg以上で当日7番人気以下 (0-0-0-18)
・前走重賞 (4-2-6-85)
・前走アイビスSD (3-1-2-46)
・前走CBC賞 (1-1-3-22)
・前走阪急杯 (0-0-0-1)
・前走高松宮記念 (0-0-0-1)
・前走函館スプリントS (0-0-0-6)
・前走OP特別 (4-1-1-23)
・前走バーデンバーデンC (2-0-1-12)
・前走1600万下 (1-6-1-22)
・前走1000万下 (1-1-2-5)
・前走重賞で1着 (2-1-2-3)
・前走重賞で2着 (0-0-0-5)
・前走重賞で3着 (0-0-0-5)
・前走重賞で4着 (1-0-1-3)
・前走重賞で5着 (0-1-0-6)
・前走重賞で6~9着 (0-0-0-25)
・前走重賞で10着以下 (1-0-3-37)
・前走重賞で1番人気 (2-1-1-2)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で3番人気 (0-0-1-5)
・前走重賞で4番人気 (1-0-0-8)
・前走重賞で5番人気 (0-0-2-6)
・前走重賞で6~9番人気 (1-0-0-25)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-2-34)
・前走重賞だった馬で当日9番人気以下 (0-0-1-49)
※3着の1頭は、2014年のカイシュウコロンボ。
前走CBC賞16番人気11着。
・前走OP特別で1着 (0-0-1-6)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (1-0-0-0)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (2-1-0-4)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-5)
・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-0)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-2)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-3)
・前走OP特別で6~9番人気 (2-1-0-5)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-7)
・前走条件戦で1着 (1-4-3-12)
・前走条件戦で2着 (0-2-0-2)
・前走条件戦で3~5着 (0-0-0-1)
・前走条件戦で6~9着 (1-1-0-6)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-6)
・前走条件戦で1番人気 (1-5-1-5)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で3番人気 (0-1-0-3)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-3)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-1-7)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-5)
・連闘 (0-0-0-3)
・間隔中1週 (0-1-0-1)
・間隔中2週 (4-5-2-30)
・間隔中3週 (1-0-2-37)
・間隔中4週~8週 (4-4-5-46)
・間隔中9週~24週 (1-0-1-13)
・間隔半年以上 (0-0-0-5)
って感じ。
これを当てはめると、
ポメグラネイト
ミッキーラブソング
が切れて、
エイシンブルズアイ
キングハート
バクシンテイオー
も前例がないってコトで軽視できます。
なので、
アクティブミノル
アルティマブラッド
オウノミチ
ダイアナヘイロー
ダイシンサンダー
ツィンクルソード
トウカイセンス
ナガラオリオン
ナリタスターワン
ファインニードル
プレイズエターナル
ラインスピリット
ラヴァーズポイント
と、かなりの馬が候補に残っちゃいます。
やはり、
・前走重賞 (4-2-6-85)
・前走アイビスSD (3-1-2-46)
・前走CBC賞 (1-1-3-22)
辺りから中心馬を選びたいので、
アクティブミノル
アルティマブラッド
ナリタスターワン
プレイズエターナル
ラインスピリット
ラヴァーズポイント
辺りが中心で、
前走内容を考えると、
アクティブミノル
ラインスピリット
が良さそうかな?
あとは、小倉の短距離ってコトで
脚質や枠順で考えていきたいですね。
8月20日(日)
札幌11R 第53回 札幌記念(GII)
札幌記念(GII)はサマー2000シリーズ第4戦。
夏競馬では唯一のGIIで、定量戦ということもあり、
実績馬が集まるレベルの高いレースです。
2013年は札幌競馬場改修のため函館で開催でした。
過去データを見ていくと
・1番人気 (2-5-0-3)
・2番人気 (2-0-2-6)
・3番人気 (0-0-2-8)
・4番人気 (1-0-3-6)
・5番人気 (4-2-0-4)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (1-2-2-25)
・10番人気以下 (0-1-1-55)
・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (3-0-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (0-0-4-7)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-1-7)
・単勝10.0~14.9倍 (3-0-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-2-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-19)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-28)
・3歳馬 (1-1-1-8)
・4歳馬 (4-2-2-22)
・5歳馬 (3-4-4-30)
・6歳馬 (2-1-1-25)
・7歳以上 (0-2-2-32)
・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-22)
・牡馬、セン馬 (7-9-8-99)
・牝馬 (3-1-2-18)
・関西馬 (8-5-7-72)
・関東馬 (2-5-3-45)
・関東馬で当日6番人気以下 (0-0-2-34)
・前走重賞 (10-9-10-94)
・前走函館記念 (3-2-5-37)
・前走安田記念 (0-1-1-1)
・前走海外GI (0-2-0-5)
・前走OP特別 (0-0-0-15)
・前走条件戦 (0-1-0-7)
・前走負け2.0秒以上(0-0-0-11)
・前走1着 (1-3-2-16)
・前走2着 (2-1-2-9)
・前走3着 (2-3-1-9)
・前走4着 (0-0-0-13)
・前走5着 (1-0-0-7)
・前走6~9着 (4-2-1-38)
・前走10着以下 (0-1-4-25)
・前走1番人気 (2-3-1-17)
・前走2番人気 (0-0-1-13)
・前走3番人気 (3-0-1-8)
・前走4番人気 (2-0-1-6)
・前走5番人気 (1-2-1-13)
・前走6~9番人気 (2-2-2-23)
・前走10番人気以下 (0-1-3-32)
・前走GIIIで1.0秒以上負け (0-0-0-12)
・前走GIIIで10着以下 (0-0-0-14)
・前走GIIIで10番人気以下 (0-0-0-18)
・間隔中1週以内 (0-0-0-12)
・間隔中2週 (2-0-0-9)
・間隔中3週 (1-1-2-21)
・間隔中4週~8週 (4-4-4-38)
・間隔中9週~24週 (3-5-3-32)
・間隔半年以上 (0-0-1-5)
って感じ。
これを当てはめると、
タマモベストプレイ
ツクバアズマオー
ナリタハリケーン
マイネルミラノ
ロードヴァンドール
が切れます。
サングラスも今となってはダート馬だし、
さすがにそこまでの評価はできないと思います。
なので、
アングライフェン
エアスピネル
サウンズオブアース
サクラアンプルール
ディサイファ
マウントロブソン
ヤマカツエース
が候補に残ります。
データだけで特に良さそうなのは、
・5歳馬 (3-4-4-30)
・関西馬 (8-5-7-72)
・前走函館記念 (3-2-5-37)
ってコトでアングライフェンかな?
大阪杯(GI)組は時期は変わって無いけど、
今年からGIになってるのでどこまで当てはまるか微妙だし、
データからの例外を出す可能性も考えておいた方がいいかも。
札幌記念と北九州記念の結果!
最近遅れ気味ですが、
もう明日には次の出馬表出ちゃうし、
そろそろ日曜日の結果をまとめていきます。笑
まずはレース直前の日記 で書いてた分から。↓
8月21日(日)
小倉11R 第51回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
外から13 ラヴァーズポイント、12 ジャストドゥイングが前に出て、
内からは5 ベルカントが続いて行き、
4コーナー抜ける辺りで5 ベルカントが先頭に。
そのまま5 ベルカントで決まるかと思われましたが、
外から一気に9 バクシンテイオーが差して来て1着でゴールしました!
勝った9 バクシンテイオーは、
・関東馬 (0-0-0-8)
・7歳以上 (0-0-1-26)
・7歳以上で当日7番人気以下 (0-0-0-23)
って減点要素があって、
木曜日の段階 から無いと思ってました。
これで来られちゃうとお手上げです…。
2着は、期待してた5 ベルカント。
内からロス無く前に出たのは良かったけど、
4コーナーで外から無理に抜けたのがマズかったのかも?
3着は、ギリギリで差して来た8 オウノミチ。
9 バクシンテイオーより早いタイミングで前に出ていたので、
差して来るならこっちだと思って見てました。
馬券買ったあとに10 フルールシチーが除外になって、
せっかく計算して買ったのも崩れちゃったし、
いろいろ想定外の事が起こり過ぎました…。
8月21日(日)
札幌11R 第52回 札幌記念(GII)
スタートして、まず13 ネオリアリズムが前に出ていき、
6 マイネルフロスト、14 レッドリヴェールが続く展開に。
それほどリードがあったワケでもないけど、
先頭は13 ネオリアリズムのままレースは進み、
4コーナーを過ぎても全く差が詰まらず、そのまま1着でゴール。
勝った13 ネオリアリズムは
・前走GIIIで0.6秒以上負け (0-0-0-30)
・12番から外 (1-0-0-31)
って減点要素があって、
やっぱり最初から来ないと思ってました。
今回の3着内馬では唯一の
・前走函館記念 (2-2-5-40)
なので、その点で買い目に残しておけば良かったかも…。
2着は、人気だった15 モーリス。
買い目には入れてたけど、洋芝経験の無さや、
2000m以上の好走経験の無さでそこまで期待していませんでした。
それに加えて
・12番から外 (1-0-0-31)
なので、飛んだらおいしいのでは?
…と思ってたんだけどね。
血統的には2000m走れるみたいに
栗山求の血統の裏庭 で言ってたけど、
その辺りを重視すべきだったのかも。
3着は2 レインボーライン。
・札幌成績 (1-2-0-0)
なので、ここでようやくコース適性で選んだ馬が来た感じ。
2 レインボーラインからしたら強豪古馬相手のGIIなワケで、
1 ヌーヴォレコルトに先着してるだけでも十分凄い事。
ここから将来の道が開けたらいいですね。
で、馬生の無料情報 で買ってた分。↓
8月21日(日)
小倉2R
載ってた買い目は、
◎4 メイショウバッハ
○1 リリーシューター
▲15 ラインダール
△6 テイエムボンドン
☆11 ガリゲット
の3連複ボックス。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 1-6-11 1,080円×1,000円分=10,800円的中!
800円だけプラス…。笑
8月21日(日)
札幌2R
載ってた買い目は、
◎7 メイショウルルド
○5 アネモイ
▲3 ウィーバービル
△8 ウインウェルス
☆10 シーザワールド
の3連複ボックス。
これも1点1,000円で買ってましたが…
ハズレ。
で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月21日(日)
小倉1R
載ってた買い目は、
◎10 ダノンチャンス
○7 メイショウルーシー
▲5 ヤクシャハソロッタ
☆3 マーブルクリス
★2 ミスターロンリー
から、
5、7、10
2、3、5、7、10
2、3、5、7、10
の3連単フォーメーションに1点1,000円推奨。
なんだけど、点数的に1点500円で買ってました。
結果は…
2 ミスターロンリーがクビ差の4着…。
8月21日(日)
新潟2R
載ってた買い目は、
◎4 アシャカラウマ
○9 シングンガガ
▲12 ゴールドフォレスト
☆6 ルナディミエーレ
★11 ピクシーカフェ
から、
4、9、12
4、6、9、11、12
4、6、9、11、12
の3連単フォーメーションに1点1,000円推奨。
これも1点500円で買ってましたが…
ハズレ。
8月21日(日)
新潟3R
載ってた買い目は、
◎8 アオテン
○4 ニシノケイト
▲12 サムライダマシー
☆1 ビルトアゲン
★11 サインズストーム
から、
4、8、12
1、4、8、11、12
1、4、8、11、12
の3連単フォーメーションに1点1,000円推奨。
これも1点500円で買ってましたが…
3連単 12-4-8 26,380円×500円分=131,900円的中!
1点1,000円で賭けておけばよかった…。笑
で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓
8月21日(日)
小倉3R
載ってたのが、
◎11 ハリー
△1 ツースターク
△18 ロングハード
△6 デザートナイト
△9 リモナイア
△14 オンマイステージ
だったので、
11 ハリー軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
ハズレ。
8月21日(日)
札幌9R クローバー賞
載ってたのが、
◎8 トラスト
△5 ユアスイスイ
△2 ブラックオニキス
△6 ビービーアルボーレ
だったので、
8 トラスト軸の3連複流しに、
1点2,000円で買ってました。
結果は…
ハズレ。
1点2,000円にするなら馬単マルチで買っておけば良かったです…。
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
8月21日(日)
札幌6R
載ってた買い目は、
1 トゥルームーン
3 トウショウカウント
7 グレートブレス
8 カネトシボヌール
10 オルフィーク
11 オーミポルカ
12 コンドルヒデオ
から、
10
3、11、12
1、3、7、8、11、12
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 3-8-10 970円×1,000円分=9,700円的中!
当たったけどトリガミです。
で、FAMEの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
8月21日(日)
札幌8R
載ってた買い目は、
1 オリエントワークス
2 ペルルクロシュ
4 アプリコットベリー
8 ウインアキレア
9 スマイルミーティア
10 ビレッジソング
12 ホーリーフルーツ
から、
8
1、12
1、2、4、9、10、12
の3連単フォーメーションに1点500円推奨。
結果は…
ハズレ。
8月21日(日)
新潟10R 阿賀野川特別
載ってた買い目は、
4 トーセンマタコイヤ
6 ワールドインパクト
7 ショウナンマルシェ
10 ドラゴンズタイム
13 トーセンバジル
14 ウインスペクトル
15 ジェネラルゴジップ
から、
13
6、15
4、6、7、10、14、15
の3連単フォーメーションに1点500円推奨。
結果は…
3連単 13-6-4 30,920円×500円分=154,600円的中!
今週1番の配当でした!
ってコトで今週当たったのは、
土曜日 の
新潟2R ⇒ 12,500円
札幌10R 富良野特別 ⇒ 54,500円
新潟12R ⇒ 合計13,150円
日曜日の
小倉2R ⇒ 10,800円
新潟3R ⇒ 131,900円
札幌6R ⇒ 9,700円
新潟10R 阿賀野川特別 ⇒ 154,600円
で、合計387,150円の払い戻しでした。
まぁプラスにはなってるけど、
重賞2つは両方とも完全に予想外だったし、
個人的には何とも言えない結果だったかも。
来週はその辺り挽回していきたいです。
で、来週の重賞は
8月28日(日)
新潟2歳ステークス(GIII)
キーンランドカップ(GIII)
があります。
特別登録を見てみると、
|
|
って感じ。
新潟2歳ステークス(GIII)は2つ目の2歳重賞で、
ほぼほぼ新馬、未勝利を勝ち上がったばかりの馬が多い中、
リンクスゼロ、マイネルバールマンは前走ダリア賞で連対。
この2頭が強そうに見えるけど、新馬戦からの好走馬も多いし、
じっくり考えていきたい感じですね。