アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

函館記念の結果と、中京記念のデータ!

2023/07/21(金)20:41

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
福島1R

載ってた買い目は、
5 オーキッドロマンス
6 アララララ
7 ニシノクラウン
ワイドボックス1点3,300円推奨

なんとなくワイド1点2,500円と、
3連複2,500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

ワイド 5-6 2,280円×2,500円分=57,000円
ワイド 5-7 410円×2,500円分=10,250円
ワイド 6-7 2,470円×2,500円分=61,750円
3連複 5-6-7 9,640円×2,500円分=241,000円
合計370,000円的中!

☆mayuの競馬☆

3頭そのままで決まって、凄い配当になりました!
ここまで無駄なくできるのは流石ですね。




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月16日(
中京1R

載ってた買い目から、
4 サイード
1着軸で、
2 アルカンサス
3 シゲルタイタン
5 スターファースト
7 サクラトップラン
8 キールロワイヤル
3連単流し

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-2-5 15,040円×500円分=75,200円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に3着に5 スターファーストが絡んで万馬券的中でした!




で、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
函館1R

載ってた買い目は、
4 ココシャンパーニュ
7 サクセスカノン
9 ネガイヲカナエテ
11 フラムリンガム
14 ピコサン
15 ラヴオントップ
から、

71415
791415
479111415
馬連ボックス1点300円推奨

なんとなく1点1,500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
福島2R

載ってた買い目は、
1 タガノエクレール
7 エコロライジン
8 ポッドテオ
9 ツキガキレイデスネ
11 ロジルーラー
12 ニシノコイゴコロ
から、

178
17811
17891112
3連複フォーメーション

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-12 3,600円×700円分=25,200円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまで付かなかったけど、ちゃんとプラスにはなりました!
3着が9 ツキガキレイデスネだったらもうちょい付いたかな?




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
函館2R

載ってた買い目は、
1 ポワンキュルミナン
3 ダンツセリカ
5 エアアレクサンドラ
7 オーグメントコード
8 オボッチャマ
11 ノッテルーナ
12 ライツフォル
から、

18
15811
135781112
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-11-12 9,420円×600円分=56,520円的中!

☆mayuの競馬☆

3~5番人気の決着なんだけど意外と付いてけっこうプラスでした!
11 ノッテルーナがギリギリだったのでとりあえず当たって良かったです。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
函館3R

載ってた買い目は、
7 フリントロック
軸で
3 エルディアナ
5 ライブリームーラン
8 レディメローラ
9 マテンロウアネモス
13 ブラックフラミンゴ
16 アフターグロウ
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-16-5 23,430円×100円分=23,430円的中!

☆mayuの競馬☆

マルチの意味はなかったし2~3番人気なんだけど、
意外と付いて2万馬券的中!
点数多くてもちゃんと回収できました♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
函館6R

載ってた、
6 スリーミスラピス
7 キャラメルシフォン
8 スワッグチェーン
9 ドーバーイーグル
12 アオラキ
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと5 リコッチだけなんだけどハズレ。




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
福島8R

載ってた買い目は、
2 トロンアゲイン
4 ジェイエルフラッグ
6 キトゥンズマーチ
10 タマモバンケット
12 ヨリノサファイヤ
から、

1012
461012
2461012
3連単フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-12-2 52,900円×600円分=317,400円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2着がいい具合に人気逆順で決まって5万馬券的中!
点数も少なかったのでかなりの配当になりました♪




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(
福島10R 会津ステークス

載ってた買い目は、
1 スプラウティング
3 パウオレ
4 サザンエルフ
8 ウラカワノキセキ
16 クインズレモン
から、

13
1348
134816
3連単フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 3-8-4 12,610円×600円分=75,660円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に8 ウラカワノキセキが来て万馬券的中!
思ってたより付かなかったけど、ちゃんとプラスにはなりました♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月16日(
函館11R 第59回 農林水産省賞典函館記念(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、2 ユニコーンライオンが前に出て、
外から14 テーオーシリウスが2番手に、
内に5 ヤマニンサルバムが着けます。

1~2コーナーで先頭の2頭がリードを広げ、
向こう正面を通過しますが、3コーナー手前でリードは無くなり、
失速した14 テーオーシリウス5 ヤマニンサルバムが交わし、
続いて4 ドーブネ16 キングオブドラゴン
15 アルナシームも上がってきます。

先頭の2 ユニコーンライオン
5 ヤマニンサルバムが並びかけながら直線に入りますが、
2頭の間を抜けて7 ルビーカサブランカが来ます。
そこに外から9 ローシャムパーク
内から8 ブローザホーンが差してきて、
最後は9 ローシャムパークが差しきって勝利。
2着が7 ルビーカサブランカ、3着が8 ブローザホーンでした。

ってコトで馬券の方はタテ目。
ここまで堅く決まると思ってなかったので、
これで当たっててもトリガミだったかなと思います。




ってコトで先週当たったのは、

福島3R18,120円
中京3R23,380円
函館3R283,680円
函館7R150,500円
中京9R 鞍ケ池特別217,900円

日曜日の
福島1R370,000円
中京1R75,200円
福島2R25,200円
函館2R56,520円
函館3R23,430円
福島8R317,400円
福島10R 会津S75,660円

で、合計1,640,590円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月23日(
中京11R 第71回 中京記念(GIII

中京記念(GIII
2011年まで2000mのハンデ戦として開催されてましたが、
2012年から開催時期が3月から7月に。距離も1600mに変更。
2020年は阪神開催で、2021~2022は小倉芝1800m。
今年は久々に中京に戻ります。


どこまでアテになるか微妙だけど過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-0-3-5)
・2番人気 (0-1-0-9)
・3番人気 (1-0-2-7)
・4番人気 (0-0-2-8)
・5番人気 (2-1-2-5)
・6番人気 (2-4-0-4)
・7~9番人気 (2-0-1-27)
・10番人気以下 (1-4-0-63)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-2-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-8)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-2-9)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-4-12)
・単勝10.0~14.9倍 (4-2-0-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-11)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-1-17)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-25)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-14)

・前走芝で当日単勝50.0倍以上 (0-0-0-38)

・3歳馬 (1-1-0-7)
・4歳馬 (0-0-4-15)
・5歳馬 (6-6-4-46)
・6歳馬 (3-2-2-29)
・7歳以上 (0-1-0-31)

・牡馬、セン馬 (9-9-8-104)
・牝馬 (1-1-2-24)

・関西馬 (8-8-9-109)
・関東馬 (2-2-1-19)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-3)
・斤量52.0kg (1-2-1-10)
・斤量53.0kg (1-0-0-18)
・斤量54.0kg (1-0-1-23)
・斤量55.0kg (2-1-1-18)
・斤量55.5kg (0-0-1-0)
・斤量56.0kg (0-5-4-29)
・斤量56.5kg (1-0-0-1)
・斤量57.0kg (3-2-2-15)
・斤量57.5kg (0-0-0-9)
・斤量58.0kg以上 (1-0-0-2)

・斤量54.0~55.0kgで当日8番人気以下 (0-0-0-26)

・前走重賞 (5-4-6-62)
・前走京王杯SC (2-0-1-2)
・前走安田記念 (1-2-0-9)
・前走NHKマイルC (1-1-0-5)
・前走マーメイドS (1-0-1-3)
・前走マイラーズC (0-1-1-5)
・前走エプソムC (0-0-2-7)
・前走ヴィクトリアマイル (0-0-1-8)
・前走東京新聞杯 (0-0-0-1)
・前走CBC賞 (0-0-0-9)

・前走OP特別 (5-6-3-58)
・前走パラダイスS (2-2-0-13)
・前走米子S (1-2-2-22)
・前走谷川岳S (1-1-0-3)
・前走欅S (1-0-0-0)
・前走都大路S (0-1-0-3)
・前走安土城S (0-0-1-4)

・前走3勝クラス (0-0-1-8)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-2-1)
・前走重賞で3着 (0-0-1-4)
・前走重賞で4着 (2-0-1-6)
・前走重賞で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9着 (1-1-2-16)
・前走重賞で10着以下 (2-3-0-30)

・前走重賞で1番人気 (0-0-1-1)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で3番人気 (2-1-0-1)
・前走重賞で4番人気 (1-0-2-4)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-1-2-18)
・前走重賞で10番人気以下 (2-2-0-34)

・前走OP特別で1着 (2-1-3-3)
・前走OP特別で2着 (1-2-0-9)
・前走OP特別で3~4着 (0-0-0-14)
・前走OP特別で5着 (1-1-0-7)
・前走OP特別で6~9着 (0-2-0-14)
・前走OP特別で10着以下 (1-0-0-11)

・前走OP特別で1番人気 (0-1-1-3)
・前走OP特別で2番人気 (1-1-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-8)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-1-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-3-1-19)
・前走OP特別で10番人気以下 (2-1-0-13)

・前走3勝クラスで1着 (0-0-1-8)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)

・前走3勝クラスで1番人気 (0-0-0-0)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-0-1-2)
・前走3勝クラスで3番人気以下 (0-0-0-6)

・前走芝 (9-10-10-124)
・前走ダート (1-0-0-4)

・前走1200m以下 (0-0-0-10)
・前走1400m (5-2-2-27)
・前走1600m (4-7-5-61)
・前走1800m (0-1-2-17)
・前走1900m以上 (1-0-1-13)

・中2週以内 (0-0-0-15)
・中3週 (3-3-1-19)
・中4~8週 (3-3-5-59)
・中9~24週 (4-4-4-34)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

あまりハッキリとではないけど
1 ヴァリアメンテ
2 シュリ
3 アドマイヤビルゴ
6 セルバーグ
8 サブライムアンセム
9 ホウオウアマゾン
12 ダノンスコーピオン
13 ベジャール
14 カイザーミノル
15 ミッキーブリランテ
16 ルージュスティリア
には多少減点要素があるので、

4 メイショウシンタケ
5 ワールドウインズ
7 アナゴサン
10 ウイングレイテスト
11 ディヴィーナ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ヴァリアメンテ
中京では若駒Sで2着の経験があります。
今回は2022年8月からの休み明けで、
そこまで本調子ではないとも考えられそう。

2 シュリ
中京経験は豊富なんだけど、好走してたのは2020年まで。
新潟で前に行って好走してるので、直線の急坂が苦手なのかも。

3 アドマイヤビルゴ
中京では5戦して3回馬券に絡んでいます。
そこそこ前に出る馬なので内枠に入ったのも良さそうです。

4 メイショウシンタケ
中京では芝2200mで2戦2敗
距離を縮めて阪神で活躍していて、
もしかしたら中京も1600mなら強いかも?

5 ワールドウインズ
中京経験はポートアイランドSの4着のみ。
末脚も居る位置もそこまで悪くないので、
絡む可能性が無いとは言えない気がします。

6 セルバーグ
中京では芝1600mで(1-0-2-1)
前走米子Sでは外枠から前に出られなかったようなので、
今回はそこまで悪い状況ではないと思います。

7 アナゴサン
中京では芝2000mで(0-3-0-1)
ここ最近で距離を縮めていて、
逃げ馬としては1600mの方が良さそうに思います。

8 サブライムアンセム
中京では芝1400~1600mで好走経験あり。
桜花賞(GIから微妙な成績で来てるのもあるし、
前に出ないとダメなのであればあまり有利ではないと思います。

9 ホウオウアマゾン
中京では野路菊Sで勝利経験あり。
ここ最近はさらに距離を縮めてる印象で、
今となっては中京芝1600mは長いとも考えられそう。

10 ウイングレイテスト
中京では一応納屋橋Sで3着経験あり。
中山、東京、新潟などで先行する事が多く、
中京にそこまで向いてるとも言えないかなとは思います。

11 ディヴィーナ
中京経験はかなり豊富で、芝1600~2200mで好走経験あり。
前走ヴィクトリアM(GI4着など、良くなってる印象もあるので、
無いとも言い切れないかなと思います。

12 ダノンスコーピオン
中京は今回が初めて。
富士S(GIIまでは好調だったけど、現在4連敗。
今回トップハンデなのもあるし、あまり有利な状況ではないです。

13 ベジャール
前走ダートなんだけど、基本的に芝で走ってるのでそこは問題なさそう。
外めの枠だけど末脚はそこそこあるし、
序盤に無理しすぎなければ絡む可能性はありそうに思えます。

14 カイザーミノル
中京経験はそこそこあるけど、好走は京都金杯(GIIIの3着だけ。
もう1年くらい馬券に絡んでないし、
あまり期待できないかなと思います。

15 ミッキーブリランテ
中京では3戦して、好走したのは2019年の知多特別だけ。
ここ2年くらいは洋芝か中山かでたまに絡む感じなので、
これで外枠から重めの斤量で来るとは考えづらいです。

16 ルージュスティリア
中京では長篠S1勝クラスで2戦2勝。
なんだけどここまで外枠に回ったのは初めてで、
基本的に前に出ないと来てないので、かなり不利と言えそうです。

って感じでしょうか。


これでなんとなく並べて、

連対候補
4 メイショウシンタケ
5 ワールドウインズ
7 アナゴサン
11 ディヴィーナ

軽視
3 アドマイヤビルゴ
6 セルバーグ
8 サブライムアンセム
10 ウイングレイテスト
13 ベジャール

と考えます。

そこまでガチガチで決まらなそうに思うので、
広めに買って高配当を狙っていきたいかな?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



函館2歳Sの結果と函館記念の予想!

2023/07/16(日)13:34

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
函館1R

載ってた買い目は、
6 ライフセービング
7 ベレニーチェ
1 ゴードンテソーロ
2 サンディビーチ
5 リケアヴィオレ
4 マルジェラ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

6 ライフセービングがあともうちょっとなんだけどハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
福島2R

載ってた買い目は、
10 シズカノウミ
軸で、
8 ロゴナンバーワン
4 オズモポリタン
2 スカイラー
3 カフェクリア
5 サンマルリアン
×6 ブレードランナー
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

5 サンマルリアンしか来なくてハズレ。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
福島3R

載ってた買い目は、
2 ショウナンガロ
4 ツカサレヴズ
6 ミッキーホーリー
9 ミエノサンダー
10 インテンスシチー
12 シンボリタイプ
15 トウロウノオノ
から、

29
291015
2469101215
3連複フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-9-10 3,020円×600円分=18,120円的中!

☆mayuの競馬☆

3~5番人気で決まって、一応プラス。
4 ツカサレヴズも買えてたので、
3着だったらもうちょっと付いてたかな?




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
中京3R

載ってた買い目は、
15 デアデルマーレ
軸で
5 メイショウホウセン
7 ブルーライトルナ
9 イストロス
10 サブエガ
14 クロニオス
3連単マルチ1点100円推奨

これに1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 15-7-5 11,690円×200円分=23,380円的中!

☆mayuの競馬☆

マルチの意味はなかったけど、万馬券的中!
これでもちゃんとプラスでした♪




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
函館3R

載ってた買い目は、
1 コンスピキュアス
2 シンデレラスマイル
3 メリタテス
5 アルマロクザン
14 ライクアフラワー
15 ビスケット
から、

514
23514
12351415
3連複フォーメーション

これに1点800円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-15 35,460円×800円分=283,680円的中!

☆mayuの競馬☆

12番人気15 ビスケットが絡んで3連複3万馬券的中!
点数もそこまで多くなかったので凄い配当になりました♪




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
中京5R

載ってた買い目から、
3 オウバイトウリ
8 ステラスプレンダー
1 シャドフ
2 スナークサファイア
5 グレースルージュ
7 メイショウムーヴ
4 メロディアスハード
から、

38
3814
3814257
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
中京6R

載ってた、
1 ディーエストッキー
3 ゴージャスゴールド
4 キャンシーエンゼル
5 ガラシュ
8 カネトシショウカ
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

1 ディーエストッキーがあともうちょっとなんだけどハズレ。
まぁそれで当たってても堅かったかな?




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
函館7R

載ってた買い目は、
10 ラウルピドゥ
軸で
4 コルデアニル
5 フリンジティアラ
7 ボーンイングランデ
8 ギンノサジ
3連単マルチ1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-4-8 30,100円×500円分=150,500円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気で決まったんだけど、これでも3万馬券的中!
7 ボーンイングランデが来なかったのが良かったみたいです。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
福島9R 南相馬特別

載ってたのが、
2 ダニーデン
6 テラフォーミング
1 イヴニングスター
5 オールザタイム
4 サンズオブタイム
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

6 テラフォーミングしか来なくてハズレ。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月15日(土)
中京9R 鞍ケ池特別

載ってた買い目は、
2 コンクシェル
5 アイオブザストーム
6 アルナージェイン
9 ラスハンメル
7 マイネルメモリー
から、

26
256
25679
3連単フォーメーション1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-5-9 21,790円×1,000円分=217,900円的中!

☆mayuの競馬☆

少頭数なのでそこまで付かないかなと思ったけど、
2着に5 アイオブザストームが絡んで2万馬券的中!
かなりプラスになりました♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月15日(土)
函館11R 第55回 函館2歳ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、14 ルージュレベッカが勢いが付かず止まってしまい、
前に出たのは1 スカイキャンバス5 ナスティウェザー
7 クールベイビー9 ナナオの4頭。

やや離された後続も3コーナーまでに追い付いてきますが、
3コーナーに入ってまた縦に伸びて行く感じに。
先頭集団に15 ゼルトザームが接近して、
4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入って1 スカイキャンバスが先頭、
9 ナナオ15 ゼルトザームがこれを追います。

最後は完全に3頭の競馬になり、15 ゼルトザームが交わして勝利。
2着は9 ナナオ、3着は1 スカイキャンバスでした。

ってコトで15 ゼルトザームも買ってなかったし、
2 ロータスワンド13 ベルパッションも来なくてハズレ。

15 ゼルトザームは過去10年では初の前走ダートからの勝利。
9 ナナオ1 スカイキャンバスから買ってても買えなかったかな。




ってコトでここまでで当たったのは、

福島3R18,120円
中京3R23,380円
函館3R283,680円
函館7R150,500円
中京9R 鞍ケ池特別217,900円

で、合計693,580円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


7月16日(
函館11R 第59回 農林水産省賞典函館記念(GIII

今になってオッズを見てみると、
一応9 ローシャムパークが1番人気ですが、
全体的にもかなり割れています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
一応6 ロングランが切れます。

ただ、
・10番人気以下 (1-5-2-61)
・単勝20.0~99.9倍 (1-5-3-57)
とかでも全然絡むので、
他はもう何とも言えない状態。

一応勝ち馬に関しては
・5番人気以内 (8-1-3-38)
・単勝4.0~9.9倍 (8-1-3-30)
の範囲が1番多いかな…。

なんだけど、
9 ローシャムパーク
8 ブローザホーン
・前走条件戦 (0-0-1-5)
だし、

10 アラタ
・斤量58.0kg以上 (0-1-0-3)
だし、

7 ルビーカサブランカ
・牝馬 (0-0-1-7)
だし、

そうなると4 ドーブネ…?


流石に軸を決めるのは不安なので、
ちょっと広めに

良さそう
4 ドーブネ
8 ブローザホーン
10 アラタ

連対候補
2 ユニコーンライオン
3 ハヤヤッコ
13 スカーフェイス
16 キングオブドラゴン

軽視
7 ルビーカサブランカ
9 ローシャムパーク

と考えて、

4810
2348101316
234789101316
3連複フォーメーションだと61点

かなり点数多いけど
上位人気で決まる事に期待してないので、
当たれば回収できると考えて1点300円でいこうと思っています!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

七夕賞とプロキオンSの結果と、函館記念と函館2歳Sのデータ!

2023/07/14(金)21:41

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月9日(
函館1R

載ってた買い目から、
9 ブシン
1着軸で、
2 ワイワイレジェンド
8 アルジェンタージョ
10 ドナノーブル
11 ギンノアラナミ
12 ドランクマン
3連単流し

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-2-12 7,800円×500円分=39,000円的中!

☆mayuの競馬☆

3連単としては堅めだったけど、ちゃんとプラスでした!
3着が 8 アルジェンタージョじゃなかっただけよかったかな。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
福島2R

載ってた買い目は、
3 スペシャルディガー
4 ロフティーイデアル
5 アモフリューゲル
7 シグナルファイアー
10 レディバローズ
13 エリーズダイヤ
から、

413
451013
34571013
3連複フォーメーション

なんとなく1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-10-13 4,420円×800円分=35,360円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、一応プラスに。
4 ロフティーイデアルが4着だったのが良かった感じ。




で、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
福島3R

載ってた買い目は、
4 ジョイフルアクト
5 グロッタジガンテ
10 ブライトカリン
15 ボールドライ
馬連ボックス1点300円推奨

なんとなく1点1,500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

4頭とも来なくてハズレ。
買うレース間違えたかもってくらいでした。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
中京3R

載ってた買い目は、
2 テクノデザイン
3 サトノキャサリン
7 コンチェッタ
11 ダンツクリスタル
13 プロヴァーブ
15 ステラメテオール
16 メイショウヒエイ
から、

313
231113
23711131516
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-11-13 2,250円×600円分=13,500円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気が絡んだからかあんまり付かなったけど、一応プラス。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
函館3R

載ってた中から、
1 スノーヴァース
12 ルーチェステラーレ
11 グランツベリー
2 パルフュメ
4 レターマイハート
7 バサラ
3 マドンナリリー
から、

112
112113
112113247
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬は来てるんだけど、1頭目が来なくてハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
福島5R

載ってた、
4 ヘルモーズ
5 マイファミリー
8 ハットルグリムス
9 ゴールドイーグル
10 ウインアクトゥール
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-10 16,550円×1,000円分=165,500円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、3連複万馬券的中!
点数少なかったのでかなりプラスでした♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
福島8R

載ってたのが、
6 ホウオウスーペリア
10 アルヴィエンヌ
12 パルティクラール
2 マイネルヒッツェ
15 フィールザオーラ
だったので、3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-12-15 14,930円×1,000円分=149,300円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気6 ホウオウスーペリアが絡んだ割に付いて、万馬券的中!
15 フィールザオーラを買ってたのが良かった感じです♪




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
函館8R

載ってた買い目は、
5 イトカワサクラ
軸で
2 ユイ
6 エイシンジェンマ
7 ノレッジビューティ
10 ルーチェロッサ
3連単マルチ1点400円推奨

そのまま1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-2-7 21,270円×400円分=85,080円的中!

☆mayuの競馬☆

マルチのは無かったけど2万馬券的中!
これだけ付いたら流石に点数多くても回収できますね。




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
中京9R タイランドカップ

載ってた買い目は、
5 ペイシャフラワー
6 スズハローム
12 メイショウカゼマチ
13 サク
16 サイモンオリーブ
から、

616
61316
56121316
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-13-5 38,490円×1,000円分=384,900円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気からだったけど、かなり絞った3連単で3万馬券的中!
この日1番の配当でした♪




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月9日(
中京12R シンガポールターフクラブ賞

載ってた買い目は、
4 フルメタルボディー
5 レゾンドゥスリール
6 ヴェールアンレーヴ
7 ミスヨコハマ
11 メイショウカイト
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-11 9,660円×1,000円分=96,600円的中!

☆mayuの競馬☆

3~5番人気で決まったけど、意外と付いてけっこうプラスに。
人気だったけど4 フルメタルボディー軸じゃなくて正解でした。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月9日(
福島11R 第59回 七夕賞(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、ゆったりと3 バトルボーン
14 テーオーソラネル15 セイウンハーデス
4 ククナが前に出ていって、
1コーナーまでに3 バトルボーンが先頭に。

3 バトルボーンがややリードを広げて向こう正面に入り、
また固まって向こう正面を通過していきます。

3コーナー手前くらいから14 テーオーソラネル
15 セイウンハーデスが外から仕掛け始め、
ほぼ並んで4コーナーを抜けていきます。

直線に入っても3 バトルボーンが先頭でしたが、
ゴール直前で15 セイウンハーデス4 ククナ
2 ホウオウエミーズが交わしていき、この3頭で決着しました。

ってコトで、
3 バトルボーン11 フェーングロッテンも来なくてハズレ。

3 バトルボーンはまだ前に出たので良い方で、
11 フェーングロッテンは見せ場も無かったし、
2 ホウオウエミーズは最初から無いと思ってたので、
かなり予想外の結果でした。



7月9日(
中京11R 第28回 プロキオンステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、7 ドンフランキーが好スタートを見せて先頭へ。
そこに11 メイショウテンスイ4 ジレトール
2 ロイヤルパールスが続きますが、
外から14 アティードが上がってきて3番手に。

そのまま3~4コーナーを抜けて直線へ入り、
7 ドンフランキーが先頭で後続2頭を寄せ付けない感じ。
そこに10 リメイクが差してきて、
残り200を過ぎたくらいからは2頭の競馬に。

10 リメイクがかなりの勢いで追いますが、
そのまま7 ドンフランキーがクビ差で凌いで勝利。
離れた3着は16 オメガレインボーでした。

ってコトで馬券の方は
3連複 7-10-16 2,080円×700円分=14,560円的中!

☆mayuの競馬☆

シャマルの返還もあって払い戻しは18,060円
そこまで荒れなかったので絞って正解なやつでした!




ってコトで先週当たったのは、

函館1R44,750円
函館2R135,900円
福島3R234,570円
中京3R17,940円
函館4R61,400円
中京10R インディアT111,800円

日曜日の
函館1R39,000円
福島2R35,360円
中京3R13,500円
福島5R165,500円
福島8R149,300円
函館8R85,080円
中京9R タイランドC384,900円
中京11R プロキオンS(GIII18,060円
中京12R シンガポールTC賞96,600円

で、合計1,593,660円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月15日(土)
函館11R 第55回 函館2歳ステークス(GIII

函館2歳S(GIIIは2歳馬の一番最初の重賞。
2009年は函館競馬場改修工事のため、札幌開催。
2012年から開催時期が8月から7月へ変更されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (2-2-1-5)
・3番人気 (1-2-2-5)
・4番人気 (3-1-1-5)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (0-2-2-26)
・10番人気以下 (1-2-4-52)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-2-4)
・単勝7.0~9.9倍 (5-1-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-20)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-13)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-3-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-22)

・牡馬、セン馬 (5-5-6-57)
・牝馬 (5-5-4-62)

・関西馬 (8-5-5-45)
・関東馬 (2-5-5-56)
・地方馬 (0-0-0-18)

・関西所属騎手騎乗の関東馬 (0-0-2-21)

・1番 (1-1-1-7)
・2番 (0-0-1-9)
・3番 (0-1-2-7)
・4番 (0-0-0-10)
・5番 (0-1-2-7)
・6番 (1-3-1-5)
・7番 (0-0-1-9)
・8番 (0-1-1-8)
・9番 (1-0-0-8)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (2-1-0-7)
・12番 (3-1-0-5)
・13番 (1-0-0-8)
・14番 (0-0-0-7)
・15番 (1-0-0-7)
・16番 (0-0-1-6)

・前走未勝利 (3-2-1-25)
・前走新馬 (7-8-9-76)

・前走1着 (10-10-9-113)
・前走2~3着 (0-0-0-3)
・前走4着 (0-0-0-0)
・前走5着 (0-0-1-0)
・前走6着以下 (0-0-0-3)

・前走1番人気 (5-5-4-36)
・前走2番人気 (1-1-2-33)
・前走3番人気 (1-3-0-16)
・前走4番人気 (1-1-1-11)
・前走5番人気 (2-0-2-10)
・前走6~9番人気 (0-0-0-13)
・前走10番人気以下 (0-0-1-0)

・前走函館 (10-8-7-79)
・前走阪神 (0-1-1-3)
・前走札幌 (0-1-0-2)
・前走東京 (0-0-1-6)
・前走福島 (0-0-1-10)
・前走新潟 (0-0-0-0)
・前走中山 (0-0-0-0)
・前走京都 (0-0-0-0)
・前走小倉 (0-0-0-0)
・前走中京 (0-0-0-1)
・前走地方 (0-0-0-18)

・前走芝 (10-9-9-87)
・前走ダート (0-1-1-32)
 ※前走ダートから来た2頭は、
  2022年3着 オマツリオトコ 前走函館ダ1000m1番人気1着
  2020年2着 ルーチェドーロ 前走函館ダ1000m1番人気1着
  2頭とも0.9秒以上の圧勝で横山武史騎手騎乗でした。

・前走1000m (1-2-1-26)
・前走1150m (0-0-0-1)
・前走1200m (9-6-7-83)
・前走1400m (0-1-1-4)
・前走1600m (0-0-1-2)
・前走1700m (0-0-0-3)
・前走1800m (0-1-0-0)

・前走1000mで2番人気以下で当日3番人気以下 (0-0-0-16)

・連闘 (1-0-0-12)
・中1週 (2-4-1-26)
・中2週 (3-2-3-38)
・中3週 (3-0-3-21)
・中4~8週 (1-4-3-22)
・中9~24週 (0-0-0-0)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

3 チークタイム
5 ナスティウェザー
6 バスターコール
8 カレンナオトメ
12 レガテアドール
15 ゼルトザーム
減点要素があり、

1 スカイキャンバス
2 ロータスワンド
4 タヤスロンドン
7 クールベイビー
9 ナナオ
10 アガシ
11 コルルディ
13 ベルパッション
14 ルージュレベッカ
候補に残ります。

前走函館芝1200mで勝って来てる馬ばかりで、
これだけでは何とも絞れません。


函館で走ってる馬のタイムを比較すると、

函館芝1000m
57.5(稍重) 1 スカイキャンバス 

函館芝1200m
1:10.2(良) 2 ロータスワンド
1:10.6(良) 13 ベルパッション
1:10.7(稍重) 12 レガテアドール
1:11.0(良) 11 コルルディ
1:11.1(稍重) 9 ナナオ
1:11.5(良) 7 クールベイビー
1:11.6(良) 10 アガシ
1:12.1(稍重) 4 タヤスロンドン
1:12.2(稍重) 14 ルージュレベッカ

って感じ。


とりあえずは良馬場で速かった
2 ロータスワンド
13 ベルパッション

稍重ってコトを考慮して
12 レガテアドール
9 ナナオ

辺りを中心に考えようかな?


あとは
・4番人気以内 (9-6-4-21)
・単勝9.9倍以内 (9-5-3-21)
までで半分以上は決まってるので、
4頭が人気になるかどうかですかね。



7月16日(
函館11R 第59回 農林水産省賞典函館記念(GIII

函館記念(GIIIサマー2000シリーズの第2戦で、
1997年からハンデ戦に変更になり、波乱傾向のレースに。
洋芝の函館や札幌を得意とする馬の好走が多いレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-1-0-8)
・2番人気 (2-0-0-8)
・3番人気 (3-0-2-5)
・4番人気 (0-0-1-9)
・5番人気 (2-0-0-8)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (1-4-5-20)
・10番人気以下 (1-5-2-61)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-6)
・単勝5.0~6.9倍 (2-0-2-12)
・単勝7.0~9.9倍 (4-0-1-12)
・単勝10.0~14.9倍 (0-3-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-3-11)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-2-20)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-1-20)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-11)

・3歳馬 (0-0-1-2)
・4歳馬 (2-3-1-16)
・5歳馬 (3-0-5-32)
・6歳馬 (4-3-3-43)
・7歳以上 (1-4-0-36)

・牡馬、セン馬 (10-10-9-122)
・牝馬 (0-0-1-7)

・関西馬 (5-7-8-65)
・関東馬 (5-3-2-64)

・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-33)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-5)
・斤量52.0kg (0-1-0-7)
・斤量53.0kg (0-1-1-4)
・斤量54.0kg (2-1-2-30)
・斤量55.0kg (2-2-4-24)
・斤量55.5kg (0-0-0-1)
・斤量56.0kg (4-2-1-33)
・斤量56.5kg (0-1-0-1)
・斤量57.0kg (1-0-1-14)
・斤量57.5kg (1-1-1-7)
・斤量58.0kg以上 (0-1-0-3)

・前走から斤量減 (5-5-8-70)
・前走と同斤量 (4-4-1-47)
・前走から斤量増 (1-1-1-12)

・1番 (1-1-1-7)
・2番 (0-0-2-8)
・3番 (1-2-0-7)
・4番 (1-1-0-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (2-2-0-6)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (2-1-1-6)
・9番 (0-1-0-9)
・10番 (0-0-2-8)
・11番 (0-0-0-10)
・12番 (1-0-0-9)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (1-1-1-7)
・15番 (0-0-3-7)
・16番 (0-0-0-9)

・前走重賞 (9-6-7-56)
・前走目黒記念 (2-2-0-8)
・前走エプソムC (2-1-0-7)
・前走鳴尾記念 (2-0-1-10)
・前走新潟大賞典 (1-1-2-7)
・前走天皇賞春 (1-1-1-5)
・前走金鯱賞 (1-0-0-0)
・前走日経賞 (0-1-0-2)
・前走大阪杯 (0-0-1-0)
・前走NHKマイルC (0-0-1-0)
・前走マーメイドS (0-0-1-3)

・前走OP特別 (1-4-2-67)
・前走巴賞 (1-4-1-49)
・前走都大路S (0-0-1-2)
・前走福島民報杯 (0-0-0-7)

・前走条件戦 (0-0-1-5)

・前走重賞で1着 (1-0-0-2)
・前走重賞で2着 (1-1-0-1)
・前走重賞で3着 (1-2-1-5)
・前走重賞で4着 (1-0-0-2)
・前走重賞で5着 (2-0-0-0)
・前走重賞で6~9着 (2-1-3-11)
・前走重賞で10着以下 (1-2-3-35)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-1)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (5-4-3-19)
・前走重賞で10番人気以下 (3-2-3-21)

・前走OP特別で1着 (0-0-0-10)
・前走OP特別で2~3着 (0-0-2-11)
・前走OP特別で4~5着 (0-0-0-14)
・前走OP特別で6~9着 (1-3-0-19)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-13)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-9)
・前走OP特別で2番人気 (1-0-0-9)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-0-6)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-3)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-2-1-21)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-13)

・前走条件戦で1着 (0-0-1-2)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-3)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-3)

・前走芝 (10-10-10-124)
・前走ダート (0-0-0-5)

・前走1700m以下 (0-0-1-12)
・前走1800m (3-5-2-61)
・前走2000m (4-1-6-34)
・前走2100m以上 (3-4-1-22)

・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (1-4-1-50)
・中2週 (0-0-0-3)
・中3週 (0-0-1-1)
・中4~8週 (6-3-3-37)
・中9~24週 (3-3-5-33)
・半年以上 (0-0-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

11 マイネルウィルトス
12 ローゼライト
15 アルナシーム
切れて

7 ルビーカサブランカ
8 ブローザホーン
9 ローシャムパーク
軽視できます。

なので、
1 イクスプロージョン
2 ユニコーンライオン
3 ハヤヤッコ
4 ドーブネ
5 ヤマニンサルバム
6 ロングラン
10 アラタ
13 スカーフェイス
14 テーオーシリウス
16 キングオブドラゴン
候補に残る事に。


一応、

・前走新潟大賞典 (1-1-2-7)
1 イクスプロージョン
3 ハヤヤッコ
6 ロングラン

・前走エプソムC (2-1-0-7)
5 ヤマニンサルバム

・前走鳴尾記念 (2-0-1-10)
13 スカーフェイス

・前走OP特別 (1-4-2-67)
・前走巴賞 (1-4-1-49)
4 ドーブネ
14 テーオーシリウス

は前例がけっこう居るローテです。


各馬について見ていくと、

1 イクスプロージョン
洋芝経験は無く、新潟と中京で好走しています。
前に出るタイプでもないし、
あまり有利とは言えないと思います。

2 ユニコーンライオン
函館は2019年に2回勝利経験あり。
逃げ馬なので内に入ったのはプラス材料だし、
ハンデは重いけどここでならって気はします。

3 ハヤヤッコ
2022年の函館記念(GIII1着馬
去年は内枠からそこそこの位置に居たんだけど、
なかなか良いポジションに居られない感じ。
やはりここでならいけたりするかも?ってくらい。

4 ドーブネ
前走巴賞で2着に来てて、一応洋芝は連対率100%
全体的にも大崩れが少なく安定して前に出てるし、
負担重量もそこまで重くないのもいい感じです。

5 ヤマニンサルバム
洋芝は今回初めてで、東京、中京、阪神などで好走しています。
スタミナ型な感じではないけど、そこまで後ろに居る馬でもないし、
絡んでも不思議ではないかなとは思います。

6 ロングラン
洋芝は今回初めてで、中山での好走がポツポツある感じ。
平坦よりはタフなコースが合ってそうだし、
洋芝で輝く可能性もありそうです。

7 ルビーカサブランカ
前走巴賞では5着だったけど、それ以外で函館で4戦して全て3着内。
ただ、2022年から微妙な結果が続いていて、
今となってはその頃の力は無さそうに見えます。

8 ブローザホーン
未勝利戦だけど、函館では2戦して複勝率100%
やや長めな距離でも走れてるので余裕はありそうだし、
近走好調なのもあって、可能性無いとは言えなそうです。

9 ローシャムパーク
洋芝は今回初めてで、これまでは東京、中山、新潟で好走。
全体的に大崩れの少ない成績で来てて、
セントライト記念(GII3着の実績もあります。
鞍上ルメールなのもあるし、警戒したいところ。

10 アラタ
2022年の函館記念(GIIIでは6着で、
前走巴賞だけでなく函館では好走経験があります。
ただ去年よりハンデは重いし、状況は厳しくなってる様に思います。

11 マイネルウィルトス
2022年の函館記念(GIII2着馬で、2021年は8着。
ただし、今回は去年からまるまる1年の休み明けで、ハンデは1.0kg増。
マクって来る可能性は捨てきれないけど、あまり良くは無さそう。

12 ローゼライト
札幌では好走があるけど、函館はかもめ島特別の6着だけ。
京都、東京、新潟で好走がある辺り、
あまり起伏のあるコースが得意なタイプではないのかも?

13 スカーフェイス
2022年の函館記念(GIII3着馬
全体的にいつ来るか分からない成績なんだけど、
57.0kgくらいならまだ可能性ありそうかな?

14 テーオーシリウス
前走巴賞で函館初出走で3着内。
逃げ馬なので外枠はあまり良くなさそうだけど、
外からでも前には出られてるのであまり気にしなくて良さそうかも。

15 アルナシーム
函館は新馬戦で勝って以来。
それ以降は阪神でしか馬券に絡んでないのもあり、
距離的にも2000m走れるのか分からない部分もあります。

16 キングオブドラゴン
札幌は好走経験あるけど、函館は1勝クラスの6着のみ。
ここ最近はどこで好走するか分からない感じだけど、
GIIで走ってる馬の割に負担重量が軽めなのは良さそうかも。

って感じ。


やはりそこまでハッキリは決められない感じで、
どの馬もあると言えばあると言える様な…。

オッズを見つつ
荒れるのに期待して買えるだけ買う感じかな?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

函館記念の結果と、中京記念のデータ!

2022/07/22(金)21:42

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月17日(
福島1R

いろいろ載ってた中から、
10 アドバンスファラオ
1着軸で
2 セイウンダマシイ
4 サノノエスポ
6 ウェイオブサクセス
8 サノノウォーリア
9 マイショウチャン
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-9-4 28,060円×500円分=140,300円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、配当もかなり付きました!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉1R

いろいろ載ってた名から、
5 マサハヤニース
軸で、
6 メイショウユウスイ
4 スズカブランコ
8 ハバチューバー
3 オグロ
7 ニンギルス
2 サンライズアキレス
3連複流し1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-6-7 2,570円×700円分=17,990円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に7番人気7 ニンギルスが絡んで、ちょっとプラスに。
1~2番人気が絡んでるのでそこまで付かなかった感じ?




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉2R

載ってた買い目は、
17 マメコ
軸で、
8 ソングフォーユー
3 ジーツーガッキー
2 インペリアス
13 アンブロジアーナ
4 ハルカナネガイ
×12 エイシングリーマン
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-17 7,970円×700円分=55,790円的中!

☆mayuの競馬☆

相手2頭が微妙に人気無かったので、そこそこ付きました!
3着が4 ハルカナネガイでホントに良かった♪




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
福島3R

載ってた買い目は、
4 プレヴィア
14 スピアヘッド
16 ウロボン
8 アカカゲ
12 マイネルオーサム
3 ゼアズノープレイス
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 12-14 1,200円×700円分=8,400円的中!

☆mayuの競馬☆

2→4番人気の馬連で、トリガミ。
16 ウロボンが絡んでたらもっと付かなかったし、
もっと絞るべきだった感じですね。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉3R

載ってた中から、
4 ゴッドセンド
1 ゴールデンウィンド
6 タムロショウリュー
5 シュハリ
8 ツキガミ
3 カシノビルボード
7 ブラーヴ
から、

41
4167
4167583
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-6-3 229,840円×400円分=919,360円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に3 カシノビルボードが来て22万馬券的中!
90万超えのとんでもない配当になりました♪




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉8R

載ってた中から、
11 ストロングウィル
7 アイキャンドウイッ
6 サンライズヘルメス
8 ロマンシングブルー
4 パンドレア
3 アールチャレンジ
9 レゾンドゥスリール
10 ゴルトファルベン
から、

117
11768
1176843910
3連単フォーメーション

そのまま1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-8-3 5,560円×300円分=16,680円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2着は人気順だけど、3 アールチャレンジが絡んで一応プラスに。
もうちょっと荒れるのを想定した買い目だった感じかな。




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月17日(
小倉11R 博多ステークス

載ってた買い目は、
2 イロゴトシ
3 オールザワールド
8 ゾンニッヒ
10 ルペルカーリア
12 ムジカ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

10 ルペルカーリア12 ムジカは良かったけど、
3着が来なくてハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月17日(
函館11R 第58回 農林水産省賞典函館記念(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、2 ジェネラーレウーノが前に行きますが
外から11 レッドライデンが交わして先頭へ。

1~2コーナーを回って、11 レッドライデンがリードを広げ、
全体的にもかなり縦長な展開に。

3コーナー手前くらいから、
12 サンレイポケット5 マイネルウィルトスが仕掛け始め、
4コーナーでは1 ハヤヤッコ6 タイセイモンストル
2 ジェネラーレウーノも詰めてきて、
11 レッドライデンが失速して直線へ。

直線に入って先頭は1 ハヤヤッコ
続いて5 マイネルウィルトスと内に6 タイセイモンストル
2頭ともそのまま伸びて、1着と2着でゴール。
3着は差してきた8 スカーフェイスでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-5-8 10,830円×400円分=43,320円的中!

☆mayuの競馬☆

思ったより1 ハヤヤッコが強かったけど、
5 マイネルウィルトス8 スカーフェイスに関しては期待通り。
配当に関しても万馬券的中で、文句ない結果でした♪




ってコトで先週当たったのは、

福島1R88,480円
小倉2R11,970円
函館2R315,200円
福島3R94,100円
函館3R16,730円
函館4R33,950円
福島9R 南相馬特別14,000円
小倉12R27,450円
函館12R126,600円

日曜日の
福島1R140,300円
小倉1R17,990円
小倉2R55,790円
福島3R8,400円
小倉3R919,360円
小倉8R16,680円
函館11R 函館記念(GIII43,320円

で、合計1,930,320円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月24日(
小倉11R 第70回 トヨタ賞中京記念(GIII

中京記念(GIII
2011年まで2000mのハンデ戦として開催されてましたが、
2012年から開催時期が3月から7月に。距離も1600mに変更。
2020年は阪神開催で、2021年と今年は小倉芝1800mで開催。


どこまでアテになるか微妙だけど過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-0-2-6)
・2番人気 (0-1-0-9)
・3番人気 (1-0-2-7)
・4番人気 (0-0-2-8)
・5番人気 (3-1-2-4)
・6番人気 (1-5-0-4)
・7~9番人気 (2-0-1-27)
・10番人気以下 (1-3-1-63)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-7)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-2-13)
・単勝7.0~9.9倍 (2-4-3-10)
・単勝10.0~14.9倍 (3-3-0-14)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-18)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-25)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-13)

・前走芝で当日単勝50.0倍以上 (0-0-0-37)

・3歳馬 (1-1-0-7)
・4歳馬 (0-0-4-14)
・5歳馬 (6-7-3-47)
・6歳馬 (3-1-3-31)
・7歳以上 (0-1-0-29)

・牡馬、セン馬 (9-8-8-104)
・牝馬 (1-2-2-24)

・関西馬 (8-8-9-108)
・関東馬 (2-2-1-20)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-3)
・斤量52.0kg (1-2-1-8)
・斤量53.0kg (1-0-0-19)
・斤量54.0kg (1-1-1-20)
・斤量55.0kg (1-1-1-19)
・斤量55.5kg (0-0-1-0)
・斤量56.0kg (0-5-3-28)
・斤量56.5kg (1-0-0-1)
・斤量57.0kg (4-1-2-18)
・斤量57.5kg (0-0-0-8)
・斤量58.0kg以上 (1-0-1-4)

・斤量54.0~55.0kgで当日8番人気以下 (0-0-0-25)

・前走重賞 (5-3-5-61)
・前走京王杯SC (2-0-1-2)
・前走NHKマイルC (1-1-0-5)
・前走安田記念 (1-1-0-10)
・前走マーメイドS (1-0-1-3)
・前走マイラーズC (0-1-0-4)
・前走ヴィクトリアマイル (0-0-1-8)
・前走エプソムC (0-0-2-9)
・前走ダービー卿CT (0-0-0-2)
・前走CBC賞 (0-0-0-8)

・前走OP特別 (5-7-4-59)
・前走パラダイスS (2-2-1-10)
・前走米子S (2-3-2-23)
・前走谷川岳S (0-1-0-3)
・前走都大路S (0-1-0-2)
・前走安土城S (0-0-1-3)

・前走3勝クラス (0-0-1-8)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-2-1)
・前走重賞で3着 (0-0-0-4)
・前走重賞で4着 (2-0-1-6)
・前走重賞で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞で6~9着 (1-1-2-16)
・前走重賞で10着以下 (2-2-0-29)

・前走重賞で1番人気 (0-0-1-1)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で3番人気 (2-1-0-2)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-1-2-17)
・前走重賞で10番人気以下 (2-1-0-34)

・前走重賞だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-33)

・前走OP特別で1着 (3-1-4-4)
・前走OP特別で2着 (0-2-0-7)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-8)
・前走OP特別で5着 (1-1-0-8)
・前走OP特別で6~9着 (0-2-0-14)
・前走OP特別で10着以下 (1-1-0-11)

・前走OP特別で1番人気 (0-2-2-3)
・前走OP特別で2番人気 (1-1-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-8)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-6)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-3-1-18)
・前走OP特別で10番人気以下 (3-1-0-14)

・前走条件戦で1着 (0-0-1-8)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-0)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-2)
・前走条件戦で3番人気以下 (0-0-0-6)

・中2週以内 (0-0-0-13)
・中3週 (4-4-1-25)
・中4~8週 (3-2-5-57)
・中9~24週 (3-4-3-32)
・半年以上 (0-0-1-1)

って感じ。


これを当てはめると

8 モズナガレボシ
16 レインボーフラッグ
切れて

1 ベステンダンク
2 ミスニューヨーク
3 コルテジア
4 ダブルシャープ
7 スーパーフェザー
10 シャーレイポピー
12 ヴァリアメンテ
13 カデナ
が多少軽視できます。

なので、
5 カイザーミノル
6 アーデントリー
9 ワールドウインズ
11 カテドラル
14 ベレヌス
15 ファルコニア
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ベステンダンク
小倉では小倉日経OPで2着経験があり、小倉大賞典(GIIIでは16着。
前に出る馬なので内枠に入ったのは良さそうだけど、
高齢で長い間馬券に絡んでないので、期待しづらいです。

2 ミスニューヨーク
2021年の中京記念(GIII4着馬で、それ以外の3戦では複勝率100%
ここ最近もそこまで不調ではないし、
内に包まれる心配もありそうだけど、普通に期待できそう。

3 コルテジア
小倉は今回が初めて。
京都で多く好走してるので、平坦なコースは不得意ではないはず。
内枠に入ったのも悪くないと思います。

4 ダブルシャープ
小倉経験豊富で、小倉日経OP2着などの実績あり。
年齢が気になるけど、残しておきたい感じ。

5 カイザーミノル
小倉は青島特別で勝利経験があります。
ただ、最近は1600m以下で走ってる感じで
距離の面でちょっと不安があるかも。

6 アーデントリー
馬券に絡むのが稀な感じだけど、小倉に限ると大崩れもなく良い成績。
ここ2戦の負けで人気を落として絡むと美味しいかも。

7 スーパーフェザー
小倉では小倉記念(GIIIで3着がありますが、4着以下も多いです。
最近も特に好調ではないし、年齢面でも引っかかります。

8 モズナガレボシ
小倉では小倉記念(GIII皿倉山特別で2戦2勝。
なんだけどここ6戦は派手に負けてる感じで、
出走間隔も詰まってて、あまり状況は良くなさそう。

9 ワールドウインズ
小倉では関門橋S宇佐特別で勝利経験あり。
前走メイSで久々に馬券に絡んだ感じで、なんとなく微妙な感じ。

10 シャーレイポピー
小倉は今回が初めて。
阪神、福島で馬券に絡んでて、平坦がそこまで得意そうではないのと、
距離的にも1600mまでな印象があります。

11 カテドラル
2021年の中京記念(GIII2着馬
小倉経験はこれだけで、ここ最近もそこまで良い成績ではないけど、
実績があるので絡めておきたいところ。

12 ヴァリアメンテ
これまでほとんど阪神で走ってて、距離的には2000mまで。
差して来れる末脚はありそうだけど展開によりそう。

13 カデナ
小倉大賞典(GIIIで3着と1着、小倉記念(GIII2着の実績あり。
高齢で斤量重いのは気になるけど、
57.5kgを背負っても末脚が届いてるので可能性はありそう。

14 ベレヌス
小倉では博多S西部日刊スポーツ杯複勝率100%
ただ、逃げ馬なのに外枠に回ってしまって、
内に前に行きそうな馬も多いので多少不利がありそう。

15 ファルコニア
小倉ではあすなろ賞で勝利経験があり、小倉記念(GIIIでは6着。
本質的にはマイルの馬っぽいのと、
先行馬なので外枠に回ったのが引っかかります。

16 レインボーフラッグ
小倉で最後に好走したのは2017年8月の青島特別で、
現状2年くらい馬券に絡んでいません。
これで大外となると無理そうに思います。

って感じかな。


これで今の段階でまとめるなら、

候補
5 カイザーミノル
6 アーデントリー
9 ワールドウインズ
11 カテドラル
14 ベレヌス
15 ファルコニア

軽視
1 ベステンダンク
2 ミスニューヨーク
3 コルテジア
4 ダブルシャープ
12 ヴァリアメンテ
13 カデナ

ってところでしょうか。

いろいろ可能性を考えると全然絞れないんですが、
・前走芝で当日単勝50.0倍以上 (0-0-0-37)
・斤量54.0~55.0kgで当日8番人気以下 (0-0-0-25)
・前走重賞だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-33)
とオッズ関係のデータで絞れそうなのと、

人気馬がそこまで多く絡んでない荒れるレースなので、
広めに買って荒れるのに期待しようかなと思います。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

函館2歳Sの結果と、函館記念の予想!

2022/07/17(日)13:14

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
福島1R

いろいろ載ってた中から、
4 プロース
軸で、
3 アースブレイブ
6 マイネルツァイト
2 ペオース
8 ペールエール
11 グレンガリー
5 ギガバッケン
3連複流し1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-11 12,640円×700円分=88,480円的中!

☆mayuの競馬☆

相手2頭が人気薄で3連複万馬券的中でした!




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
福島2R

載ってた買い目は、
10 コリコ
15 ラジエル
4 カプラローラ
8 カリカ
14 クロミチャン
13 フレンチギフト
から、

41015
48101415
4810131415
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
小倉2R

載ってた買い目は、
11 ブランアルディ
軸で
3 ソフィアコール
8 ラストファンタジー
9 アルファカリーナ
10 ミスオタワ
13 ラニカイ
14 モズネズコ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-13 1,710円×700円分=11,970円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど、一応プラス。
3着が9 アルファカリーナじゃなかっただけマシかな?




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
函館2R

載ってた中から、
14 ルチア
3 エピファニアペスカ
1 ベガスバケーション
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-1-3 15,760円×2,000円分=315,200円的中!

☆mayuの競馬☆

完全に狙い通りで決まった感じで、
点数少なかったのもあって凄い配当になりました!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
福島3R

いろいろ載ってた中から、
1 モントブレッチア
2 トリプルスリル
7 ベイビールビオ
15 レジェスティーナ
から、

12
12715
12715
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-2-7 9,410円×1,000円分=94,100円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の決着だったけど意外と付いて、これもかなりの配当でした♪




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
函館3R

載ってた買い目は、
10 イラーレ
軸で
1 ハッピーノリクン
2 シンゼンコイチャン
3 ステラフィオーレ
8 ワンリオン
13 タマモペアリング
15 ヒロシゲパール
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-8-10 2,390円×700円分=16,730円的中!

☆mayuの競馬☆

10 イラーレが連闘なのが心配だったけど、
問題なく3着で、配当も一応プラスでした♪




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
函館4R

載ってた買い目は、
14 ワンダフルヘヴン
軸で、
6 テイエムビシャモン
12 アトランティス
1 ミルトイグニス
5 チャコワールド
7 レオプレシード
×10 オフショアガール
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-12-14 4,850円×700円分=33,950円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、意外と付きました!
3着が7 レオプレシードで良かったやつ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
福島9R 南相馬特別

載ってた買い目は、
3 ヴァーンフリート
1 ライリッズ
5 ケッツァー
10 アイアゲート
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 3-10 700円×2,000円分=14,000円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド1つだけ的中だったけど、一応プラス。
1 ライリッズも5着まで来てたんだけどね。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
小倉12R

載ってた中から、
5 テーオースパロー
軸で
8 モラトリアム
3 タムロキュラムン
1 ナサ
2 テイエムエメラルド
4 スノーテーラー
6 グラストンベリー
9 バンベルク
10 オラヴェリタス
3連複流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-8 5,490円×500円分=27,450円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、けっこう付いてプラスでした!




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月16日(土)
函館12R

載ってた買い目は、
2 タイムオブフライト
3 ミアステラ
6 シングマイハート
7 トラウンシュタイン
8 ギンノサジ
3連複ボックス

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-8 12,660円×1,000円分=126,600円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、3連複万馬券的中!
点数少なかったのもあってけっこうな配当になりました♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月16日(土)
函館11R 第54回 函館2歳ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

好スタートを決めた11 ニーナブランドが出ていきますが、
内から3 クリダーム5 スプレモフレイバーが並びかけ、
3頭が並ぶ形に。

3コーナー手前で13 アスクドリームモアが外から上がり、
内からは1 ロッソランパンテが3番手まで上がって、
11 ニーナブランドが下がっていきます。

4コーナーくらいで13 アスクドリームモアが3番手まで来て、
3 クリダーム先頭、5 スプレモフレイバー2番手で直線へ。

3 クリダーム5 スプレモフレイバー
そのまま行くかと思われましたが、
12 ブトンドールが差してきて、
ゴール直前で差しきって勝利。
3着は最後方から追い込んできてた2 オマツリオトコでした。

ってコトで2 オマツリオトコを切ってたのが敗因なんですが、
・前走ダート (0-1-0-35)
・前走ダートだった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-35)
が主な理由です。

ただ前走の内容からも追い込んでくるとは思えなかったし、
ここは馬連で行くのが正解だった感じですね。




ってコトでここまでで当たったのは、

福島1R88,480円
小倉2R11,970円
函館2R315,200円
福島3R94,100円
函館3R16,730円
函館4R33,950円
福島9R 南相馬特別14,000円
小倉12R27,450円
函館12R126,600円

で、合計728,480円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


7月17日(
函館11R 第58回 農林水産省賞典函館記念(GIII

今になってオッズを見てみると、
5 マイネルウィルトス
9 アラタ
8 スカーフェイス
12 サンレイポケット
が人気を分け合ってる感じ。

16番人気の15 アドマイヤジャスタでさえ
50倍以上ではないし、全体的にも割れています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
2 ジェネラーレウーノ
10 ウインイクシード
11 レッドライデン
16 ランフォザローゼス
が切れます。

ただ、10 ウインイクシード
他に推せる要素があるので残しておきたいかな。

・単勝4.0~9.9倍 (9-0-2-31)
と、勝ち馬の9頭がこの範囲なので、

ここまでで良さそうだった
5 マイネルウィルトス
8 スカーフェイス
9 アラタ
中心として、

続いて
7 スマイル
10 ウインイクシード
2頭目にしようかな。

あと残ってるのは
1 ハヤヤッコ
3 フェアリーポルカ
4 アイスバブル
12 サンレイポケット
13 ギベオン
14 サトノクロニクル
15 アドマイヤジャスタ
なので、

これで
589
578910
13457891012131415
3連複フォーメーションだと73点

さすがに点数多すぎなので、
8 スカーフェイス
10 ウインイクシード
の評価を下げて、

59
5789
13457891012131415
3連複フォーメーションだと44点

これ以上絞るのは怖いので、
これに1点400円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ