-
12月08日(日)
阪神ジュベナイルフィリーズとカペラステークスの予想! -
12月07日(土)
チャンピオンズカップの結果と、阪神ジュベナイルフィリーズ、カペラS、中日新聞杯のデータ! -
12月01日(日)
ステイヤーズS&チャレンジカップの結果と、チャンピオンズカップの予想! -
11月30日(土)
チャンピオンズカップ、ステイヤーズS、チャレンジカップのデータ! -
11月30日(土)
ジャパンカップ、見に行って来ました! -
11月24日(日)
ジャパンカップと京阪杯の予想! -
11月23日(土)
マイルCSの結果と、ジャパンカップ、ラジオNIKKEI杯京都2歳S、京阪杯のデータ! -
11月17日(日)
東スポ杯2歳Sの結果と、マイルチャンピオンシップの予想! -
11月16日(土)
エリザベス女王杯&福島記念の結果と、マイルCS&東スポ杯2歳Sのデータ! -
11月10日(日)
武蔵野S&デイリー杯2歳Sの結果と、エリザベス女王杯&福島記念の予想!
中山金杯と京都金杯の結果と、シンザン記念の予想!
土曜日の結果まとめ!
まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓
1月5日(土)
中山1R
載ってた買い目は、
◎6 ステイホット
軸で
○10 ジョガールボニート
△8 セイウンクロノス
△16 ロンリーウェイ
△13 シゲルホタルイシ
△7 ボルンタード
の馬連流しと、
6、10
6、7、8、10、13、16
6、7、8、10、13、16
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど…
ハズレ。
1月5日(土)
京都1R
載ってた買い目は、
◎14 エピローグ
軸で
○11 ビオレイメル
△5 エイシンロード
△7 ウォータースペース
△6 プロム
△13 ペプチドフシチョウ
の馬連流しと、
11、14
5、6、7、11、13、14
5、6、7、11、13、14
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど…
こっちもハズレ。
で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓
1月5日(土)
京都5R
指数の上から順番に、
14 シュリ
13 レッドシルヴァーナ
4 ナリス
2 ファナティック
12 サドキンザン
7 ガッドハンド
だったので、
14軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 2-4-14 4,140円×1,000円分=41,400円的中!
割としっかりめに当たりました♪
1月5日(土)
京都6R
指数の上から順番に、
14 シゲルマツタケ
5 カリンカ
9 ナムラキヌ
2 クインアマランサス
4 レジェンディスト
13 デイジーフローラ
だったので、
14軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
相手は来てるんだけど軸が来ない。
で、PRIDEの無料情報 で買ってたヤツ。↓
1月5日(土)
中山6R
載ってた買い目は、
◎9 エスポワール
○3 エングレーバー
▲7 ラージヒル
注10 ディーイストワール
△8 ブランクエンド
から、
いろいろ出てたんだけど、その中で
9軸で、
3、4、6、7、8、10
の3連複流しに1点100円~1,000円推奨。
に、なんとなく1点700円で買ってました。
結果は…
3連複 3-7-9 19,630円×700円分=137,410円的中!
意外にもけっこうな高配当でした!
で、イフの無料情報 で買ってたヤツ↓。
1月5日(土)
中山7R
載ってた買い目は、
2 ニシノベイオウルフ
3 リョウランヒーロー
5 オウケンスターダム
7 ウインオルビット
8 ロジティナ
9 ゼンノタヂカラオ
10 マイネルレンカ
12 ヒロノワカムシャ
13 ウインドオブホープ
14 サトノディード
から、
2、3、8、9、10、14
2、3、5、8、9、10、14
2、3、5、7、8、9、10、12、13、14
の3連単フォーメーションに1点100円~1,000円推奨。
そのまま1点100円で買ってたけど…
3連単 14-8-12 45,230円×100円分=45,230円的中!
点数は多いけどプラスにはなってますね。
で、スクールホースの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
1月5日(土)
中山8R
載ってた買い目は、
1 サクレディーヴァ
3 ジャスパープリンス
10 ヤサシサ
12 スズカゴーディー
から、
3
10、12
1、10、12
の3連複フォーメーションに1点4,000円推奨。
そのまま1点4,000円で買ってたけど…
3連複 3-10-12 2,260円×4,000円分=90,400円的中!
やはり点数は少ないけど正確に当ててる感じ。
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
1月5日(土)
京都10R 門松ステークス
載ってた買い目は、
◎9 ヤマニンアンプリメ
○12 スズカコーズライン
▲1 ゼンノサーベイヤー
△11 タガノアム
から、
9
1、11、12
1、3、6、10、11、12
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 1-9-12 460円×1,000円分=4,600円的中!
当たったんだけどトリガミ。
さすがに堅すぎますね。
で、レース前の日記 で書いてた分。↓
1月5日(土)
中山11R 第68回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)
最初のコーナーまでに1 タニノフランケルが前に出て、
そこに3 コズミックフォースが続く展開に。
3コーナー手前で15 ステイフーリッシュが一気に上がり、
そのままの勢いで3~4コーナーでマクっていきます。
直線に入ってしばらくは1 タニノフランケルが先頭でしたが、
15 ステイフーリッシュがじわじわと接近。
そこに11 ウインブライトが外から来て、差しきってゴール。
1 タニノフランケルに関しては斤量、
15 ステイフーリッシュは枠順で切ってましたが、
データからの例外をもう少し警戒するべきだったのかも。
1月5日(土)
京都11R 第57回 スポーツニッポン賞京都金杯(GIII)
外から好スタートを決めた16 ツーエムマイスターが先頭に出て、
11 トゥラヴェスーラ、4 グァンチャーレも出ていきますが、
少し後れて13 アサクサゲンキが2番手につけます。
16 ツーエムマイスターが先頭のまま直線に入りますが、
内から4 グァンチャーレ、外から15 マイスタイル、
さらに続いて12 パクスアメリカーナが差して来て、
16 ツーエムマイスターは馬群に沈んでいきます。
そこに7 ミエノサクシードが差して来て、
4 グァンチャーレを交わしたところでゴール。
ってコトで馬券の方は…
3連複 7-12-15 34,980円×300円分=104,940円的中!
久々に高配当なのを当てられました♪
これを狙って広めに買ってた様なものだし、
とても幸先いい感じです!
ってコトで土曜日に当たったのは、
京都5R ⇒ 41,400円
中山6R ⇒ 137,410円
中山7R ⇒ 45,230円
中山8R ⇒ 90,400円
京都10R 門松ステークス ⇒ 4,600円
京都11R 京都金杯(GIII) ⇒ 104,940円
で、合計423,980円の払い戻しでした!
で、日曜日の予想の続き!
1月6日(日)
京都11R 第53回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII)
現時点のオッズを見てみると、
5 アントリューズが1番人気で、
続いて
2 ヴァルディゼール
10 ミッキーブリランテ
3 ハッピーアワー
辺りが人気な様子。
オッズ関係のデータ を当てはめると、
4 ゴータイミング
6 ドナウデルタ
7 ニホンピロヘンソン
8 ミヤケ
12 コパノマーティン
が切れます。
・単勝30.0~99.9倍 (0-1-3-23)
と考えると、
1 マイネルフラップ
11 シャドウエンペラー
も軽視してよさそうかも。
そうなると残るのは
2 ヴァルディゼール
3 ハッピーアワー
5 アントリューズ
9 パッシングスルー
10 ミッキーブリランテ
の5頭。
2 ヴァルディゼール
5 アントリューズ
10 ミッキーブリランテ
の3頭は他のデータ面でも期待できそうでしたね、
ってコトでここまでの評価をまとめると、
良さそう
2 ヴァルディゼール
5 アントリューズ
10 ミッキーブリランテ
連対候補
3 ハッピーアワー
軽視
1 マイネルフラップ
9 パッシングスルー
11 シャドウエンペラー
って感じ。
ただ、このまま
2、5、10
2、3、5、10
1、2、3、5、9、10、11
の3連複フォーメーションだと22点。
ガチガチになる可能性を考えると、
2、5、10
2、5、10
1、2、3、5、9、10、11
の3連複フォーメーションの13点とかに収めたいかな?
3 ハッピーアワーの評価に悩むところだけど、
・前走デイリー杯2歳S (0-1-0-1)
・前走重賞、OP特別で3着以内 (0-2-1-7)
・前走重賞、OP特別で5番人気以内 (1-3-2-10)
と考えると、そこまで評価しない方がいいのかも…?
中山金杯と京都金杯の予想!
そろそろ買い目を決めます!
1月5日(土)
中山11R 第68回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)
今になってオッズを見てみると、
多少割れ気味だけど8 マウントゴールドが1番人気。
オッズ関係のデータ
を当てはめると、
2 アドマイヤリード
7 マイネルハニー
10 ヤングマンパワー
13 ナスノセイカン
16 マイネルサージュ
が切れて、
5 サンマルティン
14 ブラックバゴ
が軽視できます。
・1番人気 (4-1-3-2)
・前走から斤量増で当日5番人気以内 (9-4-5-6)
ってコトで、
8 マウントゴールド
11 ウインブライト
はそれなりに期待できそう。
好走馬が多い範囲としては、
・5番人気以内 (10-7-7-26)
・単勝9.9倍以内 (10-6-5-25)
までで大体は決まってるので、
12 タイムフライヤー
4 ランガディア
3 コズミックフォース
辺りまでは候補でしょうか。
ってコトで、
良さそう
8 マウントゴールド
11 ウインブライト
連対候補
3 コズミックフォース
4 ランガディア
9 ストロングタイタン
12 タイムフライヤー
と考えて、
8、11
3、4、8、9、11、12
3、4、8、9、11、12
の3連複フォーメーション、16点でいこうと思います!
新年一発目の重賞ってコトで、
キリ良く1点1,000円でいこうかな?
1月5日(土)
京都11R 第57回 スポーツニッポン賞京都金杯(GIII)
こちらは12 パクスアメリカーナが1番人気。
けっこうしっかり人気になってる感じ。
オッズ関係のデータ を当てはめると、
1 ストーミーシー
5 バリス
11 トゥラヴェスーラ
14 ゴールドサーベラス
16 ツーエムマイスター
17 ロードクエスト
が切れて、
7 ミエノサクシード
9 スマートオーディン
13 アサクサゲンキ
が軽視できます。
好走馬の多い、
・単勝14.9倍以内 (10-9-7-37)
の範囲には、
12 パクスアメリカーナ
2 サラキア
3 カツジ
4 グァンチャーレ
の4頭が入ります。
ただ、
・牡馬、セン馬 (9-10-8-116)
・牝馬 (1-0-2-15)
で2 サラキア、
・4歳馬 (3-4-3-29)
・7歳馬 (0-2-3-30)
で4 グァンチャーレの評価は一段下がるかも?
ってコトで何となく評価をまとめると、
良さそう
3 カツジ
12 パクスアメリカーナ
連対候補
2 サラキア
4 グァンチャーレ
15 マイスタイル
軽視
6 アドマイヤアルバ
7 ミエノサクシード
8 ヒーズインラブ
10 リライアブルエース
って感じかな?
このまま、
3、12
2、3、4、12、15
2、3、4、6、7、8、10、12、15
の3連複フォーメーションだと、37点。
多少荒れる事に期待して、
このまま1点300円でいこうと思います!
中山金杯、京都金杯、シンザン記念のデータ!
あけましておめでとうございます!
さっそくだけど、今週のデータを見ていきます。
1月5日(土)
中山11R 第68回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)
中山金杯(GIII)は年明け最初の関東の重賞で、
ハンデ戦なので、荒れるコトもあるレースです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (4-1-3-2)
・2番人気 (2-2-0-6)
・3番人気 (1-0-0-9)
・4番人気 (2-2-1-5)
・5番人気 (1-2-3-4)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-1-0-29)
・10番人気以下 (0-1-3-62)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (3-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-3-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-2-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (2-3-0-9)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-2-10)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-2-5)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-18)
・単勝30.0~99.9倍 (0-0-3-48)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-18)
・4歳馬 (3-2-1-16)
・5歳馬 (2-4-4-23)
・6歳馬 (2-3-3-30)
・7歳馬 (3-1-2-28)
・8歳以上 (0-0-0-29)
・牡馬、セン馬 (10-10-9-108)
・牝馬 (0-0-0-10)
・関西馬 (5-3-6-42)
・関東馬 (5-7-4-84)
・斤量53.0kg以下 (0-0-0-28)
・斤量54.0kg (0-1-2-24)
・斤量55.0kg (2-2-3-23)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (2-4-1-31)
・斤量56.5kg (1-0-2-0)
・斤量57.0kg (3-1-0-11)
・斤量57.5kg (1-1-2-7)
・斤量58.0kg以上 (1-1-0-2)
・斤量56.5kg以上で当日2番人気以内 (3-1-2-1)
・前走から斤量増 (9-5-5-12)
・前走から増減無 (0-3-2-55)
・前走から斤量減 (1-2-3-59)
・前走から斤量増で当日5番人気以内 (9-4-5-6)
・1番 (1-1-1-7)
・2番 (1-1-0-8)
・3番 (2-1-0-7)
・4番 (2-2-0-6)
・5番 (1-0-1-8)
・6番 (2-0-1-7)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (0-0-2-7)
・10番 (0-1-1-8)
・11番 (0-2-1-7)
・12番 (1-1-2-6)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (0-0-0-9)
・15番 (0-0-0-8)
・16番 (0-0-0-8)
・17番 (0-0-0-2)
・18番 (0-0-0-0)
・前走重賞 (9-7-8-79)
・前走中日新聞杯 (1-1-2-13)
・前走マイルCS (0-2-0-1)
・前走菊花賞 (0-0-0-3)
・前走毎日王冠 (1-0-0-0)
・前走チャレンジC( 0-0-2-3)
・前走オールカマー (0-0-0-0)
・前走小倉記念 (0-0-0-0)
・前走富士S (0-0-0-0)
・前走OP特別 (1-3-1-36)
・前走ディセンバーS (1-3-1-13)
・前走1600万下 (1-0-1-12)
・前走重賞で1着 (2-2-3-2)
・前走重賞で2着 (1-1-1-4)
・前走重賞で3着 (2-0-0-5)
・前走重賞で4着 (1-1-1-5)
・前走重賞で5着 (0-1-0-5)
・前走重賞で6~9着 (0-1-2-25)
・前走重賞で10着以下 (2-1-1-32)
・前走重賞で1番人気 (0-0-2-5)
・前走重賞で2番人気 (2-2-0-0)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-4)
・前走重賞で5番人気 (0-1-1-5)
・前走重賞で6~9番人気 (5-1-3-23)
・前走重賞で10番人気以下 (0-2-2-39)
・前走GII、GIIIで3番人気以下で10着以下 (0-0-1-24)
・前走OP特別で1着 (1-0-0-3)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-4)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で5着 (0-2-0-2)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-0-9)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-14)
・前走OP特別で1番人気 (1-1-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-5)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-1-0-0)
・前走OP特別で5番人気以下 (0-0-0-26)
・前走OP特別だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-27)
・前走条件戦で1着 (1-0-1-9)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-3)
・前走条件戦で3番人気以内 (0-0-0-5)
・前走条件戦で4番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で5番人気 (0-0-0-0)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-4)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-1)
・連闘 (0-0-0-0)
・間隔中1週 (1-2-1-13)
・間隔中2週 (1-2-3-26)
・間隔中3週 (3-3-1-27)
・間隔中4週~8週 (4-3-2-45)
・間隔中9週~24週 (1-0-3-12)
・間隔半年以上 (0-0-0-3)
って感じ。
これを当てはめると、
1 タニノフランケル
2 アドマイヤリード
5 サンマルティン
6 エアアンセム
7 マイネルハニー
10 ヤングマンパワー
13 ナスノセイカン
14 ブラックバゴ
15 ステイフーリッシュ
16 マイネルサージュ
が切れると思います。
なので、
3 コズミックフォース
4 ランガディア
8 マウントゴールド
9 ストロングタイタン
11 ウインブライト
12 タイムフライヤー
が候補に残るコトに。
比較的人気どころが残ってるので、
ここから、
・1番人気 (4-1-3-2)
・斤量56.5kg以上で当日2番人気以内 (3-1-2-1)
・前走から斤量増で当日5番人気以内 (9-4-5-6)
を中心に、トリガミにならない様に組み立てていきたいです。
1月5日(土)
京都11R 第57回 スポーツニッポン賞京都金杯(GIII)
京都金杯(GIII)は関西の年始重賞。
2000年に距離が2000m→1600mに変更されています。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (0-1-2-7)
・3番人気 (2-3-0-5)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (2-0-2-6)
・6番人気 (1-2-0-7)
・7~9番人気 (2-0-3-25)
・10番人気以下 (0-1-2-68)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-4-2-6)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-16)
・単勝10.0~14.9倍 (4-2-3-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-24)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-24)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-24)
・4歳馬 (3-4-3-29)
・5歳馬 (2-1-2-25)
・6歳馬 (5-3-1-33)
・7歳馬 (0-2-3-30)
・8歳以上 (0-0-1-14)
・7歳以上で単勝50.0倍以上 (0-0-0-29)
・牡馬、セン馬 (9-10-8-116)
・牝馬 (1-0-2-15)
・関西馬 (9-9-8-108)
・関東馬 (1-1-2-23)
・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-16)
・斤量52.0kg以下 (0-0-0-4)
・斤量53.0kg (1-0-3-12)
・斤量54.0kg (0-2-2-27)
・斤量55.0kg (3-1-0-27)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (0-1-2-31)
・斤量56.5kg (1-0-0-2)
・斤量57.0kg (5-3-0-14)
・斤量57.5kg (0-2-2-8)
・斤量58.0kg以上 (0-1-1-6)
・前走から3.0kg以上斤量減で当日8番人気以下 (0-0-0-11)
・1番 (1-2-0-7)
・2番 (2-1-1-6)
・3番 (0-1-0-9)
・4番 (2-0-1-7)
・5番 (0-2-2-6)
・6番 (1-1-1-7)
・7番 (2-1-1-6)
・8番 (1-0-2-7)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (0-0-1-9)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (0-1-0-9)
・14番 (0-1-0-8)
・15番 (0-0-0-9)
・16番 (0-0-1-8)
・17番 (0-0-0-3)
・18番 (0-0-0-2)
・前走重賞 (5-8-6-78)
・前走マイルCS (1-3-1-15)
・前走中日新聞杯 (0-0-0-6)
・前走富士S (0-0-0-2)
・前走ターコイズS (0-0-0-1)
・前走秋華賞 (0-0-0-0)
・前走スプリンターズS (0-0-0-0)
・前走関屋記念 (0-0-0-0)
・前走OP特別 (5-0-4-42)
・前走リゲルS (2-0-1-9)
・前走キャピタルS (2-0-2-12)
・前走タンザナイトS (0-0-1-4)
・前走条件戦 (0-2-0-11)
・前走重賞で1着 (0-0-0-2)
・前走重賞で2着 (0-1-2-3)
・前走重賞で3着 (1-0-1-4)
・前走重賞で4着 (0-1-0-6)
・前走重賞で5着 (0-2-1-4)
・前走重賞で6~9着 (3-2-1-21)
・前走重賞で10着以下 (1-2-1-38)
・前走重賞で1番人気 (0-0-1-2)
・前走重賞で2番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で4番人気 (1-1-1-4)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (4-4-0-20)
・前走重賞で10番人気以下 (0-2-3-45)
・前走重賞で10番人気以下で10着以下 (0-0-0-29)
・前走OP特別で1着 (2-0-2-5)
・前走OP特別で2着 (0-0-1-3)
・前走OP特別で3着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で5着 (2-0-1-5)
・前走OP特別で6着以下 (0-0-0-22)
・前走OP特別で1番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で2番人気 (2-0-0-0)
・前走OP特別で3番人気 (0-0-1-8)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-1-6)
・前走OP特別で5番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-1-11)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-11)
・前走OP特別で着差0.6秒以上負け (0-0-0-19)
・前走条件戦で1着 (0-2-0-11)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)
・前走条件戦で1番人気 (0-2-0-2)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-9)
・連闘 (1-1-0-6)
・間隔中1週 (1-2-5-20)
・間隔中2週 (1-0-0-24)
・間隔中3週 (2-3-2-25)
・間隔中4週~8週 (3-4-3-38)
・間隔中9週~24週 (2-0-0-14)
・間隔半年以上 (0-0-0-4)
って感じ。
これを当てはめると、
1 ストーミーシー
5 バリス
9 スマートオーディン
11 トゥラヴェスーラ
13 アサクサゲンキ
14 ゴールドサーベラス
16 ツーエムマイスター
17 ロードクエスト
が切れて、
2 サラキア
3 カツジ
4 グァンチャーレ
6 アドマイヤアルバ
7 ミエノサクシード
8 ヒーズインラブ
10 リライアブルエース
12 パクスアメリカーナ
15 マイスタイル
が候補に残ります。
7 ミエノサクシード
15 マイスタイル
辺りは実績的に多少割り引けそうだけど、
他は京都適性の面で悪く無さそうだし、
ここから絞っていくのは難しそう。
大体の好走馬が
・単勝14.9倍以内 (10-9-7-37)
の範囲なので、
当日オッズを見つつ決めていきたいです。
1月6日(日)
京都11R 第53回 日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII)
シンザン記念(GIII)は3歳限定のマイル重賞で、
ダイワスカーレット、オルフェーヴル、ジェンティルドンナなど、
その後の活躍馬が多いレースです。
過去データを見ていくと、
・1番人気 (3-0-1-6)
・2番人気 (3-2-0-5)
・3番人気 (0-1-2-7)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (3-5-0-22)
・10番人気以下 (0-1-4-51)
・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-3)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-6)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-2-7)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-3-2-14)
・単勝20.0~29.9倍 (3-2-1-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-8)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-1-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-30)
・牡馬、セン馬 (8-8-9-105)
・牝馬 (2-2-1-11)
・関西馬 (8-9-10-108)
・関東馬 (2-1-0-8)
・1番 (1-2-1-6)
・2番 (1-0-1-8)
・3番 (1-2-0-7)
・4番 (1-0-1-8)
・5番 (0-0-2-8)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (1-3-0-6)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (2-0-0-8)
・10番 (0-0-1-9)
・11番 (0-1-1-8)
・12番 (1-1-1-6)
・13番 (0-0-0-8)
・14番 (0-1-1-5)
・15番 (0-0-0-6)
・16番 (0-0-0-4)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-1)
・前走重賞 (3-3-3-32)
・前走朝日杯FS (2-1-2-22)
・前走東京スポーツ杯2歳S (1-0-0-0)
・前走京都2歳S (0-0-0-0)
・前走デイリー杯2歳S (0-1-0-1)
・前走OP特別 (0-1-1-7)
・前走500万下 (4-3-5-37)
・前走未勝利 (3-1-0-32)
・前走新馬 (0-2-1-8)
・前走重賞、OP特別で1着 (0-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-1-3)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-1-3)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (2-1-1-10)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-1-1-17)
・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-2-0-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-1)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-1-0-11)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (1-0-2-18)
・前走重賞だった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-21)
・前走500万下で1着 (1-0-3-12)
・前走500万下で2着 (1-1-0-4)
・前走500万下で3着 (0-0-0-5)
・前走500万下で4着 (1-1-1-5)
・前走500万下で5着 (0-1-0-3)
・前走500万下で6~9着 (0-0-1-7)
・前走500万下で10着以下 (1-0-0-1)
・前走500万下で1番人気 (2-0-1-9)
・前走500万下で2番人気 (1-1-1-2)
・前走500万下で3番人気 (0-0-1-4)
・前走500万下で4番人気 (0-0-0-6)
・前走500万下で5番人気 (0-0-1-2)
・前走500万下で6~9番人気 (0-2-1-12)
・前走500万下で10番人気以下 (1-0-0-2)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (3-2-1-15)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-1-0-5)
・前走新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-20)
って感じ。
これでハッキリ切れる馬は居なくて、
・前走500万下 (4-3-5-37)
で
1 マイネルフラップ
5 アントリューズ
11 シャドウエンペラー
・前走未勝利 (3-1-0-32)
・前走新馬 (0-2-1-8)
・前走新馬、未勝利で1番人気 (3-2-1-15)
で
2 ヴァルディゼール
10 ミッキーブリランテ
が良さそうかなってくらい。
一応、
・前走重賞だった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-21)
に当てはまる馬はそこそこ居るので、
オッズで候補が絞れてくれるのに期待したいところです。
中山金杯、京都金杯の結果と、フェアリーステークスの予想!
土曜日の結果まとめ!
まず、ドリーム万馬券の無料情報 で買ってたヤツ。↓
1月6日(土)
中山1R
載ってた買い目は、
◎15 コウギョウブライト
軸で
○7 シャドウラーテル
△16 サムシングクール
△6 ドリュウ
△4 ブラウローゼット
△3 ユメイチズ
の馬連流しと、
7、15
3、4、6、7、15、16
3、4、6、7、15、16
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど、
馬連 3-15 690円×1,000円分=6,900円
3連単 15-3-6 4,060円×100円分=4,060円
合計10,960円的中!
ほんのちょっとだけプラスでした。笑
1月6日(土)
京都1R
載ってた買い目は、
◎7 エナジーピエトラ
軸で
○10 メープル
△15 ファステンバーグ
△12 ベルフロレゾン
△3 タマモカトルズ
△4 ラドルクス
の馬連流しと、
7、10
3、4、7、10、12、15
3、4、7、10、12、15
の3連単フォーメーション。
そのまま馬連に1点1,000円、
3連単に1点100円で買ってたけど、
馬連 7-10 290円×1,000円分=2,900円的中!
ここまで堅いとさすがにトリガミですね。
で、DARTSの無料情報 で買ってたヤツ。↓
1月6日(土)
京都2R
載ってた買い目は、
◎16 ヤマカツケンザン
軸で、
○5 クレスコセイラン
▲6 ツーエムアリエス
△3 ロイヤルパールス
△9 オウケンキング
△4 ニホンピロレスター
の馬連流しに1点5,000円推奨。
なんとなく1点2,000円にしといたけど…
ハズレ。
最近調子悪いですね…。
で、うまコラボの指数 を参考に買ってたヤツ。↓
ここは最近好調なので、少し多めに買ってみました。
1月6日(土)
中山5R
指数の上から順番に、
9 クリッパー
3 キルロード
14 ウインオルフェウス
2 ワセダインブルー
10 シャイニーロケット
6 オーケストラ
だったので、
9軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 2-3-9 4,850円×1,000円分=48,500円的中!
しっかりプラスになってますね。
1月6日(土)
中山6R
指数の上から順番に、
16 キングスヴァリュー
15 ヴェルトゥアル
3 ワカミヤオウジ
7 ロードトレジャー
12 ムルシェラゴ
6 ゴッドスパロウ
だったので、
16軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
ハズレ。
1月6日(土)
京都7R
指数の上から順番に、
14 タテヤマ
3 キングライオン
15 バルコラベーロ
7 マッセル
11 ローゼンタール
10 アユツリオヤジ
だったので、
14軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
ハズレ。
1月6日(土)
京都8R
指数の上から順番に、
10 サンオークランド
4 アガスティア
7 モズアトラクション
8 ルドルフィーナ
1 サトノプライム
9 ビスカリア
だったので、
10軸の3連複流しに1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 1-7-10 2,330円×1,000円分=23,300円的中!
堅めではあるけど、ちゃんとプラスになってます!
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
1月6日(土)
京都10R 初夢ステークス
載ってた買い目は、
◎9 マイネルオフィール
○3 テンザワールド
▲8 キーグラウンド
△5 ウインユニファイド
から、
9
3、5、8
3、4、5、8、10
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 5-9-10 2,560円×1,000円分=25,600円的中!
馬券代を考えても悪くない配当。
で、レース直前の日記 で書いてた分。↓
1月6日(土)
中山11R 第67回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)
1コーナーまでに先頭に出たのは3 トーセンマタコイヤで、
6 セダブリランテス、1 ウインブライト、
多少強引に12 フェルメッツァ辺りが続く展開に。
向こう正面で14 マイネルミラノが上がって来て先頭に。
そのままの流れで直線に入ります。
しばらくは14 マイネルミラノが粘っていましたが、
それを1 ウインブライトが交わし、続いて6 セダブリランテスも来て、
そこに11 ストレンジクォーク、
7 ブラックバゴが差して来たところでゴール。
ってコトで馬券の方は、
3連複 1-6-11 5,270円×500円分=26,350円的中!
3着は掲示板内の誰でも当たってるんだけど、
配当的には1番いい組み合わせだったかな♪
1月6日(土)
京都11R 第56回 スポーツニッポン賞京都金杯(GIII)
スムーズなスタートから12 ウインガニオンが前に出ますが、
内から4 アメリカズカップ、3 マイネルアウラートも来て、
序盤で脚を使ってしまった感じ。
そのままの流れでコーナーを回り、
4コーナーで6 ダノンメジャーが上がって来て直線へ。
直線に入ってしばらくは4 アメリカズカップが先頭でしたが、
そこに5 カラクレナイも来て横一線に。
最後は混戦でしたが、外から9 ブラックムーン、
馬群を割るように13 クルーガー、7 レッドアンシェルが来て、
この3頭で決まりました。
ってコトで馬券の方は、
3連複 1,720円×500円分=8,600円的中!
意外と堅く決まってしまってトリガミ。
まぁこの頭数では買いすぎだったかも…?
ってコトで土曜日に当たったのは、
中山1R ⇒ 合計10,960円
京都1R ⇒ 2,900円
中山5R ⇒ 48,500円
京都8R ⇒ 23,300円
京都10R 初夢S ⇒ 25,600円
中山11R 中山金杯(GIII) ⇒ 26,350円
京都11R 京都金杯(GIII) ⇒ 8,600円
で、合計146,210円の払い戻し。
そこまでの高配当は無かったけど、
金杯も両方当てられたし、けっこういい日だったかも。
3日間開催は始まったばかりなので、
ここからもっと当てていきたいですね!
で、日曜日の予想の続き!
木曜日の日記 から進んでないので、
コース適性から考えていきます。
1月7日(日)
中山11R 第34回 フェアリーステークス(GIII)
フェアリーS(GIII)が行われる中山芝1600mは
1~2コーナーの引き込み地点からスタートし、外回りを使用するコース。
スタート後、すぐにコーナーを向かえるため、
外枠はコースロスが大きく不利があります。
なんだけど、過去のフェアリーS(GIII)では、
・1番 (1-0-2-6)
・2番 (0-0-0-9)
・3番 (0-2-1-6)
・4番 (2-1-2-4)
・5番 (0-1-1-7)
・6番 (1-0-0-8)
・7番 (1-0-0-8)
・8番 (2-0-1-6)
・9番 (1-0-0-8)
・10番 (0-0-0-9)
・11番 (0-1-0-8)
・12番 (0-0-0-9)
・13番 (0-2-0-7)
・14番 (0-0-1-8)
・15番 (1-2-0-6)
・16番 (0-0-1-8)
って感じで、
2017年 15 ライジングリーズン 当日10番人気
2015年 15 ローデッド 当日8番人気
2014年 15 ニシノアカツキ 当日10番人気
2013年 14 サンブルエミューズ 当日2番人気
2011年 13 スピードリッパー 当日7番人気
2010年 13 アプリコットフィズ 当日2番人気
2010年 16 テイラーバートン 当日1番人気
と、外枠からでもけっこう絡んでいます。
で、各馬について細かく見ていくと、
1 サヤカチャン (0-0-0-0)
東京、阪神、札幌で好走があります。
馬券に絡んでるときは逃げてるので、
スムーズに前に出て粘れば可能性はありそうかも。
2 デュッセルドルフ (1-0-0-0)
前走で中山の牝馬限定の新馬戦を勝ったばかり。
ただし着差0.0なので、実力的には疑問な感じ。
3 ハトホル (0-0-0-0)
東京の牝馬限定の新馬戦で勝ったあと、白菊賞で8着。
末脚のみで何とかするタイプな様だし、包まれそうなのは不安。
距離の面でも短い方がいいって可能性もあります。
4 アントルシャ (0-0-0-0)
中京の新馬戦で勝った後2敗。
前に出るタイプではあるけど、1600mの経験が無く、
距離の面での不安はあります。
5 ライレローズ (0-0-0-0)
東京芝1600mで2戦して複勝率100%。
東京で先行して残れるなら、ここでも残れる可能性はありそうです。
6 ジョブックコメン (1-0-1-0)
前走でようやく未勝利を勝ち上がって、中山では複勝率100%。
決めきれない不安はあるけど、全体的にもいい成績だし、
普通に3着内に来る可能性はありそう。
7 トロワゼトワル (0-0-0-0)
中京の牝馬限定の新馬戦で勝ったあと、アルテミスS(GIII)で4着。
もう少し前に居れば3着内の可能性もあった様に思えるし、
どちらかと言えば中山の方が向いてそうにも思えます。
8 グランドピルエット (1-0-1-0)
これまで3戦して、中山では複勝率100%。
安定してそこそこの位置には居るし、期待できそうです。
9 レネット (0-0-0-1)
中山の新馬戦で4着なのが気になりますが、
その後東京で2連対していて、全体的には大崩れもなし。
前に出る様になってるので、成長と捉えればありかも。
10 スカーレットカラー (0-0-0-0)
これまで阪神、中京、東京、京都と走って悪くない成績。
外めに回ったのは多少心配だけど、
冷静にマクってきたりできれば可能性はありそう。
11 シスル (0-0-0-1)
中山の芝経験は、カンナSの4着のみ。
これまで1400m以下しか走って無いのもあるし、期待できなそう。
12 ジーナスイート (0-0-0-0)
前走で東京芝1600mの新馬戦を勝ったばかり。
内枠から逃げて勝ってるのもあるし、
この位置からではあまり期待はできないかも。
13 レッドベルローズ (0-0-0-0)
前走で東京芝1600mの牝馬限定の新馬戦を勝ったばかり。
差して勝ってるけど、着差0.0のギリギリで、
どちらかと言えばキレ味でなんとかするタイプに見えます。
14 プリモシーン (0-1-0-0)
中山では、牝馬限定の新馬戦で2着経験あり。
これまでいい成績で来ては居るけど、微妙なところ。
15 フィルハーモニー (0-0-0-1)
唯一の中山経験は、サフラン賞の6着。
福島芝1200mの新馬戦でしか勝ってないし、さすがに無さそう。
16 テトラドラクマ (0-0-0-0)
これまで好走してるのは東京芝1600mの2戦。
どちらも前に出て粘ってるので、外枠のロスが気になります。
ってところでしょうか。
で、現時点のオッズを見ていくと、
全体的にかなり割れてて、なんとも言えない感じ。
一応オッズ関係のデータ を当てはめると、
3 ハトホル
4 アントルシャ
11 シスル
15 フィルハーモニー
が切れます。
・3番人気以内 (5-2-4-16)
・単勝9.9倍以内 (5-3-6-27)
と人気馬はそこそこ絡むものの、
・10番人気以下 (4-3-1-55)
・単勝15.0~99.9倍 (4-6-2-54)
と穴馬もかなり絡むので、何とも絞りきれません。
なので、ここは荒れるコトに期待しつつ、
連対候補
1 サヤカチャン
5 ライレローズ
6 ジョブックコメン
8 グランドピルエット
軽視
7 トロワゼトワル
10 スカーレットカラー
16 テトラドラクマ
と考えます。
このまま、
1、5、6、8
1、5、6、8
1、5、6、7、8、10、16
の3連複フォーメーションだと、22点。
なんか並べてみると意外と点数少なめだったので、
明日のオッズを確認して問題なさそうならこのままいこうかな?
今日は中山金杯と京都金杯!
そろそろ買い目を決めます!
1月6日(土)
中山11R 第67回 日刊スポーツ賞中山金杯(GIII)
今になってオッズを見てみると、
6 セダブリランテスが1番人気で、2番人気は1 ウインブライト。
考えてた通りなので、この辺りは安心できそうかも。
オッズ関係のデータ を確認すると、
・前走から斤量増で当日5番人気以内 (9-4-5-6)
に
1 ウインブライト
6 セダブリランテス
7 ブラックバゴ
9 ダイワキャグニー
が当てはまるので、
この辺りを中心に買うと良さそうです。
ってコトで朝書いてた予想 から、
良さそう
1 ウインブライト
6 セダブリランテス
連対候補
9 ダイワキャグニー
軽視
2 レアリスタ
3 トーセンマタコイヤ
4 アウトライアーズ
7 ブラックバゴ
11 ストレンジクォーク
12 フェルメッツァ
17 カデナ
と考えて、
1、6、9
1、6、9
1、2、3、4、6、7、9、11、12、17
の3連複フォーメーションの22点でいこうと思います!
1月6日(土)
京都11R 第56回 スポーツニッポン賞京都金杯(GIII)
こっちは、
2 ラビットラン
7 レッドアンシェル
9 ブラックムーン
13 クルーガー
辺りが人気な様です。
オッズ関係のデータ を確認すると、
3 マイネルアウラート
8 ストーミーシー
10 スズカデヴィアス
は切っちゃっても良さそうかな。
主に馬券に絡んでるのは、
・単勝14.9倍以内 (10-9-6-39)
なので、期待すべきは上の4頭みたいです。
ってコトで朝書いてた予想 から、
良さそう
2 ラビットラン
9 ブラックムーン
連対候補
7 レッドアンシェル
11 キョウヘイ
13 クルーガー
軽視
1 マサハヤドリーム
5 カラクレナイ
と考えます。
これだと、
2、9
2、7、9、11、13
1、2、5、7、9、11、13
の3連複フォーメーションで、23点。
どっちもそこそこ絞れたし、
このまま1点500円でいこうと思います!