アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

ラジオNIKKEI賞とCBC賞の結果と、七夕賞とプロキオンSのデータ!

2022/07/09(土)00:22

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島1R

載ってた買い目は、
6 タイセイサンダー
軸で、
1 グラニット
5 スコプルス
2 ドライカプチーノ
3 カゼノハクシュウ
4 グッドルックス
8 クールムーア
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-2-6 1,830円×700円分=12,810円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の堅めな結果だったけど、一応プラスでした!




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月3日(
函館1R

いろいろ載ってた中から、
7 ヒルノピレネー
軸で
1 ウィズアットダンス
2 メイショウギシオー
3 シンゼンイズモ
4 ゴコウサス
10 ルーチェステラーレ
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

相手は完璧なんだけど軸が来なくてハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島2R

いろいろ載ってた中から、
12 ホワイトレッグス
8 フラッシュアーク
7 アメカテソーロ
4 セイグッドバイ
11 ラブミードゥ
14 フォルトゥナ
3 アーリオオーリオ
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-8-11 5,370円×300円分=16,110円的中!

☆mayuの競馬☆

点数は多かったけど、そこそこ付いてプラスでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
小倉2R

載ってた買い目は、
4 スウィートスカー
軸で、
8 アオイアルファワン
3 カフジペンタゴン
13 クリオミニーズ
5 クラシックステップ
11 ファジュル
×16 マテンロウシリウス
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-13 1,980円×700円分=13,860円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の堅い結果だったけど、一応プラス。
3~4着が入れ替わってたらもうちょっと付いてたかなぁ。




で、一撃帝王の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
函館2R

載ってた買い目は、
11 オーブラック
8 キリシマタウン
2 タイガークリスエス
1 サリーチャン
7 タイセイプロシード
6 アマゴ
から、

2811
12811
1267811
3連単フォーメーション1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-11-8 4,760円×300円分=14,280円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、一応プラスに!
評価上位の3頭で十分だったかな。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
函館4R

載ってた買い目は、
12 スーリールダンジュ
3 ダイヤモンドフジ
15 リーセフィヨルド
6 フーレイ
9 コスモプルエバ
8 ウムラウト
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 8-12 10,010円×700円分=70,070円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に12番人気8 ウムラウトが来て、馬連万馬券的中!
穴馬入れておくには大事ですね!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
函館5R

載ってた買い目は、
1 アオラキ
3 ジューンナックル
4 カイラシ
5 プエルトボニータ
6 ルクスグローリア
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

6 ルクスグローリアは来たんだけど、他が来なくてハズレ。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島9R 鶴ヶ城特別

載ってた買い目は、
1 セイルオンセイラー
軸で
7 ブルーカルセドニー
2 ケイサンフリーゼ
4 ポップフランセ
5 アドアステラ
8 グラスデスティーノ
9 ロードオブザチェコ
12 ランスルー
3連複流し

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-8 1,920円×500円分=9,600円的中!

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとなんだけどトリガミ。
8番人気が絡んでるんだし、もうちょっと付いてもいい様な。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
福島10R さくらんぼ特別

載ってた買い目は、
14 ショウナンマッハ
9 ファイアダンサー
13 サイヤダンサー
7 ステラダイヤ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 9-13 640円×2,000円分=12,800円
ワイド 7-9 1,080円×2,000円分=21,600円
ワイド 7-13 1,960円×2,000円分=39,200円
合計73,600円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に1番人気14 ショウナンマッハが飛んで、
ワイドだけどかなりしっかりプラスでした!




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(
小倉12R

載ってた買い目は、
13 キングズソード
軸で
11 ウインアウォード
6 エグモント
12 ロードドミニオン
5 ケイアイメビウス
7 ヴィオマージュ
3連複流し1点500円推奨と、

13116
13116125
131161257
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-12-13 4,780円×500円分=23,900円
3連単 13-5-12 14,360円×200円分=28,720円
合計52,620円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、両方的中!
ただ、結果的に3連複に狙いを絞った方がよかったかな。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月3日(
福島11R 第71回 ラジオNIKKEI賞(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、4 オウケンボルトがスムーズに行きましたが、
外から7 ショウナンマグマ11 ソネットフレーズが前に。
1コーナー辺りで9 ベジャールが3番手につけました。

向こう正面に入って縦長になりますが、
3コーナー手前で固まっていきます。

直線に入っても7 ショウナンマグマが先頭でしたが、
内から3 フェーングロッテンが来て、ゴール直前で差しきって勝利。
3着は差してきた1 サトノヘリオスでした。

ってコトで7 ショウナンマグマを切ってたのが敗因ですが、
・前走から斤量3.0kg以上減 (0-0-0-30)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-3)
と減点要素があって、最初からあまり期待してなかったです。

今になって考えると、
中山で逃げて勝ってるので無くは無かったのかも?



7月3日(
小倉11R 第58回 CBC賞(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、
15 スティクス17 ファストフォースが好スタートを決めますが、
内から5 テイエムスパーダ
さらに 2 アネゴハダ3 レジェーロが出てきて、
5 テイエムスパーダが1番手、 15 スティクスが2番手に。

そのまま3~4コーナーに突入し、
5 テイエムスパーダがしっかりリードを保って4コーナーを通過。
直線に入って後続を突き放しそのまま勝利。

2着は差してきた8 タイセイビジョンで、
3着は内に居て粘った2 アネゴハダでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 2-5-8 2,320円×500円分=11,600円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内のガチガチの結果だった割に付いたけどトリガミでした。笑
ただ、5 テイエムスパーダ2 アネゴハダ
データからの例外を見ぬけたので、そこはスッキリでした!




ってコトで先週当たったのは、

小倉1R9,900円
小倉2R40,460円
福島3R119,070円
福島4R31,080円
小倉4R38,150円
福島5R77,750円
福島9R 開成山特別18,400円
函館10R 洞爺湖特別81,650円
函館12R103,900円

日曜日の
福島1R12,810円
福島2R16,110円
小倉2R13,860円
函館2R14,280円
函館4R70,070円
福島9R 鶴ヶ城特別9,600円
福島10R さくらんぼ特別73,600円
小倉11R CBC賞(GIII11,600円
小倉12R52,620円

で、合計794,910円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月10日(
福島11R 第58回 七夕賞(GIII

七夕賞(GIIIサマー2000シリーズの第1戦。
ハンデ戦で穴馬の好走が多く、波乱の多いレースです。

2010年は3着同着があり、
2011年は中山芝2000mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (2-1-0-7)
・3番人気 (3-0-0-7)
・4番人気 (0-1-0-9)
・5番人気 (1-2-0-7)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (0-4-3-23)
・10番人気以下 (2-1-5-54)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-8)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-0-11)
・単勝7.0~9.9倍 (2-3-0-12)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-15)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-3-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-20)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-10)
・単勝100.0倍以上 (1-0-2-13)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (2-2-1-11)
・5歳馬 (4-3-3-34)
・6歳馬 (3-4-5-37)
・7歳以上 (1-1-1-40)

・前走10番人気以下だった7歳以上 (0-0-0-30)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-112)
・牝馬 (0-1-0-10)

・関西馬 (5-5-6-60)
・関東馬 (5-5-4-62)

・関東馬で単勝20.0倍以上 (0-0-2-36)

・斤量49.0kg以下 (0-0-0-1)
・斤量50.0kg (0-0-1-2)
・斤量51.0kg (0-0-0-4)
・斤量52.0kg (0-0-1-8)
・斤量53.0kg (0-1-2-14)
・斤量54.0kg (1-0-1-23)
・斤量55.0kg (1-4-4-22)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-1-0-23)
・斤量56.5kg (0-0-0-2)
・斤量57.0kg (6-2-0-16)
・斤量57.5kg (1-0-0-3)
・斤量58.0kg以上 (0-2-1-4)

・前走から1.0~1.5kg減 (2-1-1-16)
・前走から2.0~2.5kg減 (0-0-0-9)
・前走から3.0kg以上減 (0-0-1-8)

・前走から斤量増で当日3番人気以内 (4-2-1-3)
・前走から斤量増、増減無しだった馬で当日9番人気以下 (0-0-1-23)

・1番 (0-0-0-10)
・2番 (1-1-1-7)
・3番 (1-0-0-9)
・4番 (3-2-0-5)
・5番 (0-2-0-8)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (0-0-3-7)
・8番 (2-0-1-7)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (1-1-0-8)
・12番 (1-1-3-5)
・13番 (0-1-0-7)
・14番 (0-0-0-8)
・15番 (0-1-0-7)
・16番 (0-0-0-8)

・前走重賞 (8-7-3-89)
・前走鳴尾記念 (2-2-1-14)
・前走エプソムC (2-0-1-17)
・前走中山金杯 (1-0-0-1)
・前走東京新聞杯 (1-0-0-0)
・前走安田記念 (1-0-0-0)
・前走AJCC (1-0-0-0)
・前走新潟大賞典 (0-2-0-8)
・前走目黒記念 (0-1-0-15)
・前走福島牝馬S (0-1-0-0)
・前走天皇賞春 (0-0-1-2)
・前走マーメイドS (0-0-0-8)
・前走大阪杯 (0-0-0-3)
・前走海外 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (2-3-4-25)
・前走米子S (1-0-1-2)
・前走都大路S (1-0-0-3)
・前走福島民報杯 (0-2-0-4)

・前走3勝クラス (0-0-2-7)
・前走2勝クラス (0-0-1-1)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (1-0-2-5)
・前走重賞で3着 (0-2-0-6)
・前走重賞で4着 (0-2-0-3)
・前走重賞で5着 (2-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (2-0-0-32)
・前走重賞で10着以下 (3-3-1-39)

・前走重賞で1番人気 (2-0-0-4)
・前走重賞で2番人気 (1-1-0-4)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (1-4-0-8)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-2-23)
・前走重賞で10番人気以下 (2-0-0-42)

・前走OP特別で1着 (0-1-1-2)
・前走OP特別で2着 (1-1-0-3)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-9)
・前走OP特別で10着以下 (1-1-1-7)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-1)
・前走OP特別で3~4番人気 (0-0-0-3)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-1-0)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-1-2-12)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-7)

・前走条件戦で1着 (0-0-2-7)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-1)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-1)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-1)
・前走条件戦で3~5番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-3)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-0)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-2-3)
・中2週 (1-0-2-7)
・中3週 (2-0-2-24)
・中4~8週 (4-5-1-49)
・中9~24週 (2-5-3-31)
・半年以上 (1-0-0-8)

って感じ。


これを当てはめると、


5 マウントゴールド
切れて

1 シークレットラン
2 ロザムール
4 エヴァーガーデン
10 ヤマニンデンファレ
16 エヒト
軽視できます。

3 ヒュミドール
6 ヒートオンビート
7 レッドジェネシス
8 フォルコメン
9 ショウナンバルディ
11 アンティシペイト
12 モズナガレボシ
13 プリマヴィスタ
14 トーラスジェミニ
15 ヴァンケドミンゴ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 シークレットラン
福島では阿武隈Sで2着経験あり。
中山でも走ってて、コース適性では悪くなさそうだけど、
1年近い休み明けなので、あまり期待はできないかも。

2 ロザムール
2021年の七夕賞(GIII2着馬
なんだけどここ4戦大敗続きで、データでも減点要素があります。
去年と同じ様にはいかないかも。

3 ヒュミドール
福島記念(GIIIで2着経験があり、福島では連対率100%
普通に絡んでも不思議ではない範囲と思います。

4 エヴァーガーデン
前走福島記念(GIIIで大敗してるけど、
きんもくせい特別新馬戦で好走経験あり。
前走の負けが外から前に出られなかったとすれば無くはないのかも?

5 マウントゴールド
2021年の七夕賞(GIIIでは4着で、福島TVOPで2着経験あり。
なんだけど、ここ2戦が大敗で、
データでも減点要素があってあまり期待できなそう。

6 ヒートオンビート
福島は今回が初めて。
全体でもあまり大崩れが少なく、中山で重賞好走もあって、
普通に考えたら実績で1番かなと思います。

7 レッドジェネシス
福島は今回が初めて。
重賞好走経験はあるけど中京や阪神が得意な感じで、
なんとなく本質的に福島向きではなさそうに思います。

8 フォルコメン
福島は今回が初めて。
中山で好走が多いのは良さそうだけど、
1600mばかり走ってて距離の面で不安があります。

9 ショウナンバルディ
2021年の七夕賞(GIIIの3着馬だけど、これ以外で10着以下が2回。
ここ最近あまり良い成績ではないし、ちょっと不安かも。

10 ヤマニンデンファレ
福島経験は新馬戦の5着のみ。
中山と東京の1800mで勝ってるんだけど、
前に出る馬でそこまで内でもないので、あまり期待できなそう。

11 アンティシペイト
福島経験は前走福島民報杯の1着のみ。
前に居ないとダメそうだけど、道中で位置を上げる器用さもあり、
ここでなら可能性もありそうに思います。

12 モズナガレボシ
福島経験は3戦して好走してるのは1勝クラスだけ。
ここ5戦あまり良い成績ではないのと、
先行馬なのに外めの枠なのが引っかかります。

13 プリマヴィスタ
福島ではいわき特別ひめさゆり賞で好走経験あり。
なんだけど全体的にも馬券に絡むのが稀な感じで、
そこまでの期待はできないと思います。

14 トーラスジェミニ
2021年の七夕賞(GIII1着馬だけど、福島の好走はこれだけ。
去年は内枠だったし、ここ8戦大敗続きなので、
去年と同じ様にはいかなそうに思います。

15 ヴァンケドミンゴ
2020年の七夕賞(GIII3着馬だけど、2021年は12着。
差しが決まる展開にならないとダメそうだけど、
一応絡めておきたい範囲かな。

16 エヒト
福島は今回が初めてで、これまでは関西で走ってる事が多いです。
そこまで強い減点要素があるわけでもないけど、
推せる要素もそこまで無い様な印象です。

って感じ。


ってコトで今の段階でまとめると、

良さそう
3 ヒュミドール
6 ヒートオンビート

連対候補
7 レッドジェネシス
9 ショウナンバルディ
11 アンティシペイト

軽視
2 ロザムール
4 エヴァーガーデン
8 フォルコメン
12 モズナガレボシ
14 トーラスジェミニ
15 ヴァンケドミンゴ
16 エヒト

って感じかな。


まだまだ点数は多いんだけど、
オッズ関係のデータで絞れそうな部分もあるし、
荒れるレースなので多少点数多くて良いだろうしってところかな。



7月10日(
小倉11R 第27回 プロキオンステークス(GIII

プロキオンS(GIIIは1996年に新設されたダート重賞で、
2000年に4月から6月へ、2006年から7月へ移行しています。

2006年と2011年は京都ダート1400mで開催、
2012年~2019年は中京ダート1400m、2020年は阪神ダート1400m、
2021年と今年は小倉ダート1700mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (0-2-0-8)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (3-1-0-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (1-1-2-61)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-13)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-2-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-28)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-26)

・3歳馬 (0-0-0-2)
・4歳馬 (5-2-0-21)
・5歳馬 (1-4-4-29)
・6歳馬 (4-1-2-24)
・7歳以上 (0-3-4-49)

・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-34)

・牡馬、セン馬 (9-9-9-118)
・牝馬 (1-1-1-7)

・牡馬、セン馬で当日単勝100.0倍以上 (0-0-0-22)

・関西馬 (7-10-10-107)
・関東馬 (3-0-0-12)
・地方馬 (0-0-0-6)

・前走重賞 (4-6-1-48)
・前走かしわ記念 (2-1-0-1)
・前走アンタレスS (1-0-0-3)
・前走北海道スプリントC (1-0-0-2)
・前走さきたま杯 (0-1-0-11)
・前走かきつばた記念 (0-1-0-4)
・前走目黒記念 (0-1-0-1)
・前走函館記念 (0-1-0-0)
・前走東京スプリント (0-0-1-2)
・前走フェブラリーS (0-0-0-2)
・前走海外 (0-1-0-1)

・前走OP特別 (5-3-9-64)
・前走欅S (2-0-0-13)
・前走アハルテケS (1-1-3-10)
・前走天保山S (1-0-4-15)
・前走天王山S (0-1-0-3)
・前走京葉S (1-0-0-0)
・前走栗東S (0-1-1-7)
・前走すばるS (0-0-1-0)

・前走3勝クラス (1-1-0-11)

・前走重賞で1着 (0-1-0-8)
・前走重賞で2着 (2-1-0-6)
・前走重賞で3着 (1-1-0-4)
・前走重賞で4着 (0-0-0-8)
・前走重賞で5着 (0-1-0-5)
・前走重賞で6~9着 (0-0-1-7)
・前走重賞で10着以下 (1-2-0-10)

・前走重賞で1番人気 (1-3-0-10)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-0)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-11)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-4)
・前走重賞で5~9番人気 (0-0-0-13)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-0-9)

・前走ダート重賞だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別で1着 (2-2-5-9)
・前走OP特別で2着 (2-0-0-7)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-2-5)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-16)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-2-12)

・前走OP特別で1番人気 (2-2-2-8)
・前走OP特別で2番人気 (1-1-2-6)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-2-7)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-1-21)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-11)

・前走条件戦で1着 (1-1-0-11)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (1-1-0-4)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-7)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (1-0-0-9)
・中2週 (1-0-2-15)
・中3週 (2-1-4-21)
・中4~8週 (2-5-2-40)
・中9~24週 (4-3-2-30)
・半年以上 (0-1-0-10)

・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-2-39)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ロードレガリス
4 エブリワンブラック
6 アンセッドヴァウ
11 トップウイナー
軽視できて、

1 エアアルマス
2 サンライズノヴァ
5 メイショウウズマサ
7 アルドーレ
8 エクレアスパークル
9 サクラアリュール
10 ヒストリーメイカー
12 ゲンパチルシファー
13 ユニコーンライオン
14 ヴェルテックス
15 サンライズウルス
16 ラーゴム
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 エアアルマス
小倉は今回が初めて。
ここ最近は短距離で走ってるのもあって、
距離の面で不安があります。

2 サンライズノヴァ
小倉は今回が初めて。
GI続きなのもあって最近は馬券に絡むのが稀な感じで、
好走してるのが金沢の1400mなので、距離が不安かも。

3 ロードレガリス
JRA転出前に芝の小倉経験はあるけど9着。
ここ最近は阪神、中京、京都の1800~2000で好走してて、
合わない事は無さそうかなと思います。

4 エブリワンブラック
小倉のダートは今回が初めて。
前は中京や阪神で好走してたけど、
ここ最近あまり良い成績では無いです。

5 メイショウウズマサ
2021年のプロキオンS(GIII3着馬で、
そこからも不調ではなさそう。
短めな距離中心の馬ではあるけど、絡めておきたい感じ。

6 アンセッドヴァウ
小倉は今回が初めてで、以前は阪神や中京で好走してたけど、
ここ最近は負けが続いています。
なんとなく期待できる感じではなさそうです。

7 アルドーレ
小倉では阿蘇Sで勝利経験あり。
馬券に絡む事が多くはないけど、掲示板付近までには来てるし、
そこまで悪くないのかなとは思います。

8 エクレアスパークル
3走前に門司Sで勝利経験があります。
何故か外から前に出た方が好調なんだけど、
展開によると考えるとちょっと不安かも。

9 サクラアリュール
かなり経験豊富なんだけど小倉は今回が初めて。
差しが届く展開になればってところなのかな。

10 ヒストリーメイカー
小倉経験は阿蘇Sの7着のみ。
阪神と中山での好走が目立つので、
平坦なコースはあまり得意ではない可能性もあるかも。

11 トップウイナー
2021年のプロキオンS(GIII2着馬
なんだけど、2020年後半からそれ以外は馬券に絡んでなくて、
今年も同じ様にはいかなそうに思います。

12 ゲンパチルシファー
小倉ダートでは4戦して複勝率100%
ここ最近もそこまで不調ではないし、
来ても不思議ではないと思います。

13 ユニコーンライオン
ダート初挑戦ではないけど、これまではほぼ芝。
宝塚記念(GI2着からというのも異例で、
なんと判断したら良いのか、未知すぎる感じ。

14 ヴェルテックス
小倉はJRA転出前と転入後合わせて6戦で複勝率100%
差してきてるので外枠に回っても問題なさそうだし、
最近の成績も悪くないし、普通に買い目に入れておきたい感じ。

15 サンライズウルス
小倉は今回が初めて。
これまでは東京、中山、阪神で好走してて、全体的に悪くない成績。
OP以上の好走がないので、ちょっと不安ではあります。

16 ラーゴム
小倉は今回が初めて。
前々走でダート挑戦して、前走でダート初勝利。
先行してないとダメそうと見ると、外枠は不利かなと思います。

って感じ。


これを踏まえつつ今の段階でまとめると、

良さそう
5 メイショウウズマサ
12 ゲンパチルシファー
14 ヴェルテックス

連対候補
7 アルドーレ
9 サクラアリュール

軽視
1 エアアルマス
2 サンライズノヴァ
3 ロードレガリス
8 エクレアスパークル
10 ヒストリーメイカー
13 ユニコーンライオン
15 サンライズウルス

ってところかな…。


オッズ関係のデータがかなりあるので、
ここからまだ絞れそう。

ただ13 ユニコーンライオンの存在で
変なオッズになりそうなのもあって、
かなり難解なレースになりそうです。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞の予想!

2022/07/03(日)13:03

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
小倉1R

載ってた買い目は、
5 ウメムスビ
軸で
2 フェルヴェンテ
3 ブラーヴ
4 クリノグローリー
9 サイレントストーム
10 シャープソーン
3連複流し

そのまま1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-10 990円×1,000円分=9,900円的中!

☆mayuの競馬☆

あと100円なんだけどトリガミ。
4番人気内の堅い決着だったので返ってきただけマシかな。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
小倉2R

載ってた買い目は、
7 イプノーズ
1 テイエムラトーヌ
2 ミスティファイ
10 アジュール
8 クリノオスカル
12 モズクイーン
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 7-8 5,780円×700円分=40,460円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に8 クリノオスカルが絡んでしっかりプラスでした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島3R

載ってた買い目は、
8 サラフィエル
軸で、
13 サンマルディライト
7 ガンガディン
14 クロシェノワール
12 チュラーダ
10 ジャスティンダイヤ
5 ヤサカシュエット
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-8-14 17,010円×700円分=119,070円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気5 ヤサカシュエットが来て、万馬券的中!
かなりしっかりプラスでした♪




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島4R

載ってた買い目は、
10 ナギサ
6 ショウナンサルヴォ
13 スズカメジャー
9 リバーシブルレーン
11 テイエムコンドル
5 マイネルパラディ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 5-10 4,440円×700円分=31,080円的中!

☆mayuの競馬☆

2、7番人気の馬連で、ちゃんとプラスでした!
1番人気が飛んでるしもうちょっと付いても良さそうだけど…。




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
小倉4R

載ってた買い目は、
14 カイザー
軸で、
5 ウォーターレクラ
6 シエロフェイス
11 ミナモトフェイス
12 サトノソラーレ
9 ブリーザフレスカ
×8 アスクビギンアゲン
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-14 5,450円×700円分=38,150円的中!

☆mayuの競馬☆

2~6番人気の3連複で、これもしっかりプラス!
14 カイザーを軸にしたのが見事だった感じ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
函館4R

載ってた中から、
8 クオーレドーロ
13 レディベル
4 レインボーエンゼル
1 リンクスアイ
11 シゲルハナミザケ
7 ルナソル
9 ピッコロバンビーナ
から、

813
81349
813491117
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
11 シゲルハナミザケが5着まで来てたんだけどね~。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島5R

載ってた買い目は、
4 ブーケファロス
6 グラスヴィガー
9 リュウノステルス
10 ストリートジャガー
13 ナックブレイブ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 13-4 15,550円×500円分=77,750円的中!

☆mayuの競馬☆

5→6番人気の馬単で万馬券的中!
やはりこういうのはボックスが狙いやすいですね~。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
福島9R 開成山特別

載ってた中から、
6 グランシエロ
軸で
1 ロンギングエーオ
7 スカイテラス
4 ゴールデンアワー
5 ネイチャーシップ
9 ヴィブラツィオーネ
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-6-7 1,840円×1,000円分=18,400円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり堅めな決着だったけど、絞れてたのでプラスでした!




で、阿九亜屋の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
函館10R 洞爺湖特別

載ってた買い目は、
7 クライミングリリー
1着軸で
1 アインゲーブング
3 ロッソモラーレ
5 ルヴェルソー
8 オブデュモンド
9 プレトリア
3連単流し1点1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-8-3 16,330円×500円分=81,650円的中!

☆mayuの競馬☆

アタマ差だったので危なかったけど、
3着に3 ロッソモラーレが絡んで、万馬券的中!




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月2日(土)
函館12R

載ってた買い目は、
1 アウグスト
2 シャインフォール
6 エルデスペラード
7 バルムンク
11 ヒデノレインボー
3連複ボックス

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-7-11 10,390円×1,000円分=103,900円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気1 アウグストが飛んで、万馬券的中!
点数少なかったのもあってけっこうな配当でした♪




ってコトでここまでで当たったのは、

小倉1R9,900円
小倉2R40,460円
福島3R119,070円
福島4R31,080円
小倉4R38,150円
福島5R77,750円
福島9R 開成山特別18,400円
函館10R 洞爺湖特別81,650円
函館12R103,900円

で、合計520,360円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


7月3日(
福島11R 第71回 ラジオNIKKEI賞(GIII

今になってオッズを見てみると、
6 ボーンディスウェイが1番人気ですが、
2番人気1 サトノヘリオスとの差は僅か。

続いて
3 フェーングロッテン
9 ベジャール
13 ゴーゴーユタカ
11 ソネットフレーズ
までが9.9倍以内。

全体的にもかなり割れ気味です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 ホウオウノーサイド
8 タガノフィナーレ
10 ミッキーブンブン
切れますが、

・単勝20.0~49.9倍 (2-2-3-32)
でも絡んでる馬は居るので
切っちゃっていいか微妙なところかも。

一応、
・5番人気以内 (8-4-3-35)
・単勝9.9倍以内 (8-4-2-33)
はそれなりに良さそうなので、

ここまでの予想でも好評価な
1 サトノヘリオス
3 フェーングロッテン
6 ボーンディスウェイ
13 ゴーゴーユタカ
の4頭を中心にしようかな。

あとは
4 オウケンボルト
5 クロスマジェスティ
9 ベジャール
11 ソネットフレーズ
12 グランディア
相手として、

13613
13613
134569111213
3連複フォーメーションだと34点

割れてるおかげで
上位3番人気以内でなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!



7月3日(
小倉11R 第58回 CBC賞(GIII

こっちは2 アネゴハダが1番人気。

続いて
5 テイエムスパーダ
8 タイセイビジョン
17 ファストフォース
12 スマートリアン
15 スティクス
までが9.9倍以内で、
これ以降はハッキリ差がついてる感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 レインボーフラッグ
4 シホノレジーナ
6 メイショウケイメイ
7 スナークスター
13 モントライゼ
14 タマモティータイム
切れます

人気薄も良く絡みますが、
・4番人気以内 (8-4-6-22)
・単勝9.9倍以内 (8-4-6-29)
と中心は人気馬。

ただ、
2 アネゴハダ
5 テイエムスパーダ
に関しては
・斤量49.0kg以下 (0-0-0-5)
で若干不安要素があって、

次の
8 タイセイビジョン
12 スマートリアン
17 ファストフォース
はここまでの予想でも期待してたし、
この3頭に期待するのは悪くなさそうかな。


これで、ここまでの候補を並べなおすと、

良さそう
8 タイセイビジョン
12 スマートリアン
17 ファストフォース

連対候補
2 アネゴハダ
5 テイエムスパーダ
9 ロードベイリーフ
11 カリボール

って感じ。

このまま
81217
2589111217
2589111217
3連複フォーメーションだと31点

やはり上位人気の組み合わせでなければ回収できそうなので、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

宝塚記念の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞のデータ!

2022/07/01(金)19:29

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

6月26日(
東京1R

いろいろ載ってた中から、
9 ホイットニー
1着軸で
2 レインツリー
4 レーヴディノエル
10 フレンチギフト
12 プラチナジェット
16 クイーンカトリーヌ
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-10-16 22,810円×500円分=114,050円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、意外に2万馬券的中でした!




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
阪神1R

載ってた買い目は、
2 アドマイヤジェイ
軸で
1 ガラパゴス
4 ザッキング
6 ラニカイ
8 ウインバリオス
10 サンライズタイタン
13 テーオーロワ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-6-8 2,040円×700円分=14,280円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めだったけど一応プラス。
6 ラニカイが3着に来ちゃったのが痛かったかな。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京2R

いろいろ載ってた中から、
10 チャオベッラ
9 サイキョウノオンナ
1 チャールストン
3 キセキノセンシ
13 グレースブロード
16 テンオーケオー
15 ゴールデンヨシノ
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-13-16 24,350円×300円分=73,050円的中!

☆mayuの競馬☆

4~6番人気の決着で、3連複2万馬券的中!
この組み合わせでこれだけ付いたら十分過ぎますね~。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館2R

載ってた買い目は、
7 ラブミーディザイア
軸で、
9 エピファニアペスカ
1 ケデシュ
2 フォンメイリー
5 ビューティフルラブ
10 ヴァルドマルヌ
×3 コスモパンドラ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

軸が来なくてハズレ。
10 ヴァルドマルヌを買えてただけに残念。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館3R

載ってた買い目は、
6 マーブルケイケー
軸で、
12 トキメキナイト
4 フェアリーランド
1 ウインオワーズ
9 フロムドーヴィル
11 サリーチャン
7 カルーナブルガリス
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-11 9,500円×700円分=66,500円的中!

☆mayuの競馬☆

8番人気11 サリーチャンが絡んで、万馬券1歩手前の配当でした!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
阪神5R

載ってた中から、
5 ドゥラエレーデ
3 カルロヴェローチェ
4 アンテロース
2 オータムクイーン
10 ゴッドファーザー
11 ノイアーターク
1 チャンスザローゼス
から、

53
5341
534121011
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-1-10 13,630円×400円分=54,520円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって万馬券的中♪
5番人気内の決着なのでこれだけ付けば十分かな。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館5R

載ってた買い目は、
1 ニシノピウモッソ
2 カワキタマックス
4 メイショウギシオー
5 コズミックコール
6 フルコンタクト
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-1 6,910円×500円分=34,550円的中!

☆mayuの競馬☆

5→6番人気の馬単でけっこうしっかりプラスに。
7 オボロヅキヨを買ってないので馬単で正解な感じかな?




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京6R

載ってた買い目は、
1 オーシャンズヨリ
10 ウィルソンテソーロ
2 スピアヘッド
7 プレヴィア
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 1-2 1,050円×2,000円分=21,000円
ワイド 1-7 970円×2,000円分=19,400円
ワイド 2-7 3,000円×2,000円分=60,000円
合計100,400円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド3つ的中で10万越えの払い戻しに!
1、5、6番人気の組み合わせの割に付いてラッキーでした♪




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京10R 甲州街道ステークス

載ってた買い目は、
11 エターナリー
軸で
10 ドンカポノ
14 メイショウマサヒメ
8 ボルサリーノ
13 スズカコーズマンボ
5 タマモパッション
1 ガンダルフ
3連複流し1点1,000円推奨と、

111014
1110148
11101481351
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-14 7,930円×1,000円分=79,300円
3連単 14-8-11 46,040円×200円分=92,080円
合計171,380円的中!

☆mayuの競馬☆

両方当たって、1点の金額高めなのもあってかなりプラスに!
3連単逆目で決まったのが大きかったかな。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
東京11R ウッドバイン競馬場賞パラダイスステークス

載ってた買い目は、
10 グレイイングリーン
11 リフレイム
の2頭軸で
7 ルークズネスト
4 コムストックロード
1 サンクテュエール
3 ラルナブリラーレ
6 トリプルエース
12 リレーションシップ
14 ヴィジュネル
3連単マルチ

そのまま1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 11-3-10 24,250円×300円分=72,750円的中!

☆mayuの競馬☆

1~2番人気が絡んだ割に2万馬券的中でした!
2頭軸で絞ってたのもあってかなり良かったです♪




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

6月26日(
函館11R 大沼ステークス

載ってた買い目は、
3 アイオライト
5 ブラックアーメット
8 スマッシャー
9 ヴァニラアイス
10 ダンツキャッスル
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3 アイオライトは良かったんだけどハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

6月26日(
阪神11R 第63回 宝塚記念(GI

☆mayuの競馬☆

6 タイトルホルダーがスタートから前に出ますが、
11 パンサラッサが外から交わして先頭へ。
6 タイトルホルダーは2番手、
15 ディープボンドが3番手で1~2コーナーを通過します。

向こう正面に入って11 パンサラッサがリードを広げ、
全体的にもかなり縦長の展開に。

3コーナー手前くらいから差がなくなり始めて、
4コーナーを抜ける辺りで6 タイトルホルダーが先頭に変わります。

6 タイトルホルダーはそのまま突き抜けて、
そこに10 ヒシイグアス7 デアリングタクトが差してきて、
この3頭で決着しました。

ってコトで馬券の方は、
3連複 6-7-10 5,150円×1,000円分=51,500円的中!
(返還8点×1,000円分=8,000円)

☆mayuの競馬☆

1 オーソリティの取消はちょっと焦ったけど、
最初から6 タイトルホルダーしかないと思ってた
6 タイトルホルダーが快勝して軸で正解だったし、
配当も十分付いたし、かなり満足でした♪




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R11,130円
阪神2R41,560円
函館2R12,250円
阪神3R21,840円
東京4R229,840円
阪神5R72,450円
阪神8R304,500円
東京9R 清里特別34,020円
東京11R 江の島S83,800円

日曜日の
東京1R114,050円
阪神1R14,280円
東京2R73,050円
函館3R66,500円
阪神5R54,520円
函館5R34,550円
東京6R100,400円
東京10R 甲州街道S171,380円
東京11R パラダイスS72,750円
阪神11R 宝塚記念(GI59,500円

で、合計1,572,370円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月3日(
福島11R 第71回 ラジオNIKKEI賞(GIII

ラジオNIKKEI賞(GIII
2005年までラジオたんぱ賞という名称で行なわれていましたが、
2006年から現在の名称に変更されています。

2000年は東京開催、2006年から別定⇒ハンデに変更、
2011年は中山開催となっています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-0-5)
・2番人気 (3-0-0-7)
・3番人気 (1-0-0-9)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (1-0-3-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (2-4-4-20)
・10番人気以下 (0-2-2-55)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (3-1-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-0-0-13)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-2-13)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-3-16)
・単勝15.0~19.9倍 (0-4-1-12)
・単勝20.0~29.9倍 (2-1-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-2-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-17)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-9)

・牡馬、セン馬 (10-9-10-99)
・牝馬 (0-1-0-20)

・関東馬 (6-6-6-70)
・関西馬 (4-4-4-49)

・斤量51.0kg以下 (0-0-0-17)
・斤量52.0kg (0-0-1-6)
・斤量53.0kg (1-3-5-34)
・斤量54.0kg (6-3-3-32)
・斤量55.0kg (1-4-0-11)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-0-1-16)
・斤量56.5kg (1-0-0-0)
・斤量57.0kg以上 (0-0-0-3)

・前走から斤量3.0kg以上減 (0-0-0-30)

・1番 (2-0-1-7)
・2番 (2-1-1-6)
・3番 (1-0-2-7)
・4番 (0-3-0-7)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (1-2-1-6)
・7番 (0-1-1-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (2-1-0-7)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (0-0-1-7)
・14番 (1-0-1-5)
・15番 (0-0-1-6)
・16番 (0-0-0-7)

・前走重賞 (2-4-3-38)
・前走青葉賞 (1-0-1-4)
・前走京都新聞杯 (1-0-0-5)
・前走NHKマイルC (0-1-2-6)
・前走優駿牝馬 (0-1-0-2)
・前走東京優駿 (0-1-0-2)
・前走毎日杯 (0-0-0-3)
・前走皐月賞 (0-1-0-6)
・前走桜花賞 (0-0-0-3)
・前走スプリングS (0-0-0-4)

・前走OP特別 (3-2-1-23)
・前走白百合S (1-2-0-10)
・前走プリンシパルS (3-0-1-9)
・前走スイートピーS (0-0-0-3)

・前走2勝クラス (1-0-2-8)
・前走1勝クラス (3-4-4-49)

・前走重賞で2着以内 (0-0-0-0)
・前走重賞で3~5着 (0-0-0-8)
・前走重賞で6~9着 (2-2-0-10)
・前走重賞で10着以下 (0-2-3-20)

・前走重賞で3番人気以内 (0-0-0-6)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-2-8)
・前走重賞で10番人気以下 (1-4-0-20)

・前走OP特別で1着 (2-0-0-3)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-3)
・前走OP特別で3着 (1-1-0-2)
・前走OP特別で4着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で5~9着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-3)

・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3番人気 (2-0-0-2)
・前走OP特別で4番人気 (0-1-0-0)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-1-11)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-3)

・前走2勝クラスで5着以内 (0-0-0-4)
・前走2勝クラスで6~9着 (1-0-2-3)
・前走2勝クラスで10着以下 (0-0-0-1)

・前走2勝クラスで1番人気 (0-0-0-2)
・前走2勝クラスで2番人気 (1-0-0-0)
・前走2勝クラスで3~5番人気 (0-0-0-2)
・前走2勝クラスで6~9番人気 (0-0-2-3)
・前走2勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスで1着 (3-4-3-44)
・前走1勝クラスで2着 (0-0-1-1)
・前走1勝クラスで3着以下 (0-0-0-4)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-2-1-15)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-0-1-11)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-3)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-1-0-6)
・前走1勝クラスで5番人気 (1-0-0-5)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-8)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走1勝クラスだった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-22)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-1-1-7)
・中2週 (1-0-3-13)
・中3週 (1-0-0-2)
・中4~8週 (8-7-5-68)
・中9~24週 (0-2-1-28)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

4 オウケンボルト
7 ショウナンマグマ
8 タガノフィナーレ
9 ベジャール
10 ミッキーブンブン
切れて

5 クロスマジェスティ
11 ソネットフレーズ
軽視できます。

なので、
1 サトノヘリオス
2 ホウオウノーサイド
3 フェーングロッテン
6 ボーンディスウェイ
12 グランディア
13 ゴーゴーユタカ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 サトノヘリオス
これまでは中山、阪神、中京で好走。
マクり気味に上がったりできそうなんだけど、
最内なので閉じ込められないかが心配かも。

2 ホウオウノーサイド
ダートで勝ち上がって、ここ2戦は芝で好走。
どっちにしても1400mまでしか絡んでないので、
距離的な不安があります。

3 フェーングロッテン
これまでは中京、阪神、小倉で好走。
かなり前に出る馬で前に居ないとダメそうなので、
内枠に入ったのは良い事だと思います。

4 オウケンボルト
中山と東京で好走があり、ここ2戦のGIIでは大敗。
前々走は大外で前に出られず前走は合わなかったと考えれば、
ここで前に出て残る可能性もあるのかも?

5 クロスマジェスティ
これまでは中山と東京の1600mで好走しています。
前に出るタイプなので前走は合わなかったと考えられるし、
ここでなら残っても不思議ではないかも。

6 ボーンディスウェイ
デビューから2戦で福島で好走していて、
弥生賞(GIIでも好走経験があります。
先行馬なので、そこまで外枠にならなかったのも良さそうです。

7 ショウナンマグマ
デビューから7戦して中山と東京で2勝。
なんとなく位置取りが安定しない感じで、
2000mだと長く、1800mの重賞だとどうなんだろうってところ。

8 タガノフィナーレ
ダリア賞以降迷走していましたが、前走で久々の勝利。
1600mまでしか好走経験が無いのと、
内に前に行きそうな馬が多いのも不安要素。

9 ベジャール
これまでは阪神、東京、中山で好走。
前に出ても差しても絡んでるので、
ある程度展開に合わせて動けそうなのは良いかも。

10 ミッキーブンブン
芙蓉Sまでは好調だったけど、そこから4連敗。
内でも外でも脚質が安定しない感じで、
なんとなく信用度は高くないかも。

11 ソネットフレーズ
これまでは阪神と新潟で好走。
先行するマイラーって印象で、後ろになると合わない感じ?
外めの枠になったので状況はあまり良くないかな。

12 グランディア
4戦目の中京までは好調だったけど、ここ2戦は掲示板まで。
脚質の自在性はある感じで、リステッドで惜しいところまで来てるし、
斤量が軽くなった分、ここでならって気もします。

13 ゴーゴーユタカ
デビューから中山芝1600mで4戦して連対率100%
外枠からでも前に出てるので、
あとは福島で距離延長でも大丈夫かどうか。

ってところでしょうか。


今の段階で、かなり広めに考えると、

連対候補
1 サトノヘリオス
3 フェーングロッテン
6 ボーンディスウェイ
12 グランディア
13 ゴーゴーユタカ

軽視
2 ホウオウノーサイド
4 オウケンボルト
5 クロスマジェスティ
9 ベジャール
11 ソネットフレーズ

って感じ。

荒れるレースだとは思うので広めに買っても良いんだけど、
もう少し絞りたいかなぁ…。



7月3日(
小倉11R 第58回 CBC賞(GIII

CBC賞(GIIIは2005年まで12月開催でしたが
2006年から6月中旬、2012年から6月下旬~7月上旬へ。
2010年は京都、2011年は阪神、
2020年も阪神で、2021年と今年は小倉開催。


なのでどこまでアテになるか分かりませんが、
一応過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (3-2-2-3)
・3番人気 (1-1-3-5)
・4番人気 (2-0-0-8)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-4-2-23)
・10番人気以下 (1-2-1-61)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-4)
・単勝3.0~3.9倍 (2-0-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-2-4)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-3-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-0-1-12)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-15)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-1-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-17)
・単勝50.0~99.9倍 (1-2-0-21)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-21)

・3歳馬 (0-1-0-14)
・4歳馬 (0-1-1-16)
・5歳馬 (8-5-5-29)
・6歳馬 (2-2-4-41)
・7歳以上 (0-1-0-25)

・牡馬、セン馬 (7-5-8-77)
・牝馬 (3-5-2-48)

・関西馬 (9-10-9-110)
・関東馬 (1-0-1-15)

・関東馬で当日4番人気以下 (0-0-0-14)

・斤量49.0kg以下 (0-0-0-5)
・斤量50.0kg (0-1-0-8)
・斤量51.0kg (1-0-0-7)
・斤量52.0kg (1-1-0-12)
・斤量53.0kg (1-1-0-26)
・斤量54.0kg (1-2-1-20)
・斤量55.0kg (0-2-0-16)
・斤量55.5kg (1-0-2-1)
・斤量56.0kg (3-1-3-19)
・斤量56.5kg (0-0-0-0)
・斤量57.0kg (0-0-2-6)
・斤量57.5kg (1-2-0-1)
・斤量58.0kg以上 (1-0-2-4)
 ※斤量49.0kg以下の5頭は、
  2021年13着 プリカジュール 牝5 49.0kg
  2019年7着 コパノディール 牝6 49.0kg
  2018年14着 トシザキミ 牝7 48.0kg
  2016年13着 ジョディーズロマン 牝6 48.0kg
  2012年14着 アキノパンチ 牡8 48.0kg
  5歳以上の牝馬か8歳牡馬なので、そもそもな感じ。

・前走から斤量減で当日10番人気以下 (0-0-0-41)

・前走重賞 (3-7-6-40)
・前走高松宮記念 (1-2-4-13)
・前走阪神牝馬S (1-1-0-1)
・前走マイラーズC (1-0-0-0)
・前走京王杯SC (0-1-1-5)
・前走ヴィクトリアマイル (0-1-0-4)
・前走NHKマイルC (0-1-0-3)
・前走阪急杯 (0-1-0-0)
・前走葵S (0-0-0-3)
・前走函館スプリントS (0-0-0-4)

・前走OP特別 (5-1-3-67)
・前走安土城S (2-1-1-17)
・前走鞍馬S (1-0-2-8)
・前走パラダイスS (0-0-0-3)

・前走3勝クラス (2-2-1-13)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (0-0-1-2)
・前走重賞で3着 (0-1-0-6)
・前走重賞で4着 (0-1-2-1)
・前走重賞で5着 (1-0-0-4)
・前走重賞で6~9着 (1-1-0-8)
・前走重賞で10着以下 (1-4-3-19)

・前走重賞で1番人気 (0-0-0-1)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞で5番人気 (1-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (0-3-1-6)
・前走重賞で10番人気以下 (1-3-3-21)

・前走OP特別で1着 (3-0-0-10)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で5着 (1-0-0-5)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-1-18)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-24)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-1-6)
・前走OP特別で2~3番人気 (0-0-0-10)
・前走OP特別で4番人気 (1-0-0-6)
・前走OP特別で5番人気 (1-1-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-2-22)
・前走OP特別で10番人気以下 (1-0-0-21)

・前走OP特別で6番人気以下で10着以下 (0-0-0-21)

・前走条件戦で1着 (1-1-1-3)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-6)
・前走条件戦で6~9着 (1-1-0-4)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-1)

・前走条件戦で1番人気 (2-1-1-2)
・前走条件戦で2~4番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-7)

・前走芝 (9-10-10-116)
・前走ダート (1-0-0-7)

・前走1000m (1-0-1-8)
・前走1200m (4-4-7-65)
・前走1400m (4-4-2-32)
・前走1900m (1-2-0-18)

・前走1200mで当日10番人気以下 (0-0-0-27)

・連闘 (0-0-0-3)
・中1週 (0-1-1-24)
・中2~3週 (0-0-0-4)
・中4~8週 (5-4-4-64)
・中9~24週 (4-5-5-27)
・半年以上 (1-0-0-2)

・間隔中2週以内だった馬で当日8番人気以下 (0-0-0-27)

って感じ。


これを当てはめると、

1 レインボーフラッグ
2 アネゴハダ
3 レジェーロ
4 シホノレジーナ
5 テイエムスパーダ
6 メイショウケイメイ
7 スナークスター
10 メイショウチタン
13 モントライゼ
14 タマモティータイム
15 スティクス
16 アンコールプリュ
切れて

8 タイセイビジョン
9 ロードベイリーフ
11 カリボール
12 スマートリアン
17 ファストフォース
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 レインボーフラッグ
かれこれ2年くらい馬券に絡んでなくて、
1200mの好走経験も無し。
もう9歳なのもあって、絡むとは思えない感じ。

2 アネゴハダ
小倉では小倉2歳S(GIIIで3着経験あり。
3歳牝馬で49.0kgなら悪くないのかも?

3 レジェーロ
小倉では萌黄賞かささぎ賞で連対して北九州短距離Sで9着。
前走ダートに行ってるのは気になるものの、
前に出そうな馬としては内枠に居るのはプラス要素かも。

4 シホノレジーナ
小倉では2歳未勝利で勝利経験がありますが、
芝とダートを行ったり来たりで距離も定まらない感じ。
あまり期待できそうではないです。

5 テイエムスパーダ
小倉ではデビューから3戦で連対率100%
やはり3歳牝馬で48.0kgなので、もしかしたらアリかも?

6 メイショウケイメイ
2021年のCBC賞(GIIIでは8着で、小倉では3戦3敗
かなり後ろに居る馬なので、届かなそうです。

7 スナークスター
小倉では芝1200mとダート1700mで2戦2敗。
2019年1月からずっとダートなのもあって、
あまり期待できなそうです。

8 タイセイビジョン
2021年のCBC賞(GIIIでは4着。
去年よりそう不利になってるわけでもないので、
3着内に来ても不思議ではないと思います。

9 ロードベイリーフ
小倉では4戦してテレQ杯大牟田特別で好走。
良い時と悪い時で差が激しいけど、
3着内の可能性はあると思います。

10 メイショウチタン
2021年のCBC賞(GIIIでは12着で、
小倉ではかささぎ賞と合わせて2戦2敗
去年より良くなってるとも思えない感じ。

11 カリボール
唯一の小倉経験は3歳新馬の2着。
去年の今頃から短距離路線で走ってて、前走でようやく勝利。
小倉の1200mならと考えるならアリなのかな?

12 スマートリアン
小倉も1200mも今回が初めて。
新潟、京都で好走があるので、平坦なコースは合わない事はなさそう。
全体的に大崩れが無く、斤量53.0kgと軽めなのも良さそうなところ。

13 モントライゼ
小倉では小倉2歳S(GIIIで2着の経験あり。
ここ3戦派手に負けてるのと、前走ダートなのが引っかかります。

14 タマモティータイム
小倉経験は豊富なんだけど、2021年1月から馬券に絡んでいません。
前走ダートに行って大敗してるのもあるし、
あまり期待できなそうです。

15 スティクス
小倉では1勝クラスまでに2勝してるけど、北九州短距離Sは18着。
前に出る馬なので外枠に入ったのはあまり良く無さそうです。

16 アンコールプリュ
小倉は今回が初めて。
これまでは全体的にも馬券に絡んむのが稀な感じで、
7歳だし、急にここで来るとも思えない感じ。

17 ファストフォース
2021年のCBC賞(GIII1着馬
その後北九州記念(GIIIでも2着に来てて、
小倉短距離適性の高さが伺えます。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
8 タイセイビジョン
12 スマートリアン
17 ファストフォース

連対候補
9 ロードベイリーフ
11 カリボール

軽視
2 アネゴハダ
5 テイエムスパーダ

って感じかな?

荒れるレースの割には絞れたし、
あと確認して問題なければこれになりそうかも。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

ラジオNIKKEI賞とCBC賞の結果と、七夕賞とプロキオンSのデータ!

2021/07/09(金)20:17

とりあえず先週の日曜日の結果まとめ!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

7月4日(
函館1R

いろいろ載ってた中から、

9 ジョーブリッランテ
1着軸で
4 ウインマーベル
6 チェンジザワールド
8 ハマーフェイス
10 エーティーマクフィ
12 フレッシュラムール
3連単流し1点300円と、

9 ジョーブリッランテ
2着軸で
4 ウインマーベル
6 チェンジザワールド
8 ハマーフェイス
10 エーティーマクフィ
12 フレッシュラムール
3連単流し1点200円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-9-4 2,050円×200円分=4,100円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
さすがに3番人気内の決着では仕方ない。




で、ハイヴォルテージの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
函館2R

載ってた買い目は、
5 グラスピレ
軸で
1 タガノリバイバー
2 キアヌマウナ
3 シーズナルウィンド
4 クリスタルスワン
6 メイショウイッコン
8 ブライドピーク
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-5-6 3,910円×700円分=27,370円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまでの金額ではないけど一応プラスでした!




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
小倉3R

載ってた買い目は、
5 カネトシバレンシア
11 タマモバニラ
4 ムジック
7 サムワンスペシャル
8 レジュールウール
10 ヒキガネ
12 ティーストーク
から

511
4781011
4781012
3連複フォーメーション

そのまま1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

14 ヒロシゲクリスタルが来ちゃったのでしょうがないんですが、
11 タマモバニラが落馬で競走中止だったので、
落馬してなかったら…とか思っちゃいますね~。




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
福島4R

載ってた買い目は、

1 コーヒーソフト
軸で
16 シャインユニバンス
10 クオンタム
12 スフリエール
14 エンプレスソウル
15 オーケーパッション
3連複流し1点500円と、

11610
116101214
11610121415
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 16-12-14 43,420円×200円分=86,840円的中!

☆mayuの競馬☆

一番の狙いは外れたけど、3連単だけで余裕の回収でした!




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
小倉4R

載ってた買い目は、
15 テイエムグレイト
軸で
16 テーオールノワール
3 ショウサンイチマツ
10 ヒルノアローザ
4 ガムラン
6 ヒシカムイ
8 キングヴァンドーム
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-15 5,270円×700円分=36,890円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まってしっかりプラスでした♪




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
小倉5R

載ってた買い目は、
7 フィデル
1着軸で
1 ダノンピーカブー
6 オレハリョウタロー
3 タイセイアンセム
3連単流し1点2,000円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
絞り過ぎた感じですかね。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
函館7R

載ってた買い目は、
3 ダッシュダクラウン
軸で、
2 ヤマノマタカ
6 ポーラーサマー
7 スーパーフェイバー
10 リオンドール
12 サダムラピュタ
3連複流し

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 3-7-12 13,000円×1,000円分=130,000円的中!

☆mayuの競馬☆

シンプルな買い目な割に凄い配当でした!




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
小倉10R 西部スポニチ賞

載ってた買い目は、
1 サンデーミラージュ
4 ハイパーノヴァ
6 ハンディーズピーク
馬連ボックス1点3,000円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 4-6 260円×3,000円分=7,800円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
1~2番人気で決まっちゃったので仕方がないけど、
だったら4 ハイパーノヴァ軸で良かったのかな。




で、ウマくるの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月4日(
函館11R 巴賞

載ってた買い目は、
1 サトノエルドール
軸で
4 マドラスチェック
6 ジェットモーション
9 ナイママ
10 マイネルファンロン
11 ハーメティキスト
ワイド流し

狙い的に3連複でもいいかなってコトで
3連複流し1点1,000円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-9-10 8,330円×1,000円分=83,300円的中!

☆mayuの競馬☆

これもけっこうな配当で、3連複で買ってて正解でした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

7月4日(
福島11R 第70回 ラジオNIKKEI賞(GIII

☆mayuの競馬☆

まず10 ワールドリバイバルが出ていきますが、
14 ノースブリッジが外からハナを奪います。
続いて11 タイソウが2番手に。

向こう正面を通過し、3コーナー手前で馬群が固まっていきます。
そして4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入っても14 ノースブリッジが先頭でしたが、
2 ヴァイスメテオールが素早く詰め寄り、
交わして先頭に出ると一気に後続を突き放し勝利。

2着は10 ワールドリバイバルで、
3着は粘って14 ノースブリッジでした。

点数の都合で切った
10 ワールドリバイバルが来ちゃったのもあるけど、
3 アサマノイタズラ4 プレイイットサム
5 ボーデンが来なかったので、
結局買えなかった組み合わせかなぁ。



7月4日(
阪神11R 第57回 CBC賞(GIII

☆mayuの競馬☆

スタート後、先行争いが激しくなりましたが、
3 ファストフォースが先頭に出て、
5 クーファウェヌスが2番手。

そのまま3~4コーナーを抜けて直線へ。
3 ファストフォースの勢いは止まらず、
内を突いて11 ピクシーナイト
外から10 アウィルアウェイが差してきて、
この3頭で決着しました。

3 ファストフォース10 アウィルアウェイ
期待してた最初の予想 で行けばよかったパターンなんだけど、

11 ピクシーナイト
・3歳馬 (0-0-0-15)
・前走NHKマイルC (0-0-0-3)
ってところで多分買ってなかっただろうし、
これも買えない組み合わせだったかな…。




ってコトで先週当たったのは、

函館1R13,650円
福島2R43,000円
福島3R83,740円
函館4R53,760円
函館6R32,760円
福島11R テレビユー福島賞42,960円

日曜日の
函館1R4,100円
函館2R27,370円
福島4R86,840円
小倉4R36,890円
函館7R130,000円
小倉10R 西部スポニチ賞7,800円
函館11R 巴賞83,300円

で、合計646,170円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


7月11日(
福島11R 第57回 七夕賞(GIII

七夕賞(GIIIサマー2000シリーズの第1戦。
ハンデ戦で穴馬の好走が多く、波乱の多いレースです。

2010年は3着同着があり、
2011年は中山芝2000mで開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-1-6)
・2番人気 (1-2-0-7)
・3番人気 (3-0-0-7)
・4番人気 (0-1-1-8)
・5番人気 (1-2-0-7)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-3-2-24)
・10番人気以下 (2-1-5-55)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-7)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-0-11)
・単勝7.0~9.9倍 (2-3-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-14)
・単勝15.0~19.9倍 (1-2-2-13)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-19)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-1-20)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-10)
・単勝100.0倍以上 (1-0-2-15)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (2-2-2-10)
・5歳馬 (4-3-2-32)
・6歳馬 (3-4-5-41)
・7歳以上 (1-1-1-40)

・7歳以上で斤量53.0kg以下 (0-0-0-14)

・牡馬、セン馬 (9-10-9-113)
・牝馬 (1-0-1-10)

・関西馬 (6-5-5-61)
・関東馬 (4-5-5-62)

・関東馬で単勝20.0倍以上 (0-0-2-38)

・斤量49.0kg以下 (0-0-0-1)
・斤量50.0kg (0-0-1-2)
・斤量51.0kg (0-0-0-5)
・斤量52.0kg (1-0-1-6)
・斤量53.0kg (0-0-2-14)
・斤量54.0kg (1-0-1-20)
・斤量55.0kg (1-5-4-24)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-1-0-24)
・斤量56.5kg (0-0-0-2)
・斤量57.0kg (5-2-0-16)
・斤量57.5kg (1-0-0-4)
・斤量58.0kg以上 (0-2-1-5)

・前走から斤量増 (4-5-1-15)
・前走から増減無し (3-4-1-47)
・前走から斤量減 (3-1-8-61)

・前走から斤量増で当日3番人気以内 (4-2-1-3)
・前走から斤量増または増減無しで当日9番人気以下 (0-0-1-24)

・前走重賞 (8-7-3-89)
・前走鳴尾記念 (2-2-0-13)
・前走エプソムC (2-0-2-17)
・前走マーメイドS (1-0-0-8)
・前走中山金杯 (1-0-0-1)
・前走東京新聞杯 (1-0-0-0)
・前走AJCC (1-0-0-0)
・前走新潟大賞典 (0-3-0-9)
・前走目黒記念 (0-1-0-15)
・前走天皇賞 春(0-0-1-2)
・前走福島牝馬S (0-0-0-0)
・前走日経賞 (0-0-0-1)
・前走海外 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (2-3-4-26)
・前走米子S (1-0-1-2)
・前走都大路S (1-0-0-3)
・前走福島民報杯 (0-2-0-4)

・前走3勝クラス (0-0-2-8)
・前走2勝クラス (0-0-1-0)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (1-0-1-6)
・前走重賞で3着 (0-2-0-6)
・前走重賞で4着 (1-2-0-3)
・前走重賞で5着 (1-0-0-5)
・前走重賞で6~9着 (2-1-1-29)
・前走重賞で10着以下 (3-2-1-40)

・前走重賞で1番人気 (2-1-0-4)
・前走重賞で2番人気 (1-1-0-5)
・前走重賞で3番人気 (2-0-1-5)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (1-3-0-8)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-1-24)
・前走重賞で10番人気以下 (1-0-0-40)

・前走重賞だった馬で斤量2.0kg以上減 (0-0-1-15)

・前走OP特別で1着 (0-1-1-1)
・前走OP特別で2着 (1-1-0-4)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-10)
・前走OP特別で10着以下 (1-1-1-6)

・前走OP特別で1番人気 (1-0-0-2)
・前走OP特別で2番人気 (0-1-0-2)
・前走OP特別で3~4番人気 (0-0-0-3)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-1-0)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-1-2-11)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-8)

・前走条件戦で1着 (0-0-2-7)
・前走条件戦で2~5着 (0-0-0-1)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-0)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-1)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-1)
・前走条件戦で3~5番人気 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-1-3)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-0)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-2-7)
・中2週 (2-0-2-6)
・中3週 (2-0-3-24)
・中4~8週 (3-6-0-51)
・中9~24週 (2-4-3-29)
・半年以上 (1-0-0-6)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ワンダープチュック
7 カウディーリョ
11 スカーフェイス
13 プレシャスブルー
軽視できて、

1 マウントゴールド
2 ロザムール
4 トーラスジェミニ
5 ブラックマジック
6 ショウナンバルディ
8 アールスター
9 クレッシェンドラヴ
10 クラージュゲリエ
12 ツーエムアロンソ
14 ワーケア
15 トラストケンシン
16 ヴァンケドミンゴ
候補に残ります。


さすがにこれだけでは絞れないので、
各馬について細かく見ていくと、

1 マウントゴールド
福島では福島TVOPで2着経験がありますが、稍重。
福島民報杯で10着だった辺り、状況や展開によりそうです。

2 ロザムール
前走福島牝馬S(GIIIでは13着。
距離は2000mいけるか怪しそう見えますが、
軽ハンデの分でこれを乗り越えられるかどうか。

3 ワンダープチュック
福島では阿武隈S福島TVOPで2着経験があります。
2000mの経験が少ないのと、
馬券に絡む事が減って来てるのがが気になります。

4 トーラスジェミニ
福島では福島記念(GIIIなどで3戦3敗
中山と東京でないとダメな感じが強いです。

5 ブラックマジック
福島は今回が初めてで、
これまでは中山と東京の長めな距離で好走しています。
距離的には走れるだろうし、可能性無くはなさそう。

6 ショウナンバルディ
唯一の福島経験が稍重だった阿武隈Sの13着。
阪神、中京で好走していて、上り坂があった方が得意そうな印象。

7 カウディーリョ
福島は今回が初めて。
小倉、札幌、中山で好走があるので、
なんとなく福島も走れそうな気はします。

8 アールスター
福島は今回が初めてですが、
平坦から急坂まで様々なコースで好走があり、
福島も走れそうな感じはあります。

9 クレッシェンドラヴ
2020年の七夕賞(GIII1着馬で、2019年は2着。
福島記念(GIIIの勝利経験もあり、福島は連対率100%
高齢でハンデも重いけど、それに見合った福島適性です。

10 クラージュゲリエ
福島は今回が初めて。
距離的には2000mまで走れてるんだけど、
最近は中京と阪神でしか好走してないのが引っかかります。

11 スカーフェイス
福島は今回が初めて。
阪神で好走してるのが主で、最近はマイルが主戦場。
これで2勝クラスからでは厳しそうに思います。

12 ツーエムアロンソ
地方に行ったりJRAに戻ったりで、最近は微妙な成績。
あまり優先して買いたい感じではないですね。

13 プレシャスブルー
福島では1連対2敗。
近走成績がそこまで良いとも言えないし、
高齢で、その割には微妙にハンデが重い気もします。

14 ワーケア
報知杯弥生賞(GIIまでは好調だったんだけど、その後3敗。
クラシックまでの感じだともうちょっとやれそうに思うんだけど…。

15 トラストケンシン
これまでほとんど東京と中山で走ってて、
ここ最近は微妙な成績が続いています。
無いとも言い切れないけど、ここで推す理由もない感じ。

16 ヴァンケドミンゴ
2020年の七夕賞(GIII3着馬で、
福島記念(GIII2着の経験があり、福島では複勝率100%
大外枠だとしても侮れません。

って感じでしょうか。


現時点で並べるなら、

良さそう
9 クレッシェンドラヴ
16 ヴァンケドミンゴ

連対候補
1 マウントゴールド
2 ロザムール
5 ブラックマジック
8 アールスター
14 ワーケア

軽視
3 ワンダープチュック
4 トーラスジェミニ
6 ショウナンバルディ
7 カウディーリョ
10 クラージュゲリエ

って感じかなぁ。


多分こんなには買えないだろうし、
もう少しオッズを見つつ絞っていきたいですね。



7月11日(
小倉11R 第26回 プロキオンステークス(GIII

プロキオンS(GIIIは1996年に新設されたダート重賞で、
2000年に4月から6月へ、2006年から7月へ移行しています。

2006年と2011年は京都ダート1400mで開催、
2012年~2019年は中京ダート1400m、2020年は阪神ダート1400m、
今年は小倉ダート1700mで開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-3-3)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (0-3-0-7)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (3-1-0-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (1-0-1-63)

・単勝1.9倍以内 (1-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (3-4-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-2-11)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-1-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-27)
・単勝100.0倍以上 (1-0-0-29)

・3歳馬 (0-0-0-2)
・4歳馬 (4-2-0-18)
・5歳馬 (2-4-4-32)
・6歳馬 (4-1-2-25)
・7歳以上 (0-3-4-48)

・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-34)

・牡馬、セン馬 (9-9-8-118)
・牝馬 (1-1-2-7)

・牡馬、セン馬で当日単勝50.0倍以上 (0-0-0-50)

・関西馬 (7-10-10-108)
・関東馬 (3-0-0-11)
・地方馬 (0-0-0-6)

・前走重賞 (3-6-1-47)
・前走かしわ記念 (2-1-0-1)
・前走北海道スプリントC (1-0-0-3)
・前走さきたま杯 (0-1-0-11)
・前走かきつばた記念 (0-1-0-4)
・前走フェブラリーS (0-1-0-2)
・前走函館記念 (0-1-0-0)
・前走東京スプリント (0-0-1-2)
・前走海外 (0-1-0-1)

・前走OP特別 (6-3-9-64)
・前走欅S (2-0-0-13)
・前走アハルテケS (1-1-2-9)
・前走天王山S (1-1-0-7)
・前走天保山S (1-0-4-14)
・前走京葉S (1-0-0-0)
・前走栗東S (0-1-1-3)
・前走ポラリスS (0-0-1-0)
・前走すばるS (0-0-1-0)

・前走3勝クラス (1-1-0-12)

・前走負け2.0秒以上 (0-0-0-14)

・前走重賞で1着 (0-1-0-9)
・前走重賞で2着 (2-1-0-6)
・前走重賞で3着 (1-1-0-3)
・前走重賞で4着 (0-1-0-7)
・前走重賞で5着 (0-1-0-5)
・前走重賞で6~9着 (0-0-1-7)
・前走重賞で10着以下 (0-1-0-10)

・前走重賞で1番人気 (1-3-0-10)
・前走重賞で2番人気 (1-0-1-0)
・前走重賞で3番人気 (1-0-0-10)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-4)
・前走重賞で5番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞で6番人気以下 (0-0-0-19)

・前走OP特別で1着 (2-2-5-11)
・前走OP特別で2着 (2-0-0-9)
・前走OP特別で3着 (0-1-1-7)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-5)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9着 (2-0-0-13)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-2-11)

・前走OP特別で1番人気 (2-2-3-8)
・前走OP特別で2番人気 (2-1-2-4)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-2-9)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-6)
・前走OP特別で6~9番人気 (1-0-1-21)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-10)

・前走条件戦で1着 (1-1-0-12)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (1-1-0-4)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-9)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (1-0-0-9)
・中2週 (1-0-2-14)
・中3週 (2-1-4-22)
・中4~8週 (3-4-1-43)
・中9~24週 (3-4-3-28)
・半年以上 (0-1-0-9)

・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-2-39)

って感じ。


これを当てはめると、

3 メイショウカズサ
5 ブラックムーン
6 トップウイナー
7 ナムラカメタロー
12 ダノンスプレンダー
13 タイサイ
14 タイガーインディ
16 メイショウウズマサ
切れて

1 メイショウワザシ
2 アヴァンティスト
4 マリオマッハー
8 ワイドファラオ
9 ウェスタールンド
10 サンライズホープ
11 ペプチドバンブー
15 スマートダンディー
候補に残ります。

なんかあっさり切れてしまってちょっと不安かも?


各馬について細かく見ていくと、

1 メイショウワザシ
小倉では全て1700mで走って(3-1-0-1)で、
4着までには来る安定した成績。
重賞好走も無くはないし、期待できそうです。

2 アヴァンティスト
小倉は今回が初めてで、
これまでは中京、東京、福島、阪神で好走。
来てても1400mまでなので、距離の面で不安があります。

3 メイショウカズサ
小倉では九州スポーツ杯で勝利経験あり。
OP以上で通用してないのは気になるけど、
平坦な小倉ならいけるって可能性はありそうです。

4 マリオマッハー
小倉経験は1勝クラスの10着のみ。
中京で好走してるので、
どちらかと言えば平坦なコース向きではないのかも?

5 ブラックムーン
2018年からかなり長い間馬券に絡んでないのと、
もう9歳なのもあって復活は難しいのかなってところ。

6 トップウイナー
小倉では3戦して連対が2回。
重賞では届いてないのと、最近は距離を縮めてて、
前走は何故か目黒記念(GIIだったりして、迷走気味。

7 ナムラカメタロー
小倉は今回が初めてで、中山、福島、東京などで好走しています。
地方重賞では活躍してたんだけど、JRA重賞では厳しい感じ。
減点要素をひっくり返して買う感じではないかな?

8 ワイドファラオ
3歳までは好調だったけど、
古馬になってからは地方重賞でしか馬券に絡んでいません。
好走してても1600mまでなのも気になるところです。

9 ウェスタールンド
小倉では3戦2勝で、JRA重賞の好走経験もあります。
もう9歳なんだけど近走も好調な様で、
まだまだ絡んでくる可能性はあると思います。

10 サンライズホープ
唯一の小倉経験は、豊前Sの7着。
他のコースではOP戦までは通用してるし、
見限るのはまだ早いかなってところ。

11 ペプチドバンブー
小倉では500万下までだけど連対率100%
最近は距離を縮めてはいるけど、一応残しておきたいです。

12 ダノンスプレンダー
小倉は今回が初めてで、これまでは中山、阪神、京都などで好走。
重賞ではあと一歩な感じなので、
絡んできたとしても不思議ではないかも。

13 タイサイ
小倉では1勝クラスまでだけど連対率100%
最近はあまり良い成績ではないんだけど、
小倉の重賞ならいけるって可能性もあるのかも。

14 タイガーインディ
小倉は今回が初めてで、これまでは中山、阪神、京都などで好走。
距離的には問題なさそうだけど、
前に出られないとダメそうなのが引っかかります。

15 スマートダンディー
小倉は今回が初めてで、1400mを主戦場にしてた感じ。
差して来れるので展開次第なところはありそうだけど、
あまり優先して買う感じではないと思います。

16 メイショウウズマサ
唯一の小倉経験は1勝クラスの9着。
1800mでも好走経験はあるけど、最近は1400mで走ってて、
脚質的にも前に出ないとダメそうなのが気になります。

って感じ。


今のところで並べると、

連対候補
1 メイショウワザシ
9 ウェスタールンド

軽視
2 アヴァンティスト
3 メイショウカズサ
4 マリオマッハー
8 ワイドファラオ
10 サンライズホープ
11 ペプチドバンブー
12 ダノンスプレンダー
13 タイサイ
15 スマートダンディー

って感じかな?


けっこう減点要素を無視して入れてるけど、
この感じだと2頭軸になっちゃってそれも不安。

最終的にはもう少し相手を取捨したいです。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、ラジオNIKKEI賞とCBC賞の予想!

2021/07/04(日)13:22

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(土)
函館1R

載ってた買い目は、
4 ナムラリコリス
軸で、
3 コスモツカサ
1 プラソン
2 ハッピーバレー
5 カルネアサーダ
9 ニシノタマユラ
10 フォーネリー
3連複流し

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-9 1,950円×700円分=13,650円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったのもあるけど、
一応ちょっとだけプラスになりました!笑




で、馬生の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(土)
福島2R

載ってた買い目は、
11 ラブカプチーノ
8 ビリーヴインミー
6 モモエチャン
14 アデウス
9 ロジディープ
7 ユキヤコンコン
から、

6811
68914
7914
3連複フォーメーション

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-8-14 8,600円×500円分=43,000円的中!

☆mayuの競馬☆

変則的なフォーメーションでいい具合に無駄を省いた感じでした。
◎の狙いはハズれたけどしっかりプラスになってよかった♪




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(土)
福島3R

載ってた買い目は、
3 アメリカンエール
2 フジマサインパクト
13 ゲットアップ
10 ニルアドミラリ
11 グランディス
6 グランドアルナイル
から、

2313
23101113
236101113
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-11-10 41,870円×200円分=83,740円的中!

☆mayuの競馬☆

上手く人気薄の2頭が絡んで4万馬券的中でした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(土)
函館3R

いろいろ載ってた中から、
1 タイセイシェダル
軸で
4 シゲルダイナミック
11 ガリレオインパクト
5 ルリオウ
8 ワールドマックス
9 ゼータ
6 テイエムリオン
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

9 ゼータがあともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、UMAチャンネルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(土)
函館4R

載ってた買い目は、
12 ドナテッラ
軸で
1 スエヒロヴァン
4 スペシャリティ
3 フェスティヴポン
5 マテンロウアスカ
7 メイショウマグワシ
9 アルマロベイラ
3連複流し

何となく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-7-12 7,680円×700円分=53,760円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気からの割にはけっこうつきました!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(土)
函館6R

載ってた買い目は、
7 ノアスマッシュ
軸で、
13 カタリーナ
1 メイショウオニユリ
9 デルマアミダ
11 シュトゥルーデル
12 ビューティーウェイ
×14 アースフレア
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-12 4,680円×700円分=32,760円的中!

☆mayuの競馬☆

12 ビューティーウェイが絡んで、しっかりめにプラス。
10番人気なんだしもうちょっとついてもいいのにね~。




で、阿九亜屋の無料情報 で買ってたヤツ。↓

7月3日(土)
福島11R テレビユー福島賞

載ってた買い目は、
3 アカノニジュウイチ
1着軸で
2 トキメキ
5 オルダージュ
7 ヴェントヴォーチェ
8 ファンタジステラ
11 グレイトゲイナー
3連単流し1点600円推奨と、

3 アカノニジュウイチ
2着軸で
2 トキメキ
5 オルダージュ
7 ヴェントヴォーチェ
8 ファンタジステラ
11 グレイトゲイナー
3連単流し1点400円推奨

なんとなく1点300円200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-11-7 14,320円×300円分=42,960円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって配当もいい感じでした♪




ってコトでここまでで当たったのは、

函館1R13,650円
福島2R43,000円
福島3R83,740円
函館4R53,760円
函館6R32,760円
福島11R テレビユー福島賞42,960円

で、合計269,870円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


7月4日(
福島11R 第70回 ラジオNIKKEI賞(GIII

今になってオッズを見てみると、
5 ボーデンが1番人気な様ですが、
全体的にかなり割れています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 デルマセイシ
11 タイソウ
12 アイコンテーラー
切れて

13 ワザモノ
軽視できます。


かなり荒れるレースなのもあって、
・単勝9.9倍以内 (8-5-3-31)
まで広げれば一応期待できそうではあるけど、
・7~9番人気 (2-4-3-21)
も全然絡んでくるので何とも言えず。

しかも単勝9.9倍以内からだと
他に減点要素がないのが
6 リッケンバッカー
14 ノースブリッジ
の2頭しか居ないという…。

減点要素がないけどそんなに推せるかと言うと
それもまた微妙だったり。

だとしたら内から前に出そうな
3 アサマノイタズラ
4 プレイイットサム
5 ボーデン
辺りに期待したいかなぁ…?

となると、
2 ヴァイスメテオール
6 リッケンバッカー
7 シュヴァリエローズ
14 ノースブリッジ
15 グランオフィシエ
を2頭目にしたい感じ。


これで
345
2345671415
2345671415
3連複フォーメーションだと46点

8 ロードトゥフェイム
9 スペシャルドラマ
10 ワールドリバイバル
11 タイソウ
辺りも絡みそうで怖いけど
流石に点数多すぎて無理なので、
これに1点300円でいこうと思います!



7月4日(
阪神11R 第57回 CBC賞(GIII

こっちは9 ヨカヨカが1番人気。
それなりに差がついてる感じではあるけど、
12 メイショウカリン7 プリカジュール
2 メイショウケイメイ13 ノーワン
が人気が無いだけな気もします。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
7 プリカジュール
12 メイショウカリン
が切れます。

3着内馬の大半は、
・4番人気以内 (9-4-6-21)
・単勝3.0~9.9倍 (9-4-6-25)
の範囲なので、

9 ヨカヨカ
11 ピクシーナイト
には、
・3歳馬 (0-0-0-15)
・前走葵S (0-0-0-3)
・前走NHKマイルC (0-0-0-3)
って減点要素があり、多少気になるので、

1 タイセイビジョン
6 ビオグラフィー
8 メイショウチタン
からかな。


あとはもう何とも言えないので、
ここまでの予想を並べ替えつつ

連対候補
3 ファストフォース
10 アウィルアウェイ

軽視
4 クリノアリエル
5 クーファウェヌス
9 ヨカヨカ
12 メイショウカリン

と考えます。


これで、
168
136810
13456891012
3連複フォーメーションだと46点

かなり点数は多いけど荒れる事に期待しての買い目なので、
このまま1点300円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ