-
05月28日(日)
葵Sの結果と、東京優駿(日本ダービー)と目黒記念の予想! -
05月27日(土)
葵ステークスの予想! -
05月26日(金)
優駿牝馬(オークス)の結果と、東京優駿(日本ダービー)、目黒記念、葵Sのデータ! -
05月21日(日)
平安Sの結果と、優駿牝馬(オークス)の予想! -
05月20日(土)
平安ステークスの予想! -
05月19日(金)
ヴィクトリアマイルの結果と優駿牝馬(オークス)と平安ステークスのデータ! -
05月14日(日)
京王杯スプリングCの結果とヴィクトリアマイルの予想! -
05月13日(土)
京王杯スプリングカップの予想! -
05月12日(金)
NHKマイルCと新潟大賞典の結果と、ヴィクトリアMと京王杯スプリングCのデータ! -
05月07日(日)
京都新聞杯の結果と、NHKマイルカップと新潟大賞典の予想!
函館記念、ジュライS、バーデンバーデンCの結果!
ちょっと遅くなっちゃったけど、日曜日の結果まとめ!
まずはレース直前の日記 で書いてた分から。↓
7月17日(日)
農林水産省賞典 函館記念(GIII)
スタートしてまず6 マイネルミラノが前に出て行きましたが、
直線に入ってもリードは縮まらず、そのまま逃げ切ってしまいました!
今回唯一の内の逃げ馬だったし、
もう少し警戒すべきだったかも?
で、2着は8 ケイティープライド。
不安な要素は確かにあったけど、
・前走巴賞 (4-5-3-41)
だったし、データ通りの好走ってところでしょうか。
3着に来たのは、10 ツクバアズマオー。
・前走巴賞 (4-5-3-41)で上位だった
3 レッドレイヴン、5 マテンロウボスに期待してましたが、
前走との間隔が狭いって事もあってか、
前走で無理に追ったりして消耗してる上位より、
マイペースで走ってそこそこの着順だった馬の方が良かったのかな?
いずれにせよ、軸にすべきはこっちだったみたい…。
7月17日(日)
中京11R ジュライステークス(OP)
スタートしてまず前に出たのは7 マスクゾロでしたが、
直線に入って後続を突き放し、そのまま逃げ切りました。
最後は6馬身差の圧勝!
2着は10 ブライトアイディアで、
・馬券になってるのはほとんど6番人気までで、最低でも9番人気
ってところで連対候補までに選んでいました。
ここまでは良かったんだけど、
3着に来たのは2 サンマルデューク。
なんで切ってたかってゆうと、
・3着内は56.0kgの馬ばかり
ってところ。
そもそも出走馬に56.0kgの馬が多かったし、
今までたまたま56.0kgの馬ばっかりだっただけなのかも…?
7月17日(日)
福島11R バーデンバーデンカップ(OP)
まず6 ルチャドルアスールがハナを奪って行き、
12 ジャストドゥイングが続いていきましたがそこまでリードは広がらず、
直線で間を縫うように3 オウノミチが出てきて、1着でゴールしました。
内ラチ沿いを冷静に走ってたのももちろんあるけど、
内枠の軽ハンデの逃げ先行馬ってところは重要だったのかも。
2着は12 ジャストドゥイング。
完全に人気で期待してたワケですが、
道中外を着いて行ってたもあるし、
ハンデ差を考えたら2着でも十分なのかも。
で3着に来たのは8 バクシンテイオー…。
点数的に厳しくて、レース直前 で切っちゃったんですよね…。
特に減点要素があったワケでもなかったし、
入れてれば3連複7,280円だったので、
かなり惜しいコトをしました…。
で、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓
7月17日(日)
中京3R
載ってたのが、
◎14 ウォータープリアム
△6 ミスターウインディ
△3 キングエイティ
△2 テイエムボンドン
△13 ドルチェリア
△11 ミスターライジン
だったので、
14 ウォータープリアム軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
3連複 2-6-14 1,650円×1,000円分=16,500円的中!
堅いけど、これだけならプラス。
7月17日(日)
中京4R
載ってたのが、
◎10 ゴールドインゴット
△16 シゲルクルマダイ
△6 ラップランド
△4 スティルウォーター
△5 マテンロウビクサス
△2 スズカパレード
だったので、
10 ゴールドインゴット軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
あと1頭。惜しい…。
で、スピリッツの江戸川乱舞の勝負レース で買ってたヤツ。↓
7月17日(日)
中京5R メイクデビュー中京
載ってた買い目が、
◎3 マイティドリーム
○7 シェルブルック
▲5 レッドクライム
△2 プレスト
から、
3 マイティドリームの単勝、
3軸で
2、5、7の馬単流しマルチ、ワイド流し。
全部1点1,000円で買ってたけど…
かすりもしなかった…!
で、エンリッチの買い目情報 で買ってたヤツ。↓
7月17日(日)
中京6R メイクデビュー中京
載ってた買い目は、
2 マイアミトロピカル
6 ホノルア
7 オールポッシブル
11 メイショウグジョウ
12 ミュークレックス
から、
7
2、6
2、6、11、12
の3連複フォーメーションに1,000円推奨。
結果は…
3連複 2-7-12 27,550円×1,000円分=275,500円的中!
今週1番の高額配当でした!
7月17日(日)
福島7R
載ってた買い目は、
2 ナカヤマアーサー
4 スギノグローアップ
5 アクート
6 シュティルヴァルト
11 セシルクラウン
から、
6
4、5
2、4、5、11
の3連複フォーメーションに1,000円推奨。
結果は…
そこそこ来てるけどハズレ。
で、的中ダイヤモンドの無料情報 で買ってたヤツ。↓
7月17日(日)
函館9R 下北半島特別
載ってた買い目は、
9 フレンチイデアル
軸で
1 サフランハート
2 コスモイノセント
3 コスモフレンチ
5 ビリーヴザワン
6 ヴァッフシュテルケ
10 クリノツネチャン
の馬連流しと、
9
1、2、3
1、2、3、5、6、10
と、
1
9
2、3、5、6、10
の3連単フォーメーション。
両方1点500円で買ってたけど…
馬連 2-9 1,260円×500円分=6,300円
3連単 9-2-3 9,480円×500円分=47,400円
合計53,700円的中!
3連単の分割のしかたとか参考にしたいですね~。
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
7月17日(日)
中京10R シンガポールターフクラブ賞
載ってた買い目は、
2 パドルウィール
3 グリーンラヴ
4 パフォーマプロミス
5 ジュンスパーヒカル
7 コウエイワンマン
8 エクストレミティー
から、
5
2、4、8
2、3、4、7、8
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
3連複 2-5-7 2,150円×1,000円分=21,500円的中!
堅めだけど、プラスにはなってます。
ってコトで今週当たったのは、
土曜日 の
函館8R ⇒ 合計35,900円
日曜日の
中京3R ⇒ 16,500円
中京6R メイクデビュー中京 ⇒ 275,500円
函館9R 下北半島特別 ⇒ 合計53,700円
中京10R シンガポールターフクラブ賞 ⇒ 21,500円
で、合計403,100円の払い戻しでした。
土曜日は全然当たらなかったし、
日曜日も自分の予想は当たらなかったけど、
他の買い目はけっこう調子良くて、最終的には良い感じ。
やっぱりここ最近調子が悪いなぁ…。
あと1歩のところまでは来るんだけど。
で、来週の重賞は、
7月24日(日)
トヨタ賞中京記念(GIII)
函館2歳ステークス(GIII)
があります。
特別登録を見ていくと、
|
|
って感じ。
中京マイルのハンデ戦と、2歳最初の重賞ですね。
来週もまた難しいレースになりそうだけど、
ここらで調子を取り戻して行きたいです!
今日は函館記念、ジュライS、バーデンバーデンC!
そろそろ買い目を決めます!
7月17日(日)
農林水産省賞典 函館記念(GIII)
今日になってオッズを見てみると、
4 バイガエシが1番人気になっています。
まぁ分からないレースではあるんだけど、
こうなると飛ぶ方を期待したくなるとゆうか…。
で、10 ツクバアズマオーの人気が上がって、
・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-30)
の範囲から脱出。
7 マイネルフロストと入れ替っています。
なので、昨日の日記の候補 を並べ換えると、
良さそう
3 レッドレイヴン
5 マテンロウボス
連対候補
6 マイネルミラノ
8 ケイティープライド
10 ツクバアズマオー
11 フェイマスエンド
軽視
4 バイガエシ
7 マイネルフロスト
12 ネオリアリズム
から、
3、5
3、5、6、8、10、11、12
3、4、5、6、7、8、 10、 11、12
の3連複フォーメーション、43点。
かなり点数は多いですが、
これでもトリガミになるのは2点だけ。
気にせずそのまま1点300円でいこうと思います!
7月17日(日)
中京11R ジュライステークス(OP)
昨日の日記 で考えてたのが、
良さそう
7 マスクゾロ
11 モルトベーネ
連対候補
3 キクノソル
10 ブライトアイディア
軽視
1 ピンポン
6 ナリタポセイドン
9 セトノプロミス
12 メイショウウタゲ
でしたが、
9 セトノプロミスがあまりにも人気なさ過ぎるので、
7、11
3、7、10、11
1、3、6、7、10、11、12
の3連複フォーメーション、19点でいこうと思います!
一応、
01-07-11
03-07-11
07-10-11
の3点はトリガミになるけど、
これを取り戻そうとすると大変なので、そのまま1点400円でいきます。
7月17日(日)
福島11R バーデンバーデンカップ(OP)
昨日 ザックリ考えてたのが、
良さそう
3 オウノミチ
12 ジャストドゥイング
13 アットウィル
連対候補
2 ゴールデンナンバー
5 コスモドーム
軽視
4 ゴーイングパワー
7 アミカブルナンバー
8 バクシンテイオー
11 キリシマオジョウ
だったけど、
過去10年の最低人気は26.8倍だし、
さすがに11 キリシマオジョウは厳しいかなと思えてきました。
で、11 キリシマオジョウを切っても43点。
期待してる
3 オウノミチ
12 ジャストドゥイング
13 アットウィル
の3頭で決まったらトリガミだし、
かなり厳しそうな
7 アミカブルナンバー
8 バクシンテイオー
も切っちゃおうかと…。
なので、
3、12、13
2、3、4、5、12、13
2、3、4、5、12、13
の3連複フォーメーション、19点で。
これでも
02-12-13
05-12-13
03-12-13
の3点はトリガミだけど、
3連複フォーメーション1点400円 ⇒ 7,600円
02-12-13 ⇒ 400円
05-12-13 ⇒ 400円
03-12-13 ⇒ 400円
04-12-13 ⇒ 100円
と買えば、
合計8,900円でちゃんと回収できるので、これでいこうと思います。
今日は珍しくOP戦の予想もしてみたけど、
これが吉と出るか凶とでるか…。
土曜日の結果と、函館記念、ジュライS、バーデンバーデンCの予想!
土曜日の結果まとめ!
今日は特に重賞もなかったので、
明日のコトを考えつつ、サイトの買い目通りに買ってただけでした。
まずは、スマートウィンの無料情報 で買ってた分。↓
7月16日(土)
福島4R
載ってたのが、
◎15 マックール
△5 ラブターボ
△12 アキツシマ
△16 シンメトリック
△6 ラピッドライズ
△2 プログレスウェイ
だったので、
15 マックール軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
あともうちょっとなのにハズレ。
7月16日(土)
福島9R 郡山特別
載ってたのが、
◎12 グレンデール
△11 リッパーザウィン
△8 ダノンアイリス
△9 ムーンマジェスティ
△6 マイネルパッセ
△4 ポートレイト
だったので、
12 グレンデール軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
そこそこ来てはいるんだけど…。
で、スピリッツの江戸川乱舞の勝負レース で買ってたヤツ。↓
7月16日(土)
函館8R
載ってた買い目は、
◎8 ヒルダ
○7 クリノスイートピー
▲3 シンフォニア
△11 カネトシボヌール
△9 セレッソブランコ
△4 サクラヴィオーラ
から、
8 ヒルダの単勝、
8軸で
3、7のワイド流し、
8軸で
3、4、7、9、11の馬単流しマルチと
8軸で
3、4、7、9、11の3連複流し。
単勝、ワイドに1点1,000円、
馬単、3連複に1点500円でいきました。
結果は…
単勝 8 350円×1,000円分=3,500円
ワイド 7-8 610円×1,000円分=6,100円
馬単 8-7 2,980円×500円分=14,900円
3連複 7-8-9 2,280円×500円分=11,400円
合計35,900円的中!
堅めだけど、しっかりプラスです!
で、ターフヴィジョンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
7月16日(土)
福島10R 信夫山特別
載ってた買い目は、
1 シークレットパス
2 メジャーステップ
3 ウインスペクトル
5 メイショウブシン
8 イメージガール
9 サトノフェアリー
10 マイネルサージュ
から、
10
1、3、5
1、2、3、5、8、9
の3連複フォーメーション。
そのまま1点1,000円で買ってたけど…
これもあと1頭。
5着までクビ差の接戦だったので余計にくやしい…。
あと、的中ダイヤモンドの無料情報 で買ってたヤツ。↓
7月9日(土)
中京11R マレーシアカップ
載ってた買い目は、
12 エアアンセム
軸で、
8 アングライフェン
9 レッドルーラー
5 スズカルパン
7 シホウ
1 エーティータラント
の馬連流しと、
12
1、5、7、8、9
1、5、7、8、9
と、
8
12
1、5、7、9
の3連単フォーメーション。
全部1点500円で買ってました。
結果は…
ハズレ。
4 ヴォルシェーブさえ来てなければ…。
ってコトで土曜日に当たったのは、
函館8R ⇒ 合計35,900円
だけ。
ここ2週くらい高配当なのが当たってたけど、
こうゆうのも夏競馬らしいところですね…。
で、明日の予想の続き!↓
7月17日(日)
農林水産省賞典 函館記念(GIII)
とりあえず現時点のオッズを見てみると、
1番人気は3 レッドレイヴン。
だけど4 バイガエシとの差は0.1倍。
4 バイガエシがここまで人気なのも過剰に思えますが…。
で、オッズ関係のデータを確認すると、
・1番人気 (1-2-0-7)
・2番人気 (2-2-1-5)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (4-0-0-6)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (1-4-6-19)
・10番人気以下 (0-3-0-59)
・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-0-5)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (4-2-1-14)
・単勝7.0~9.9倍 (3-0-2-13)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-2-16)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-3-4)
・単勝20.0~29.9倍 (1-3-1-15)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-20)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-32)
・斤量54.0kg以上で単勝30倍以上 (0-0-0-34)
・関東馬で当日10番人気以下 (0-0-0-30)
・前走重賞で10番人気以下で当日8番人気以下 (0-0-0-24)
・前走2200m以上だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-19)
って感じ。
これを当てはめると、
1 マデイラ
2 トーセンレーヴ
9 ホッコーブレーヴ
10 ツクバアズマオー
13 オツウ
14 トゥインクル
15 ダービーフィズ
16 ファントムライト
が切れます。
ただ、
10 ツクバアズマオー
に関してはちょっと期待してたので、
買い目には残しておきたいかも。
なので、金曜日までの予想 と合わせると、
良さそう
3 レッドレイヴン
5 マテンロウボス
連対候補
6 マイネルミラノ
7 マイネルフロスト
8 ケイティープライド
11 フェイマスエンド
軽視
4 バイガエシ
10 ツクバアズマオー
12 ネオリアリズム
となります。
このまま、
3、5
3、5、6、7、8、11、12
3、4、5、6、7、8、10、11、12
の3連複フォーメーションだと、43点。
例年通り荒れるならこれでも十分回収できるハズ。
あとは、当日のオッズを見て判断する感じですね。
で、今週はこれだけってのも寂しいので、
残りのメイン2つもサラッと考えてみました。↓
7月17日(日)
中京11R ジュライステークス(OP)
ジュライSは2011年までは芝の短距離戦だったけど
2012年から中京ダート1800mで開催されてるOP戦。
過去4年分の結果を見ると、
・3着内は56.0kgの馬ばかり
・4~7歳馬が好走
・馬券になってるのはほとんど6番人気までで、最低でも9番人気
・基本的に逃げ先行有利。追い込みは来ても1頭
って感じに思えたので、
すっごいザックリで、
良さそう
7 マスクゾロ
11 モルトベーネ
連対候補
3 キクノソル
10 ブライトアイディア
軽視
1 ピンポン
6 ナリタポセイドン
9 セトノプロミス
12 メイショウウタゲ
と考えました。
このまま
7、11
3、7、10、11
1、3、6、7、9、10、11、12
の3連複フォーメーションだと、24点。
そこそこ絞れたので、
あとは当日のオッズを確認する感じで。
7月17日(日)
福島11R バーデンバーデンカップ(OP)
バーデンバーデンCは2011年だけ中山開催だったけど、
古くから福島で行われてる短距離戦。
過去10年の結果を見ると、
・軽ハンデ馬の好走が多い
・牝馬が来る事も比較的多い
・基本的には先行有利
・荒れるけど最低人気は9番人気
って感じに見えました。
これもかなりザックリで、
良さそう
3 オウノミチ
12 ジャストドゥイング
13 アットウィル
連対候補
2 ゴールデンナンバー
5 コスモドーム
軽視
4 ゴーイングパワー
7 アミカブルナンバー
8 バクシンテイオー
11 キリシマオジョウ
と考えます。
これで、
3、12、13
2、3、5、12、13
2、3、4、5、7、8、11、12、13
の3連複フォーメーションだと、46点。
けっこうな点数になっちゃうけど、
ガチガチの結果にならなければ…ってところ。
人気の12 ジャストドゥイング、 13 アットウィルが外なので、
内の馬に有利な展開にならないかなーみたいな。笑
これも、当日のオッズを確認して、
なるべくちゃんと回収できる様に買いたいですね。
函館記念、ジュライS、バーデンバーデンCの結果!
ちょっと遅くなっちゃったけど、日曜日の結果まとめ!
まずはレース直前の日記 で書いてた分から。↓
7月19日(日)
函館11R 第51回 農林水産省賞典 函館記念(GIII)
逃げてた16 マイネルミラノが途中まで良い感じだったんだけど、
直線で早々と交わされてしまいました。
勝ったのは5 ダービーフィズ。
これまではけっこう後ろの方に居たので
脚質的に合わなそうと思ってたので評価を下げてましたが、
今回は3コーナーくらいまでには前の方に居て、
直線に入ってすぐ抜け出して居ます。
で、2着は3 ハギノハイブリッド。
範囲ギリギリではあるけど、
・7歳以下で当日10番人気以下 (0-0-0-40)
・前走重賞だった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-30)
って減点要素があって、
脚質的にも後ろの方に居ると思ってたんですが、
今回は早めに前に出ていました。
5 ダービーフィズと同じく展開の面で予想外でした…。
3着は、完全に切ってた1 ヤマカツエース。
切ってた理由としては、
・3歳馬 (0-0-0-2)
・前走重賞で10着以下 (0-0-2-30)
・前走1700m以下 (0-0-1-7)
ってところなんだけど、
前例の数も多くはなかったし、
もうちょっとちゃんと調べておけば良かったかも…?
7月19日(日)
中京11R ジュライステークス(OP)
前に出ると思ってた馬が前に行かず、
最終的にはかなり後方に居た3頭の決着。
1着の10 サウンドトゥルー、
3着の6 ベルゲンクライに関しては買ってたけど、
11 ナリタポセイドンは完全に予想外でした…。
7月19日(日)
福島11R バーデンバーデンカップ(OP)
13 バーバラ、11 コウヨウアレス、9 サクラレグナムと、
3着内3頭は買ってた馬ばかりなんだけど、
直線まで3番手に居た軸の5 カハラビスティーが
ゴールまでに全然伸びず、次々と交わされてしまいました。
13 バーバラ、11 コウヨウアレスに関してはけっこう期待してたんだし、
3連複22,620円もついてるし、十分回収出来てたと思うと、
軸候補をもう少し広げておけば良かったかなぁ…。
重賞1レースしか予想しないのも…
ってコトでOP戦2レースを思いつきで予想してみたけど、
余計に負け分を増やすコトになっちゃいました…。
で、高配当21の無料情報 で買ってた分。↓
7月19日(日)
中京1R
載ってた買い目が、
◎1 レッドカーペット
軸で
○4 エキドナ
▲10 マーブルフレンテ
△9 ウインクレド
×3 マディディ
の馬連流し。
そのまま1点1,000円で買ってましたが…
馬連 1-3 1,080円×1,000円分=10,800円的中!
馬連なので、これだけついてれば十分。
7月19日(日)
函館3R
載ってた買い目が、
◎1 クロイツェル
軸で
○9 ゼトス
▲7 トゥラクレス
△2 エルブダムール
×8 トーセンモバイル
の馬連流し。
これも1点1,000円で買ってましたが…
あともうちょっとなんだけどハズレ!
で、スマートウィンの無料情報 で買ってたヤツ。↓
7月19日(日)
福島2R
載ってたのが、
◎16 ダノングリーン
☆1 クートネイ
△2 レーヌドオリエント
△8 サンディアタッチ
△10 ブリアンナ
△15 エストレージャ
だったので、
16 ダノングリーン軸の3連複流しに、
1点1,000円で買ってました。
結果は…
ハズレ!
で、天下統一の無料情報 で買ってた分。↓
7月19日(日)
中京3R
載ってた買い目は、
◎11 イェドプリオル
○5 ガールズルール
▲4 ミッキーオリビエ
☆10 バンブーキングペレ
★12 ピエノフィオレ
△1 カリビアンブルー
△15 トーホウシルエット
から、
11 イェドプリオルの単勝、複勝とか、
11 イェドプリオル軸の馬連流し、
3連単1着軸流し、3連複流しなど。
3連複流しだけ1点1,000円で買ってたけど…
あと1頭なんだけどハズレ。
7月19日(日)
中京4R
載ってた買い目は、
◎12 エイシンサブウェイ
○7 ピースオブジャパン
▲10 ツジスーパーサクラ
☆9 ケンブリッジナイン
★5 アングライフェン
△11 アグネスエンジェル
△15 ヘイムダル
から、
12 エイシンサブウェイの単勝、複勝とか、
12 エイシンサブウェイ軸の馬連流し、
3連単1着軸流し、3連複流しなど。
3連複流しだけ1点1,000円で買ってたけど…
ハズレ!
7月19日(日)
福島5R メイクデビュー福島
載ってた買い目は、
◎1 ヒットリターンキー
○11 ヤマチョウルンバ
▲8 レベルフラッグ
☆10 ゴールデンビーンズ
★7 エルゼロ
△6 ポッドヒストリー
△13 ヴァイスクリガー
から、
1 ヒットリターンキーの単勝、複勝とか、
1 ヒットリターンキー軸の馬連流し、
3連単1着軸流し、3連複流しなど。
3連複流しだけ1点1,000円で買ってたけど…
やっぱりあと1頭足りない…。
7月19日(日)
函館8R
載ってた買い目は、
◎5 コパノチャーリー
○6 エイユービリオネア
▲9 ペアン
☆7 セフティーエムアイ
★8 ヤマイチキセキ
△2 タマノベレッツァ
△3 インテグラード
から、
5 コパノチャーリーの単勝、複勝とか、
5 コパノチャーリー軸の馬連流し、
3連単1着軸流し、3連複流しなど。
3連複流しだけ1点1,000円で買ってたけど…
3連複 2-5-9 4,360円×1,000円分=43,600円的中!
これだけならしっかりプラスなんだけどね。
で、Meisterの買い目情報 で買ってた分。↓
7月19日(日)
福島8R
載ってた買い目が、
2 ウエスタンユーノー
3 ナムラヒラリー
4 コスモラパン
8 クィーンパレット
9 ハナフブキ
10 ミラクルピッチ
11 スカイキューティー
から、
2、11
2、11
3、4、8、9、10
の3連単フォーメーションに1点400円推奨。
結果は…
3連単 11-2-4 35,680円×400円分=142,720円的中!
かなりの配当で助かった感じ。
7月19日(日)
函館9R 下北半島特別
載ってた買い目が、
4 エクシードリミッツ
5 イキオイ
8 インストアイベント
9 ホスト
12 ステイブレイズ
14 ケイリンボス
15 サンシカゴ
から、
9、15
9、15
4、5、8、12、14
の3連単フォーメーションに1点400円推奨。
結果は…
ハズレ!
あとは、錬磨の常識の無料情報 で買ってたヤツ。↓
7月19日(日)
福島12R
載ってた買い目は、
◎6 ツインプラネット
軸で、
○13 パワーポケット
▲15 アンリキャトル
×1 オホーツク
☆9 ディアグリスター
△3 シーサイドジャズ
△10 ルミラークル
△11 ムーンレンジャー
の馬連流し、ワイド流し、3連複流し、3連単流しマルチ。
3連複流しだけ1点500円で買ってたけど…
ハズレ。
とゆうコトで、この週に当たったのは、
土曜日 の
福島1R ⇒ 4,500円
福島2R ⇒ 88,300円
福島3R ⇒ 13,000円
函館6R ⇒ 13,100円
福島10R 信夫山特別 ⇒ 133,400円
日曜日の
中京1R ⇒ 10,800円
函館8R ⇒ 43,600円
福島8R ⇒ 142,720円
で合計449,420円の払い戻しでした。
土曜日はかなり好調で、
日曜日は荒れまくってた中、高配当なのがいくつか当たった感じ。
それでもハズレもけっこうあったんで、
かなり危なかったんですけどね…。
来週はもうちょっと落ち着いたレースになって欲しいかな。
で、来週の重賞は、
7月26日(日)
トヨタ賞中京記念(GIII)
函館2歳ステークス(GIII)
があります!
特別登録を見ていくと、
|
|
って感じ。
ハンデ戦と2歳の重賞なので、
また難しいレースになりそうだけど…どうなんでしょう?
今日は函館記念、ジュライS、バーデンバーデンC!
そろそろ買い目を決めようと思います!
7月19日(日)
函館11R 第51回 農林水産省賞典 函館記念(GIII)
昨日の状態 から13 レッドレイヴンの人気が下がってて、
・1番人気 (1-2-0-7)
・2番人気 (2-2-2-4)
・3番人気 (1-0-1-8)
・4番人気 (4-0-1-5)
の範囲から外れちゃいました。
だとすると
軸候補が16 マイネルミラノのみになりますが、
軸が外枠の1頭ってのも不安。
他の連対候補の
4 エックスマーク
8 アーデント
10 リベルタス
よか人気になってるのは間違い無いし、
この辺りのデータは気にしないコトにします。笑
ってコトでそのまま
軸候補
13 レッドレイヴン
16 マイネルミラノ
連対候補
4 エックスマーク
8 アーデント
10 リベルタス
軽視
3 ハギノハイブリッド
5 ダービーフィズ
7 ラブイズブーシェ
11 エアソミュール
12 デウスウルト
から、
13、16
4、8、10、13、16
3、4、5、7、8、10、11、12、13、16
の3連複フォーメーションの44点で。
これに1点300円の13,200円でいきます!
あと、今週はこれだけってのも寂しいので、
中京と福島のメインもサラッとだけど考えてみました!↓
7月19日(日)
中京11R ジュライステークス(OP)
ジュライSは2011年までは芝の短距離戦だったけど
2012年から中京ダート1800mで開催されてるOP戦。
過去3年分の結果を見ると、
・なぜか56.0kgの馬ばかり
・牝馬の出走は前例なし
・4~7歳馬が好走
・馬券になってるのは6番人気まで
・基本的に逃げ先行有利。追い込みは来ても1頭。
って感じに思えたので、
なんとなく各馬を見て、
連対候補
2 トゥザレジェンド
4 シンゼンレンジャー
14 クラージュドール
軽視
3 ヴォーグトルネード
6 ベルゲンクライ
10 サウンドトゥルー
と考えました。
これを、
2、4、14
2、4、14
2、3、4、6、10、14
の3連複フォーメーションで買うと10点。
02-06-14だけが堅いので、
3連複フォーメーション1点400円 ⇒ 4,000円
02-06-14 ⇒ 300円
と買って、合計4,300円でいきます!
7月19日(日)
福島11R バーデンバーデンカップ(OP)
バーデンバーデンCは2011年だけ中山開催だったけど、
古くから福島で行われてる短距離戦。
過去10年の結果を見ると、
・軽ハンデ馬の好走が多い
・牝馬が来る事も比較的多い
・基本的には先行有利
・荒れるけど3番人気内から1頭は来る
・最低人気は9番人気
って感じに見えました。
その辺りを考えて、
良さそう
5 カハラビスティー
連対候補
3 ペイシャオブロー
10 ワキノブレイブ
11 コウヨウアレス
13 バーバラ
軽視
6 プリンセスメモリー
8 ニンジャ
9 サクラレグナム
14 ショウナンアチーヴ
と考えました。
このまま
5
3、10、11、13
3、6、8、9、10、11、13、14
の3連複フォーメーションだと、22点。
05-10-14だけがちょっと堅いので、
3連複フォーメーション1点300円 ⇒ 6,600円
05-10-14 ⇒ 200円
と買って、合計6,800円でいきます!
珍しくそこまで深く調べずに予想してみたけど、
こっちの方が調子良かったらそれはそれでショックかも?笑
まぁ3つとも当たってくれるのを祈ります!