アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

チャンピオンズCの結果と、阪神ジュベナイルフィリーズ、カペラS、中日新聞杯のデータ!

2022/12/09(金)22:21

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(
中山1R

載ってた買い目は、
1 グラスシフォン
軸で、
13 サイタブラウン
16 ヴァルカン
14 アンビバレント
10 エリアントゥス
6 イデアミラーグロ
×8 スングリダンダン
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-6-16 13,370円×700円分=93,590円的中!

☆mayuの競馬☆

1 グラスシフォン軸の狙いが見事決まって万馬券的中!
けっこうな配当になりました♪




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

12月4日(
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
10 ジュンウィンダム
1着軸で
4 レオキー
7 メイショウフラム
8 ニホンピロラグーナ
11 タイコウフェイス
13 アナベルヒマワリ
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-13-4 1,100円×500円分=5,500円的中!

☆mayuの競馬☆

1→2→3番人気で決まってしまってトリガミ。
8 ニホンピロラグーナ買えてただけに残念。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(
阪神2R

載ってた中から、
3 セオ
4 ファームツエンティ
10 スマートファントム
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-3-4 3,330円×2,000円分=66,600円的中!

☆mayuの競馬☆

狙ってた3頭そのままの決着で、しっかりプラスに。
ただ人気逆順なんだしもうちょっと付いてもいい気がしますね。笑




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(
中京2R

いろいろ載ってた中から、
2 シャンバラ
1着軸で
1 テイエムシニスター
4 クラップサンダー
3 ビートエモーション
6 レッドファーロ
8 ヒノシタカイザン
9 ワンダフルヘヴン
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(
阪神3R

載ってた買い目は、
3 バックトゥザライト
軸で
2 モズマーカッシン
5 スズノハマヤ
7 タガノチェイス
9 オフィスバトル
10 エペ
3連単マルチ1点200円推奨

そのまま1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-3-7 42,570円×200円分=85,140円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に7 タガノチェイスが絡んだお陰か4万馬券的中!
マルチで買ってて正解なやつでした♪




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(
中京4R

いろいろ載ってた中から、
4 スカイロケット
1着軸で
18 セミマル
11 コスモグングニール
8 スーパーファルクス
17 フォミルマジック
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-11-8 25,160円×1,000円分=251,600円的中!

☆mayuの競馬☆

1→4→6番人気の人気順だったけど意外と2万馬券でした!
点数少なかったのもあって凄い配当になりました~♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

12月4日(
中京11R 第23回 チャンピオンズカップ(GI

☆mayuの競馬☆

スタート後内から3 ハピが出ますが、
外から16 レッドソルダードが交わして先頭に。
続いて10 クラウンプライドが2番手。

向こう正面で隊列は落ち着き、そのまま3コーナーへ。
3コーナーで15 サクラアリュールが外から上がっていき、
続いて2 サンライズホープも進出開始。

4コーナーを抜けて直線に入ると、
10 クラウンプライドが外から並びかけ先頭に。
そこに3 ハピ12 テーオーケインズが追ってきますが、
5 ジュンライトボルトが一気に差してきて、
ゴール直前で10 クラウンプライドを交わして勝利。
2着は10 クラウンプライドで、
3着は3 ハピでした。

ってコトで馬券は軸が来なくてハズレ。
流石にこのメンバーなら
12 テーオーケインズ来ない事ないと思ってたんだけどなぁ。




ってコトで先週当たったのは、

中山2R127,680円
阪神2R20,370円
中京2R60,400円
阪神3R37,800円
阪神4R138,660円
中京4R115,580円
阪神7R108,950円

日曜日の
中山1R93,590円
阪神1R5,500円
阪神2R66,600円
阪神3R85,140円
中京4R251,600円

で、合計1,111,870円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


12月10日(土)
中京11R 第58回 中日新聞杯(GIII

中日新聞杯(GIIIは1966年に現在の名前になってますが、
中京芝2000mになったのは2006年から。

その後2010~2011年は小倉開催で、
2012~2016年は中京だけど3月に移動になり、
その間、12月の同コースでは金鯱賞(GIIが行われていて、
2017年から12月に戻っています。

なので中日新聞杯(GIIIのデータは、
金鯱賞(GIIと合わせて見ていきます。
 ※2016年の金鯱賞は3着同着。

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (2-0-3-5)
・3番人気 (1-1-0-8)
・4番人気 (1-1-2-6)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (2-3-2-23)
・10番人気以下 (0-2-1-59)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-2-7)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-2-7)
・単勝7.0~9.9倍 (3-2-2-15)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-12)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-3-11)
・単勝20.0~29.9倍 (0-3-0-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-16)
・単勝100.0倍以上 (0-1-0-22)

・3歳馬 (1-3-0-9)
・4歳馬 (6-3-4-25)
・5歳馬 (2-1-6-40)
・6歳馬 (0-2-1-32)
・7歳以上 (1-1-0-15)

・3~4歳馬で当日10番人気以下 (0-0-0-11)

・牡馬、セン馬 (9-9-9-109)
・牝馬 (1-1-2-12)

・関西馬 (8-7-10-93)
・関東馬 (2-3-1-28)

・関東所属騎手騎乗の関東馬 (0-0-1-19)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-5)
・斤量53.0kg (1-0-0-4)
・斤量54.0kg (0-4-3-23)
・斤量55.0kg (3-2-0-17)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (5-1-5-52)
・斤量56.5kg (0-0-0-5)
・斤量57.0kg (1-2-3-13)
・斤量57.5kg (0-1-0-2)
・斤量58.0kg以上 (0-0-0-0)

・斤量55.0kg以上で当日10番人気以下 (0-0-0-38)

・1番 (0-1-0-9)
・2番 (2-0-1-7)
・3番 (0-1-0-9)
・4番 (2-0-1-7)
・5番 (0-0-3-7)
・6番 (1-1-0-8)
・7番 (1-0-2-7)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (0-2-2-6)
・10番 (1-2-0-7)
・11番 (1-0-0-9)
・12番 (0-1-2-7)
・13番 (2-1-0-5)
・14番 (0-1-0-6)
・15番 (0-0-0-5)
・16番 (0-0-0-5)
・17番 (0-0-0-4)
・18番 (0-0-0-3)

・前走重賞 (7-5-9-77)
・前走天皇賞秋 (1-3-2-9)
・前走アルゼンチン共和国杯 (1-0-1-16)
・前走エリザベス女王杯 (1-0-1-7)
・前走関屋記念 (1-0-0-0)
・前走福島記念 (1-0-0-15)
・前走京都大賞典 (1-0-0-1)
・前走セントライト記念 (1-0-0-0)
・前走小倉記念 (0-1-1-2)
・前走府中牝馬S (0-1-1-1)
・前走宝塚記念 (0-0-1-3)
・前走毎日王冠 (0-0-1-0)
・前走小倉大賞典 (0-0-1-0)
・前走オールカマー (0-0-0-4)
・前走新潟記念 (0-0-0-5)

・前走OP特別 (3-3-2-33)
・前走札幌日経OP (1-0-0-0)
・前走カシオペアS (1-0-0-1)
・前走オクトーバーS (0-2-0-7)
・前走アンドロメダS (0-1-2-20)

・前走3勝クラス (0-2-0-11)

・前走重賞で1着 (1-0-1-1)
・前走重賞で2着 (1-1-0-4)
・前走重賞で3着 (0-0-0-3)
・前走重賞で4着 (0-0-2-3)
・前走重賞で5着 (1-0-0-5)
・前走重賞で6~9着 (1-3-2-20)
・前走重賞で10着以下 (3-1-4-41)

・前走重賞で1番人気 (2-0-1-2)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞で3番人気 (2-1-1-8)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (1-2-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-4-23)
・前走重賞で10番人気以下 (2-2-2-31)

・前走GII、GIIIで10番人気以下 (0-0-0-13)

・前走OP特別で1着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-1)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-5)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で5着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で6~9着 (2-2-0-12)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-6)

・前走OP特別で1番人気 (2-1-0-6)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-1-2)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-1-1)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-2)
・前走OP特別で5番人気 (1-0-0-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-0-9)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-1-0-9)

・前走OP特別4番人気以下だった馬で騎手乗り替わり (0-0-0-14)

・前走3勝クラスで1着 (0-1-0-9)
・前走3勝クラスで2着 (0-0-0-1)
・前走3勝クラスで3着 (0-0-0-0)
・前走3勝クラスで4着 (0-1-0-0)
・前走3勝クラスで5着以下 (0-0-0-1)

・前走3勝クラスで1番人気 (0-0-0-3)
・前走3勝クラスで2番人気 (0-1-0-1)
・前走3勝クラスで3番人気 (0-0-0-2)
・前走3勝クラスで4番人気 (0-1-0-1)
・前走3勝クラスで5番人気以下 (0-0-0-4)

・前走芝 (10-10-11-119)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1600m(1-0-0-3)
・前走1700m(0-0-0-1)
・前走1800m(1-3-3-7)
・前走2000m(3-7-5-67)
・前走2100m(0-0-0-1)
・前走2200m(2-0-2-16)
・前走2400m(1-0-0-3)
・前走2500m(1-0-1-17)
・前走2600m(1-0-0-0)
・前走3000m以上 (0-0-0-6)

・前走2100m以上だった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-19)

・中1週以内 (0-0-0-5)
・中2週 (1-1-3-26)
・中3週 (2-0-1-28)
・中4~8週 (3-8-4-34)
・中9~24週 (4-1-1-18)
・半年以上 (0-0-2-10)

・間隔中4週以内で当日7番人気以下 (0-1-0-24)

って感じ。


これを当てはめると、

2 コトブキテティス
4 ワンダフルタウン
5 アルジャンナ
9 アイコンテーラー
13 ダンディズム
17 プリマヴィスタ
切れて

7 フォワードアゲン
10 イクスプロージョン
15 ソフトフルート
16 マテンロウレオ
18 アスクワイルドモア
軽視できます。

なので
1 キラーアビリティ
3 ハヤヤッコ
6 プログノーシス
8 ギベオン
11 カントル
12 バジオウ
14 トゥーフェイス
候補に残る事に。

前走内容で判断しづらいレースなので、
コース適性を重視した方がいいかな。


各馬について見ていくと、

1 キラーアビリティ
これまでは中山、阪神、小倉で好走。
皐月賞(GIで派手に負けてるのが気になるけど、
ここで走れないとも言い切れない段階だとは思います。

2 コトブキテティス
ここ最近は東京芝2400mでたまに好走する感じ。
中京で良くなる可能性が無いとは言い切れないけど、
瞬発力より息の長さタイプなので合わなそうに思います。

3 ハヤヤッコ
中京の芝は初めて。
ここ4戦で芝で走って函館記念(GIIIだけ勝ってて、
洋芝でダート馬のパワーを生かせたとするなら、ここは合わなそう。

4 ワンダフルタウン
中京経験は不良馬場だった神戸新聞杯(GIIの8着のみ。
青葉賞(GIIまでは好調だったし、
芝状態が良くて前に出られれば可能性あるのかも?

5 アルジャンナ
2021年のマイラーズC(GIIを最後に6連敗中。
距離を縮めてたり伸ばしたり迷走気味な感じですが、
少なくとも2000mが合いそうな感じではないです。

6 プログノーシス
中京では芝1600mの1勝クラスで勝利経験あり。
全成績でも複勝率100%で来てるし、2000の好走経験もあります。
普通に期待できそうです。

7 フォワードアゲン
中京経験は芝1400mの飛騨Sの15着のみ。
古馬になってから微妙な成績ではあるけど、
ここ2戦2000mの重賞で惜しいとこまで来てるのは気になります。

8 ギベオン
2018年の中日新聞杯(GIII1着馬だけど、2020年は14着。
ただ、その後金鯱賞(GIIで勝ってるのもあって、
場合によっては惜しいところまで来たりするかも?

9 アイコンテーラー
中京経験は2戦でローズS(GIIの8着と愛知杯(GIIIの5着。
内にそこまで前に出そうな馬が居ないので前には出られそうだけど、
成績としてはそこまで期待できなそうかなと思います。

10 イクスプロージョン
中京では2200mの経験が多く、2000mでも勝利経験があります。
神戸新聞杯(GIIでも6着までに来てるし、
中京適性はかなり高いと思います。

11 カントル
中京では長久手特別で勝利経験あり。
本質的には長い直線があるところが得意そうではあるけど、
ある程度の位置には居るので中京でも走れそうかな。

12 バジオウ
唯一の中京経験は重馬場だった大寒桜賞の4着。
東京と中山で前に行って好走するのが目立つので、
ある程度前に出られれば可能性はあるかも。

13 ダンディズム
中京経験は豊富で、好走率も悪くない感じ。
ただ、もう6歳で2勝クラスまでの話なので、
重賞クラスだと通用しない可能性もあるかも。

14 トゥーフェイス
東京、阪神、中山、函館で好走経験があり、
新馬戦の9着を除けば4着以内には来る安定した成績。
特に減点要素もないし、普通に来ても不思議ではないと思います。

15 ソフトフルート
中京では3勝クラスまでは勝ってて、重賞だとあと1歩な感じ。
内から前に行っても後ろから追い込んでも微妙なので、
この外枠だとさらに厳しそうです。

16 マテンロウレオ
中京ではきさらぎ賞(GIIIで勝利経験あり。
ただ、そこまで強烈な末脚がある感じでもないので、
枠順的に厳しそうです。

17 プリマヴィスタ
5走前に三方ヶ原Sで久々に勝ってますが、そもそも絡むのが稀な感じ。
レコード勝ちしてるとは言え、
この外枠からでは同じ事はできないと思います。

18 アスクワイルドモア
中京では京都新聞杯(GIIで勝利経験あり。
これもレコード勝ちだけど、その後神戸新聞杯(GIIで大敗してて、
やはり外枠からでは厳しいのかなと思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
6 プログノーシス
10 イクスプロージョン
11 カントル
12 バジオウ
14 トゥーフェイス

軽視
1 キラーアビリティ
3 ハヤヤッコ
7 フォワードアゲン
8 ギベオン

ってところかな。

人気薄でもけっこう絡むレースだし、
広めに買って高配当を狙いたいかなぁ。



12月11日(
中山11R 第15回 カペラステークス(GIII

カペラステークス(GIIIは2008年に
1月のガーネットSが廃止になり、
新設されたダートスプリント重賞です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-1-1-7)
・2番人気 (1-2-4-3)
・3番人気 (3-2-0-5)
・4番人気 (3-1-0-6)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (1-0-2-7)
・7~9番人気 (0-3-3-24)
・10番人気以下 (1-1-0-67)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-2-4)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-2-5)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-13)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-12)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-14)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-14)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-52)

・3歳馬 (2-0-0-7)
・4歳馬 (4-2-1-21)
・5歳馬 (2-4-5-38)
・6歳馬 (2-3-1-32)
・7歳以上 (0-1-3-31)

・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-23)

・牡馬、セン馬 (10-10-9-111)
・牝馬 (0-0-1-18)

・関西馬 (8-6-5-87)
・関東馬 (2-3-3-32)
・地方馬 (0-1-2-10)

・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-21)

・1番 (3-1-1-5)
・2番 (1-0-0-9)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (1-0-1-8)
・5番 (0-1-0-8)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (1-1-0-8)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (1-0-2-7)
・10番 (0-0-0-10)
・11番 (0-2-0-8)
・12番 (0-3-1-6)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (1-0-2-7)
・15番 (0-1-0-9)
・16番 (1-0-1-8)

・前走重賞 (4-4-5-33)
・前走JBCスプリント (2-3-3-12)
・前走武蔵野S (2-0-2-2)
・前走オーバルスプリント (0-1-0-1)
・前走京阪杯 (0-0-0-4)
・前走JBCレディスクラシック (0-0-0-2)
・前走みやこS (0-0-0-1)
・前走プロキオンS (0-0-0-2)

・前走OP特別 (5-6-4-71)
・前走オータムリーフS (2-1-1-14)
・前走霜月S (1-2-2-18)
・前走室町S (0-1-1-18)

・前走3勝クラス(1-0-1-15)

・前走重賞で1着 (0-0-0-1)
・前走重賞で2着 (1-1-0-4)
・前走重賞で3着 (0-0-4-2)
・前走重賞で4着 (0-1-0-2)
・前走重賞で5着 (0-1-0-1)
・前走重賞で6~9着 (2-1-0-8)
・前走重賞で10着以下 (1-0-1-14)

・前走重賞で1番人気 (1-0-0-3)
・前走重賞で2番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞で3番人気 (1-1-1-2)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞で5番人気 (0-0-2-3)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-1-8)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-9)

・前走OP特別で1着 (3-3-1-9)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-4)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-2)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5着 (2-0-0-4)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-1-18)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-1-28)

・前走1200mのOP特別で3着以下 (0-0-1-29)

・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (1-3-0-7)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-2-9)
・前走OP特別で4番人気 (1-1-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-7)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-2-1-22)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-17)

・前走3勝クラスで1着 (1-0-1-15)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-6)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3番人気 (1-0-0-1)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-6)

・前走3勝クラスだった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-13)

・前走ダート (10-10-10-120)
・前走芝 (0-0-0-9)

・前走1000m (0-0-0-1)
・前走1200m (4-5-4-76)
・前走1400m (4-5-4-44)
・前走1500m (0-0-0-1)
・前走1600m (2-0-2-4)
・前走1800m (0-0-0-2)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (3-2-1-29)
・中2週 (2-2-2-23)
・中3週 (2-0-2-7)
・中4~8週 (2-4-4-49)
・中9~24週 (0-2-1-17)
・半年以上 (1-0-0-4)

って感じ。


これを当てはめると、

2 シンシティ
切れて

3 ジャスティン
4 ジャスパープリンス
8 ヤマトコウセイ
10 ヒロシゲゴールド
14 カルネアサーダ
軽視できます。

なので、
1 リュウノユキナ
5 ハコダテブショウ
6 リメイク
7 エアアルマス
9 クロジシジョー
11 アティード
12 オーヴァーネクサス
13 オメガレインボー
15 ピンシャン
16 レディオマジック
候補に残ります。

・前走JBCスプリント (2-3-3-12)
・前走重賞で2着 (1-1-0-4)
ってコトで
1 リュウノユキナが良さそうだけど、
・7歳以上 (0-1-3-31)
なのでちょっと微妙かも。

・前走オーバルスプリント (0-1-0-1)
6 リメイク

・前走オータムリーフS (2-1-1-14)
・前走OP特別で2着以内 (3-4-1-13)
12 オーヴァーネクサス

あとは同じ中山ダート1200mを勝ってきてる
5 ハコダテブショウ
辺りに期待したいかな。


各馬について見ていくと、

1 リュウノユキナ
2021年のカペラS(GIII2着馬
高齢馬ではあるけど近走も好調で、去年と同じ最内。
今年も絡んでくる可能性は十分ありそう。

2 シンシティ
中山ではながつきSで3着経験あり。
本質的には1200mでも長い感じがあり、
前走芝なのもあってあまり期待できなそうです。

3 ジャスティン
2020年のカペラS(GIII1着馬
前走の大負けが気になるけど、
一応可能性はある範囲かも。

4 ジャスパープリンス
中山では京葉Sなど、好走経験が豊富。
なんだけどここ5走が迷走気味で、
年齢を考えると厳しそうかな。

5 ハコダテブショウ
中山ダート1200mではかなり良い成績。
重賞経験はないけど、可能性は十分あると思います。

6 リメイク
中山は今回が初めて。
幅広く全体的に良い成績で来てて、
中山も走れても不思議ではないかなと思います。

7 エアアルマス
中山は今回が初めて。
阪神、京都で好走してて、ここ最近で短距離に来た感じ。
1200mの重賞となるとどうなるかってところ。

8 ヤマトコウセイ
中山ダート1200mで2勝クラスまで勝利経験あり。
牝馬なのと前走の微妙な距離が気になるけど、
適性としてはありそうな気がします。

9 クロジシジョー
これまでは阪神、中京、新潟で好走。
けっこう後ろに居る馬なので届かない心配はあるけど、
そこまでの減点要素はないかなと思います。

10 ヒロシゲゴールド
2020年のカペラS(GIIIは12着で、2019年は6着。
6走前に千葉Sで2着に来てるけど、
この中では優先順位は高くないと思います。

11 アティード
中山では2戦1勝1連対
前走は落馬で競走中止だけどJRA転入後はかなり良い成績だし、
絡む可能性はそれなりにありそうです。

12 オーヴァーネクサス
中山は今回が初めて。
これまでは阪神、東京、小倉、中京で好走があって、
距離的には1400とか長めな方が合ってそう?

13 オメガレインボー
2021年のカペラS(GIII3着馬
ここ最近も好調で、絡んでも不思議ではないと思います。

14 カルネアサーダ
中山は今回が初めてで、OP以上も初めて。
前に出られないと厳しいのと、距離的に1200までしか経験がないので、
中山の1200となるとちょっと心配かも。

15 ピンシャン
中山経験は前々走ながつきSの8着のみ。
ここ5戦不調なのもあるし、期待できなそうです。

16 レディオマジック
中山は今回が初めてで、OP以上の好走経験なし。
後ろに居る割に届いてないので、
中山ではもっと厳しそうに思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
1 リュウノユキナ
5 ハコダテブショウ
6 リメイク
12 オーヴァーネクサス

連対候補
9 クロジシジョー
13 オメガレインボー

軽視
3 ジャスティン
7 エアアルマス
11 アティード

って感じかなぁ。

荒れるレースではあるんだけど、
もう少し方向性を定めたいかな。



12月11日(
阪神11R 第74回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI

阪神ジュベナイルフィリーズ(GIは、2歳の女王決定戦。

2001年に阪神3歳牝馬Sから名称変更され、
2006年から阪神競馬場が新装され、外回りコースを使用しています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-1-0-5)
・2番人気 (1-4-0-5)
・3番人気 (1-1-3-5)
・4番人気 (1-0-4-5)
・5番人気 (3-0-0-7)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (0-2-1-85)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-3-5)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-3-7)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-0-7)
・単勝15.0~29.9倍 (0-0-0-17)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-3-13)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-0-30)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-60)

・関西馬 (6-6-5-106)
・関東馬 (4-4-5-42)

・関西馬で当日6番人気以下 (0-1-0-85)

・1番 (1-0-0-9)
・2番 (2-0-0-8)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (1-0-3-6)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (0-3-0-7)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (0-2-0-8)
・10番 (1-1-2-6)
・11番 (1-2-3-4)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (0-0-0-10)
・15番 (0-0-0-10)
・16番 (1-0-0-9)
・17番 (0-0-0-9)
・18番 (0-1-0-8)

・前走重賞 (8-5-7-71)
・前走アルテミスS (4-3-3-23)
・前走ファンタジーS (3-0-2-32)
・前走札幌2歳S (1-0-0-1)
・前走新潟2歳S (0-1-0-3)
・前走京王杯2歳S (0-1-1-3)
・前走サウジアラビアRC (0-0-1-2)
・前走デイリー杯2歳S (0-0-0-4)

・前走OP特別 (1-1-0-9)
・前走1勝クラス (1-4-2-42)
・前走未勝利戦 (0-0-0-10)
・前走新馬戦 (0-0-1-13)

・前走負け0.6秒以上(0-0-1-34)

・前走ファンタジーSで1着 (2-0-1-4)
・前走ファンタジーSで2着 (1-0-0-8)
・前走ファンタジーSで3着 (0-0-1-0)
・前走ファンタジーSで4着以下 (0-0-0-20)

・前走重賞、OP特別で1着 (7-3-2-20)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-1-3-18)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-1-3)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-0-11)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-7)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-0-1-14)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-10)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (3-3-2-14)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (3-0-2-11)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-2-0-9)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-1-11)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-10)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-0-1-18)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-10)
 ※前走6番人気以下から連対した2頭は…
  2021年1着 サークルオブライフ 当日3番人気
  2019年1着 レシステンシア 当日4番人気
  2014年3着 ココロノアイ 当日4番人気
  3頭とも重賞勝利経験あり。

・前走1勝クラスで1着 (1-4-2-26)
・前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-16)

・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (1-2-2-15)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (0-0-0-10)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気 (0-0-0-7)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気 (0-1-1-9)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で5番人気 (0-1-0-8)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-16)

・前走芝 (10-10-10-144)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1200m (0-0-0-14)
・前走1400m (4-2-4-62)
・前走1600m (4-7-6-63)
・前走1800m (2-1-0-8)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-14)
・中2週 (1-0-1-27)
・中3週 (1-0-0-18)
・中4~8週 (7-6-9-74)
・中9~24週 (1-3-0-15)
・半年以上 (0-0-0-0)

・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-0-53)

って感じ。


これを当てはめると、

4 アロマデローサ
7 ハウピア
8 エイムインライフ
12 リバーラ
切れて

3 シンリョクカ
10 ミシシッピテソーロ
軽視できます。

ただ、12 リバーラ
・前走ファンタジーSで1着 (2-0-1-4)
なので、大目に見た方が良さそう。

あとの
1 サンティーテソーロ
2 キタウイング
5 モリアーナ
6 ミスヨコハマ
9 リバティアイランド
11 イティネラートル
13 ドゥアイズ
14 ブトンドール
15 ムーンプローブ
16 ドゥーラ
17 ウンブライル
18 ラヴェル
がそのまま候補に残ります。


今回のメンバーで阪神好走経験があるのは、
7 ハウピア
8 エイムインライフ
11 イティネラートル
12 リバーラ
14 ブトンドール
15 ムーンプローブ
17 ウンブライル
の7頭。


1400m組から見ると、

7 ハウピアは前走未勝利で稍重ですが、
1:21.6秒と意外と悪くないタイム。

11 イティネラートルりんどう賞で圧勝してるけど、
1:22.8秒とタイムは遅め。

12 リバーラ
前走ファンタジーS(GIIIでタイムは最速。

14 ブトンドールは同じくファンタジーS(GIIIだけど、
かなり後ろから来た割りに3ハロンはそこまで速くない感じ。

17 ウンブライルは前走もみじS
ファンタジーS(GIIIと比較でも14 ブトンドールと同タイムで、
3ハロンは33.5秒とこっちの方が速いです。

1600組は2頭とも前走白菊賞。
選ぶなら8 エイムインライフより15 ムーンプローブだけど、
15 ムーンプローブは外枠なので前に出るには
序盤にちょっと脚を使う事になりそう。


他に末脚が強力そうなのは、
2 キタウイング
3 シンリョクカ
5 モリアーナ
6 ミスヨコハマ
9 リバティアイランド
18 ラヴェル
の6頭。


これで並べていくと、

連対候補
9 リバティアイランド
12 リバーラ
14 ブトンドール
17 ウンブライル
18 ラヴェル

軽視
2 キタウイング
3 シンリョクカ
5 モリアーナ
6 ミスヨコハマ

って感じかな。

一応
・3番人気以内 (6-6-3-15)
・4~5番人気 (4-0-4-12)
と人気馬はそれなりに信用できるので、
あとはオッズでどこまで買えるかかなぁ。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



ステイヤーズSとチャレンジCの結果と、チャンピオンズCの予想!

2022/12/04(日)13:48

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

12月3日(土)
中山1R

いろいろ載ってた中から、
7 セイウンダマシイ
1着軸で
3 デイズオブドリーム
8 マラマプア
9 スマイルフレンド
10 リトルポッド
12 アンジュール
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
馬連では当たってたんだけどなぁ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
1 ユティタム
軸で、
7 カズペトシーン
13 ノエマ
11 セブンスストリート
9 サンデーヒーロー
6 ドウフォルス
×4 スーパームーン
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

11 セブンスストリートがあともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
中山2R

いろいろ載ってた中から、
13 ルージュイストリア
10 シンメリーチャン
3 フジブルーダイヤ
6 ブレードランナー
8 サッチモ
15 リヨン
16 ワタシデイイデスカ
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-15-16 42,560円×300円分=127,680円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に荒れて4万馬券的中!
外枠の2頭を入れてたのがよかったです♪




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
阪神2R

載ってた買い目から、
4 ペプチドハドソン
5 ドンカルロ
6 フルオブプレイズ
7 エコロディアナ
11 ボタニカルガーデン
12 ラコンチャ
から、

45
4567
45671112
3連複フォーメーション

これに1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-11 2,910円×700円分=20,370円的中!

☆mayuの競馬☆

8番人気11 ボタニカルガーデンが絡んだお陰で一応プラス。
3着が6 フルオブプレイズだったらもうちょっと付いてたかな~。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
中京2R

載ってた買い目は、
1 タリエシン
2 マイネルフォーコン
4 ミヤジシャルマン
12 ユメハハテシナク
14 マヴォロンテ
15 エンジェリックアイ
16 ハクサンパイオニア
から、

121416
1412141516
12412141516
3連複フォーメーション1点200円推奨

そのまま1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-12-14 15,100円×400円分=60,400円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、万馬券的中で余裕の回収でした!
これも4 ミヤジシャルマンが来てたらもっと付いてたかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
阪神3R

いろいろ載ってた中から、
6 アンリーロード
1着軸で
2 オルノア
11 アグラシアド
9 ツージーフェイス
13 リヤンドメテオール
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-2-9 3,780円×1,000円分=37,800円的中!

☆mayuの競馬☆

1→2→3番人気の決着だったけど、
点数少なかったのでしっかりプラスでした!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
阪神4R

載ってた買い目の、
9 ケイデンシーマーク
7 ポワンキュルミナン
10 ラケマーダ
3 ニシノベストワン
4 トーセンサウダージ
5 オールアイウォント
6 ルフレーヴ
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-5 46,220円×300円分=138,660円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって4万馬券的中!
3番人気内が3頭とも来なかったし、ボックスで買ってて正解でした♪




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
中京4R

載ってた買い目は、
2 ライジングホープ
11 ドゥヴァンスマン
6 シェイクユアハート
16 アスターブジエ
9 メイショウイッシン
12 メイショウシナノ
から、

2611
2691116
269111216
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-9-11 57,790円×200円分=115,580円的中!

☆mayuの競馬☆

点数は多かったけど5万馬券的中でかなりしっかりプラスに♪
6 シェイクユアハートを1頭目に入れてたのが凄かったです!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月3日(土)
阪神7R

載ってた買い目は、
1 ピースキーパー
2 ニホンピロクリーク
4 エターナルハート
5 ピンクムーン
9 ティントリップ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-1 21,790円×500円分=108,950円的中!

☆mayuの競馬☆

4→7番人気の馬単で2万馬券的中!
3連複より美味しかったし、馬単で正解なやつでした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

12月3日(土)
中山11R 第56回 スポーツニッポン賞ステイヤーズS(GII

☆mayuの競馬☆

好スタートを決めた1 ディアスティマが先頭に出て、
4 メロディーレーン5 シークレットランが続く展開に。

向こう正面で7 シルヴァーソニックが3番手まで上がり、
3コーナー手前で13 アイアンバローズが2番手まで浮上。
そのままホームストレートを抜けて2週目へ。

2週目の3コーナーくらいからペースが上がり、
3~4コーナーで9 ディバインフォースが外からマクってきます。

直線に入っても1 ディアスティマが先頭でしたが、
すぐに13 アイアンバローズが外から並びかけ、
内からは7 シルヴァーソニック
外から9 ディバインフォースも追い付いてきます。

最後は7 シルヴァーソニックが内から突き抜けて勝利。
差してきた12 プリュムドールが2着で、
3着は9 ディバインフォースでした。

12 プリュムドールを切ってたのが敗因ですが、
・牝馬 (0-0-1-5)
ってところが1番の理由。
頭数も多くなかったし、切るほどじゃなかったかなぁ。



12月3日(土)
阪神11R 第73回 チャレンジカップ(GIII

☆mayuの競馬☆

まず1 レッドベルオーブが前に出て、
1 レッドベルオーブが外から2番手に。

1 レッドベルオーブは1コーナーの段階で後続にかなりの差をつけ、
向こう正面に入る頃には8 タイセイモンストル
3番手に大きく差をつけていました。

3コーナー手前で8 タイセイモンストルが追いつき始めて、
3~4コーナーで先頭2頭のリードがなくなって直線へ。

直線に入っても1 レッドベルオーブが先頭でしたが、
外から来た10 ソーヴァリアントが一気に接近します。

10 ソーヴァリアント1 レッドベルオーブを交わして先頭に。
続いて3 エヒトも後ろから来てて、
内から2 ルビーカサブランカも抜けてきます。
最後は10 ソーヴァリアントが1着でゴール。
2着は2 ルビーカサブランカで、3着は3 エヒトでした。

10 ソーヴァリアントは良かったんだけど、
2 ルビーカサブランカは牝馬相手で好走できてなかったところ、
3 エヒト
・4歳以上で前走10着以下 (0-0-0-32)
ってデータで切ってました。

4 サンレイポケット6 エアファンディタ
12 ヒンドゥタイムズも惜しいところまで来てたんだけど、
ここは10 ソーヴァリアント軸で広めに買うべきでした。




ってコトでここまでで当たったのは、

中山2R127,680円
阪神2R20,370円
中京2R60,400円
阪神3R37,800円
阪神4R138,660円
中京4R115,580円
阪神7R108,950円

で、合計609,440円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


12月4日(
中京11R 第23回 チャンピオンズカップ(GI

今になってオッズを見てみると、
12 テーオーケインズがダントツの1番人気。

続いて
1 グロリアムンディ
5 ジュンライトボルト
までが9.9倍以内で、全体的にもかなり偏っています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

6 レッドガラン
7 オーヴェルニュ
16 レッドソルダード
切れて

8 サンライズノヴァ
15 サクラアリュール
軽視できます。


・1番人気 (2-3-1-4)
・単勝3.9倍以内 (2-3-1-5)
って事で、
とりあえず12 テーオーケインズはそれなりに信用できそう。

ただ、
・2~3番人気 (5-4-3-10)
・単勝4.0~9.9倍 (3-4-3-20)
もそれなりに馬券に絡んでて、
1 グロリアムンディ
5 ジュンライトボルト
も買い目に入れておきたいところ。

あとは
・6~9番人気 (3-3-2-32)
とかでも全然絡むので何とも言えず。


これでここまでの候補を並び替えて、

12 テーオーケインズ

連対候補
3 ハピ
10 クラウンプライド
13 シャマル

軽視
1 グロリアムンディ
2 サンライズホープ
4 スマッシングハーツ
5 ジュンライトボルト
9 ノットゥルノ

と考えます。

このまま
12
31013
1234591013
3連複フォーメーションだと18点

ガチガチで決まると回収できないんだけど、
3 ハピ
10 クラウンプライド
13 シャマル
が微妙な人気だし、
そのまま1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャパンカップと京阪杯の結果と、チャンピオンズC、チャレンジC、ステイヤーズSのデータ!

2022/12/02(金)21:06

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、G1セレクションの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

11月27日(
東京1R

いろいろ載ってた中から、
7 シュバルツガイスト
14 プラチナジュビリー
8 オールマキシマム
4 カイザーブリッツ
16 グッドルックス
から、

714
7814
4781416
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-8-7 3,640円×1,000円分=36,400円的中!

☆mayuの競馬☆

1→2→3番人気の堅い決着だったけどちゃんとプラスでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月27日(
阪神1R

載ってた買い目は、
10 テイエムヒショウ
軸で、
9 クールブロン
3 ディアマイサン
13 キングダイヤモンド
2 アントニオヒロキ
8 クリノトランプ
×12 ギャレットルレーヴ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-8-10 21,230円×700円分=148,610円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって2万馬券的中!
9 クールブロンが絡まなかったのが良かった感じ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月27日(
阪神2R

載ってた買い目は、
1 ソフィアエール
2 スピルクリスティ
5 ゼットカレン
11 ショウナンダグラス
13 ヴァルトラウテ
14 カリブルヌス
16 テラステラ
から、

51314
1511131416
12511131416
3連複フォーメーション1点200円推奨

なんとなく1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-5-16 1,460円×400円分=5,840円的中!

☆mayuの競馬☆

思ってたより堅く決まってしまってトリガミ。
13 ヴァルトラウテが5着まで来てたので、
絡んでたら回収できてたかなぁ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月27日(
阪神3R

載ってた中から、
6 セッション
8 マテンロウジョイ
3 アスクエピソード
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-8-3 8,100円×2,000円分=162,000円的中!

☆mayuの競馬☆

印の順番通りの決着で、点数も少なかったのでけっこうな配当でした!
これ下手したら1点でもいけた感じ…?




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月27日(
阪神9R 白菊賞

載ってたのが、
2 レッドヒルシューズ
4 エイトスターズ
6 ブライトサイン
7 ムーンプローブ
8 ランフリーバンクス
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 7-2 3,540円×500円分=17,700円的中!

☆mayuの競馬☆

4→2番人気の決着で、一応プラス。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月27日(
東京10R アプローズ賞

載ってたのが、
16 タガノエスコート
14 コンシリエーレ
2 ハイエストポイント
13 リッキーマジック
11 サトノアポロン
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

14 コンシリエーレは良かったんだけど他が来なくてハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

11月27日(
東京12R 第42回 ジャパンカップ(GI

☆mayuの競馬☆

まず最初の直線で9 ユニコーンライオンが前に出て、
10 ハーツイストワールが2番手に続きます。

一団のまま1~2コーナーを抜けて向こう正面へ入り、
3コーナー手前で17 ユーバーレーベンが外から上がりますが、
全体的にはそのままで3~4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入っても9 ユニコーンライオンが先頭のままでしたが、
すぐ10 ハーツイストワール18 ボッケリーニが並びかけます。

残り400を切って14 ダノンベルーガ15 シャフリヤール
その後ろには8 デアリングタクトが来ていて、
最内からは3 ヴェルトライゼンデ
間を割るように6 ヴェラアズールが出てきます。

最後は6 ヴェラアズールがが差しきって勝利。
2着は15 シャフリヤール
3着は3 ヴェルトライゼンデでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 3-6-15 2,360円×2,000円分=47,200円的中!

☆mayuの競馬☆

かなりバラで買い足してたんだけど、無駄にならなくて良かったです♪



11月27日(
阪神12R 第67回 京阪杯(GIII

☆mayuの競馬☆

まず6 キルロードが前に出て、
外から14 トウシンマカオが続いて行きますが、
内の4 スマートクラージュ5 テイエムスパーダが譲らず。
外から16 ビアンフェが出てきて、
一気に6 キルロードを交わして先頭に出ます。

16 ビアンフェ先頭で3コーナーに突入しますが、
4コーナーを抜ける頃には6 キルロードが先頭を取り戻しました。

直線に入って6 キルロードはそのまま伸びて、
4 スマートクラージュが続いていきます。
そこに14 トウシンマカオが差してきて、
最後は14 トウシンマカオが差しきって勝利。
2着は6 キルロードで、3着は4 スマートクラージュでした。

ってコトで馬券の方はタテ目。
・関東馬 (0-0-1-24)
ってデータで
6 キルロード14 トウシンマカオの評価を下げてたんだけど、
14 トウシンマカオは人気だったし、
2頭目くらいにには残しておけばよかったかな。




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R17,600円
東京2R19,680円
阪神2R39,620円
東京3R123,650円
阪神3R19,040円
東京8R52,250円
東京10R シャングリラS148,400円

日曜日の
東京1R36,400円
阪神1R148,610円
阪神2R5,840円
阪神3R162,000円
阪神9R 白菊賞17,700円
東京12R ジャパンカップ(GI47,200円

で、合計837,990円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


12月3日(土)
中山11R 第56回 スポーツニッポン賞ステイヤーズS(GII

ステイヤーズS(GIIは中山芝3600mで行われる最長距離の平地重賞。
1997年にハンデ戦から別定戦へ変更になっています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-1-2-2)
・2番人気 (0-2-2-6)
・3番人気 (1-1-1-7)
・4番人気 (0-4-2-4)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (2-0-0-8)
・7~9番人気 (2-2-1-25)
・10番人気以下 (0-0-1-45)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-3-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-6)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-2-10)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-1-7)
・単勝15.0~19.9倍 (0-3-1-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-13)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-15)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-23)

・3歳馬 (0-0-0-2)
・4歳馬 (2-3-3-12)
・5歳馬 (4-2-4-32)
・6歳馬 (2-2-2-27)
・7歳以上 (2-3-1-33)

・牡馬、セン馬 (10-10-9-101)
・牝馬 (0-0-1-5)

・関西馬 (5-8-5-41)
・関東馬 (5-2-5-65)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-43)

・1番 (0-0-1-8)
・2番 (1-1-1-7)
・3番 (1-0-2-7)
・4番 (1-0-1-8)
・5番 (0-1-1-8)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (0-2-1-7)
・8番 (1-0-2-7)
・9番 (1-0-0-9)
・10番 (0-0-0-10)
・11番 (3-2-0-4)
・12番 (1-2-0-6)
・13番 (0-2-1-6)
・14番 (0-0-0-5)
・15番 (1-0-0-3)
・16番 (0-0-0-1)

・前走重賞 (6-5-6-58)
・前走アルゼンチン共和国杯 (6-1-4-33)
・前走京都大賞典 (0-3-1-8)
・前走ダイヤモンドS (0-1-0-1)
・前走札幌記念 (0-0-1-1)

・前走OP特別 (2-2-1-19)
・前走3勝クラス (2-3-2-22)
・前走2勝クラス (0-0-1-7)

・前走重賞で1着 (0-0-0-0)
・前走重賞で2着 (1-0-1-1)
・前走重賞で3着 (0-0-0-1)
・前走重賞で4着 (1-0-2-2)
・前走重賞で5着 (0-0-0-1)
・前走重賞で6~9着 (2-3-2-11)
・前走重賞で10着以下 (2-2-1-42)

・前走重賞で1番人気 (0-1-1-2)
・前走重賞で2番人気 (1-0-0-0)
・前走重賞で3番人気 (0-0-1-0)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-2)
・前走重賞で5番人気 (0-1-0-2)
・前走重賞で6~9番人気 (3-2-2-9)
・前走重賞で10番人気以下 (1-1-1-43)

・7歳以下で前走重賞10番人気以下 (0-0-0-29)

・前走OP特別で1着 (1-0-0-2)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-0-1)
・前走OP特別で4着 (0-1-0-0)
・前走OP特別で5着 (0-0-1-0)
・前走OP特別で6~9着 (1-0-0-4)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-10)

・前走OP特別で4番人気以内 (0-0-0-6)
・前走OP特別で5番人気 (2-1-0-2)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-1-1-3)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-8)

・前走OP特別だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-11)

・前走条件戦で1着 (1-1-1-5)
・前走条件戦で2着 (0-0-1-3)
・前走条件戦で3着 (0-1-0-1)
・前走条件戦で4着 (1-0-1-2)
・前走条件戦で5着 (0-1-0-1)
・前走条件戦で6着以下 (0-0-0-17)

・前走条件戦で1番人気 (1-1-1-0)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-0-1)
・前走条件戦で3番人気 (1-1-0-2)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-2-4)
・前走条件戦で5番人気以下 (0-0-0-22)

・前走芝 (10-10-10-104)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1600m (0-0-0-1)
・前走1800m (0-0-1-7)
・前走2000m (0-3-2-17)
・前走2100m (0-0-0-1)
・前走2200m (0-0-0-9)
・前走2400m (1-5-3-24)
・前走2500m (6-1-4-34)
・前走2600m (2-0-0-11)
・前走3000m (1-0-0-1)
・前走3400m (0-1-0-1)

・前走2200m以下で当日8番人気以下 (0-0-0-22)

・中1週以内 (0-0-0-6)
・中2週 (1-1-1-11)
・中3週 (6-2-5-39)
・中4~8週 (1-6-3-28)
・中9~24週 (2-0-1-18)
・半年以上 (0-1-0-4)

・間隔中9週以上で当日7番人気以下 (0-0-0-16)

って感じ。


これを当てはめると、

4 メロディーレーン
5 シークレットラン
6 ナムラカミカゼ
8 アドマイヤアルバ
9 ディバインフォース
14 エドノフェリーチェ
切れて

12 プリュムドール
軽視できます。

なので残るのは
1 ディアスティマ
2 ユーキャンスマイル
3 マンオブスピリット
7 シルヴァーソニック
10 ベスビアナイト
11 カウディーリョ
13 アイアンバローズ
の7頭。

前走内容があまりアテにならないレースなので、
これだけでは絞りきれないですね。


各馬について見ていくと、

1 ディアスティマ
中山ではグッドラックH京成杯(GIIIで好走。
松籟Sで長距離実績があり、天皇賞春(GIでも6着に来ています。
逃げ馬なので最内に入ったのも良いと思います。

2 ユーキャンスマイル
中山経験は2度の有馬記念(GIの9着、11着のみ。
阪神大賞典(GII)など長距離戦で実績はあるけど、
ここ最近は微妙な成績で、少し信用しづらいかも。

3 マンオブスピリット
2021年のステイヤーズS(GIIでは6着で、中山経験はこれだけ。
2020年の京都新聞杯(GIIを最後に馬券に絡んでないんだけど、
ここ最近は惜しいところまで来てるので、もしかしたら。

4 メロディーレーン
中山経験は有馬記念(GIの15着のみ。
長距離戦で走ってはいるけど好走してるのは阪神と小倉で、
なんとなくここに向いてそうでは無いと思います。

5 シークレットラン
中山ではかなり多く走ってて、2020年までは好調でした。
ここ4戦がかなり不調な感じで、
本質的にそこまでの長距離向きかも微妙に思います。

6 ナムラカミカゼ
中山経験は芝2200の1勝クラスの2着のみ。
芝の長めな距離で走る様になってからは好調なんだけど、
3勝クラスまでしか走ってないので通用するかは分からない感じ。

7 シルヴァーソニック
2021年のステイヤーズS(GII3着馬
天皇賞春(GIからの休み明けなのが気になるけど、
実績があるので絡めてはおきたいです。

8 アドマイヤアルバ
2021年のステイヤーズS(GII では9着で、2020年は10着。
一応目黒記念(GIIで3着の実績があるけど、
それ以外馬券に絡んでないってくらい来てないです。

9 ディバインフォース
2021年のステイヤーズS(GII1着馬
その後の 日経賞(GIIでは11着だったけど中山の実績は多く、
今回も十分期待できそうに思います。

10 ベスビアナイト
中山では芝2500mの九十九里特別で勝利経験あり。
松籟Sで勝ってる辺りここでも十分走れそうに思います。

11 カウディーリョ
2021年のステイヤーズS(GII では7着。
重賞で通用してないのもあるけど、
2600mくらいまでは好調で3000m以上だと崩れてるので、
今回も微妙な着順だと思います。

12 プリュムドール
中山は今回が初めて。
松籟Sで3着に来てるので距離的には走れそう。
それなりに前に居た方が良さそうなので外枠なのは辛そう。

13 アイアンバローズ
2021年のステイヤーズS(GII2着馬
ただ去年は内枠から逃げて残ってるので、同じ様にはいかなそう。
差してもそれなりにはいけそうには思うけど…。

14 エドノフェリーチェ
中山では芝2500mの潮来特別で2着があり、悪くない成績。
道中で前に出たりしてるので外枠でもあまり気にならなそうだけど、
重賞でも通用するかは走ってみないと何とも言えない感じ。

ってところでしょうか。


今の段階でまとめると、

良さそう
1 ディアスティマ
9 ディバインフォース

連対候補
3 マンオブスピリット
7 シルヴァーソニック
10 ベスビアナイト

軽視
2 ユーキャンスマイル
13 アイアンバローズ

って感じかな。

あとはオッズ関係のデータでどこまで絞れるかですね。



12月3日(土)
阪神11R 第73回 チャレンジカップ(GIII

チャレンジCGIIIは、2013年まで朝日チャレンジC(GIIIでしたが、
2014年からレース名が変わっています。

レース名が変わっても条件は変わってないですが、
2012年からコースが変更されて1800mに。
2017年から2000mに戻ってるので、
データがアテになりそうかはちょっと微妙なところ。

一応過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-0-0-5)
・2番人気 (2-3-1-4)
・3番人気 (0-0-2-8)
・4番人気 (0-3-0-7)
・5番人気 (1-2-2-5)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (1-3-0-26)
・10番人気以下 (0-0-3-48)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-4)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (0-4-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-2-9)
・単勝15.0~19.9倍 (3-1-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-7)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-2-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-30)

・2017年以降の9番人気以下 (0-0-0-18)
・2017年以降の単勝20.0倍以上 (0-0-0-29)

・3歳馬 (6-0-2-15)
・4歳馬 (2-4-3-24)
・5歳馬 (2-3-0-28)
・6歳馬 (0-2-2-20)
・7歳以上 (0-2-2-24)

・4歳以上で前走10着以下 (0-0-0-32)

・牡馬、セン馬 (8-10-8-101)
・牝馬 (2-1-1-10)

・関西馬 (8-11-6-94)
・関東馬 (2-0-3-16)
・地方馬 (0-0-0-1)

・前走重賞 (6-6-5-51)
・前走菊花賞 (2-0-2-2)
・前走福島記念 (1-2-1-15)
・前走富士S (1-0-0-2)
・前走スワンS (1-0-0-2)
・前走セントライト記念 (1-0-0-1)
・前走アルゼンチン共和国杯 (0-1-0-3)
・前走新潟記念 (0-1-0-2)
・前走小倉記念 (0-1-0-0)
・前走京都大賞典 (0-1-0-0)
・前走天皇賞秋 (0-0-1-4)
・前走エリザベス女王杯 (0-0-1-5)
・前走オールカマー (0-0-0-2)
・前走マイルCS (0-0-0-4)

・前走OP特別 (2-3-2-45)
・前走カシオペアS (1-1-1-15)
・前走ポートアイランドS (1-0-0-3)
・前走アイルランドT (0-1-0-1)
・前走オクトーバーS (0-1-0-0)
・前走ケフェウスS (0-0-1-0)
・前走アンドロメダS (0-0-0-15)

・前走3勝クラス (2-2-2-9)
・前走2勝クラス (0-0-0-3)

・前走重賞で1着 (0-2-0-0)
・前走重賞で2着 (1-1-0-4)
・前走重賞で3着 (0-0-0-1)
・前走重賞で4着 (1-0-0-2)
・前走重賞で5着 (1-0-1-1)
・前走重賞で6~9着 (2-3-2-17)
・前走重賞で10着以下 (1-0-2-24)

・前走重賞で1番人気 (0-1-0-1)
・前走重賞で2番人気 (3-2-0-2)
・前走重賞で3番人気 (0-0-0-2)
・前走重賞で4番人気 (0-1-0-6)
・前走重賞で5番人気 (1-1-0-2)
・前走重賞で6~9番人気 (1-1-2-15)
・前走重賞で10番人気以下 (1-0-3-21)

・前走OP特別で1着 (2-2-0-5)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-4)
・前走OP特別で3着 (0-1-0-4)
・前走OP特別で4着 (0-0-1-6)
・前走OP特別で5着 (0-0-0-6)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-1-12)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-8)

・前走OP特別で1番人気 (2-1-1-7)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で3番人気 (0-2-0-3)
・前走OP特別で4~5番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-1-14)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-0-12)

・前走条件戦で1着 (2-2-2-9)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-3)

・前走条件戦で1番人気 (2-1-1-1)
・前走条件戦で2~5番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-1-1-6)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-1)

・中1週以内 (0-0-0-18)
・中2週 (0-2-0-24)
・中3週 (1-1-2-14)
・中4~8週 (8-6-4-38)
・中9~24週 (1-1-3-14)
・半年以上 (0-1-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

1 レッドベルオーブ
3 エヒト
7 メイショウテンゲン
8 タイセイモンストル
9 ブラヴァス
10 ソーヴァリアント
11 パトリック
切れて

2 ルビーカサブランカ
4 サンレイポケット
5 ビーアストニッシド
6 エアファンディタ
12 ヒンドゥタイムズ
13 ディアマンミノル
14 ニホンピロスクーロ
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 レッドベルオーブ
朝日杯FS(GIで3着があったりするけど、阪神では1600mのみ。
ここ2戦逃げてるので内回りは合ってそうだけど、
まだ何とも判断できないところだと思います。

2 ルビーカサブランカ
阪神では2000~2200mで好走経験があります。
ただ、エリザベス女王杯(GIマーメイドS(GIIIは8着と7着で、
牝馬重賞で通用しないならここでも厳しそうではあります。

3 エヒト
阪神では2000~2200mで好走経験あり。
ただ2020年のチャレンジC(GIIIでは9着で、
重賞では通用しない印象があります。

4 サンレイポケット
阪神では京都記念(GIIの3着経験があります。
かなり後ろから差してくる馬なので
セオリー通りなら内回りは合わなそうだけど、
強力な末脚はあるので、届く可能性が無いとは言い切れないです。

5 ビーアストニッシド
阪神は京都2歳S(GIIIまでは好調だったけど、菊花賞(GIは13着。
距離的に2000くらいまでで内枠から先行したら行けると考えるなら、
ここで復活したとしても不思議ではないかも?

6 エアファンディタ
阪神ばっかり走ってるけど経験があるのは1800mまで。
本質的にマイラーな気がするけど、前走カシオペアSでも4着に来てる辺り
絡んでも不思議ではないかなとは思います。

7 メイショウテンゲン
芝2000mでも好走経験はあるけど、最近は長距離戦で走ってて、
長距離で好走できなくなって距離を縮めてきてる感じ。
状況的にあまり良くない様な気がします。

8 タイセイモンストル
阪神では芝2000~2400mで好走経験あり。
ただ、OP以上では通用してないのもあって、
この中では優先順位は高くないと思います。

9 ブラヴァス
2020年のチャレンジC(GIII2着馬なんだけど、それ以降8連敗中。
ここ2戦は惜しいところまで来てるにしても、
大阪城Sで派手に負けてる辺り厳しそうかな。

10 ソーヴァリアント
2021年のチャレンジC(GIII1着馬で、大敗した前走は休み明け。
外からでも前に出て好走してるし、
ここで復活する可能性もあるのかも…?

11 パトリック
阪神では好走経験もあるけど微妙な成績。
最近は後ろに居る割に3ハロンも速くなくて、
前に出ないのであれば届かなそうです。

12 ヒンドゥタイムズ
2020年のチャレンジC(GIII3着馬で、阪神はかなり良い成績。
前走京都大賞典(GIIでも4着に来てるし、
この中ではかなり期待できそうに思います。

13 ディアマンミノル
阪神経験は豊富だけど馬券に絡む事は多くないです。
ただ、末脚自体は悪くない感じなので、
展開が向けばなくもないのかも?

14 ニホンピロスクーロ
阪神経験は豊富で、2000~2400mで好走経験あり。
ただ、OP以上で走ってないのと、
ここ3戦逃げてるけど今回大外なので、
そこまで優先順位は高くないと思います。

って感じ。


これで何となくで並べていくと、

連対候補
4 サンレイポケット
5 ビーアストニッシド
6 エアファンディタ
10 ソーヴァリアント
12 ヒンドゥタイムズ

軽視
9 ブラヴァス
13 ディアマンミノル
14 ニホンピロスクーロ

ってところかなぁ。

・2番人気以内 (7-3-1-9)
・単勝4.9倍以内 (7-2-1-10)
と人気馬はけっこう来るし、
ここから人気馬中心で買う感じになりそうです。



12月4日(
中京11R 第23回 チャンピオンズカップ(GI

2013年までJCダート(GIとして阪神ダート1800mで行われていましたが、
2014年からチャンピオンズカップ(GIと名前を変えて、
場所も中京ダート1800mに変更になっています。

どこまでアテになるか分からないけど過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-1-4)
・2番人気 (2-0-0-8)
・3番人気 (1-4-3-2)
・4番人気 (1-0-0-9)
・5番人気 (0-0-1-9)
・6番人気 (2-1-0-7)
・7~9番人気 (1-2-2-25)
・10番人気以下 (1-0-3-63)

・単勝1.9倍以内 (1-0-1-1)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-0-10)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-2-9)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-2-11)
・単勝15.0~19.9倍 (2-1-0-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-17)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-2-16)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-25)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-26)

・3歳馬 (2-1-1-14)
・4歳馬 (2-0-2-30)
・5歳馬 (4-2-3-28)
・6歳馬 (2-5-2-27)
・7歳以上 (0-2-2-28)

・5歳以下で単勝50.0倍以上 (0-0-0-20)

・牡馬、セン馬 (9-10-10-121)
・牝馬 (1-0-0-6)

・関西馬 (8-9-8-100)
・関東馬 (2-1-2-22)
・地方馬 (0-0-0-1)
・海外馬 (0-0-0-4)

・前走4着以下だった関東馬 (0-0-0-13)

・前走JBCクラシック (4-4-3-32)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 テーオーケインズ 前走1番人気4着
  2021年2着 チュウワウィザード 前走3番人気3着
  2020年1着 チュウワウィザード 前走3番人気3着
  2018年3着 サンライズソア 前走1番人気3着
  2016年1着 サウンドトゥルー 前走5番人気3着
  2016年2着 アウォーディー 前走2番人気1着 
  2015年3着 サウンドトゥルー 前走4番人気2着
  2014年1着 ホッコータルマエ 前走4番人気4着
  2013年2着 ワンダーアキュート 前走2番人気2着
  2013年3着 ホッコータルマエ 前走1番人気1着
  2012年1着 ニホンピロアワーズ 前走3番人気2着
  2012年2着 ワンダーアキュート 前走5番人気1着

・前走マイルCS南部杯 (2-2-1-6)
 ※3着内に来たのは、
  2020年2着 ゴールドドリーム 前走3番人気6着
  2020年3着 インティ 前走5番人気9着
  2019年2着 ゴールドドリーム 前走1番人気3着
  2018年1着 ルヴァンスレーヴ 前走2番人気1着
  2017年1着 ゴールドドリーム 前走2番人気5着

・前走みやこS (1-2-4-35)
 ※3着内に来たのは、
  2021年3着 アナザートゥルース 前走10番人気3着
  2019年3着 インティ 前走1番人気15着
  2017年2着 テイエムジンソク 前走2番人気1着
  2016年3着 アスカノロマン 前走2番人気14着
  2014年2着 ナムラビクター 前走4番人気3着
  2012年1着 ニホンピロアワーズ 前走3番人気2着
  2012年3着 ホッコータルマエ 前走5番人気3着

・前走武蔵野S (1-2-0-24)
 ※3着内に来たのは、
  2018年2着 ウェスタールンド 前走3番人気7着
  2015年2着 ノンコノユメ 前走2番人気1着
  2013年1着 ベルシャザール 前走1番人気1着

・前走JBCレディスクラシック (1-0-0-3)
 ※勝った1頭は、
  2015年1着 サンビスタ 前走1番人気2着

・前走日本テレビ盃 (1-0-0-1)
 ※勝った1頭は、
  2019年1着 クリソベリル 当日2番人気。

・前走JBCスプリント (0-0-1-4)
 ※3着内に来たのは、
  2017年3着 コパノリッキー 前走1番人気2着

・前走エルムS (0-0-1-1)
 ※3着内に来たのは、
  2014年3着 ローマンレジェンド 前走3番人気1着 

・前走シリウスS (0-0-0-5)

・前走OP特別 (0-0-0-3)
・前走3勝クラス (0-0-0-0)

・前走1着 (3-4-2-34)
・前走2着 (2-1-2-12)
・前走3着 (2-3-3-16)
・前走4着 (2-0-0-12)
・前走5着 (1-0-0-15)
・前走6~9着 (0-2-1-21)
・前走10着以下 (0-0-2-17)

・前走1番人気 (4-1-4-29)
・前走2番人気 (2-4-1-15)
・前走3番人気 (2-3-1-18)
・前走4番人気 (1-1-1-14)
・前走5番人気 (1-1-2-9)
・前走6~9番人気 (0-0-0-28)
・前走10番人気以下 (0-0-1-9)

・前走ダート (10-10-10-123)
・前走芝 (0-0-0-4)

・前走1500m以下 (0-0-1-5)
・前走1600m (3-4-1-32)
・前走1700m (0-0-1-3)
・前走1800m (3-2-4-39)
・前走1900m (0-0-1-7)
・前走2000m (2-0-1-27)
・前走2100m (2-4-1-12)
・前走2400m以上 (0-0-0-1)

・前走1900m以上だった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-25)

・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-0-0-3)
・中2週 (1-2-0-24)
・中3週 (3-6-7-65)
・中4~8週 (5-2-2-29)
・中9~24週 (1-0-1-4)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

1 グロリアムンディ
2 サンライズホープ
5 ジュンライトボルト
6 レッドガラン
7 オーヴェルニュ
8 サンライズノヴァ
11 バーデンヴァイラー
14 タガノビューティー
15 サクラアリュール
16 レッドソルダード
減点要素があり、

3 ハピ
4 スマッシングハーツ
9 ノットゥルノ
10 クラウンプライド
12 テーオーケインズ
13 シャマル
候補に残ります。

・前走JBCクラシック (4-4-3-32)
・前走マイルCS南部杯 (2-2-1-6)
・前走3着以内 (7-8-7-62)
って事で、
10 クラウンプライド
12 テーオーケインズ
13 シャマル
の3頭が特に期待できそうです。


各馬について見ていくと、

1 グロリアムンディ
前走は何故か宝塚記念(GIですがダートでもしっかり走ってて、
アンタレスS(GIIIで2着があり、中京でも勝利経験があります。
無いとも言い切れないにしても前走から間隔も開いてるし、
あまり良い状況ではないのは確かかな。

2 サンライズホープ
2021年のチャンピオンズC(GIでは15着
内枠に入ったのでスムーズに前に出られそうではあるけど、
前走は後ろから来てるし何とも言えない感じ。

3 ハピ
中京ではシリウスS(GIIIの2着を含めた3戦で連対率100%
毎回安定して差してきてるし、
前走内容以上に期待できそうに思います。

4 スマッシングハーツ
JRA転入後の中京成績は良い感じだけど、重賞ではあと1歩。
後ろ過ぎて届いてない感じなので、
GIとなると更に厳しそうかなと思います。

5 ジュンライトボルト
ここ3戦でダートに来て、ダート連対率100%
前走でシリウスS(GIIIを勝ってて中京重賞勝利経験もあります。
減点要素はあるけど一応絡めておきたいかも。

6 レッドガラン
これまで芝で走ってて、ダート初挑戦。
距離的には2000mまでは走れてるけど、
流石にいきなりダートの頂上決戦は無謀に思います。

7 オーヴェルニュ
2021年のチャンピオンズC(GIでは6着。
東海S(GIIシリウスS(GIIIで実績があり、
中京は走れなくなさそうだけど、
ここ2戦の感じだと厳しそうではあります。

8 サンライズノヴァ
2021年のチャンピオンズC(GIでは5着で、
2020年は12着、2018年は6着。
4回目の挑戦になるけど、状況は例年より悪くなってる感じです。

9 ノットゥルノ
中京は今回が初めて。
ジャパンDD(GI1着馬ではあるけど、JRAダート重賞の経験もないし、
実績的にこの中で優先順位は高くないと思います。

10 クラウンプライド
中京は1800mの新馬戦で一応勝利経験あり。
海外に行ってたのもあってJRA重賞でどうなるかは分からないけど、
この中では期待できる方だと思います。

11 バーデンヴァイラー
中京では大府特別で一応好走経験あり。
JRAダート重賞では派手に負けてる感じで、
このメンバーで通用しそうではないです。

12 テーオーケインズ
2021年のチャンピオンズC(GI1着馬で、中京ダートは複勝率100%
今年は去年より好調な感じで来てるし、
また3着内に来る可能性は高そうです。

13 シャマル
中京経験は1200mの伊賀Sの6着のみ。
全体的にかなり良い成績ではあるけどJRA重賞の経験はなく、
距離的にも1600までしか経験がないので、ちょっと評価を下げるべきかも。

14 タガノビューティー
2勝クラスまでだけど中京では2戦して複勝率100%
ほとんどが1400~1600mで走ってるので、
GIで1800mだと苦しくなりそうな気がします。

15 サクラアリュール
中京経験は豊富だけど、2021年5月からは微妙な成績。
芝に行ったり戻ったりのローテも気になるし、
今回はあまり期待できなそうです。

16 レッドソルダード
中京経験は1400mで3戦して2着と3着が1回ずつ。
ここ最近は長めな距離で走ってるけど、
OP以上で好走できてないし、厳しそうです。

って感じでしょうか。


今の段階でまとめるなら、

12 テーオーケインズ

連対候補
3 ハピ
10 クラウンプライド
13 シャマル

軽視
2 サンライズホープ
4 スマッシングハーツ
5 ジュンライトボルト
7 オーヴェルニュ
9 ノットゥルノ

って感じ。

かなり方向性は定まったので、
あとはオッズを見て回収できるかどうかかな。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

チャンピオンズカップの結果と、阪神ジュベナイルフィリーズ、カペラS、中日新聞杯のデータ!

2021/12/10(金)21:36

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

12月5日(
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
6 マテンロウアイ
軸で
1 タイセイナトゥーラ
3 シェンフォン
5 ペイシャイシュタル
11 ホットジュエル
13 パルフェグラッセ
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-5-6 540円×1,000円分=5,400円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の決着でトリガミ。




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
中山2R

載ってた買い目は、
15 ビーザラキエスト
軸で
4 フォーワンセルフ
8 ロードシャマール
9 エコロドラゴン
13 キバルスター
2 トリグラフ
7 アウグスト
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-9-15 1,960円×700円分=13,720円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど、一応プラスでした♪




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
中京2R

載ってた買い目は、
2 インゴットバード
軸で、
16 ミキノバスドラム
1 エレグア
10 カップッチョ
15 キュムロンニンバス
5 ヒロシゲペッパー
14 タイキザモーメント
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-14-16 13,970円×700円分=97,790円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気14 タイキザモーメントが絡んでかなりの配当でした!




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
中山3R

載ってた買い目は、
16 ローシュタイン
6 フィールシンパシー
12 クロスマジェスティ
11 モントブレッチア
1 キセキノエンジェル
10 ルージュレイア
4 メロウヴォイス
から

616
16101112
14101112
3連複フォーメーション

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-12-16 3,900円×500円分=19,500円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだけどちゃんとプラスにはなりました!




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
阪神3R

載ってた買い目は、
3 ウォームライト
単勝10,000円
複勝20,000円推奨

なんとなく単勝だけ10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

単勝 3 310円×10,000円分=31,000円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まってそのまま3.1倍に!
ロスが無いのは良いですね。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
阪神4R

載ってた買い目は、
8 タマノジュメイラ
軸で、
7 アプルーヴァル
5 レッドゼノン
1 ヒルノアローザ
4 ウェイヴァリー
9 タイセイトレイル
×2 ワンダーグロウス
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-8 9,080円×700円分=63,560円的中!

☆mayuの競馬☆

4~6番人気の決着で、けっこうしっかりプラスになりました♪




で、ATARUの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
中山5R

載ってた買い目は、
7 マイネルトルファン
複勝30,000円推奨

なんとなく10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

複勝 7 200円×10,000円分=20,000円的中!

☆mayuの競馬☆

しっかり1着に来てそのまま2倍に。
単勝で買っておけばよかったですね。笑




で、TENKEIの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
中山7R

載ってた買い目は、
2 エコロカナワン
3 リズムオブザナイト
6 ダノンアポロン
13 カッティングロック
15 カフェキング
3連複ボックス1点1,000円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-13-15 14,230円×1,000円分=142,300円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気13 カッティングロックが絡んで、万馬券的中!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月5日(
阪神12R

載ってた買い目は、
3 ショウリュウレーヴ
4 ファルヴォーレ
8 カフェサンドリヨン
9 ザイラ
11 ヒメノカリス
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-9 46,780円×500円分=233,900円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に9 ザイラが絡んで馬単でも凄い配当でした!
3着までだったら無理なやつだったので、的確だった感じ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

12月5日(
中京11R 第22回 チャンピオンズカップ(GI

☆mayuの競馬☆

スタート後、1 ソダシが前に出て
4 インティ7 サンライズホープと続きます。

向こう正面で2 カジノフォンテンが3番手まで上がり、
3~4コーナーで馬群が固まりながら直線へ。

直線に入ると同時に4 インティが先頭に変わりますが、
その後ろから6 テーオーケインズが前に出て、
一気に差を広げていきます。

後ろでは11 アナザートゥルースが出てきて、
そこに13 チュウワウィザードが差してきます。

6 テーオーケインズはそのまま突き抜けて勝利。
13 チュウワウィザードが2着で、
3着は11 アナザートゥルースでした。

ってコトで11 アナザートゥルースを切ってたのが敗因なんですが、
実績はあったんだけど、
最近の内容から厳しいかと思ってたんですよね。


余談ですが、

☆mayuの競馬☆

SEEDの無料情報 で出てたのが馬連3点で当たってて、
2着までの馬券の強さを実感しました。




ってコトで先週当たったのは、

中山1R93,600円
阪神1R11,000円
中京1R33,040円
阪神2R57,400円
中山3R309,750円
中山4R10,430円
阪神4R63,770円
阪神6R103,500円
中京10R 中京スポニチ賞33,000円
中山11R ステイヤーズS(GII17,680円
阪神11R チャレンジC(GIII19,900円

日曜日の
阪神1R5,400円
中山2R13,720円
中京2R97,790円
中山3R19,500円
阪神3R31,000円
阪神4R63,560円
中山5R20,000円
中山7R142,300円
阪神12R233,900円

で、合計1,290,240円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


12月11日(土)
中京11R 第57回 中日新聞杯(GIII

中日新聞杯(GIIIは1966年に現在の名前になってますが、
中京芝2000mになったのは2006年から。

その後2010~2011年は小倉開催で、
2012~2016年は中京だけど3月に移動になり、
その間、12月の同コースでは金鯱賞(GIIが行われていて、
2017年から12月に戻っています。

なので中日新聞杯(GIIIのデータは、
金鯱賞(GIIと合わせて見ていきます。
 ※2016年の金鯱賞は3着同着。

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (2-0-4-4)
・3番人気 (1-1-0-8)
・4番人気 (1-2-2-5)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (1-3-2-24)
・10番人気以下 (1-1-0-60)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-2-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-2-6)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-2-5)
・単勝7.0~9.9倍 (3-3-2-14)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-9)
・単勝20.0~29.9倍 (0-3-0-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-22)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-0-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-23)

・3歳馬 (1-3-1-10)
・4歳馬 (7-4-4-23)
・5歳馬 (1-1-5-37)
・6歳馬 (0-1-1-32)
・7歳以上 (1-1-0-19)

・牡馬、セン馬 (9-9-10-109)
・牝馬 (1-1-1-12)

・関西馬 (8-7-10-96)
・関東馬 (2-3-1-25)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-6)
・斤量53.0kg (1-0-0-4)
・斤量54.0kg (0-2-1-20)
・斤量55.0kg (2-1-0-14)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (1-0-2-13)
・斤量56.5kg (0-0-0-4)
・斤量57.0kg (1-1-2-6)
・斤量57.5kg (0-1-0-2)
・斤量58.0kg以上 (0-0-0-0)

・斤量55.0~56.5kgで当日7番人気以下 (0-0-0-17)

・前走重賞 (8-6-8-77)
・前走天皇賞秋 (1-3-2-9)
・前走小倉記念 (1-1-1-3)
・前走福島記念 (1-1-0-17)
・前走アルゼンチン共和国杯 (1-0-1-14)
・前走エリザベス女王杯 (1-0-1-7)
・前走京都大賞典 (1-0-0-1)
・前走関屋記念 (1-0-0-0)
・前走セントライト記念 (1-0-0-0)
・前走宝塚記念 (0-0-1-3)
・前走毎日王冠 (0-0-1-0)
・前走新潟記念 (0-0-0-5)

・前走OP特別 (2-2-3-33)
・前走札幌日経OP (1-0-0-0)
・前走カシオペアS (1-0-0-1)
・前走オクトーバーS (0-1-0-6)
・前走アンドロメダS (0-1-3-20)

・前走3勝クラス (0-2-0-11)

・前走重賞で1着 (1-0-1-1)
・前走重賞で2着 (1-1-0-6)
・前走重賞で3着 (0-0-0-3)
・前走重賞で4着 (0-1-2-3)
・前走重賞で5着 (1-0-0-6)
・前走重賞で6~9着 (1-3-2-15)
・前走重賞で10着以下 (4-1-3-43)

・前走重賞で1番人気 (2-0-1-2)
・前走重賞で2番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞で3番人気 (3-1-1-8)
・前走重賞で4番人気 (0-1-1-5)
・前走重賞で5番人気 (1-2-0-4)
・前走重賞で6~9番人気 (0-0-3-23)
・前走重賞で10番人気以下 (2-2-2-31)

・前走GII、GIIIで10番人気以下 (0-0-0-13)

・前走OP特別で1着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で2着 (1-0-0-1)
・前走OP特別で3着 (0-0-2-3)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-4)
・前走OP特別で5着 (0-0-1-3)
・前走OP特別で6~9着 (1-1-0-12)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-5)

・前走OP特別で1番人気 (2-1-1-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-0-1-3)
・前走OP特別で3番人気 (0-1-1-1)
・前走OP特別で4番人気以下 (0-0-0-26)

・前走条件戦で1着 (0-1-0-9)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-1)
・前走条件戦で3着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で4着 (0-1-0-0)
・前走条件戦で5着以下 (0-0-0-1)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で2番人気 (0-1-0-1)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-1)
・前走条件戦で4番人気 (0-1-0-1)
・前走条件戦で5番人気以下 (0-0-0-4)

・中1週以内 (0-0-0-5)
・中2週 (1-2-3-26)
・中3週 (2-0-2-30)
・中4~8週 (3-7-3-31)
・中9~24週 (4-1-1-20)
・半年以上 (0-0-2-9)

って感じ。


これを当てはめると、

1 アイスバブル
2 ショウナンバルディ
6 アフリカンゴールド
7 シフルマン
11 マイネルファンロン
14 ラーゴム
15 バイオスパーク
17 プレシャスブルー
18 レイエンダ
切れて

3 アドマイヤビルゴ
4 トラストケンシン
5 ラストドラフト
8 ヒンドゥタイムズ
9 シゲルピンクダイヤ
10 ボッケリーニ
12 ディアマンミノル
13 ヤシャマル
16 キングオブコージ
候補に残ります。


これだけだと絞り切れないので、
各馬について細かく見ていくと、

1 アイスバブル
東京の長めの距離で活躍していたけど、
最近は馬券に絡む事が稀で、いつ来るか分からない状態。
とりあえず優先する感じではないです。

2 ショウナンバルディ
鳴尾記念(GIIIで2着の経験があり、中京は走れる様子。
内枠に入ったので、前に出るのにロスは無いだろうし、
可能性はありそうに思えます。

3 アドマイヤビルゴ
前々走ケフェウスSで2着に来ていて、
脚質的にも前に出た方が良さそうなので内枠なのも良さそう。
重賞実績はないですが、ここでならって気はします。

4 トラストケンシン
主に東京の長めの距離で活躍していますが、
OP以上の好走経験が無く、
中京で急に対応できそうな感じではないかも。

5 ラストドラフト
中京では中日新聞杯(GIIIで2着経験があります。
最近は微妙な成績ではあるけど、GII以上で走ってる馬なので、
ここでなら3着内に来ても不思議ではないかも。

6 アフリカンゴールド
中京経験はけっこうあるんだけどあまり良い成績では無く、
2020年以降馬券に絡んでないので、あまり期待できなそうです。

7 シフルマン
前々走関ケ原Sで勝っていて、中京は比較的得意な印象。
全体的あまり良い成績ではないのが引っかかるけど、
一応残しておいた方が良さそうかも?

8 ヒンドゥタイムズ
前走鳴尾記念(GIIIで敗れてるけど、
それを除けば全体的に良い成績で、
巻き返しがあっても不思議ではないかも。

9 シゲルピンクダイヤ
中京では2020年の中日新聞杯(GIII2着経験があります。
重賞ばかり走ってるのもあってあまり馬券に絡んでないんだけど、
中京得意ならここで好走する可能性もあるのかも。

10 ボッケリーニ
2020年の中日新聞杯(GIII1着馬で、
全体的にも大崩れの少ない安定した成績。
2年連続3着内も期待できそうに思います。

11 マイネルファンロン
中京経験は金鯱賞(GIIの8着のみ。
最近の成績を見る限りは平坦なところでないとダメな感じで、
ここで好走しそうな感じではないです。

12 ディアマンミノル
中京は金山特別で勝利経験あり。
どちらかというと長距離路線な馬な印象で、
2000mはそこまで合わない様な気がします。

13 ヤシャマル
主に東京で活躍していて、OP以上の好走経験はなし。
関西の経験が無い辺り、なんとなく中京合わなそうかも?

14 ラーゴム
中京ではきさらぎ賞(GIII)で勝利経験があります。
前々走~5走前に派手に負けてるのが気になるけど、
前走で調子を取り戻してると見れば可能性ありそうに思います。

15 バイオスパーク
中京は7着だった新馬戦以来。
様々なコースの2000mで好走してるので無くもなさそうだけど、
最近走ってるのは京都、福島、函館なので合わなそうな気もします。

16 キングオブコージ
ここ最近長めな距離にシフトした感じで、
京都大賞典(GII目黒記念(GIIで好走しています。
中京芝2000にそのまま当てはまるかと言うと微妙かなと思います。

17 プレシャスブルー
中京での好走経験はあるんだけど、条件戦まで。
ここ最近で阪神と東京で好走してるので中京も行けそうに思うけど、
かなり後ろに居るので届かない心配もあります。

18 レイエンダ
中京は今回が初めてで、ここ最近は様々な条件を試してる印象。
そもそも2000mは長い気がするのもあり、
あまり期待できなそうに思います。

って感じかな。


これをまとめると、

連対候補
3 アドマイヤビルゴ
5 ラストドラフト
8 ヒンドゥタイムズ
9 シゲルピンクダイヤ
10 ボッケリーニ

軽視
2 ショウナンバルディ
7 シフルマン
12 ディアマンミノル
14 ラーゴム
16 キングオブコージ

ってところかなぁ。


多分良く分からないレースになるだろうし、
荒れる事を想定して広く買う事になりそうなんだけど、
それにしても方向性が定まらない感じ。

一応、
・単勝3.0~9.9倍 (8-6-8-27)
が中心なので、
オッズを見て絞る感じになりそうかな?



12月12日(
中山11R 第14回 カペラステークス(GIII

カペラステークス(GIIIは2008年に
1月のガーネットSが廃止になり、
新設されたダートスプリント重賞です。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-1-1-7)
・2番人気 (2-1-4-3)
・3番人気 (2-3-0-5)
・4番人気 (3-1-0-6)
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-3-4-23)
・10番人気以下 (1-1-0-66)

・単勝2.9倍以内 (0-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-2-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-4)
・単勝5.0~6.9倍 (2-3-2-5)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-0-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-13)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-3-14)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-15)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-50)

・3歳馬 (2-0-0-5)
・4歳馬 (4-2-2-22)
・5歳馬 (2-5-4-39)
・6歳馬 (2-2-1-29)
・7歳以上 (0-1-3-33)

・7歳以上で当日9番人気以下 (0-0-0-26)

・牡馬、セン馬 (9-10-9-109)
・牝馬 (1-0-1-19)
 ※牝馬で3着内に来たのは
  2011年3着 コーリンベリー
  2011年1着 ケイアイガーベラ
  共通点は当日2番人気以内。

・関西馬 (9-7-5-87)
・関東馬 (1-2-3-31)
・地方馬 (0-1-2-10)

・関東馬で当日9番人気以下 (0-0-0-20)

・1番 (3-1-1-5)
・2番 (1-0-0-9)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (0-0-1-9)
・5番 (0-1-0-8)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (1-1-0-8)
・8番 (0-0-1-9)
・9番 (1-0-1-8)
・10番 (0-0-0-10)
・11番 (0-2-1-7)
・12番 (0-3-1-6)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (1-0-2-7)
・15番 (1-1-0-8)
・16番 (1-0-1-7)

・前走JRA重賞 (2-0-2-10)
・前走武蔵野S (2-0-2-2)
・前走京阪杯 (0-0-0-3)
・前走プロキオンS (0-0-0-2)
・前走みやこS (0-0-0-1)
・前走スプリンターズS (0-0-0-1)

・前走地方重賞 (2-3-3-27)
・前走JBCスプリント (2-2-3-14)
・前走オーバルスプリント (0-1-0-1)
・前走北海道スプリントC (0-0-0-3)
・前走東京盃 (0-0-0-4)

・前走OP特別 (5-7-4-66)
・前走オータムリーフS (2-1-1-14)
・前走霜月S (1-3-2-15)
・前走室町S (0-1-1-20)

・前走3勝クラス (1-0-1-15)

・前走重賞で1着 (0-0-0-1)
・前走重賞で2着 (1-1-0-6)
・前走重賞で3着 (0-0-3-1)
・前走重賞で4着 (0-1-0-2)
・前走重賞で5着 (0-0-0-2)
・前走重賞で6~9着 (2-1-1-10)
・前走重賞で10着以下 (1-0-1-14)

・前走重賞で1番人気 (1-0-0-4)
・前走重賞で2番人気 (1-1-0-5)
・前走重賞で3番人気 (1-0-1-2)
・前走重賞で4番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で5番人気 (0-0-2-5)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-1-8)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-0-9)

・前走OP特別で1着 (2-3-1-9)
・前走OP特別で2着 (1-1-0-4)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で4着 (0-0-0-5)
・前走OP特別で5着 (2-1-0-3)
・前走OP特別で6~9着 (0-1-1-18)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-1-25)

・前走1200mのOP特別で3着以下 (0-0-1-28)

・前走OP特別で1番人気 (2-0-0-5)
・前走OP特別で2番人気 (1-3-0-7)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-2-9)
・前走OP特別で4番人気 (1-1-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-3-1-19)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-17)

・前走条件戦で1着 (1-0-1-15)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-0)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-1-6)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3番人気 (1-0-0-1)
・前走条件戦で4番人気以下 (0-0-0-6)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (3-2-1-29)
・中2週 (2-3-2-21)
・中3週 (2-0-2-5)
・中4~8週 (2-3-4-50)
・中9~24週 (1-2-1-18)
・半年以上 (0-0-0-5)

って感じ。


これを当てはめると、

3 アポロビビ
7 ミッキーワイルド
10 ヨシオ
11 メイショウテンスイ
13 トウカイエトワール
軽視できて、

1 リュウノユキナ
2 ゲンパチフォルツァ
4 ダンシングプリンス
5 デュアリスト
6 スマートダンディー
8 ロイヤルパールス
9 オメガレインボー
12 ミスズグランドオー
14 ディサーニング
15 ミッキーブリランテ
16 モズスーパーフレア
候補に残ります。


やはりこれだけでは絞れないので、
各馬について細かく見ていくと、

1 リュウノユキナ
中山はかなり経験豊富でジャニュアリーSなどで好走経験あり。
なんだけど4着以下の回数もかなりあって、
今回信用できるかは分からない感じ。

2 ゲンパチフォルツァ
中山では条件戦までで2戦2勝
ここ最近のOP以上の3戦では派手に負けてたりするけど、
中山の短距離が得意であれば可能性あるかも。

3 アポロビビ
これまでほとんどが中山の1200mで走ってて、
ここ2戦では敗れているものの、悪くない成績。
3着内の可能性はありそうに思えます。

4 ダンシングプリンス
2020年のカペラS(GIII3着馬で、それ以外の中山では3戦3勝
ここ最近も調子が悪そうではないし、
今回も期待できそうに思います。

5 デュアリスト
中山は今回が初めてで、これまでは阪神や中京などで好走。
前に出るタイプなので残る事も考えられるけど、
そこまでの期待はしない感じになりそう。

6 スマートダンディー
中山は今回が初めてで、これまでは阪神や中京などで好走。
1400mが中心なのもあって、1200mでどうなのかって部分もあります。

7 ミッキーワイルド
中山経験は京葉Sの8着のみ。
1400m以上が中心なのもあって、
ここでは適性面で合わなそうに思えます。

8 ロイヤルパールス
中山では、前々走のながつきSで勝利経験あり。
どちらかと言えば1200の方が合ってそうではあるけど、
実績的にそこまで期待しない方が良さそうかも?

9 オメガレインボー
中山経験はマーチS(GIIIの4着のみ。
主に1600m以上で走って来てて1200mが初めてで、
重賞好走馬と言っても厳しそうです。

10 ヨシオ
中山経験はけっこう豊富なんだけど、
2018年以降は馬券に絡む事が稀な感じ。
さすがにこれでいきなり来たりはしないと思います。

11 メイショウテンスイ
中山は今回が初めて。
2020年12月からかなりの数負け続けていて、
ここで復活するとも思えない感じ。

12 ミスズグランドオー
中山では前々走の外房Sで2着の経験あり。
全体的に良い成績で来てるのもあるし、
期待したくなる感じはあります。

13 トウカイエトワール
中山では4戦で3勝して3着が1回。
OP以上で通用してない感じがあり不安ではあるけど、
中山得意であれば可能性はあるのかも?

14 ディサーニング
中山は外房Sなどで勝利経験があり、
1200mに限ればかなり良い成績。
普通に可能性ある範囲と思います。

15 ミッキーブリランテ
これまで芝で走ってて、ダート初挑戦。
短距離にシフトしたのもこの1年での事だし、信用しづらいです。

16 モズスーパーフレア
中山ではスプリンターズS(GIの2着経験もあり、実績多数。
短距離重賞の実績馬が少ない状況なので、
普通に期待できそうに思います。

って感じ。


なんとなくまとめると、

良さそう
4 ダンシングプリンス
16 モズスーパーフレア

連対候補
1 リュウノユキナ
2 ゲンパチフォルツァ
12 ミスズグランドオー
13 トウカイエトワール
14 ディサーニング

軽視
5 デュアリスト
3 アポロビビ
8 ロイヤルパールス
9 オメガレインボー

って感じかな。


ある程度方向性は決まったけど、
相手がどこまでも広がっちゃう感じで、
結局点数は多くなりそうかも。



12月12日(
阪神11R 第73回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI

阪神ジュベナイルフィリーズ(GIは、2歳の女王決定戦。

2001年に阪神3歳牝馬Sから名称変更され、
2006年から阪神競馬場が新装され、外回りコースを使用しています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-1-1-4)
・2番人気 (1-4-0-5)
・3番人気 (0-1-3-6)
・4番人気 (2-0-3-5)
・5番人気 (3-0-0-7)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (0-2-1-85)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-2-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-2-2-7)
・単勝7.0~9.9倍 (2-0-3-6)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-0-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-3-13)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-30)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-57)

・関西馬 (7-6-4-105)
・関東馬 (3-4-6-43)

・関東馬で単勝50.0倍以上 (0-0-0-30)

・1番 (1-0-0-9)
・2番 (2-0-0-8)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (1-0-3-6)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (1-0-1-8)
・7番 (0-3-0-7)
・8番 (1-0-0-9)
・9番 (0-2-0-8)
・10番 (0-1-2-7)
・11番 (1-2-3-4)
・12番 (0-0-0-10)
・13番 (2-1-0-7)
・14番 (0-0-0-10)
・15番 (0-0-0-10)
・16番 (1-0-0-9)
・17番 (0-0-0-9)
・18番 (0-1-1-7)

・14番より外で当日6番人気以下 (0-0-0-36)

・前走重賞 (7-5-6-71)
・前走アルテミスS (3-3-3-15)
・前走ファンタジーS (3-1-1-34)
・前走札幌2歳S (1-0-0-1)
・前走新潟2歳S (0-1-0-3)
・前走京王杯2歳S (0-0-1-3)
・前走サウジアラビアRC (0-0-1-1)
・前走デイリー杯2歳S (0-0-0-4)

・前走OP特別 (1-1-1-18)
・前走1勝クラス (1-4-2-42)
・前走未勝利 (0-0-0-10)
・前走新馬 (1-0-1-12)

・前走負け0.6秒以上 (0-0-1-33)

・前走ファンタジーSで1着 (2-1-0-4)
・前走ファンタジーSで2着 (1-0-0-8)
・前走ファンタジーSで3着 (0-0-1-1)
・前走ファンタジーSで4着以下 (0-0-0-21)

・前走重賞、OP特別で1着 (6-4-2-21)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-1-3-16)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-0-12)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-6)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-0-1-15)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-10)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (3-3-3-15)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (3-0-1-11)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-1-0-8)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (1-0-1-12)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-11)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-1-1-17)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-10)
 ※前走6番人気以下から連対した2頭は…
  2019年1着 レシステンシア 当日4番人気
  2014年3着 ココロノアイ 当日4番人気
  2011年2着 アイムユアーズ 当日8番人気
  3頭とも重賞勝利経験あり。

・前走OP特別だった馬で当日3番人気以下 (0-0-0-16)

・前走1勝クラスで1着 (1-4-2-27)
・前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-15)

・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (2-2-2-15)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (0-0-0-10)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気 (0-0-0-9)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で4番人気 (0-1-1-9)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で5番人気 (0-1-0-7)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-14)

・前走1200m (0-0-0-14)
・前走1400m (4-2-3-66)
・前走1600m (4-7-7-59)
・前走1800m (2-1-0-8)

・前走芝 (10-10-10-145)
・前走ダート (0-0-0-3)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-14)
・中2週 (1-0-1-25)
・中3週 (2-0-0-19)
・中4~8週 (6-6-8-75)
・中9~24週 (1-3-1-15)
・半年以上 (0-0-0-0)

・間隔中3週以内で当日6番人気以下 (0-0-0-52)

って感じ。


これを当てはめると、

2 ナムラリコリス
3 ヒノクニ
4 トーホウラビアン
5 スタティスティクス
9 シークルーズ
12 アネゴハダ
14 サク
18 パーソナルハイ
切れて

1 ナムラクレア
6 タナザウィング
7 キミワクイーン
8 ステルナティーア
10 サークルオブライフ
11 ラブリイユアアイズ
13 ウォーターナビレラ
15 ダークペイジ
16 ベルクレスタ
17 ナミュール
候補に残ります。


普通に王道ローテ的なところから行くとして、

・前走アルテミスS (3-3-3-15)
・前走ファンタジーS (3-1-1-34)
1 ナムラクレア
10 サークルオブライフ
13 ウォーターナビレラ
16 ベルクレスタ
中心かな。

・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (2-2-2-15)
の馬が今回居ないので、
6 タナザウィング
7 キミワクイーン
15 ダークペイジ
17 ナミュール
は相手まで。

・前走京王杯2歳S (0-0-1-3)
・前走サウジアラビアRC (0-0-1-1)
なので、
8 ステルナティーア
11 ラブリイユアアイズ
も相手までかな。


これで、

連対候補
1 ナムラクレア
10 サークルオブライフ
13 ウォーターナビレラ
16 ベルクレスタ

軽視
6 タナザウィング
7 キミワクイーン
8 ステルナティーア
11 ラブリイユアアイズ
15 ダークペイジ
17 ナミュール

として、

1101316
1101316
1678101113151617
3連複フォーメーションだと40点


流石に買いすぎなので、
ここからオッズのデータで絞っていきたいです。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

ステイヤーズSとチャレンジCの結果と、チャンピオンズカップの予想!

2021/12/05(日)12:52

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
中山1R

載ってた買い目は、
8 ベニッシモ
15 カリュウ
11 ショウナンタイジュ
2 フィエルボワ
6 オーブラック
4 ノットクラッシュ
から、

81115
2681115
24681115
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 15-6-8 46,800円×200円分=93,600円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に6 オーブラックが絡んでけっこうな配当になりました♪




で、ATARUの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
9 ニューダイアリーズ
複勝1点30,000円推奨

なんとなく1点10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

複勝 9 110円×10,000円分=11,000円的中!

☆mayuの競馬☆

最低払戻金額だけど、1点的中なので一応プラス。
まぁ当たらないよりは全然良いですね!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
中京1R

載ってた買い目は、
2 バイハリウッド
軸で、
6 サンライズロナウド
1 シゲルカンガルー
8 スリック
9 ムーンワード
11 ペイシャブライティ
×4 メイショウヨウホウ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-9-11 4,720円×700円分=33,040円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気軸だったけど意外とついて、しっかりプラスになりました♪




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
阪神2R

載ってた買い目は、
10 ワガンセ
軸で
4 テーオーヴィヴァン
8 ショウナンラタン
2 ザンゲツ
7 クアトロフォンテ
6 タガノクリステル
9 カズオルパダン
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 6-7-10 8,200円×700円分=57,400円的中!

☆mayuの競馬☆

こっちも意外といい配当で、しっかりプラスになりました!




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
中京2R

載ってた買い目は、
2 ミアステラ
軸で
4 タイクーン
7 ギミーアワーズ
8 ディサイド
11 トーアマサムネ
12 シゲルユキミザケ
馬連流し

なんとなくに1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

軸が5着だったのでハズレ。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
中山3R

載ってた買い目は、
1 ロードバルドル
2 ラスティンボーイ
13 ブルーゲート
4 エコロブレーヴ
10 フリューゲルホルン
馬単ボックス

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 10-13 61,950円×500円分=309,750円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に13 ブルーゲートが絡んで凄い配当に!
ボックスでいくならこうゆうのを狙いたいですね~。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
阪神3R

載ってた買い目は、
2 タツフェーヴル
3 タイキモンストル
5 ラニカイ
6 ハデスブレイン
7 ダノンフューチャー
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ハズレ。
7 ダノンフューチャーが2着に来てるだけでした。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
中山4R

載ってた買い目は、
11 ラフシー
軸で、
1 ニシノアンドレア
12 ブレットフライ
2 サクセスミノル
3 ガーディアンベル
5 コスモブライヤー
9 トーセンコップ
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-2-11 1,490円×700円分=10,430円的中!

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとなんだけどトリガミ。
3~4着が入れ替わってたら回収できてたかもですね。




で、ラッキー競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
阪神4R

載ってた買い目の中から、
10 フェブサンカラ
軸で
5 ダテボレアス
1 インペリアス
6 キルステン
4 アルムブラーヴ
9 アスターディゴン
2 エイシンウパシ
3連複流し1点300円以上推奨

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-9-10 9,110円×700円分=63,770円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気を抜いた狙いがハマってけっこうな配当でした!




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
阪神6R

載ってた買い目は、
5 スマートセプター
1着軸で
1 クリーンジーニアス
3 グレイトフルデイズ
4 メイショウアカツキ
6 アタカンテ
8 モンサンバリエンテ
3連単流し1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-6-1 20,700円×500円分=103,500円的中!

☆mayuの競馬☆

これも狙い通りに決まって10万越えの配当でした!




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

12月4日(土)
中京10R 中京スポニチ賞

載ってた買い目は、
9 アリエノール
単勝1点10,000円
複勝1点20,000円推奨

なんとなく単勝だけ10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

単勝 9 330円×10,000円分=33,000円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り1点的中で、そのまま3.3倍になりました♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

12月4日(土)
中山11R 第55回 スポーツニッポン賞ステイヤーズS(GII

☆mayuの競馬☆

まず7 セダブリランテスが前に出ますが、
10 カウディーリョが交わして前に。
続いて13 シルヴァーソニックも来ます。

2コーナーで5 アイアンバローズが上がっていき、
向こう正面までに先頭に出ます。

これで隊列は落ち着いて、
2週目の3コーナーくらいからペースが上がり、
11 ディバインフォースが外から仕掛け始めます。

直線に入って5 アイアンバローズが先頭で、
内から12 ゴースト13 シルヴァーソニックが追い、
そこに11 ディバインフォースが並びます。

最後は11 ディバインフォースが差しきって勝利。
2着は5 アイアンバローズで、
3着は13 シルヴァーソニックでした。

ってコトで馬券の方は
3連複 5-11-13 4,420円×400円分=17,680円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけど480円だけプラス。


他の予想では、

☆mayuの競馬☆

13 シルヴァーソニック複勝1点220円

☆mayuの競馬☆

TENKEIの無料情報 では馬連ボックス10点で1,800円

☆mayuの競馬☆

馬ズバの無料情報 では3連複流し21点で4,420円

とちゃんとプラスになってるところが多かったので、
やっぱりちょっと買いすぎちゃった感じでした。笑



12月4日(土)
阪神11R 第72回 チャレンジカップ(GIII

☆mayuの競馬☆

まず8 マイネルフラップが前に出て、
11 ソーヴァリアントが外から並びかけますが、
8 マイネルフラップは譲らず先頭のまま。

前の2頭がリードを広げつつ向こう正面を通過し、
3コーナー手前くらいから後続が固まり始めます。

直線に入って11 ソーヴァリアントが先頭に変わり、
10 モズナガレボシが追う形に。
そこに6 ヒートオンビート7 ペルシアンナイトも来ますが、
11 ソーヴァリアントはそのまま突き抜けて勝利しました。

ってコトで馬券の方は
3連複 6-7-11 1,990円×1,000円分=19,900円的中!

☆mayuの競馬☆

まぁプラスになったから良かったんだけど、
今になって見ると人気通り11 ソーヴァリアント軸で良かったのと、
期待してた6 ヒートオンビート7 ペルシアンナイトも来てるので、
もうちょっと絞れたかなって気もしますね。


これも

☆mayuの競馬☆

LIFEの無料情報複勝1点160円

☆mayuの競馬☆

ATARUの無料情報3連単マルチ36点で5,860円

が当たってて、
今更だけど参考にしとけばよかったと思いました。





ってコトでここまでで当たったのは、

中山1R93,600円
阪神1R11,000円
中京1R33,040円
阪神2R57,400円
中山3R309,750円
中山4R10,430円
阪神4R63,770円
阪神6R103,500円
中京10R 中京スポニチ賞33,000円
中山11R ステイヤーズS(GII17,680円
阪神11R チャレンジC(GIII19,900円

で、合計663,070円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


12月5日(
中京11R 第22回 チャンピオンズカップ(GI

今になってオッズを見てみると、
1 ソダシが1番人気で、

続いて
6 テーオーケインズ
13 チュウワウィザード
16 カフェファラオ
までが9.9倍以内。

全体的には偏ってはいるけど、
やはり1 ソダシが異質な感じが伝わります。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
8 スワーヴアラミス
10 ケイティブレイブ
11 アナザートゥルース
切れます


・3番人気以内 (5-6-5-14)
と3着内の半分は人気馬ですが、

あとはけっこう人気薄も絡むレースなので、
相手は絞り過ぎない感じでいきたいところ。

とりあえず期待してた
6 テーオーケインズ
13 チュウワウィザード
が人気なのでここから行くとして、

あとの

連対候補
7 サンライズホープ
9 オーヴェルニュ

軽視
4 インティ
15 メイショウハリオ
16 カフェファラオ

も想定した通りかな。

1 ソダシは来たとしても妙味が無いし、
来ちゃったら次回の参考にしよう
くらいの気持ちで居ようと思います。


これで、
613
67913
4679131516
3連複フォーメーションだと19点

ガチガチの組み合わせで決まらなければ回収できそうだし、
これに1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ