アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

エリザベス女王杯と福島記念の結果と、マイルチャンピオンシップと東スポ杯2歳Sのデータ!

2022/11/18(金)21:57

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
東京1R

載ってた買い目は、
9 サイタブラウン
軸で、
12 ハルオーブ
7 ダズリングスカイ
16 カウノスライト
13 テンコマンドゥール
5 ショウナンアシベ
×4 アンプレッセシチー
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-9-13 9,720円×700円分=68,040円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に1番人気が来なくて万馬券一歩手前の配当でした!




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
阪神1R

載ってた買い目は、
7 イサイアス
11 マラマ
9 ヒルデブランド
3 ショウナンアキドン
6 ハーベストデイ
8 スズノハマヤ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと一歩のところまで来てるんだけどハズレ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
4 ペプチドハドソン
5 エーティースピカ
11 ゴーマックス
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-4-11 8,240円×2,000円分=164,800円的中!

☆mayuの競馬☆

3頭ボックスそのまま的中で10万超えの払い戻しに!
ここまで絞れるのはやっぱり流石でした。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
福島2R

載ってた買い目は、
2 ハイアーレルム
3 カブキチョウ
5 デルマオクリダシ
8 フジブルーダイヤ
12 サヴォーナ
15 スノーファンタジー
16 ライジングホープ
から、

21215
23121516
2358121516
3連複フォーメーション

なんとなく1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 12-15-16 7,200円×400円分=28,800円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、それなりに付いてプラス。
3着が3 カブキチョウだったらもっと良かったかな。笑




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
東京3R

載ってた中から、
9 トーセンローリエ
11 サクラトップクリス
12 アルマロクザン
16 ドナルビー
15 アリーチェ
1 ポッピングシャワー
7 トロピカルライト
から、

911
9111216
91112161517
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-12-7 22,860円×400円分=91,440円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に7 トロピカルライトが来て2万馬券的中!
かなりしっかりプラスになりました♪




で、一撃帝王の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
阪神4R

載ってた買い目は、
5 セーヌドゥレーヴ
6 ユリーシャ
3 ジェモロジー
9 アラメダ
8 ルージュミシェル
2 ローズバルサム
から、

356
35689
235689
3連単フォーメーション

これに1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-5-9 10,210円×200円分=20,420円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったけど、着順のおかげか一応万馬券的中!
2~3着が逆だったらもうちょっと付いてたかな。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
福島4R

いろいろ載ってた中から、
7 スヴァルナ
軸で
6 トーセンオリジン
1 ラジェドール
2 メイショウキリモン
3 ダンツキタイ
5 ドリームウィーバー
4 ヤマニンマヒア
3連複流し1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

軸の7 スヴァルナがあと一歩だったんだけどハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
福島6R

載ってたのが、
11 ウインアウォード
4 トップスターサン
2 ハイラブハンター
14 フェズカズマ
6 エアフォースワン
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-4-11 3,640円×1,000円分=36,400円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって、それなりにプラスでした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(
阪神7R

載ってたのが、
1 ジロー
3 シェイリーン
4 メイショウコジョウ
7 ジュタロウ
9 スーパーチーフ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3 シェイリーンがあともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

11月13日(
阪神11R 第47回 エリザベス女王杯(GI

☆mayuの競馬☆

内から2 ローザノワールが先手を取り、
2番手には5 マジカルラグーン
その後ろに9 ウインキートス
17 ウインマイティーが続いて1コーナーへ。

2コーナーを抜けて向こう正面で多少のリードがありましたが、
全体的はあまり縦長にならず3コーナーへ。

4コーナーで17 ウインマイティー
9 ウインキートス13 ウインマリリンが仕掛け始めて、
2 ローザノワールが先頭のまま直線へ。

13 ウインマリリンが差を詰めていき、
外からは18 ジェラルディーナも差してきます。
そこに続いて15 ライラック

最後は18 ジェラルディーナが差し切って勝利。
2着は13 ウインマリリンで、
3着が15 ライラックでした。

ってコトで大分予想外の結果になってハズレ。
18 ジェラルディーナが思ったより強かったのと、
15 ライラックが意外過ぎて無理でした…。

雨の影響で重馬場なのと、
イレギュラーな阪神開催が重なった結果かな…?



11月13日(
福島11R 第58回 福島記念(GIII

☆mayuの競馬☆

内から2 ユニコーンライオンが好スタートを決めて先頭に。
8 ベレヌス10 ロザムールが続きますが、
これを交わして15 シャムロックヒルが2番手に。

先頭の4頭と後続の差が開いて1~2コーナーを通過し、
向こう正面に入った辺りでかなり縦長に。

向こう正面で後方の集団が詰まっていき、
5 コスモカレンドゥラ7 サトノセシル
先頭集団に追いついていきます。

差が詰まっても2 ユニコーンライオン
リードを残したまま3コーナーに入って、
10 ロザムールが後退していき、
外から7 サトノセシルが上がってきて直線へ。

直線に入っても2 ユニコーンライオン先頭で、
8 ベレヌス7 サトノセシル
15 シャムロックヒルが追う形に。
そこに1 アラタ12 オニャンコポンも差してきますが、
2 ユニコーンライオンはそのまま逃げ切って勝利。
2着は7 サトノセシルで3着が1 アラタでした。

って事で馬券の方は、
3連複13,320円×500円分=66,600円的中!

☆mayuの競馬☆

1 アラタに期待してたのも、
2 ユニコーンライオンの評価を下げなかったのも正解だったし、
万馬券的中でしっかりプラスだったのでかなり満足でした♪




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R57,400円
東京2R19,520円
福島2R73,200円
阪神3R47,000円
阪神4R65,100円
福島5R33,950円

日曜日の
東京1R68,040円
阪神2R164,800円
福島2R28,800円
東京3R91,440円
阪神4R20,420円
福島6R36,400円
福島11R 福島記念(GIII66,600円

で、合計772,670円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


11月19日(土)
東京11R 第27回 東京スポーツ杯2歳ステークス(GII

東スポ杯2歳S(GIIは元々は府中3歳Sでしたが、
1996年にGIIIに格上げ、1997年に名称変更され、
さらに今年からGIIになっています。

朝日杯FS(GIの前哨戦で、
好走した多くの馬が後のクラシックで活躍するレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-1-1-3)
・2番人気 (2-3-0-5)
・3番人気 (0-1-3-6)
・4番人気 (2-3-1-4)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (1-1-2-16)
・9番人気以下 (0-0-0-37)

・単勝1.9倍以内 (3-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-3-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-2-1)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-3-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-2-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-9)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-13)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-33)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-82)
・牝馬 (0-0-0-5)

・関東馬 (6-7-4-48)
・関西馬 (4-2-6-38)
・地方馬 (0-1-0-1)

・関西馬で当日7番人気以下 (0-0-0-20)

・1番 (4-0-3-3)
・2番 (1-2-1-6)
・3番 (2-1-0-7)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-1-2-7)
・6番 (2-0-0-8)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-1-0-8)
・9番 (0-2-0-6)
・10番 (1-0-2-5)
・11番 (0-0-1-5)
・12番 (0-0-0-5)
・13番 (0-0-0-4)
・14番 (0-0-0-3)
・15番 (0-1-0-2)
・16番 (0-0-0-1)

・前走重賞 (3-1-0-10)
・前走札幌2歳S (2-0-0-4)
・前走サウジアラビアRC (1-0-0-1)
・前走新潟2歳S (0-1-0-4)
・前走アルテミスS (0-0-0-1)

・前走OP特別 (3-2-5-21)
・前走1勝クラス (0-1-0-16)
・前走未勝利 (0-2-3-21)
・前走新馬 (4-3-2-20)

・前走負け0.3秒以上 (0-0-0-19)

・前走重賞、OP特別で1着 (5-2-2-7)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-2-2-8)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で4着以下 (0-0-0-10)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-3-1-4)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-1-1-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (3-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-2-7)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-5)

・前走1勝クラスで1着 (0-1-0-4)
・前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-12)

・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (1-5-3-17)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (3-1-2-9)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-31)

・前走芝 (10-10-10-85)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1500m以下 (0-0-0-5)
・前走1600m (1-2-3-16)
・前走1800m ( 9-5-7-45)
・前走2000m (0-3-0-21)

・前走2000mだった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-16)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-1-0-8)
・中2週 (1-0-1-16)
・中3週 (2-0-4-17)
・中4~8週 (3-5-4-23)
・中9~24週 (4-4-1-22)
・半年以上 (0-0-0-0)

・間隔中2週以内で当日5番人気以下 (0-0-0-20)

って感じ。


これを当てはめると、


2 シルトホルン
3 ガストリック
4 ジョウショーホープ
7 ドゥラエレーデ
10 シルバースペード
11 タイセイクラージュ
切れますが、

2 シルトホルンは前走東京で1.0秒差の圧勝
3 ガストリックは前走東京で33.3Fの末脚を見せていて、
前走人気だけで切っちゃうのは不安かも。

あとの
1 ロッククリーク
5 フェイト
6 ダノンザタイガー
8 ハーツコンチェルト
9 テンカノギジン
はそのまま候補に残ります。


新潟でしっかり差をつけて勝ってる
5 フェイト
6 ダノンザタイガー

0.0秒差だけど33.3秒の末脚を見せた
9 テンカノギジン

中京で1.3秒差で圧勝してる
8 ハーツコンチェルト

この辺りが中心になりそうかな。


堅い結果になりやすいレースで少頭数ってコトで
あんまり広めには買えなそうなので、

・単勝3.9倍以内 (6-4-1-5)
の馬を軸にして流す感じになりそうかも?



11月20日(
阪神11R 第39回 マイルチャンピオンシップ(GI

マイルチャンピオンシップ(GIは、
1984年から開催されている秋のマイル王決定戦。

たまに思わぬ1頭が絡んで波乱の展開になる事もあるレースで、
2020年、2021年と今年は阪神芝1600mで行われます。


過去データを見ていくと

・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (1-4-0-5)
・3番人気 (2-4-0-4)
・4番人気 (3-0-1-6)
・5番人気 (1-0-3-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-0-3-26)
・10番人気以下 (0-0-0-85)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-2-4)
・単勝4.0~4.9倍 (1-4-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-1-6)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-0-7)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-3-9)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-4-18)
・単勝20.0倍以上 (0-0-0-98)

・3歳馬 (2-1-2-30)
・4歳馬 (4-5-4-24)
・5歳馬 (3-3-4-52)
・6歳馬 (1-1-0-22)
・7歳以上 (0-0-0-17)
 ※3歳馬、6歳以上で来たのは、
  2021年2着 シュネルマイスター 3歳 当日2番人気
  2021年3着 ダノンザキッド 3歳 当日5番人気
  2018年1着 ステルヴィオ 3歳 当日5番人気
  2017年1着 ペルシアンナイト 3歳 当日4番人気
  2017年3着 サングレーザー 3歳 当日7番人気
  2015年2着 フィエロ 6歳 当日2番人気
  2014年1着 ダノンシャーク 6歳 当日8番人気

・牡馬、セン馬 (8-10-9-119)
・牝馬 (2-0-1-26)

・牝馬で当日6番人気以下 (0-0-0-23)

・関西馬 (6-8-8-104)
・関東馬 (4-2-2-41)

・前走重賞 (10-10-10-139)
・前走富士S (2-3-2-43)
 ※3着内に来たのは
  2021年3着 ダノンザキッド 前走2番人気4着
  2018年2着 ペルシアンナイト 前走4番人気5着
  2017年1着 ペルシアンナイト 前走2番人気5着
  2017年2着 エアスピネル 前走1番人気1着
  2016年2着 イスラボニータ 前走4番人気2着
  2014年1着 ダノンシャーク 前走1番人気7着
  2013年3着 ダノンシャーク 前走1番人気1着

・前走毎日王冠 (2-1-2-19)
 ※3着内に来たのは
  2021年2着 シュネルマイスター 前走1番人気1着
  2019年1着 インディチャンプ 前走3番人気3着
  2019年3着 ペルシアンナイト 前走4番人気4着
  2018年1着 ステルヴィオ 前走3番人気2着
  2014年3着 グランデッツァ 前走2番人気5着

・前走天皇賞秋 (2-1-2-7)
 ※3着内に来たのは
  2021年1着 グランアレグリア 前走2番人気3着
  2019年2着 ダノンプレミアム 前走3番人気2着
  2018年3着 アルアイン 前走5番人気4着
  2015年3着 イスラボニータ 前走6番人気3着
  2012年1着 サダムパテック 前走10番人気8着

・前走スプリンターズS (2-0-0-6)
 ※3着内に来たのは
  2020年1着 グランアレグリア 前走1番人気1着
  2016年1着 ミッキーアイル 前走2番人気2着

・前走安田記念 (1-1-0-4)
 ※3着内に来たのは
  2020年2着 インディチャンプ 前走2番人気3着
  2015年1着 モーリス 前走1番人気1着

・前走京都大賞典 (1-0-0-1)
 ※3着内に来たのは
  2013年1着 トーセンラー 前走2番人気3着

・前走スワンS (0-4-2-33)
 ※3着内に来たのは
  2020年3着 アドマイヤマーズ 前走2番人気3着
  2017年3着 サングレーザー 前走2番人気1着
  2015年2着 フィエロ 前走1番人気2着
  2014年2着 フィエロ 前走2番人気3着
  2013年2着 ダイワマッジョーレ 前走4番人気2着
  2012年2着 グランプリボス 前走3番人気1着

・前走府中牝馬S (0-0-1-6)
  2012年3着 ドナウブルー 前走1番人気3着

・前走札幌記念 (0-0-1-0)
  2016年3着 ネオリアリズム 前走5番人気1着

・前走秋華賞 (0-0-0-3)
・前走京成杯AH (0-0-0-8)

・前走OP特別 (0-0-0-5)
・前走3勝クラス (0-0-0-1)

・前走負け1.0秒以上(0-0-0-31)

・前走1着 (2-3-3-20)
・前走2着 (2-4-0-15)
・前走3着 (3-2-3-13)
・前走4着 (0-0-3-15)
・前走5着 (1-1-1-14)
・前走6~9着 (2-0-0-27)
・前走10着以下 (0-0-0-41)

・前走1番人気 (3-3-2-21)
・前走2番人気 (4-2-4-15)
・前走3番人気 (2-2-0-18)
・前走4番人気 (0-3-1-18)
・前走5番人気 (0-0-2-12)
・前走6~9番人気 (0-0-1-29)
・前走10番人気以下 (1-0-0-32)

・前走毎日王冠で4着以下 (0-0-2-14)
・前走毎日王冠で4番人気以下 (0-0-1-14)
・前走富士Sで5番人気以下 (0-0-0-24)
・前走スワンSで4着以下 (0-0-0-19)
・前走スワンSで5番人気以下 (0-0-0-15)

・前走10番人気以下且つ当日5番人気以下 (0-0-0-32)

・中1週以内 (0-0-0-1)
・中2週 (2-5-4-43)
・中3週 (2-3-2-44)
・中4~8週 (5-1-3-39)
・中9~24週 (1-1-1-15)
・半年以上 (0-0-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

1 マテンロウオリオン
3 ダノンザキッド
8 ロータスランド
9 ピースオブエイト
12 ホウオウアマゾン
13 エアロロノア
14 ベステンダンク
16 ハッピーアワー
17 ファルコニア
切れて

6 ソダシ
軽視できます。

ただ、6 ソダシ
前走レースだけで評価を下げるのは不安ですね…。

あとの
2 ウインカーネリアン
4 シュネルマイスター
5 サリオス
7 ジャスティンカフェ
10 セリフォス
11 ソウルラッシュ
15 ダノンスコーピオン
候補に残ります。


王道ローテ的な
・前走富士S (2-3-2-43)
・前走毎日王冠 (2-1-2-19)
からで、

・前走3着以内 (7-9-6-48)
・前走3番人気以内 (9-7-6-54)
なので、

5 サリオス
7 ジャスティンカフェ
10 セリフォス
11 ソウルラッシュ
15 ダノンスコーピオン
の5頭が中心

ただ、
4 シュネルマイスター
6 ソダシ
はデータで測れる感じの馬ではないので、
普通に注目したいところ。


各馬について見ていくと、

1 マテンロウオリオン
阪神では、デビューから2戦で好走経験あり。
ここ2戦の負けは気になるけど、走れなくは無さそう。

2 ウインカーネリアン
阪神では米子Sで勝利経験あり。
ただ、前走でようやくGIIIで勝ったところで、
周りのレベルを考えると実績不足な感じ。

3 ダノンザキッド
2021年のマイルCS(GI3着馬
古馬になった今年も不調では無さそうだし、
内枠の今回はさらに有利になってるとも言えそう。

4 シュネルマイスター
2021年のマイルCS(GI2着馬
去年と変わらず内枠からで、
前走の負けは気になるものの可能性は十分ありそうです。

5 サリオス
2021年のマイルCS(GIでは6着。
本質的には東京の馬っぽく、
阪神はあまり得意ではない可能性もありそう。

6 ソダシ
阪神では桜花賞(GI阪神JF(GIの勝利経験があり、
ここまで芝1600mだと4戦4勝
最近本格化した感じもあり、死角は無さそうに思えます。

7 ジャスティンカフェ
阪神では小豆島特別アルメリア賞で好走経験あり。
芝1600mの成績もかなり良く、
普通に絡んでも不思議ではないと思います。

8 ロータスランド
2021年のマイルCS(GIでは12着
阪神の成績は良い感じではあるんだけど、
ここ最近距離を縮めてて、まだマイル走れるのか不安な感じ。

9 ピースオブエイト
毎日杯(GIIIまでは好調だったけど、ここ3戦は微妙な感じ。
富士S(GII4着なので可能性がないとも言えないけど、
他の馬を優先した方がよさそうかな。

10 セリフォス
阪神では朝日杯FS(GIデイリー杯2歳S(GIIで好走経験あり。
古馬の重賞は前走が初勝利なのでちょっと不安ではあるけど、
普通に可能性はある範囲と思います。

11 ソウルラッシュ
阪神経験は稍重だったマイラーズC(GIIの1着のみ。
東京と中山で好走してる印象なので、
もしかしたら阪神がそこまで得意ではないって事もあるかも?

12 ホウオウアマゾン
ほとんど阪神ばっかり走ってるけど2021年のマイルCS(GIは5着。
前に出る馬で外めの枠になってしまったし、
今回はあまり期待できなそうかな。

13 エアロロノア
阪神経験は豊富で1600mが主戦場なんだけど重賞好走経験は無し。
コース自体は得意としても、
このメンバー相手だと厳しそうです。

14 ベステンダンク
阪神経験は豊富だけど2020年のマイルCS(GIでは9着で、
現在は2020年7月から15連敗中
流石にここで急に来たりは無いと思います。

15 ダノンスコーピオン
阪神はアーリントンC(GIII朝日杯FS(GIなどで好走経験あり。
外めの枠だけど差してくる末脚はあるので問題なさそう。
この中では最優先では無いにしても絡めたいです。

16 ハッピーアワー
阪神で好走してるのはデビューから2戦の1400mで、
2019年のNHKマイル(GIから24連敗中
これでいきなり来たりは無いでしょう。

17 ファルコニア
阪神は成績は良い感じで、
芝2000mのアンドロメダSを除けば複勝率100%
ただ、けっこう前に行く馬なので大外なのは影響大きそう。

って感じ。


今の段階で何となくまとめると、

良さそう
3 ダノンザキッド
6 ソダシ

連対候補
4 シュネルマイスター
5 サリオス
7 ジャスティンカフェ
10 セリフォス

軽視
2 ウインカーネリアン
11 ソウルラッシュ
15 ダノンスコーピオン

って感じかな?


こっちも
・前走3着以内 (7-9-6-48)
・9番人気以下 (0-0-0-37)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-33)
と、かなり堅い結果になりやすいレースなので、
もう少し絞りたいところですね~。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



武蔵野Sとデイリー杯2歳Sの結果と、エリザベス女王杯と福島記念の予想!

2022/11/13(日)13:32

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
6 クレメダンジュ
1着軸で
2 ピヌスアモリス
1 オリビアミノル
3 フラワートゥループ
5 グァルジャー
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-5-3 5,740円×1,000円分=57,400円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まった感じで、
点数少なめだったのでしっかりプラスになりました♪




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
福島1R

載ってた買い目は、
9 リリージェーン
軸で、
1 ディアナゼロス
16 エレガントムーン
13 フクノワカバ
11 ベアカワイコチャン
4 サルフトピッチ
×15 シミーシェイク
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

相手は完璧だったけど軸が来ない。
3連複21,220円もついてるし、ボックスで行くべきだったやつでした。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
東京2R

載ってた買い目は、
1 アンスリウム
2 レッドバレンティア
6 コンスピキュアス
7 シャドウフューリー
8 ニシノライコウ
9 シエロエスティーボ
12 シャコンヌ
から、

169
126789
12678912
3連複フォーメーション1点200円推奨

そのまま1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-8 4,880円×400円分=19,520円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数多めだったけど、ちゃんとプラスでした。
2 レッドバレンティアが来なかったのが良かったかな。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
福島2R

載ってた買い目から、
1 アルムエアフォルク
2 ヴィナクローナ
3 エリンアキレウス
8 カガカーニバル
10 コーラフロート
12 カウピリ
14 プメハナ
から、

12
123812
1238101214
3連複フォーメーション

これに1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-14 14,640円×500円分=73,200円的中!

☆mayuの競馬☆

10番人気3 エリンアキレウスが絡んで万馬券的中!
500円分でもけっこうしっかりプラスでした♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
東京3R

載ってたのが、
1 ペネトレイトゴー
10 ドゥレッツァ
11 サトノグランツ
3 ニシノツキアカリ
6 ウィッチハット
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

1 ペネトレイトゴーがあともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
阪神3R

載ってた買い目の、
8 ファームツエンティ
10 セレンディピティ
4 カズボニファシオ
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-8-4 2,350円×2,000円分=47,000円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど3頭ボックスそのまま的中でしっかりプラス!
3頭に4 カズボニファシオを選べたのは凄いです。




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
阪神4R

載ってた買い目は、
9 アウトレンジ
2 サンデーファンデー
4 ルガル
5 クールブロン
6 キュピドン
1 バックトゥザライト
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 1-2 9,300円×700円分=65,100円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に5~6番人気で決まって、9,300円も付きました!
買ってるけど9 アウトレンジが絡まなくてよかったです。笑




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月12日(土)
福島5R

載ってた買い目は、
1 ワンダーハイパー
7 パルメリータ
9 ボーンイングランデ
10 トーセンエスクード
12 ハナノニオイ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 9-10 6,790円×500円分=33,950円的中!

☆mayuの競馬☆

4→2番人気の馬単で、しっかりプラスに。
6 アスターブジエを絡められなかったと考えると
馬単が正解だった感じですね。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

11月12日(土)
東京11R 第27回 東京中日スポーツ杯武蔵野S(GIII

☆mayuの競馬☆

スタートで1 フルデプスリーダーが出遅れて、
8 バスラットレオンが好スタートを決めて先頭へ。
そこに4 アドマイヤルプス7 レモンポップ
14 ハヤブサナンデクンが続きます。

あまり縦長にならず3コーナーに突入し、
8 バスラットレオンが先頭のまま4コーナーを抜けて直線へ。

残り400を切って7 レモンポップが上がってきて、
さらに 11 ギルデッドミラーも差してきます。

最後は7 レモンポップ8 バスラットレオンを交わし、
その7 レモンポップ11 ギルデッドミラーが交わして勝利。。
7 レモンポップはハナ差の2着で、
3着は8 バスラットレオンでした。

ってコトで11 ギルデッドミラーを切ってたのでハズレ。

理由としては、
・牝馬 (0-0-0-3)
ってところで、
これで人気だったので来なかったら美味しいなと思ってたんですが、
むしろ人気だったし入れとけばよかったですね。



11月12日(土)
阪神11R 第57回 デイリー杯2歳ステークス(GII

☆mayuの競馬☆

内から1 ショーモンが好スタートを決めますが、
外から 10 オールパルフェが前に出ます。
3番手に9 エミサキホコル
その内に6 シルヴァーデュークが続く展開に。

3コーナーまでにけっこう縦長になりますが、
3コーナーで8 クルゼイロドスルが外から3番手まで上がり、
先頭集団は固まって4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入っても10 オールパルフェは先頭のままで、
1 ショーモン6 シルヴァーデュークが追いますが、
最後まで差は縮まらず10 オールパルフェが逃げ切って勝利。
2着は最後外から差してきた2 ダノンタッチダウンで、
3着は1 ショーモンでした。

って事で3頭とも買ってたけど、
8 クルゼイロドスルが来なくてハズレ。
2 ダノンタッチダウン1頭軸って考えは出来なかったと思うので、
買えてたとしてもトリガミだったかなぁ。




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神1R57,400円
東京2R19,520円
福島2R73,200円
阪神3R47,000円
阪神4R65,100円
福島5R33,950円

で、合計296,170円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


11月13日(
阪神11R 第47回 エリザベス女王杯(GI

今になってオッズを見てみると、
4 デアリングタクトが1番人気。

続いて
10 スタニングローズ
11 ナミュール
18 ジェラルディーナ
までが9.9倍以内。

全体的にも差はなだらかな感じです。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 クリノプレミアム
3 ピンハイ
6 ホウオウエミーズ
9 ウインキートス
15 ライラック
16 テルツェット
切れます

5 マジカルラグーン
も切れるんだけど、
海外馬に当てはめていいのか微妙な気がするので、
一応残そうと思います。


とりあえず人気馬から考えると、
・3番人気以内 (6-3-5-16)
・単勝6.9倍以内 (6-3-5-18)
と、3着内馬の半数近くはこの範囲。

4 デアリングタクト
10 スタニングローズ
11 ナミュール
から2頭来てくれると絞りやすいかな。

あとはもう
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-0-27)
とかでも来るので何とも言えず。


これでここまでの候補を並び変えて

連対候補
4 デアリングタクト
10 スタニングローズ
11 ナミュール

軽視
5 マジカルラグーン
7 イズジョーノキセキ
8 アンドヴァラナウト
13 ウインマリリン
14 アカイイト
17 ウインマイティー
18 ジェラルディーナ

と考えます。

このまま
41011
41011
4578101113141718
3連複フォーメーションだと22点

上位人気3頭で決まらなければ回収できそうなので、
このまま1点1,000円でいこうと思います



11月13日(
福島11R 第58回 福島記念(GIII

こっちは12 オニャンコポンが1番人気。

続いて
1 アラタ
7 サトノセシル
14 ゴールドスミス
8 ベレヌス
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

10 ロザムール
13 サトノエルドール
15 シャムロックヒル
切れて

2 ユニコーンライオン
3 パトリック
5 コスモカレンドゥラ
6 フォワードアゲン
11 エフェクトオン
16 ヴァンケドミンゴ
軽視できるかな?


荒れるレースと言われますが
・3番人気以内 (7-6-6-11)
・単勝6.9倍以内 (6-5-5-11)
と3着内の大半は人気馬。

7 サトノセシル
・斤量53.0kg (0-0-0-12)
って点でちょっと不安だし、

・前走重賞だった馬で当日2番人気以内 (5-3-4-2)
なので
1 アラタ
12 オニャンコポン
に期待しようと思います。

あとは
・単勝7.0~14.9倍 (4-4-3-28)
までで大体は決まる感じ。


これでここまでの候補を並び替えて、

良さそう
1 アラタ
12 オニャンコポン

連対候補
2 ユニコーンライオン
8 ベレヌス

軽視
4 カテドラル
5 コスモカレンドゥラ
7 サトノセシル
11 エフェクトオン
14 ゴールドスミス

と考えます。

このまま
112
12812
124578111214
3連複フォーメーションだと29点

意外と回収できそうな感じなので、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

アルゼンチン共和国杯とみやこSの結果と、エリザベス女王杯、武蔵野S、デイリー杯2歳Sのデータ!

2022/11/11(金)23:40

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月6日(
東京1R

載ってた買い目は、
3 ラフエイジアン
軸で
2 エンプレスペイ
4 タマモロック
5 プレザントロンドン
8 タイキラフター
10 ドゥフタハ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと1頭、 7 スノーパトロールだけなんだけどハズレ。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月6日(
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
4 ドゥラリアル
軸で
7 マテンロウイーグル
2 アグネスシュウ
5 テイエムヒショウ
3 マコトヴィクラント
6 アズマサクラエモン
8 タイセイウォリアー
3連複流し1点700円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-8 2,490円×700円分=17,430円的中!

☆mayuの競馬☆

割と固めな結果だったけど一応プラス。
7番人気来てるんだしもうちょっと付いても良くない?笑




で、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

11月6日(
東京2R

いろいろ載ってた中から、
4 エバーハピネス
1着軸で
3 アップトゥミー
6 アームテイル
7 イッツオンリーユー
11 ミッキーマカロン
14 アフターグロウ
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-7-3 12,010円×500円分=60,050円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって万馬券的中♪
かなりしっかりプラスになりました!




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月6日(
阪神2R

載ってた中から、
3 ディキシーガンナー
8 レゾルシオン
5 アームズレイン
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-8-3 5,170円×2,000円分=103,400円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の堅い決着だったけど、
3頭ボックスそのまま的中で10万越えの配当でした!
やはり絞るのは正義ですね。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月6日(
東京3R

載ってた買い目は、
1 ワレハウミノコ
軸で
3 アームブランシュ
4 ジョイパピエーダ
5 ベルエト
6 テルテ
8 アマイ
10 ラバタンシン
の3連単マルチに1点100円推奨

なんとなく1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-1-10 2,290円×100円分=2,290円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内で決まってしまって当たったんだけどトリガミ。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月6日(
福島3R

載ってた買い目は、
11 スマートムーラン
9 アレマーナ
12 ヴィブラフォン
3 エナハツホ
2 タマモバンケット
8 ラートリー
3連複ボックス1点300円推奨

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-3-11 10,560円×500円分=52,800円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の3頭で決まって万馬券的中!
かなりしっかりプラスでした♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月6日(
阪神4R

いろいろ載ってた中から、
12 ルイス
1着軸で
5 アルティジャナーレ
9 レイナアレナ
8 フォルティーナ
4 テーオービスケット
2 エーテルノカゼ
10 スターリングナウ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 12-2-5 9,690円×400円分=38,760円的中!

☆mayuの競馬☆

しっかり狙い通り決まって、しっかりプラスに。
3着が9 レイナアレナだったらもうちょっと付いてたかな?




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

11月6日(
東京11R 第60回 アルゼンチン共和国杯(GII

☆mayuの競馬☆

まず1 キングオブドラゴンが前に出て、
ゆっくりと14 アフリカンゴールド
7 ブレークアップが続いていきます。

1 キングオブドラゴンがリードを広げて
1~2コーナーを抜け、向こう正面もそのまま通過。
リードが縮まりながら3~4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入った直後1 キングオブドラゴンが内ラチに激突し、失速。
その隙に14 アフリカンゴールド7 ブレークアップ
8 カントルが外から抜け出し前に。

さらに外から16 ヒートオンビート11 ラストドラフト
内からは17 ハーツイストワール5 テーオーロイヤルも来ます。

最後は7 ブレークアップが突き抜けて1着でゴール。
2着は17 ハーツイストワール
3着は16 ヒートオンビートでした。

ってコトで、あともうちょっとだったけど
軸にしてた5 テーオーロイヤルが来なかったのでハズレ。
最後接戦だったし、方向性としては間違ってなかったかな?



11月6日(
阪神11R 第12回 みやこステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

まず4 アイオライトが前に出ますが、
5 ウィリアムバローズが交わして先頭へ。

1コーナーまでに 6 メイショウフンジン
7 メイショウドヒョウが追い付いて、
さらに 10 ブリッツファングも外に着けます。

向こう正面もあまり差がない状態で抜けて、
4コーナーくらいから16 ヒストリーメイカー
10 ブリッツファング14 サンライズホープ
が仕掛け始めて直線へ。

5 ウィリアムバローズが粘っていましたが、
6 メイショウフンジン16 ヒストリーメイカー
14 サンライズホープが接近します。

3頭に交わされたくらいで5 ウィリアムバローズは失速し、
内から8 ハピ12 ハギノアレグリアス
外からは9 タイセイドレフォンが差してきます。

最後は14 サンライズホープがそのまま突き抜けて勝利。
2着が 12 ハギノアレグリアスで、
3着は最後の最後で追い込んできた3 オメガパフュームでした。

3 オメガパフューム12 ハギノアレグリア
までは買ってたけど、14 サンライズホープが居なくてハズレ。

・前走重賞で10着以下 (0-0-1-16)
・3、5、6歳馬で当日10番人気以下 (0-0-0-34)
ってデータもあったし、近走調子良くなかったし。
これは流石に買えなかったかなぁ…。




ってコトで先週当たったのは、

東京1R135,700円
阪神2R211,400円
阪神3R27,370円
福島3R128,940円
東京4R4,200円
東京9R67,600円

日曜日の
阪神1R17,430円
東京2R60,050円
阪神2R103,400円
東京3R2,290円
福島3R52,800円
阪神4R38,760円

で、合計849,940円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


11月12日(土)
東京11R 第27回 東京中日スポーツ杯武蔵野S(GIII

武蔵野ステークス(GIIIは1996年にGIIIに昇格。
当時はダート2100mで行われていましたが、

2000年にJCダート(GIが新設され、それに伴いダート1600mに距離変更、
開催時期も変更されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-1-5)
・2番人気 (1-2-1-6)
・3番人気 (2-1-0-7)
・4番人気 (0-1-0-9)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (1-0-3-6)
・7~9番人気 (3-3-2-22)
・10番人気以下 (0-1-3-64)

・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (3-2-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-0-4)
・単勝5.0~6.9倍 (2-2-0-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-3-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-1-9)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-12)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-34)

・前走6着以下だった馬で当日10番人気以下 (0-0-0-37)

・3歳馬 (2-3-2-16)
・4歳馬 (1-1-1-19)
・5歳馬 (2-4-3-38)
・6歳馬 (4-1-3-25)
・7歳以上 (1-1-1-30)

・4歳以下、7歳以上で当日10番人気以下 (0-0-0-28)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-125)
・牝馬 (0-0-0-3)

・関西馬 (8-10-10-90)
・関東馬 (2-0-0-38)

・関東馬で当日3番人気以下 (0-0-0-38)

・1番 (0-1-0-9)
・2番 (0-0-0-10)
・3番 (0-2-2-6)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (2-0-0-8)
・7番 (1-0-2-7)
・8番 (0-1-0-9)
・9番 (0-2-0-8)
・10番 (1-0-1-8)
・11番 (2-0-2-6)
・12番 (0-1-0-9)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (0-2-0-8)
・15番 (0-0-1-8)
・16番 (1-0-0-8)

・前走JRA重賞 (0-2-3-34)
・前走シリウスS (0-2-0-7)
・前走エルムS (0-0-2-7)
・前走中京記念 (0-0-1-0)
・前走フェブラリーS (0-0-0-2)
・前走レパードS (0-0-0-4)
・前走プロキオンS (0-0-0-4)

・前走地方重賞 (5-4-2-22)
・前走マイルCS南部杯 (2-3-0-12)
・前走ジャパンDD (1-1-1-1)
・前走白山大賞典 (1-0-0-0)
・前走サマーチャンピオン (1-0-0-0)
・前走日本テレビ盃 (0-0-1-3)

・前走OP特別 (4-4-4-60)
・前走3勝クラス (1-0-1-12)

・前走1着 (6-2-2-30)
・前走2着 (0-1-2-13)
・前走3着 (3-3-0-10)
・前走4着 (1-0-2-11)
・前走5着 (0-1-2-11)
・前走6~9着 (0-3-1-26)
・前走10着以下 (0-0-1-26)

・前走OP特別で5着以下 (0-0-0-36)

・前走1番人気 (5-3-1-18)
・前走2番人気 (4-2-1-21)
・前走3番人気 (1-2-2-11)
・前走4番人気 (0-2-2-15)
・前走5番人気 (0-0-0-9)
・前走6~9番人気 (0-1-4-30)
・前走10番人気以下 (0-0-0-24)

・前走1200m (0-0-0-8)
・前走1400m (4-1-4-40)
・前走1600m (3-4-2-26)
・前走1700m (0-1-2-13)
・前走1800m (0-0-1-18)
・前走1900m (0-0-0-4)
・前走2000m (1-3-1-7)
・前走2100m (2-1-0-10)
・前走2200m以上 (0-0-0-2)

・前走ダート (10-10-9-117)
・前走芝 (0-0-1-11)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-3)
・中2週 (1-1-1-18)
・中3週 (1-1-0-4)
・中4~8週 (6-5-5-64)
・中9~24週 (2-2-4-32)
・半年以上 (0-0-0-7)

って感じ。


これを当てはめると、

4 アドマイヤルプス
11 ギルデッドミラー
15 デュープロセス
16 ケイデンスコール
切れて

1 フルデプスリーダー
2 セキフウ
3 アシャカトブ
5 サンライズノヴァ
6 エアスピネル
7 レモンポップ
8 バスラットレオン
9 タガノビューティー
10 デュードヴァン
12 スマッシングハーツ
13 ブラッティーキッド
14 ハヤブサナンデクン
候補に残ります。

・関西馬 (8-10-10-90)
・前走3着以内 (9-6-4-53)
・前走3番人気以内 (10-7-4-50)
がほとんどなので、


7 レモンポップ
が1番条件揃ってて、

3 アシャカトブ
9 タガノビューティー
10 デュードヴァン
12 スマッシングハーツ
13 ブラッティーキッド
14 ハヤブサナンデクン
が惜しい感じ。

ただ、
2 セキフウ
8 バスラットレオン
は海外に行ってて当てはまるか微妙だし、
何とも言えないですね。


東京ダートで良い成績なのは、

2 セキフウ
ユニコーンS(GIIIで2着の経験あり。

3 アシャカトブ
1600mで経験豊富で、OPまでは勝利経験あり。

4 アドマイヤルプス
1400mがメインっぽいけど、東京ばっかり走っています。

5 サンライズノヴァ
2020年、2018年の武蔵野S(GIII1着馬

6 エアスピネル
2021年の武蔵野S(GIII2着馬、2020年は3着

7 レモンポップ
東京では1300~1600まで6戦して勝率100%

9 タガノビューティー
2021年の武蔵野S(GIII は6着だけど、
東京では12回3着内に来ています。

10 デュードヴァン
2020年の武蔵野S(GIII は14着だけど、走れなくはなさそう?

11 ギルデッドミラー
ここ2戦でダートに来て、前走グリーンCCで2着。

14 ハヤブサナンデクン
ブリリアントSで2着の経験あり。

辺り。


今の段階でまとめると、

良さそう
7 レモンポップ

連対候補
2 セキフウ
3 アシャカトブ
9 タガノビューティー

軽視
4 アドマイヤルプス
5 サンライズノヴァ
6 エアスピネル
10 デュードヴァン
14 ハヤブサナンデクン

って感じかな。

あとはオッズ関係のデータでどれだけ絞れるかですね。



11月12日(土)
阪神11R 第57回 デイリー杯2歳ステークス(GII

デイリー杯2歳S(GIIは、
朝日杯FS(GI阪神JF(GIの前哨戦的なレースで、
2015年から開催時期が10月から11月に変更されています。
本来京都で行われるレースですが、
2020年、2021年と今年は阪神開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-2-2-3)
・2番人気 (3-3-1-3)
・3番人気 (1-1-1-7)
・4番人気 (0-1-3-6)
・5番人気 (2-0-1-7)
・6番人気 (1-1-0-8)
・7~8番人気 (0-2-2-15)
・9番人気以下 (0-0-0-22)

・単勝1.9倍以内 (2-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-2-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-2-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-3-4)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-0-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-1-6)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-1-2)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-1-10)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-11)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-14)

・前走重賞、OP特別だった馬で当日2番人気以内 (4-2-3-1)

・牡馬、セン馬 (8-8-10-55)
・牝馬 (2-2-0-16)

・関西馬 (10-8-10-65)
・関東馬 (0-2-0-5)
・地方馬 (0-0-0-1)

・前走重賞 (2-2-3-11)
・前走小倉2歳S (1-2-1-2)
・前走新潟2歳S (1-0-2-3)
・前走サウジアラビアRC (0-0-0-2)

・前走OP特別 (2-1-4-16)
・前走1勝クラス (0-0-0-9)
・前走未勝利 (3-4-2-18)
・前走新馬 (3-3-1-16)

・前走負け0.1秒以上 (0-0-4-25)

・前走重賞、OP特別で1着 (4-2-3-6)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-1-1)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-6)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-1-3)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で6着以下 (0-0-0-10)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-1-1-4)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-2-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-1-2-7)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走新馬、未勝利、1勝クラスで1番人気 (3-5-2-18)
・前走新馬、未勝利、1勝クラスで2番人気 (2-1-1-7)
・前走新馬、未勝利、1勝クラスで3番人気 (0-1-0-3)
・前走新馬、未勝利、1勝クラスで4~5番人気 (0-0-0-3)
・前走新馬、未勝利、1勝クラスで6~9番人気 (1-0-0-9)
・前走新馬、未勝利、1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-2)

・前走芝 (10-9-10-65)
・前走ダート (0-1-0-6)

・前走1200m (1-2-2-10)
・前走1300m (0-0-0-1)
・前走1400m (1-2-3-18)
・前走1500m (0-0-0-1)
・前走1600m (6-5-3-23)
・前走1700m (0-0-0-1)
・前走1800m (2-1-2-12)
・前走2000m (0-0-0-4)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-1-1-8)
・中2週 (0-2-1-16)
・中3週 (1-1-1-9)
・中4~8週 (6-3-3-24)
・中9~24週 (3-4-4-13)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

4 トーセントラム
5 デイドリームビーチ
7 ショウナンアレクサ
9 エミサキホコル
切れて

6 シルヴァーデューク
切っちゃっていいのかな?ってところ。

1 ショーモン
10 オールパルフェ
が多少減点要素あるので、

残るのは
2 ダノンタッチダウン
3 フォーサイドナイン
8 クルゼイロドスル
の3頭のみ。


2 ダノンタッチダウン
8 クルゼイロドスル
の2頭は末脚強そうだし、

3 フォーサイドナインは前に居て粘りそう。

この3頭に
1 ショーモン
6 シルヴァーデューク
10 オールパルフェ
が絡んでくるかどうか

って感じかな。

かなり堅い結果になりそうだけど、
238
238
1236810
3連複フォーメーションとかで回収できるかな…?



11月13日(
阪神11R 第47回 エリザベス女王杯(GI

エリザベス女王杯(GIは1996年に秋華賞(GIが新設され、
それに伴い古馬に開放されました。

本来は京都芝2200m(外)で行われるレースですが、
2020年、2021年、今年は阪神開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-3-2-4)
・2番人気 (1-0-1-8)
・3番人気 (4-0-2-4)
・4番人気 (0-0-1-9)
・5番人気 (1-1-2-6)
・6番人気 (1-1-1-7)
・7~9番人気 (1-4-1-24)
・10番人気以下 (1-1-0-81)

・単勝1.9倍以内 (0-1-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-0-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-2-6)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (3-0-2-9)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-2-6)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (1-3-0-12)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-20)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-0-27)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-44)

・3歳馬 (2-4-2-27)
・4歳馬 (6-3-7-50)
・5歳馬 (2-2-1-48)
・6歳馬 (0-1-0-14)
・7歳以上 (0-0-0-4)

・3歳馬で当日8番人気以下 (0-0-0-15)

・関西馬 (8-8-10-98)
・関東馬 (2-2-0-45)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-29)

・前走前走重賞 (10-9-9-99)
・前走府中牝馬S (5-5-3-42)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 アカイイト 前走12番人気7着
  2020年2着 サラキア 前走7番人気1着
  2020年3着 ラヴズオンリーユー 前走1番人気5着
  2019年1着 ラッキーライラック 前走2番人気3着
  2018年1着 リスグラシュー 前走2番人気2着
  2018年2着 クロコスミア 前走6番人気5着
  2017年2着 クロコスミア 前走5番人気1着
  2016年1着 クイーンズリング 前走3番人気1着
  2016年2着 シングウィズジョイ 前走8番人気7着
  2014年3着 ディアデラマドレ 前走4番人気1着
  2013年3着 アロマティコ 前走1番人気7着
  2012年1着 レインボーダリア 前走9番人気4着
  前走とは適性の面で直結しないけど、
  それなりに走れてた馬の方が良さそうではあります。

・前走秋華賞 (2-3-1-22)
 ※3着内に来たのは、
  2021年2着 ステラリア 前走9番人気6着
  2017年1着 モズカッチャン 前走5番人気3着
  2015年3着 タッチングスピーチ 前走2番人気6着
  2014年2着 ヌーヴォレコルト 前走1番人気2着
  2013年1着 メイショウマンボ 前走3番人気1着
  2012年2着 ヴィルシーナ 前走2番人気2着
  基本的に前走4番人気か3着内。例外はステラリア。

・前走産経賞オールカマー (2-1-0-9)
 ※3着内に来たのは、
  2015年1着 マリアライト 前走4番人気5着
  2015年2着 ヌーヴォレコルト 前走1番人気2着
  2014年1着 ラキシス 前走7番人気2着
  マリアライトは京都出走初。
  ヌーヴォレコルト、ラキシスは2度目の3着内。

・前走札幌記念 (1-0-1-1)
 ※3着内に来たのは、
  2020年1着 ラッキーライラック 前走1番人気3着
  2018年3着 モズカッチャン 前走4番人気3着

・前走優駿牝馬 (0-0-1-1)
 ※3着に来たのは2019年のラヴズオンリーユー
  前走1番人気1着。

・前走宝塚記念 (0-0-1-2)
 ※3着に来たのは2017年のミッキークイーン。
  前走1番人気2着。

・前走ヴィクトリアM (0-0-1-0)
 ※3着に来たのは2016年のミッキークイーン。
  前走1番人気2着。

・前走新潟記念 (0-0-1-2)
 ※3着に来たのは2021年のクラヴェル。
  前走2番人気3着。

・前走京都大賞典 (0-0-0-13)

・前走GIII (0-0-1-9)

・前走OP特別 (0-0-0-19)
・前走3勝クラス (0-0-0-21)
・前走2勝クラス (0-1-1-4)
 ※3着内に来た2頭は
  2013年2着 ラキシス 当日6番人気
  2012年3着 ピクシープリンセス 当日5番人気
  2頭とも条件馬の割には人気で、
  前走も京都の2200m以上で1番人気1着。

・前走ハンデ戦 (0-0-1-21)
・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-20)

・前走1着 (2-3-3-36)
・前走2着 (2-3-1-18)
・前走3着 (3-0-3-14)
・前走4着 (1-0-0-12)
・前走5着 (1-2-1-9)
・前走6~9着 (1-2-2-31)
・前走10着以下 (0-0-0-23)

・前走1番人気 (1-3-5-10)
・前走2番人気 (2-1-2-18)
・前走3番人気 (2-1-0-20)
・前走4番人気 (1-0-3-15)
・前走5番人気 (1-1-0-15)
・前走6~9番人気 (2-4-0-39)
・前走10番人気以下 (1-0-0-26)

・前走芝 (10-10-10-143)
・前走ダート (0-0-0-0)

・前走1600m (0-0-1-3)
・前走1800m (5-5-3-55)
・前走2000m (3-3-3-40)
・前走2200m (2-2-1-21)
・前走2400m (0-0-2-19)
・前走2600m (0-0-0-5)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-1-4)
・中2週 (0-0-0-14)
・中3週 (7-9-4-72)
・中4~8週 (2-1-0-35)
・中9~24週 (1-0-4-18)
・半年以上 (0-0-1-0)

って感じ。


これを当てはめると、

2 ローザノワール
3 ピンハイ
4 デアリングタクト
6 ホウオウエミーズ
14 アカイイト
15 ライラック
17 ウインマイティー
切れて

1 クリノプレミアム
7 イズジョーノキセキ
12 ルビーカサブランカ
16 テルツェット
軽視できます。

ただ、
4 デアリングタクトは3冠牝馬だし、
14 アカイイトは2021年のエリザベス女王杯(GI1着馬
流石にこれだけで切っちゃうのは危険に思います。

あとの
5 マジカルラグーン
8 アンドヴァラナウト
9 ウインキートス
10 スタニングローズ
11 ナミュール
13 ウインマリリン
18 ジェラルディーナ
はそのまま候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 クリノプレミアム
阪神経験は京都牝馬S(GIIIの16着のみ。
距離的にも2200mは長すぎると思います。

2 ローザノワール
阪神の芝経験はダートに行く前の未勝利戦の11着。
内回りなら無くもないかもだけど、そこまで期待はできないかも。

3 ピンハイ
これまでキャリア5戦中4戦が阪神で、2勝1連対。
ただ、2000m以上の好走経験がなく、苦手な可能性も。

4 デアリングタクト
阪神では宝塚記念(GIの3着と桜花賞(GIの1着があります。
このメンバーでは明らかに実績上位です。

5 マジカルラグーン
海外馬なので何も分からず。
距離的には走れない事はなさそう。

6 ホウオウエミーズ
阪神はマーメイドS(GIIIで2戦2敗。
距離的にも微妙に長そうな気がします。

7 イズジョーノキセキ
2021年エリザベス女王杯(GIでは5着。
阪神経験は豊富だし、前走で覚醒した感じがあって、
来ないとも言い切れない感じ…。

8 アンドヴァラナウト
阪神では阪神牝馬S(GII2着、
秋華賞(GI3着があり、複勝率100%
普通に期待できそうです。

9 ウインキートス
唯一の阪神経験は2021年のエリザベス女王杯(GIの11着。
関東の長めの距離で粘る馬なので、あまり合わなそう?

10 スタニングローズ
秋華賞(GI1着馬で、優駿牝馬(GIは2着。
3冠に近い実力はあると思うので、普通に買い目に入れたいです。

11 ナミュール
秋華賞(GIの2着馬で、優駿牝馬(GIは3着。
10 スタニングローズと同じく入れておきたいです。

12 ルビーカサブランカ
阪神成績はそれなりに良い感じではあるけど、
GIIIまでで精一杯な感じで、このメンバーでは見劣りします。

13 ウインマリリン
2021年のエリザベス女王杯(GIでは16着で、2020年は4着。
惜しいところまで来てるにしても本質的には関東なのかな。

14 アカイイト
2021年のエリザベス女王杯(GI1着馬
ここ最近微妙な成績だけど、条件を考えると無くもないかも。

15 ライラック
阪神では秋華賞(GI桜花賞(GI
京都2歳S(GIIIで3戦3敗。
中山と東京で好走がある辺り、関西苦手そう。

16 テルツェット
2021年のエリザベス女王杯(GI)では11着。
ここ最近は北海道のクイーンS(GIII)でしか好走してないので、
あまり期待できなそうです。

17 ウインマイティー
2020年のエリザベス女王杯(GIでは14着。
ここ2戦阪神で来てるので、もしかしたらあるかも…?

18 ジェラルディーナ
阪神では西宮S以降3連敗中。
長めな距離では惜しいところまで来てるし、無くはないのかも。

って感じかな。


今の段階でまとめると、

連対候補
4 デアリングタクト
8 アンドヴァラナウト
10 スタニングローズ
11 ナミュール

軽視
5 マジカルラグーン
7 イズジョーノキセキ
9 ウインキートス
13 ウインマリリン
14 アカイイト
17 ウインマイティー
18 ジェラルディーナ

かなり広めに考えてこんな感じ。

オッズで絞れる分もあるだろうけど、
5 マジカルラグーンが居るのもあるし、
多少イレギュラーな事態も視野に入れて考えたいですね。





で、あとは福島記念(GIIIなんだけど、
ちょっと長くなってしまったので、後ほど別で書きます!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

エリザベス女王杯と福島記念の結果と、マイルチャンピオンシップと東スポ杯2歳Sのデータ!

2021/11/19(金)19:56

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
東京1R

載ってた買い目は、
11 ムーディナイル
6 リンクスルーファス
4 シゲルハンマー
12 ポイズンアロウ
1 フロスティグレイ
8 メリーセンス
7 ユイノピラウトゥル
から

611
146812
147812
3連複フォーメーション

そのまま1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

12番人気 3 ワガンセが絡んでハズレ。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
阪神1R

載ってた買い目は、
3 シラキヌ
4 グットディール
10 パーティーベル
5 レッドバロッサ
12 ショウナンラタン
8 クロニクルノヴァ
から、

3410
3451012
34581012
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-10-12 15,930円×200円分=31,860円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気3 シラキヌが来なかった事で万馬券的中でした!




で、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
東京2R

載ってた買い目は、
4 キセキノエンジェル
軸で
10 シェヴロンケリー
2 ナムラロロ
8 スリールサンセール
9 ローシュタイン
13 スマートロータス
14 モントブレッチア
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-8-9 2,210円×700円分=15,470円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めではあるけど一応プラスでした♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
1 メイショウジブリ
1着軸で
4 セイバートゥース
7 ナムラダイゴロー
3 クロガネ
6 ヴァラーメダル
9 リリーアロー
10 ピエナケープ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 1-6-7 3,710円×400円分=14,840円的中!

☆mayuの競馬☆

これも堅めだけど一応プラス。
単でいっといて正解なやつでした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
東京3R

載ってた買い目は、
6 モネータドーロ
軸で、
4 ゴールデンアワー
8 ナンヨーリリー
11 サイモンバロン
13 アケルナルスター
5 グールドベルト
×9 アグラダーブレ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-13 4,100円×700円分=28,700円的中!

☆mayuの競馬☆

上手い事1番人気が来なかったんだけど、そこそこプラス。
5 グールドベルトが間に合ってたら凄い配当だっただろうなぁ。




で、TENKEIの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
東京4R

載ってた買い目は、
5 ペイシャシキブ
8 フォーヴィスム
11 セイウンオードリー
13 インヴァリアンス
14 フォーチュネイト
3連複ボックス1点1,000円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 8-11-13 16,050円×1,000円分=160,500円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気11 セイウンオードリーが絡んで凄い配当に!
人気薄を絡めるのは大事ですね。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
福島4R

載ってた買い目は、
8 リバーシブルレーン
軸で、
1 テーオーソクラテス
7 アプルーヴァル
3 ヴァルプルギス
5 クリップスプリンガ
10 アポロファントム
4 サトノゲイル
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-8-10 1,870円×700円分=13,090円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めの結果だったけど一応プラス。




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
阪神7R

載ってた買い目は、
6 ストロングライン
1着軸で
1 リバプールタウン
3 プランドラー
5 タガノキングロード
8 ナリタフォルテ
10 キタサンヴィクター
3連単流し1点500円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-8-3 2,720円×500円分=13,600円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順で決まってしまったけど一応プラス。
これだけ堅かったら返って来ただけいいかな。笑




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
福島7R

載ってた買い目は、
1 ルージュグラース
2 シゲルカチョウ
6 タツリュウオー
7 エレガンテレイナ
10 イザラ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 7-2 8,950円×500円分=44,750円的中!

☆mayuの競馬☆

上手い具合に人気逆順で決まっていい感じにプラスでした♪




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
東京10R ユートピアステークス

載ってた買い目は、
7 ラルナブリラーレ
単勝10,000円複勝20,000円推奨

単勝だけ10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

単勝 7 440円×10,000円分=44,000円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りにしっかり1着に来て4.4倍に!
ロスが無いだけに単勝も侮れないです。




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
阪神10R 室町ステークス

載ってた買い目は、
8 ウルトラマリン
軸で
5 ジェネティクス
9 サイクロトロン
13 デュアリスト
14 メディクス
15 カレンロマチェンコ
16 イモータルスモーク
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

相手は来てるんだけど軸が来なくてハズレ。
ボックスでいってたら大きかったやつですね。




で、ATARUの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

11月14日(
東京12R

載ってた買い目は、
2 フリーフロー
12 ラブリーエンジェル
14 ダイワドノヴァン
15 ボルサリーノ
3連単ボックス1点500円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 15-12-14 28,000円×500円分=140,000円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気抜きの狙いが見事決まって、けっこうな配当になりました!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

11月14日(
阪神11R 第46回 エリザベス女王杯(GI

☆mayuの競馬☆

まず7 シャムロックヒルが前に出て、
その外に14 ロザムールがつけて1コーナーへ。

そのまま向こう正面を抜けて、
3コーナー手前くらいから馬群が固まっていき、
内ラチ沿いを1 レイパパレが抜けてきて、
4コーナーで外に持ち出して並びかけます。

直線に入って1 レイパパレが先頭で、
6 ランブリングアレー3 アカイトリノムスメ
16 アカイイトが接近してきます。

16 アカイイト1 レイパパレを交わし、
そのまま伸びて1着でゴール。

ゴール直前で 5 ステラリア4 イズジョーノキセキ
11 ソフトフルート2 クラヴェルが差してきて、
横並びでゴールし、
2着が5 ステラリア、3着は2 クラヴェルでした。

ここまで荒れると流石にお手上げな結果でした。



11月14日(
福島11R 第57回 福島記念(GIII

☆mayuの競馬☆

8 パンサラッサがハナを奪い、
16 コントラチェックが追って2番手に。

リードを広げながら1~2コーナーを抜けて、
向こう正面の段階でかなり縦長の展開に。

3コーナーからやや馬群が固まり始めますが、
8 パンサラッサは十分リードを保ったまま直線へ。
200mを切っても差は縮まらず、そのまま逃げ切って勝利。

2~3着は、
差してきた12 ヒュミドール10 アラタでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 8-10-12 7,500円×300円分=22,500円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数多めに買ってたけど、プラスに持ってけて良かったです♪




ってコトで先週当たったのは、

阪神2R40,760円
福島3R93,880円
東京4R105,350円
福島4R64,050円
東京6R15,300円
阪神6R91,640円
福島6R156,200円
東京11R 武蔵野S(GIII23,360円

日曜日の
阪神1R31,860円
東京2R15,470円
阪神2R14,840円
東京3R28,700円
東京4R160,500円
福島4R13,090円
阪神7R13,600円
福島7R44,750円
東京10R ユートピアS44,000円
福島11R 福島記念(GIII22,500円
東京12R140,000円

で、合計1,119,850円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


11月20日(土)
東京11R 第26回 東京スポーツ杯2歳ステークス(GII

東スポ杯2歳S(GIIは元々は府中3歳Sでしたが、
1996年にGIIIに格上げ、1997年に名称変更され、
さらに今年からGIIになっています。

朝日杯FS(GIの前哨戦で、
好走した多くの馬が後のクラシックで活躍するレースです。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-1-1-3)
・2番人気 (2-3-0-5)
・3番人気 (0-1-3-6)
・4番人気 (2-2-1-5)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-1-2-23)
・10番人気以下 (0-1-1-31)

・単勝1.9倍以内 (3-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-3-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-0-5)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-2-3)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-2-11)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-2-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-9)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-10)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-24)

・不良馬場だった年以外の10番人気以下 (0-0-0-27)
・不良馬場だった年以外の単勝50倍以上 (0-0-0-30)

・関東馬 (5-7-5-53)
・関西馬 (5-2-5-36)
・地方馬 (0-1-0-1)

・関西馬で当日5番人気以下 (0-0-0-25)

・1番 (3-0-3-4)
・2番 (1-2-0-7)
・3番 (2-0-0-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-1-2-7)
・6番 (2-0-0-8)
・7番 (0-1-0-9)
・8番 (0-1-0-8)
・9番 (0-2-0-6)
・10番 (1-0-3-4)
・11番 (0-0-1-5)
・12番 (0-0-0-5)
・13番 (1-0-0-4)
・14番 (0-0-0-4)
・15番 (0-2-0-2)
・16番 (0-0-0-1)
・17番 (0-0-0-0)
・18番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (3-1-0-13)
・前走OP特別 (3-2-5-22)
・前走1勝クラス (0-1-0-18)
・前走未勝利 (0-2-3-20)
・前走新馬 (4-3-2-18)

・前走負け0.3秒以上 (0-0-0-22)

・前走重賞、OP特別で1着 (5-2-2-8)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-2-2-9)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で4着以下 (0-0-0-12)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-3-1-5)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-1-1-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (3-0-0-2)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-2-9)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-0-6)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走1勝クラスで1着 (0-1-0-4)
・前走1勝クラスで2着以下 (0-0-0-14)

・前走1勝クラス、新馬、未勝利で1番人気 (2-5-3-17)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気 (2-1-2-9)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-30)

・連闘 (0-0-0-2)
・中1週 (0-1-0-10)
・中2週 (1-1-1-17)
・中3週 (2-0-3-18)
・中4~8週 (4-4-5-24)
・中9~24週 (3-4-1-19)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

4 トーセンヴァンノ
6 ナバロン
7 デリカテス
9 スカイフォール
11 テラフォーミング
切れて

1 イクイノックス
2 テンダンス
3 アサヒ
5 レッドベルアーム
8 グランシエロ
10 アルナシーム
12 ダンテスヴュー
候補に残ります。

・前走新馬 (4-3-2-18)
・前走未勝利 (0-2-3-20)
・前走1勝クラス、新馬、未勝利で2番人気以内 (4-6-5-26)
が大半なので、ここから選びたいところですね。


各馬について見ていくと、

1 イクイノックス
前走新潟で1.0秒差で勝利。
息の長い末脚はありそう。

2 テンダンス
前走阪神で0.7秒差で勝利。
3ハロンはあまり早くないので、展開次第?

3 アサヒ
東京芝1800mで2戦1勝1連対。
3Fタイムも速め。

4 トーセンヴァンノ
ここまで全て洋芝なのが不安。

5 レッドベルアーム
前走阪神で0.1秒差で勝利。
良くもなく悪くもなくな印象。

6 ナバロン
ここまで全て札幌。
前に出て粘らないとダメそうで、距離も不安。

7 デリカテス
前走東京芝2000mで勝利。
外めになったのがちょっと不安かも。

8 グランシエロ
東京芝1800mで2戦2連対。
しっかり差せてる印象。

9 スカイフォール
前走札幌で勝利。
特に推せる要素が無い感じ。

10 アルナシーム
前走函館で勝利。
途中で位置取りを上げてる点は良さそうかも?

11 テラフォーミング
前走東京芝2000mで勝利。
前に出てたので外枠でも大丈夫かがカギ。

12 ダンテスヴュー
新潟と中京を経験して、
差しても前に居ても来てる印象。

って感じかな?


今の段階でまとめると、

良さそう
3 アサヒ

連対候補
1 イクイノックス
2 テンダンス
8 グランシエロ
12 ダンテスヴュー

軽視
5 レッドベルアーム
10 アルナシーム
11 テラフォーミング

とかかなぁ。


なんとなく軸を決めちゃうのが不安なので、
1頭目にもう1頭くらい加えたいけど、
その辺りはオッズを見つつ考えようかな。



11月21日(
阪神11R 第38回 マイルチャンピオンシップ(GI

マイルチャンピオンシップ(GIは、
1984年から開催されている秋のマイル王決定戦。

たまに思わぬ1頭が絡んで波乱の展開になる事もあるレースで、
昨年と今年は阪神芝1600mで行われます。


過去データを見ていくと

・1番人気 (1-2-2-5)
・2番人気 (1-3-0-6)
・3番人気 (2-4-0-4)
・4番人気 (3-0-2-5)
・5番人気 (2-0-2-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (1-0-3-26)
・10番人気以下 (0-1-0-86)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-0-2-4)
・単勝4.0~4.9倍 (1-3-0-5)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-1-7)
・単勝7.0~9.9倍 (3-2-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-3-9)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-3-19)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-17)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-64)
 ※20.0倍以上で来たのは、
  2011年2着 1 フィフスペトル 当日11番人気

・3歳馬 (2-0-1-32)
・4歳馬 (5-5-4-23)
・5歳馬 (2-4-4-51)
・6歳馬 (1-1-1-24)
・7歳以上 (0-0-0-17)
 ※3歳馬、6歳以上で来たのは、
  2018年1着 ステルヴィオ 3歳 当日5番人気
  2017年1着 ペルシアンナイト 3歳 当日4番人気
  2017年3着 サングレーザー 3歳 当日7番人気
  2015年2着 フィエロ 6歳 当日2番人気
  2014年1着 ダノンシャーク 6歳 当日8番人気
  2011年3着 サプレザ 6歳 当日4番人気

・牡馬、セン馬 (9-10-8-120)
・牝馬 (1-0-2-27)

・牝馬で当日6番人気以下 (0-0-0-23)

・関西馬 (7-8-7-104)
・関東馬 (3-2-2-42)
・外国馬 (0-0-1-1)

・前走富士S (3-3-1-39)
 ※3着内に来たのは
  2018年2着 ペルシアンナイト 前走4番人気5着
  2017年1着 ペルシアンナイト 前走2番人気5着
  2017年2着 エアスピネル 前走1番人気1着
  2016年2着 イスラボニータ 前走4番人気2着
  2014年1着 ダノンシャーク 前走1番人気7着
  2013年3着 ダノンシャーク 前走1番人気1着
  2011年1着 エイシンアポロン 前走1番人気1着

・前走スプリンターズS (2-1-0-6)
 ※3着内に来たのは
  2020年1着 グランアレグリア 前走1番人気1着
  2016年1着 ミッキーアイル 前走2番人気2着
  2011年2着 フィフスペトル 前走6番人気6着

・前走毎日王冠 (2-0-2-19)
 ※3着内に来たのは
  2019年1着 インディチャンプ 前走3番人気3着
  2019年3着 ペルシアンナイト 前走4番人気4着
  2018年1着 ステルヴィオ 前走3番人気2着
  2014年3着 グランデッツァ 前走2番人気5着

・前走天皇賞秋 (1-1-2-10)
 ※3着内に来たのは
  2019年2着 ダノンプレミアム 前走3番人気2着
  2018年3着 アルアイン 前走5番人気4着
  2015年3着 イスラボニータ 前走6番人気3着
  2012年1着 サダムパテック 前走10番人気8着

・前走安田記念 (1-1-0-3)
 ※3着内に来たのは
  2020年2着 インディチャンプ 前走2番人気3着
  2015年1着 モーリス 前走1番人気1着

・前走京都大賞典 (1-0-0-1)
 ※3着内に来たのは
  2013年1着 トーセンラー 前走2番人気3着

・前走スワンS (0-4-2-34)
 ※3着内に来たのは
  2020年3着 アドマイヤマーズ 前走2番人気3着
  2017年3着 サングレーザー 前走2番人気1着
  2015年2着 フィエロ 前走1番人気2着
  2014年2着 フィエロ 前走2番人気3着
  2013年2着 ダイワマッジョーレ 前走4番人気2着
  2012年2着 グランプリボス 前走3番人気1着

・前走府中牝馬S (0-0-1-6)
  2012年3着 ドナウブルー 前走1番人気3着

・前走札幌記念 (0-0-1-0)
  2016年3着 ネオリアリズム 前走5番人気1着

・前走秋華賞 (0-0-0-5)
・前走京成杯AH (0-0-0-6)
・前走海外G1 (0-0-1-1)

・前走OP特別 (0-0-0-3)
・前走3勝クラス (0-0-0-0)

・前走天皇賞秋だった馬で当日5番人気以下 (0-0-0-10)
・前走毎日王冠で5番人気以下 (0-0-0-11)
・前走富士Sで5番人気以下 (0-0-0-22)
・前走スワンSで5番人気以下 (0-0-0-16)
・前走スワンSで4着以下 (0-0-0-21)

・前走負け1.0秒以上 (0-0-0-35)

・前走1着 (3-2-4-20)
・前走2着 (2-4-0-16)
・前走3着 (2-2-3-13)
・前走4着 (0-0-2-14)
・前走5着 (1-1-1-13)
・前走6~9着 (2-1-0-33)
・前走10着以下 (0-0-0-38)

・前走1番人気 (4-2-2-21)
・前走2番人気 (3-2-3-16)
・前走3番人気 (2-2-0-17)
・前走4番人気 (0-3-1-17)
・前走5番人気 (0-0-2-10)
・前走6~9番人気 (0-1-1-32)
・前走10番人気以下 (1-0-0-33)

・前走10番人気以下で当日5番人気以下 (0-0-0-33)

・中1週以内 (0-0-0-0)
・中2週 (1-5-4-46)
・中3週 (3-3-1-45)
・中4~8週 (5-1-4-41)
・中9~24週 (1-1-1-12)
・半年以上 (0-0-0-3)

って感じ。


これを当てはめると、

2 クリノガウディー
5 サウンドキアラ
6 ケイデンスコール
8 ダーリントンホール
9 グレナディアガーズ
10 ロータスランド
11 カテドラル
14 リプレーザ
15 サウンドカナロア
16 レインボーフラッグ
切れて

1 ホウオウアマゾン
3 シュネルマイスター
4 サリオス
7 インディチャンプ
12 グランアレグリア
13 ダノンザキッド
候補に残ります。

この時点でかなり絞れますが、
イレギュラーな阪神開催なので当てはまるか怪しいところ。


阪神成績を意識しつつ各馬を見ていくと、

1 ホウオウアマゾン
阪神では6戦して朝日杯FS(GIを除けば3着内。
前に出る馬なので内枠に入ったのは良さそうです。

2 クリノガウディー
1400m以下が主戦場で、阪神成績は微妙な感じ。
これで格上相手になるので厳しそうです。

3 シュネルマイスター
これまで全成績で複勝率100%で来てるけど阪神は今回が初めて。
実績は十分なので期待したいところではあります。

4 サリオス
阪神では朝日杯FS(GIで勝った後は5着が2回。
ここ3戦不調なのが気になります。

5 サウンドキアラ
阪神成績は豊富なんだけど、
一線級の牡馬相手となるとあと1歩届かない感じ。
ここ最近1400m以下で走ってるのが多いのも引っかかる感じ。

6 ケイデンスコール
阪神ではマイラーズC(GIIで勝利経験あり。
ただ、掲示板までにも来ない事が多く、
このメンバー相手ではそこまでの期待はできなそう。

7 インディチャンプ
2020年のマイルCS(GI2着馬で、2019年は1着
阪神では4着以内には来る安定した成績。
今年も3着内に来そうに思います。

8 ダーリントンホール
阪神は今回が初めてで、
共同通信杯(GIII以降は掲示板がやっとな感じ。
かなり後ろに居る馬なので、届かなそうに思えます。

9 グレナディアガーズ
阪神では朝日杯FS(GIを含み2戦2勝
全体的な成績もかなり良いので、
データからの例外を出しても不思議ではなさそうです。

10 ロータスランド
阪神経験は6戦で、阪神JF(GIを除けば2着以内に来てます。
ただ、GIIIまでしか好走経験がないのと、
けっこう前に居る馬なので外に回ったのが不安なところ。

11 カテドラル
阪神に限ると、2020年の米子Sが最後であまり多く走ってません。
かなり後ろに居る馬なので展開が向けばいけるかも?くらい。

12 グランアレグリア
2020年のマイルCS(GI1着馬で、
阪神では大阪杯(GIの4着を除けば3着以内。
2000mは若干長い感じもありマイルがベストと思われます。
前に居ても差しても強い辺り、期待度が高いです、

13 ダノンザキッド
阪神は2歳の新馬戦で勝って以来。
マイルも向いてるかどうかよく分からないところで、
過度な期待はしない方が良さそうかも?

14 リプレーザ
ダートで未勝利を勝ち上がり芝1200mで1勝しています。
距離適性と芝適性と両方の面で微妙に思います。

15 サウンドカナロア
阪神では主に芝1200mで好走しています。
マイルの好走経験もないし、距離的に厳しそうです。

16 レインボーフラッグ
阪神経験はかなり豊富だけど、2年以上馬券に絡んでいません。
距離的にも1400mまでが限界な印象です。

って感じでしょうか。


これでなんとなくまとめると、

良さそう
1 ホウオウアマゾン
7 インディチャンプ
12 グランアレグリア

連対候補
3 シュネルマイスター
4 サリオス

軽視
9 グレナディアガーズ
13 ダノンザキッド

って感じかなぁ。


最終的にはオッズを見つつになるけど、
堅くてもガミらない様にもう少し絞って買いたいかな。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

武蔵野Sとデイリー杯2歳Sの結果と、エリザベス女王杯と福島記念の予想!

2021/11/14(日)13:40

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

11月13日(土)
東京1R

いろいろ載ってた中から、
12 タイキモンストル
軸で
3 サノラキ
4 イスカンダル
6 ドンレパルス
10 エコロジェネラス
11 リバーサルバレット
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

ハズレ。堅く決まり過ぎてしまった感じ。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
阪神2R

載ってた買い目は、
15 メイショウアジロ
13 トウカイエクラン
6 ワールドハート
8 ノアヴァンクール
4 タイガークリスエス
3 コブラクロー
1 サンダップルド
から、

1315
346813
13468
3連複フォーメーション

なんとなく1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-6-15 10,190円×400円分=40,760円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気6 ワールドハートが絡んで万馬券的中でした!




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
福島3R

載ってた買い目は、
9 ルーチェディルーナ
1 ローズブルーム
13 バーニングアイズ
4 エコロデビル
11 イダマンテ
14 フランドルブリエ
から、

1913
1491113
149111314
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 13-4-1 46,940円×200円分=93,880円的中!

☆mayuの競馬☆

上手い具合に人気逆順で決まって、4万馬券的中でした!




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
東京4R

載ってた買い目は、
2 エスペラント
軸で、
7 ショウナンマグマ
8 セイウンプラチナ
9 ダンディジャック
10 エンペザー
11 ワープスピード
15 シーグラス
3連複流し

なんとなく1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 2-7-10 15,050円×700円分=105,350円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気11 ワープスピードが来なかったお陰でけっこうな配当に!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
阪神4R

載ってた買い目は、
9 ジュタロウ
軸で、
7 ニューダイアリーズ
3 ヒロノシュン
5 ナリタボルテックス
1 ヤマイチマチルド
2 ロワドゥサーブル
6 ノブフェーヴル
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。
6 ノブフェーヴルでも十分ついたと思うんだけどね。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
福島4R

載ってた買い目は、
14 アシタバ
軸で、
8 チャーミングアクト
11 ステラータ
4 フレンドパル
15 メイショウカイト
9 パフュームリボン
×3 ラブリークイーン
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 11-14-15 9,150円×700円分=64,050円的中!

☆mayuの競馬☆

軸が危なかったけど、しっかりプラスになりました♪




で、競馬アナリティクスREDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
東京6R

載ってた買い目は、
8 ソバナ
1 キタノブレイド
2 ユイノペニーワイズ
3 シュヴェルトライテ
4 アオイゴールドワン
10 ブレディバンチ
から、

8
124
123410
3連単フォーメーション1点900円推奨

なんとなく1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-4-2 800円×1,000分=8,000円
3連単 8-4-3 730円×1,000分=7,300円
合計15,300円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だったので堅かったけど、3着同着で両方的中でした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
阪神6R

いろいろ載ってた中から、
8 メガゴールド
1着軸で
1 ヒミノフラッシュ
10 サトノスカイターフ
3 スズカハイライト
6 ワイドレッジャドロ
9 メイショウシロガネ
4 ショウナンアーチー
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-4-6 22,910円×400円分=91,640円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まって2万馬券的中!
1番人気1 ヒミノフラッシュが来なかったのも良かったです。




で、馬ズバの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
福島6R

載ってた買い目は、
9 チャイカ
軸で
2 マイネルチューダ
5 ホウオウラフィット
7 サルトアトランテ
13 ヤマニンガラッシア
14 ノックトゥワイス
3連複流し1点100円~300円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-13 15,620円×1,000円分=156,200円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の3頭で決まって、かなりの配当でした!




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

11月13日(土)
東京7R

載ってた買い目は、
11 バニシングポイント
6 ボーデン
8 ドラミモン
12 マイネルヒッツェ
4 ノーダブルディップ
3 フィアスプライド
から、

116
11681243
11681243
3連単フォーメーション1点700円推奨

なんとなく1点300円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

それなりに来てるんだけどハズレ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

11月13日(土)
東京11R 第26回 東京中日スポーツ杯武蔵野S(GIII

☆mayuの競馬☆

7 レピアーウィットが大きく出遅れ、
芝部分を抜けて前に出たのは5 ヒロシゲゴールドで、
内に2 リアンヴェリテが、
外に8 バスラットレオンが続きます。

ダートに入って2 リアンヴェリテが先頭に変わり、
4コーナーで5 ヒロシゲゴールドが巻き返して直線へ。

直線に入って先頭集団は横に広がり、
16 ソリストサンダーが外から抜け出し、
内から14 エアスピネル
外から11 オメガレインボー10 ブルベアイリーデが来ます。

最後は16 ソリストサンダーが突き抜けて勝利。
14 エアスピネルが2着で、11 オメガレインボーが3着でした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 11-14-16 5,840円×400円分=23,360円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めに勝っててそれなりに人気の3頭で決まったけど、一応プラスでした♪



11月13日(土)
阪神11R 第56回 デイリー杯2歳ステークス(GII

☆mayuの競馬☆

4 ウナギノボリが出遅れて、
2 スタニングローズ3 ドグマが前に出ます。

3コーナーまでにかなり馬群はバラけて
3~4コーナーで7 プルパレイが先頭に変わり、
先頭集団は固まっていきます。

直線に入って7 プルパレイが粘ってましたが、
内から1 ソネットフレーズ5 カワキタレブリー
外から6 セリフォスが差してきて、この3頭で決着しました。

5 カワキタレブリーを勝ってなかったのが敗因なんだけど、
今回減点要素が1番あったところなので、どうしようも無い感じ。

1 ソネットフレーズ6 セリフォスの馬連で行くべきだったかな?

と思ってたら、

☆mayuの競馬☆

SEEDの無料情報 で出てたやつが丁度それでした。笑
少頭数では思い切りが大事ですね。




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神2R40,760円
福島3R93,880円
東京4R105,350円
福島4R64,050円
東京6R15,300円
阪神6R91,640円
福島6R156,200円
東京11R 武蔵野S(GIII23,360円

で、合計590,540円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


11月14日(
阪神11R 第46回 エリザベス女王杯(GI

今になってオッズを見てみると、
1 レイパパレが1番人気で、
あまり差が無い2番人気に3 アカイトリノムスメ

そこから
9 ウインマリリン
15 ウインキートス
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
5 ステラリア
10 ムジカ
14 ロザムール
17 コトブキテティス
が切れます。

やはりここは
1 レイパパレ
3 アカイトリノムスメ
9 ウインマリリン
中心でいいとは思いますが、

・5~9番人気 (3-5-3-39)
と微妙な人気の馬も来るレースなので注意したいところ。

さすがに
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-19)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-30)
辺りは狙いづらいので、

6 ランブリングアレー
15 ウインキートス
の2頭を選ぼうかな。

これで、
139
139
136915
3連複フォーメーションだと7点

これでトリガミになる事は無い様だし、
このまま1点2,000円でいこうと思います!



11月14日(
福島11R 第57回 福島記念(GIII

こっちは10 アラタが1番人気。

続いて、
2 ココロノトウダイ
9 ステイフーリッシュ
4 ヴァンケドミンゴ
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
5 ディアンドル
6 サトノエルドール
11 エフェクトオン
15 フェアリーポルカ
16 コントラチェック
が切れます。

・3番人気以内 (8-6-5-11)
には
10 アラタ
2 ココロノトウダイ
9 ステイフーリッシュ
が当てはまるので、
とりあえずこの3頭を中心と考えます。

あとは、
・単勝7.0~14.9倍 (3-3-3-29)
辺りが良く絡んでるので、

4 ヴァンケドミンゴ
12 ヒュミドール
3 ブラヴァス
8 パンサラッサ
辺りを絡めておきたいです。


これでここまでの予想と合わせて並べると、

良さそう
2 ココロノトウダイ
9 ステイフーリッシュ
10 アラタ

連対候補
3 ブラヴァス
8 パンサラッサ

軽視
4 ヴァンケドミンゴ
7 モズナガレボシ
12 ヒュミドール
13 バイオスパーク

から、
2910
238910
234789101213
3連複フォーメーションだと46点

ガチガチの結果を期待してもないし、
このまま1点300円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ