アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

皐月賞とアンタレスSの結果と、フローラS、読売マイラーズC、福島牝馬Sのデータ!

2023/04/21(金)21:32

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
福島1R

載ってた買い目は、
4 ベリーベリーベリー
12 ワタシハマジョ
11 レアジーニアス
8 アイアムカチマショ
5 メイショウリリアム
1 ヴァイストウショウ
3連複ボックス

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

4 ベリーベリーベリーは良かったけど、
他が来なくてハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
中山2R

載ってた買い目は、
1 クラウンブラヴォー
3 サクセスバラード
7 エコロヴィーガ
12 シャドウダッチェス
13 イナホ
14 シャーンゴッセ
から、

1312
1371214
137121314
3連複フォーメーション

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-12-14 2,260円×600円分=13,560円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めに決まったけど一応プラス。
3~4着が逆だったらもうちょっと付いてたかなぁ。




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
福島2R

いろいろ載ってた中から、
12 フィールザオーラ
1着軸で
11 プロミシングギャル
6 ウイニングライブ
1 レッドブラスト
8 タニセンレラ
15 スターグロウ
16 レッドマジック
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

一応12 フィールザオーラが3着に来てるけどハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
中山3R

載ってた中から、
11 セイウンミライズ
1 ブライテストドーン
8 トロピカルタウン
13 シャノンフォールズ
7 ハイファイヴ
9 オセアフラッグ
5 ロードアスタリスク
から、

111
11185
111851379
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
阪神3R

載ってた買い目は、
6 エルトンバローズ
軸で
2 サンライズプルート
3 ヒラリ
7 リッスンアップ
14 ウインエーデル
16 ローブドゥマリエ
3連単マルチ1点100円推奨

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-2-14 9,200円×200円分=18,400円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の決着だったけど、
14 ウインエーデルが3着だったおかげかプラスでした♪




で、ヘブンの無料情報 を試してみたヤツ。↓

4月16日(
福島3R

載ってた買い目は、
1 テンホワイトラブ
3 ランスノーブル
5 アナベルヒマワリ
7 カフェノワール
8 スイーツバイキング
10 オーグメントコード
から、

57
1357
1357810
3連複フォーメーション

これに1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-5-10 5,410円×800円分=43,280円的中!

☆mayuの競馬☆

人気馬中心の結果だったけど、意外とついてけっこうプラスでした!
そこまで点数多くないフォーメーションなのがよかったです。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
阪神5R

載ってたのが、
10 メイショウオーロラ
15 メイショウポペット
12 メイショウコボケ
6 レッツゴーローズ
5 ライオットガール
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-6-10 33,490円×1,000円分=334,900円的中!

☆mayuの競馬☆

2~3着が微妙な人気の2頭で決まって、3万馬券的中!
点数少なかったのもあって凄い配当でした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
阪神6R

載ってたのが、
2 ブレイクボーイ
5 ミントマーク
6 カネフラ
7 リビアングラス
11 ニホンピロキーフ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 7-6 14,130円×500円分=70,650円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に5→8番人気で決まって万馬券的中!
しかし3着ハナ差だったので危なかった~。




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(
福島9R 医王寺特別

載ってた買い目は、
2 プリモカリーナ
3 トリップトゥムーン
4 バーニーフォールズ
7 アドヴァイス
16 タイガーリリー
から、

27
247
234716
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-2-3 31,490円×1,000円分=314,900円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数少なめな3連単で3万馬券的中!
しかし1→6→4番人気でこれだけ付くのはラッキーでした♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月16日(
中山11R 第83回 皐月賞(GI

☆mayuの競馬☆

スタート直後から13 グラニットが前に行って、
15 ベラジオオペラ3 グリューネグリーン
12 ダノンタッチダウン辺りが続いていきます。

1~2コーナーで16 タッチウッドが一気に2番手まで上がり、
向こう正面に入ってようやく隊列が落ち着いた感じに。

3~4コーナーで13 グラニットが苦しくなり、
4コーナーで16 タッチウッドが交わして前へ。
3 グリューネグリーンも並びかけていきます。

直線に入って横に広がり、
外から4 ショウナンバシット14 タスティエーラ
17 メタルスピードが来ます。
そこに1 ソールオリエンスが差してきて、
外から一気に突き抜けて1着でゴール。
2着が14 タスティエーラで、
3着は馬群の真ん中を抜けてきた7 ファントムシーフでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-7-14 3,770円×400円分=15,080円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけど買いすぎてトリガミでした。笑
ここまで堅い結果とも思ってなかったので仕方ないですね。

重馬場だった事や、13 グラニット16 タッチウッド
無理に前に出た事で先行馬が崩れた事とか
いろいろな状況が重なった結果と思うので、

ここから東京優駿(GIでどうなるか、
次もまた考える部分の多い面白いレースになりそうです。



4月16日(
阪神11R 第28回 アンタレスステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

内から5 ダイメイコリーダが前に出ますが、
外から12 プロミストウォリアがハナを奪います。
更に内から2 メイショウカズサが2番手、
やや強引に14 オセアダイナスティが3番手につけます。

2コーナーで内に居た1 カフジオクタゴンが3番手に上がり、
向こう正面に入って14 オセアダイナスティとの間に
5 ダイメイコリーダも入ってきます。

そのまま3コーナーに突入し、
12 プロミストウォリアが先頭のまま直線へ。

2 メイショウカズサ1 カフジオクタゴンが追いますが、
12 プロミストウォリアは後続を突き放し伸びていきます。
そこに内から11 キングズソード
外からは9 ヴァンヤールが差してきますが、
12 プロミストウォリアはそのまま1着でゴールしました。

ってコトで馬券の方は、タテ目。
12 プロミストウォリアがしっかり1番人気だったし、
ここは軸にしておくべきだったかな…。




ってコトで先週当たったのは、

阪神1R93,240円
阪神4R116,900円
中山7R24,250円
阪神8R49,100円
中山11R 中山グランドJ(J・GI282,000円
阪神11R アーリントンC(GIII26,640円

日曜日の
中山2R13,560円 
阪神3R18,400円
福島3R43,280円
阪神5R334,900円
阪神6R70,650円
福島9R 医王寺特別314,900円
中山11R 皐月賞(GI15,080円

で、合計1,402,900円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


4月22日(土)
福島11R 第20回 福島牝馬ステークス(GIII

福島牝馬S(GIIIは、
2004年にカブトヤマ記念が廃止され、
新設された比較的新しい牝馬限定重賞です。

別定ですが、人気薄の好走が多く波乱傾向のレースで、
2011年は新潟で開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-4-1-4)
・2番人気 (0-1-1-8)
・3番人気 (4-1-0-5)
・4番人気 (1-1-1-7)
・5番人気 (1-0-1-8)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (2-1-0-27)
・10番人気以下 (1-1-6-50)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-2-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (4-1-0-12)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-2-10)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-0-13)
・単勝15.0~19.9倍 (2-1-0-14)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-19)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-3-12)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-1-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-13)

・4歳馬 (2-4-2-48)
・5歳馬 (5-6-5-42)
・6歳馬 (2-0-3-20)
・7歳以上 (1-0-0-8)

・関西馬 (6-4-4-54)
・関東馬 (4-6-6-64)

・関東馬で当日3番人気以内 (3-3-2-3)

・1番 (0-0-1-8)
・2番 (0-1-0-8)
・3番 (0-0-0-9)
・4番 (1-1-0-7)
・5番 (1-1-1-6)
・6番 (4-1-1-3)
・7番 (1-1-0-7)
・8番 (1-1-1-6)
・9番 (0-0-1-8)
・10番 (0-1-1-7)
・11番 (0-0-0-8)
・12番 (0-1-1-6)
・13番 (0-0-0-7)
・14番 (1-0-1-5)
・15番 (0-0-0-7)
・16番 (0-1-1-4)

・前走重賞 (10-7-5-70)
・前走中山牝馬S (7-7-1-51)
・前走愛知杯 (2-0-1-5)
・前走小倉大賞典 (1-0-0-1)
・前走阪神牝馬S (0-0-1-5)
・前走京都牝馬S (0-0-1-4)
・前走ターコイズS (0-0-1-3)
・前走東京新聞杯 (0-0-0-1)
・前走エンプレス杯 (0-0-0-4)

・前走OP特別 (0-0-2-17)
・前走3勝クラス (0-2-3-18)
・前走2勝クラス (0-1-0-9)

・前走中山牝馬Sで1着 (1-3-0-0)
・前走中山牝馬Sで2着 (1-1-0-3)
・前走中山牝馬Sで3着 (1-0-1-4)
・前走中山牝馬Sで4着 (1-0-0-7)
・前走中山牝馬Sで5着 (0-1-0-2)
・前走中山牝馬Sで6~9着 (2-2-0-16)
・前走中山牝馬Sで10着以下 (0-0-0-19)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-3-0-0)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-0-1-10)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (3-2-1-29)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-0-4-37)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-1-0-2)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-6)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-0-9)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-3-2-22)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (5-1-4-42)

・前走条件戦で1着 (0-2-1-16)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3着 (0-1-0-2)
・前走条件戦で4着 (0-0-0-0)
・前走条件戦で5着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-3)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-1-2)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で2番人気 (0-2-0-5)
・前走条件戦で3番人気 (0-0-0-1)
・前走条件戦で4番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-1-5)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-2-3)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-5)

・前走芝 (10-10-10-112)
・前走ダート (0-0-0-6)

・前走1400m以下 (0-0-0-7)
・前走1600m (0-0-5-26)
・前走1700m (0-0-0-1)
・前走1800m (8-9-2-66)
・前走2000m (2-1-2-12)
・前走2100m以上 (0-0-1-6)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-1-7)
・中2週 (0-0-0-2)
・中3週 (0-1-1-6)
・中4~8週 (8-7-2-86)
・中9~24週 (2-1-6-17)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

15 エイシンチラー
切れて

5 ストゥーティ
6 パーソナルハイ
7 ミスニューヨーク
8 ジネストラ
9 ビッグリボン
14 ニシノラブウインク
軽視できます。

なので、
1 スライリー
2 ステラリア
3 ホウオウイクセル
4 エリカヴィータ
10 ホウオウエミーズ
11 クリノプレミアム
12 ウインピクシス
13 ストーリア
候補に残ります。

・前走中山牝馬S (7-7-1-51)
1 スライリー
11 クリノプレミアム
12 ウインピクシス
13 ストーリア
中心になりそうかな?


各馬について見ていくと、

1 スライリー
2022年の福島牝馬S(GIIIでは7着。
内枠から前に出られなかった感じなので、
今回もあまり良さそうではないかも。

2 ステラリア
福島は今回が初めてで、これまでは東京、京都、阪神で好走。
エリザベス女王杯(GI2着の実績があって、
その実績の面では期待できそう。

3 ホウオウイクセル
福島は1800mの2歳未勝利戦で勝利経験あり。
どちらかといえば前に居た方が良いと思うので、
内枠なのは良いかも。

4 エリカヴィータ
福島は今回が初めてで、これまで好走してるのは東京。
中山でも好走はないし、あまり向いてなさそうに思います。

5 ストゥーティ
福島は今回が初めてで、中山、小倉、阪神などで好走。
ここ最近距離を縮めてるのが気になりますが、
本来は1800mくらいで走っています。

6 パーソナルハイ
福島は今回が初めてで、東京、中京、小倉で好走。
キレのある末脚で差してくる馬ですが、なかなか届かない感じ。
福島ではもっと難しそう。

7 ミスニューヨーク
福島では、一応2020年の松島特別で勝利経験あり。
ここ最近距離を縮めていますが、1800くらいで走ってた馬で、
衰えてなければ走れない事もないかなって感じ。

8 ジネストラ
福島は今回が初めてで、主に中山と東京で好走。
これまで1800m以上の経験がないので、
距離的な不安があります。

9 ビッグリボン
小倉、阪神、中京で好走があり、中山以外は複勝率100%。
2000mまで安定して走れてると考えるならアリかも。

10 ホウオウエミーズ
2022年の福島牝馬S(GIIIでは6着で、織姫賞で勝利経験あり。
外めの枠なのは去年と一緒なので、
いい具合にマクって来れるならって感じ。

11 クリノプレミアム
2022年の福島牝馬S(GIII2着馬で、福島は連対率100%。
外めの枠になったので去年と同じ様にいくか怪しいけど、
実績があるので期待したいところ。

12 ウインピクシス
福島では五色沼特別新馬戦で2戦2勝。
外からでもしっかり前に出てるし、
今回もスムーズに行ければ可能性ありそうです。

13 ストーリア
福島は今回が初めてで、
これまでは中山、阪神、新潟、東京、中京で好走があります。
全体的に馬券に絡む事の方が多いのと、
前走中山牝馬S(GIIIで最先着なのも良さそうです。

14 ニシノラブウインク
フラワーC(GIIIまでは好調だったけど、ここ5戦は連敗。
本質的には1600なのかなと思ったけど、
ここ2戦の様子だと今回も厳しそうです。

15 エイシンチラー
福島では、織姫賞で勝利経験あり。
ただし、内枠から前に出て残ってるので、
この時と同じ様にはいかないと思います。

って感じ。


とりあえずなんとなくまとめると、

良さそう
11 クリノプレミアム
12 ウインピクシス
13 ストーリア

連対候補
2 ステラリア
3 ホウオウイクセル
10 ホウオウエミーズ

軽視
1 スライリー
4 エリカヴィータ
5 ストゥーティ
7 ミスニューヨーク
9 ビッグリボン

って感じかな。

もちろんこんなには買えないと思うんだけど、
けっこう荒れるレースなので
オッズが許す限りは広めに買いたいかな?



4月23日(
東京11R 第58回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII

フローラS(GII優駿牝馬(GIトライアルレース

2000年に桜花賞(GIから中1週に変更され、
2001年に4歳牝馬特別から名称変更されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-1-0-7)
・2番人気 (1-4-2-3)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (2-1-0-7)
・5番人気 (2-0-2-6)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-0-3-27)
・10番人気以下 (1-3-2-76)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-1-8)
・単勝10.0~14.9倍 (3-1-1-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-10)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-22)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-2-24)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-35)

・関東馬 (5-6-6-84)
・関西馬 (5-4-4-58)

・1番 (1-0-1-8)
・2番 (2-1-0-7)
・3番 (1-1-1-7)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (0-1-2-7)
・7番 (0-2-0-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (0-1-0-9)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (1-1-0-8)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (0-0-2-8)
・15番 (1-1-0-8)
・16番 (0-0-2-7)
・17番 (0-0-1-7)
・18番 (1-0-0-4)

・前走重賞 (2-6-5-42)
・前走フラワーC (1-3-4-15)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 クールキャット 前走7番人気5着 当日5番人気
  2021年3着 ユーバーレーベン 前走1番人気3着 当日2番人気
  2019年2着 シャドウディーヴァ 前走3番人気4着 当日2番人気
  2019年3着 ジョディー 前走8番人気5着 当日9番人気
  2018年3着 ノームコア 前走4番人気3着 当日5番人気
  2015年2着 ディアマイダーリン 前走2番人気3着 当日1番人気
  2014年3着 マイネオーラム 前走11番人気6着 当日3番人気
  2013年2着 エバーブロッサム 前走3番人気2着 当日2番人気

・前走フェアリーS (1-0-0-0)
・前走クイーンC (0-2-1-8)
 ※3着に来たのは、
  2021年2着 スライリー 前走16番人気10着 当日14番人気
  2020年2着 ホウオウピースフル 前走3番人気6着 当日2番人気
  2017年3着 フローレスマジック 前走2番人気3着 当日2番人気

・前走桜花賞 (0-1-0-1)
・前走阪神JF (0-0-0-2)
・前走フィリーズR (0-0-0-1)
・前走チューリップ賞 (0-0-0-9)
・前走シンザン記念 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (1-0-0-10)
・前走アネモネS (1-0-0-2)
 ※勝った1頭は、2016年のチェッキーノ。前走3番人気1着。

・前走忘れな草賞 (0-0-0-3)

・前走1勝クラス (6-3-3-59)
 ※3着内に来たのは、
  2022年3着 シンシアウィッシュ
   前走君子蘭賞 3番人気2着 当日3番人気
  2020年1着 ウインマリリン 
   前走ミモザ賞 4番人気1着 当日4番人気
  2019年1着 ウィクトーリア
   前走中山芝1800m 2番人気1着 当日3番人気
  2018年1着 サトノワルキューレ
   前走阪神芝2400m 4番人気1着 当日1番人気
  2017年1着 モズカッチャン
   前走中山芝1800m 2番人気1着 当日12番人気
  2017年2着 ヤマカツグレース
   前走君子蘭賞 4番人気2着 当日10番人気
  2016年2着 パールコード 
   前走ミモザ賞 1番人気1着 当日2番人気
  2016年3着 アウェイク
   前走東京芝2000m 6番人気8着 当日13番人気
  2015年1着 シングウィズジョイ
   前走君子蘭賞 2番人気1着 当日2番人気
  2015年3着 マキシマムドパリ
   前走君子蘭賞 1番人気2着 当日3番人気
  2014年1着 サングレアル
   前走京都芝2000m 2番人気4着 当日4番人気
  2014年2着 ブランネージュ   
   前走君子蘭賞 2番人気1着 当日6番人気

・前走未勝利 (1-1-1-27)
 ※3着内に来たのは、
  2020年3着 フアナ 前走1番人気 当日5番人気
  2018年2着 パイオニアバイオ 前走1番人気 当日13番人気
  2013年1着 デニムアンドルビー 前走1番人気 当日1番人気
  2013年3着 ブリュネット 前走5番人気 当日9番人気

・前走新馬 (0-0-0-4)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-0-9)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-3-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-9)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-2-1-14)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-1-0-11)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-3-0-5)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-1-14)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-2-1-15)

・前走1勝クラスで1着 (5-2-0-17)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-2-10)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-5)
・前走1勝クラスで4着 (1-0-0-6)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-0-7)
・前走1勝クラスで6~9着 (0-0-1-11)
・前走1勝クラスで10着以下 (0-0-0-3)

・前走1勝クラスで1番人気 (0-1-1-10)
・前走1勝クラスで2番人気 (4-1-0-11)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-0-1-12)
・前走1勝クラスで4番人気 (2-1-0-3)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-0-0-6)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-1-13)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (1-1-1-6)
・前走新馬、未勝利で2~4番人気 (0-0-0-21)
・前走新馬、未勝利で5番人気 (0-0-1-1)
・前走新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-3)

・前走芝 (10-10-10-139)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1400m (0-0-0-1)
・前走1600m (2-3-1-40)
・前走1700m (0-0-0-1)
・前走1800m (4-5-8-55)
・前走2000m (3-2-1-37)
・前走2200m (0-0-0-2)
・前走2400m (1-0-0-6)

・前走1800m以上で6着以下 (0-0-2-26)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-0-12)
・中2週 (1-0-0-3)
・中3週 (3-3-2-32)
・中4~8週 (4-4-7-60)
・中9~24週 (2-2-1-34)
・半年以上 (0-0-0-1)

・間隔中2週以内で当日5番人気以下 (0-0-0-14)

って感じ。


これを当てはめると、

1 ブライトジュエリー
5 アウフヘーベン
11 ドゥムーラン
13 コイニョウボウ
切れて

3 マンマリアーレ
8 イトカワサクラ
9 レシプロシティ
軽視できます。

なので、
2 ソーダズリング
4 クイーンオブソウル
6 キミノナハマリア
7 ゴールデンハインド
10 バロッサヴァレー
12 ティファニードンナ
14 イングランドアイズ
15 ピクシレーション
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ブライトジュエリー
中京芝2000mの未勝利戦を勝ったばかり。
かなり後方から差して来てるので、
内枠の利を活かせなさそうですが、0.7秒差の圧勝なのは気になります。

2 ソーダズリング
前走阪神の未勝利戦で勝ち上がり。
そこそこの位置に居て悪くない末脚で来てるので、
内枠から前に出て残ったりも考えられそう。

3 マンマリアーレ
一応新潟の芝1800で2着があるけど、勝ってるのは中山ダ1800mだけ。
ダートで走る割にそこまで前に出ないし、
なんとなくここで好走しそうではないです。

4 クイーンオブソウル
これまで好走してるのは中山芝1600mの2戦。
前に出たり、道中で上がったり、末脚のキレもそこそこある感じ。

5 アウフヘーベン
これまで好走してるのは小倉と阪神。
勝ちきってるのが小倉で、多分前に出ないとダメなタイプ。
内枠になったのは良さそうだけど、東京向きではなさそう。

6 キミノナハマリア
ここ3戦で阪神と中山で好走。
本質的には直線が短い方が良さそうだけど、
前走0.5秒差で勝ってるのは気になります。

7 ゴールデンハインド
アイビーSで東京経験があり、4着。
中山で先行して好走してるのが目立つので、
東京は向いてなさそうに思います。

8 イトカワサクラ
阪神芝1800mの未勝利戦で勝ったばかり。
かなり後ろから追い込んだ割に3ハロンがそこまで速くもなく、
なんとなくそこまでレースレベルが高くなかった様に思えます。

9 レシプロシティ
前走阪神芝2000mの未勝利戦で勝ち上がり。
ある程度前に出て粘った感じなので、
これだと内の馬の方が有利かなと思います。

10 バロッサヴァレー
中京の新馬戦で勝ったあと2敗。
あまり3ハロンが速くない割に前に出てもなくて、
仮に道中で位置を上げても間に合わなそうに思います。

11 ドゥムーラン
前走中山の牝馬限定の未勝利戦を勝ったばかり。
かなり後ろから追い込んで、展開の助けがあったように思いますが、
直線が長くなったらこの馬にとっては良かったりするかも。

12 ティファニードンナ
中山で2戦して、勝ったのは前に出てた新馬戦。
末脚がそこまでないわけでもないけど、
外枠になったのはあまり良くなさそう。

13 コイニョウボウ
前走の小倉でようやく未勝利を勝ち上がった感じ。
後ろに居る割に3ハロンが速いわけでもなく、
これで急に東京で強かったりはなさそう。

14 イングランドアイズ
前走クイーンC(GIIIで4着。
位置が後ろ過ぎた感じはあるけど、
それだと今回はもっと厳しそう。

15 ピクシレーション
中山の新馬戦で勝ったあと、1勝クラスで4着。
大外だし、それほど強力な末脚もなさそうなので、
あまり期待できなそうです。

って感じ。


なんとなくまとめると、

良さそう?
2 ソーダズリング
4 クイーンオブソウル
6 キミノナハマリア

連対候補
7 ゴールデンハインド
10 バロッサヴァレー

軽視
12 ティファニードンナ
14 イングランドアイズ
15 ピクシレーション

って感じかな。

まだ東京強いのか分からない段階に思えるので、
最初のコーナーの内枠有利で前に出た馬が
そのまま行く感じになるか、
もしくはここで東京適性を覚醒させるか
みたいなレースだと思っています。



4月23日(
京都11R 第54回 読売マイラーズカップ(GII

読売マイラーズC(GIIは2000年に4月開催になり、
安田記念(GIヴィクトリアマイル(GIの前哨戦的なレースとなりました。

2012年から京都芝1600m(外)で開催されていましたが
2021年と2022年は阪神芝1600m(外)で開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-3-2-3)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (2-1-1-6)
・4番人気 (1-0-2-7)
・5番人気 (1-3-0-6)
・6番人気 (1-0-0-9)
・7~9番人気 (1-2-2-25)
・10番人気以下 (0-0-1-52)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (3-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-1-9)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-14)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-36)

・4歳馬 (4-5-2-32)
・5歳馬 (5-1-6-18)
・6歳馬 (1-1-1-27)
・7歳以上 (0-3-1-36)

・6歳以上で当日8番人気以下 (0-0-1-46)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-109)
・牝馬 (0-0-0-4)

・関西馬 (9-10-9-92)
・関東馬 (1-0-1-19)
・地方馬 (0-0-0-2)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-15)

・前走重賞 (7-5-9-70)
・前走中山記念 (2-0-0-2)
・前走阪神カップ (2-0-0-2)
・前走中日新聞杯 (1-0-0-1)
・前走金鯱賞 (1-0-0-3)
・前走東京新聞杯 (0-2-3-11)
・前走阪急杯 (0-2-0-2)
・前走スワンS (0-1-0-0)
・前走京都金杯 (0-0-2-4)
・前走ダービー卿CT (0-0-1-20)
・前走マイルCS (0-0-1-1)
・前走オーシャンS (0-0-1-0)
・前走高松宮記念 (0-0-0-4)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-4)
・前走フェブラリーS (0-0-0-3)
・前走香港マイル (1-0-1-2)

・前走OP特別 (2-5-1-34)
・前走洛陽S (1-2-0-4)
・前走白富士S (1-0-0-0)
・前走六甲S (0-2-1-18)
・前走ディセンバーS (0-1-0-0)
・前走東風S (0-0-0-3)

・前走条件戦 (1-0-0-7)

・前走重賞で1着 (1-0-2-8)
・前走重賞で2着 (2-2-2-5)
・前走重賞で3着 (1-1-0-4)
・前走重賞で4着 (1-0-0-3)
・前走重賞で5着 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9着 (1-1-3-16)
・前走重賞で10着以下 (1-1-1-30)

・前走重賞で1番人気 (0-2-2-6)
・前走重賞で2番人気 (3-0-3-8)
・前走重賞で3番人気 (1-1-2-3)
・前走重賞で4番人気 (1-1-0-3)
・前走重賞で5番人気 (1-0-0-2)
・前走重賞で6~9番人気 (0-1-0-17)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-28)

・前走OP特別で1着 (1-2-0-7)
・前走OP特別で2着 (0-1-1-4)
・前走OP特別で3~4着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で5着 (1-1-0-0)
・前走OP特別で6~9着 (0-0-0-11)
・前走OP特別で10着以下 (0-1-0-10)

・前走OP特別で1番人気 (1-1-0-3)
・前走OP特別で2番人気 (0-2-1-4)
・前走OP特別で3番人気 (1-0-0-4)
・前走OP特別で4番人気 (0-0-0-4)
・前走OP特別で5番人気 (0-1-0-3)
・前走OP特別で6番人気以下 (0-0-0-16)

・前走OP特別だった馬で当日9番人気以下 (0-0-0-20)

・前走条件戦で1着 (1-0-0-6)
・前走条件戦で2着以下 (0-0-0-1)

・前走条件戦で1番人気 (1-0-0-2)
・前走条件戦で2番人気以下 (0-0-0-5)

・前走芝 (10-10-10-105)
・前走ダート (0-0-0-8)

・前走1200m (0-0-1-8)
・前走1400m (2-3-0-9)
・前走1600m (3-6-9-76)
・前走1800m (2-1-0-7)
・前走2000m (3-0-0-10)
・前走2200m以上 (0-0-0-3)

・前走1400m以下だった馬で当日6番人気以下 (0-0-1-16)

・中1週以内 (0-0-0-8)
・中2週 (0-0-1-25)
・中3週 (1-2-1-24)
・中4~8週 (5-2-1-22)
・中9~24週 (4-6-7-32)
・半年以上 (0-0-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

2 トリプルエース
4 サヴァ
5 ゴールデンシロップ
6 ダイメイフジ
7 ガイアフォース
9 ザイツィンガー
13 シャイニーロック
切れて

1 グラティアス
3 ジャスティンスカイ
8 マテンロウオリオン
10 シュネルマイスター
11 ビーアストニッシド
12 キングエルメス
14 エアロロノア
15 ソウルラッシュ
候補に残ります。

改修工事が終わってようやく京都に戻ってきたところなので、
いろいろ難しいレースになりそう。


まず京都競馬場の経験があるのが
2 トリプルエース
4 サヴァ
6 ダイメイフジ
9 ザイツィンガー
13 シャイニーロック
14 エアロロノア
の6頭で、

京都芝1600m以上で好走経験があるのが
6 ダイメイフジ
14 エアロロノア
の2頭だけ。

もちろん2頭ともかなり前になるので、
今の京都でも同じ様いくかは何とも言えない感じ。


京都開催だった過去の読売マイラーズC(GIIを参考にするなら、
上がり3ハロンが速く、ある程度の位置に居る馬が多く、
後はそこに後方から届く馬が絡むかどうかって印象。

それでなんとなく考えるなら、
1 グラティアス
3 ジャスティンスカイ
8 マテンロウオリオン
10 シュネルマイスター
辺りが良さそうかな。

あとは
12 キングエルメス
14 エアロロノア
15 ソウルラッシュ
の3頭。


一応
・前走中山記念 (2-0-0-2)
・前走洛陽S (1-2-0-4)
・前走六甲S (0-2-1-18)
ってデータもあるし、

1 グラティアス
3 ジャスティンスカイ
10 シュネルマイスター
の3頭からいこうかなと思っています!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



アーリントンCの結果と、皐月賞とアンタレスSの予想!

2023/04/16(日)13:23

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月15日(土)
中山1R

載ってた買い目は、
2 レディアス
軸で、
1 メルティーショコラ
3 ロジェ
5 フジジュンフェイス
8 メルキュリオ
7 スマートローラ
×13 イルルージュ
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと1頭、 15 ティタンだけなんだけどハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月15日(土)
阪神1R

載ってた買い目から、
1 ホウオウジュビリー
4 スーパーファルクス
6 クリノクリスタル
9 アロットドリーム
10 カンノーリ
12 エランティス
から、

1612
1461012
14691012
3連複フォーメーション

これに1点600円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-9-12 15,540円×600円分=93,240円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気9 アロットドリームが絡んで万馬券的中!
危なげない感じでよかったです♪




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月15日(土)
阪神2R

載ってた買い目は、
9 オーディブルコール
10 ラップスター
13 イサイアス
16 メイショウクーガー
4 ベストポイント
11 ハカイシン
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

4 ベストポイントがあともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、レープロの買い目情報 で買ってたヤツ↓

4月15日(土)
阪神4R

載ってたのが、
3 アルバートミノル
5 パワフルボンド
7 モズバンディット
13 パープルクラウド
14 ロードトラスト
から、

314
3714
3571314
3連単フォーメーション

これに1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-7-13 11,690円×1,000円分=116,900円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まって3連単的中!
3着に13 パープルクラウドが来たのが熱かったです♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月15日(土)
福島4R

載ってた買い目は、
9 エリダヌス
軸で
3 ベッピンサン
4 キタノチェロキー
6 クラウンモチーフ
12 ツーウィング
14 ポーレット
16 シルバーニース
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと13 キャラメルシフォンだけなんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月15日(土)
中山7R

載ってた買い目は、
2 ボンベール
4 エクスインパクト
6 シャドウマッドネス
10 ヴィトーリア
11 ウインマイルート
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 6-4 4,850円×500円分=24,250円的中!

☆mayuの競馬☆

3→6番人気の馬単で、一応プラスに。
3連複でも当たってたけど、あんまり変わらなかったかも。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月15日(土)
阪神8R

載ってたのが、
3 ソリダリティ
4 リチュアル
1 ブルレスカ
2 パトリオットラン
7 ショウサンキズナ
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-2-4 4,910円×1,000円分=49,100円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気3 ソリダリティが来なかったからか、
意外とけっこうプラスでした♪




で、大競馬時代の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月15日(土)
中山11R 中山グランドジャンプ(J・GI)

載ってた買い目は、
2 イロゴトシ
7 ダイシンクローバー
10 ミッキーメテオ
馬連ボックス1点1,500円推奨

馬連1点2,500円
合わせて3連複2,500円で買ってみました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬連 2-10 3,520円×2,500円分=88,000円
3連複 2-7-10 7,760円×2,500円分=194,000円
合計282,000円的中!

☆mayuの競馬☆

3頭そのままで決まって凄い配当になりました!
ここまで無駄を削れるのは流石な感じ。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月15日(土)
阪神11R 第32回 アーリントンカップ(GIII

☆mayuの競馬☆

内から1 ショーモン2 ユリーシャ
4 セッションが前に出て、3頭が並んで引っ張っていきます。

そこから2 ユリーシャが抜け出し、
リードを広げながら3コーナーに突入。
そのままリードを保って4コーナーを抜けて直線へ。

合流地点を越えても2 ユリーシャ先頭でしたが、
4 セッション1 ショーモン3 シルヴァーデュークが来て、
残り200くらいで3頭が前に出ます。

そのまま決まるかと思われましたが、
そこに6 オオバンブルマイが一気に差してきて、
最後アタマ差で差しきって1着でゴールしました。

ってコトで馬券の方は、
3連複 1-4-6 6,660円×400円分=26,640円的中!

☆mayuの競馬☆

狙ってた2頭が絡む予想通りの結果で満足です♪




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神1R93,240円
阪神4R116,900円
中山7R24,250円
阪神8R49,100円
中山11R 中山グランドJ(J・GI282,000円
阪神11R アーリントンC(GIII26,640円

で、合計592,130円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


4月16日(
中山11R 第83回 皐月賞(GI

今になってオッズを見てみると、
7 ファントムシーフが1番人気。

続いて
1 ソールオリエンス
15 ベラジオオペラ
5 フリームファクシ
16 タッチウッド
14 タスティエーラ
までが9.9倍以内で、
全体的にもけっこう割れ気味な感じです。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
3 グリューネグリーン
13 グラニット
10 ラスハンメル
切れて

2 ワンダイレクト
17 メタルスピード
6 ウインオーディン
軽視できますが、

2 ワンダイレクトに関しては、
報知杯弥生賞(GII2番人気3着だし、
残す方向でいきたいです。


・3番人気以内 (6-6-4-14)
に期待しようかと思ってたけど、
この状況だと流石に状況が違うと思うので、

少し範囲を広げて
・単勝9.9倍以内 (7-8-5-21)
を中心に考えます。


で、ちょっと深く考えていくと、

7 ファントムシーフ
・前走共同通信杯 (5-0-2-9)
からで問題無いんだけど、ホープフルS(GI4着が気になって、
前走も内枠だったのが良かった気がします。

1 ソールオリエンス
・前走京成杯 (0-0-1-4)
からのローテがそもそも狭き門なんだけど、
その割には人気すぎる気がします。

15 ベラジオオペラ
・前走スプリングS (2-1-2-31)
は王道ローテで、前走も重馬場。
差して来てるし外枠も悪くない感じ。
ただ、乗り替わりはどうなのか…。

5 フリームファクシ
・前走きさらぎ賞 (0-0-1-6)
からのローテも狭き門で中山経験無し
ただ、前に行って残る可能性はありそう。

16 タッチウッド
・前走共同通信杯 (5-0-2-9)
からで前走人気着順が微妙。そして乗り替わり。

14 タスティエーラ
勝ち馬は居ないけど
・前走弥生賞 (0-5-3-33)
は3着内が多い。

って感じ。

結局何とも言い切れないけど、
ここは
14 タスティエーラ
15 ベラジオオペラ
1頭目にしようかな…。

で、
1 ソールオリエンス
7 ファントムシーフ
8 トップナイフ
9 ホウオウビスケッツ
2頭目に。

あと、
2 ワンダイレクト
5 フリームファクシ
12 ダノンタッチダウン
16 タッチウッド
3頭目しようと思います。

これで

1415
17891415
12578912141516
3連複フォーメーションだと52点

いくら割れてても買いすぎなので、
12 ダノンタッチダウン
16 タッチウッド
を切って、

1415
17891415
1257891415
3連複フォーメーションだと34点

こうなってくると
14 タスティエーラ
15 ベラジオオペラ
が来なかったら不安に思えて、

17891415
17891415
1257891415
3連複フォーメーションだと50点

買いすぎな気もするけど、かなり割れてるし、
微妙な人気で決まれば回収できると期待して、
これに1点400円でいこうと思います!



4月16日(
阪神11R 第28回 アンタレスステークス(GIII

こっちは12 プロミストウォリアが1番人気。

続いて
1 カフジオクタゴン
11 キングズソード
9 ヴァンヤール
7 ケイアイパープル
までが9.9倍以内で、比較的しっかり差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

3 ゲンパチルシファー
5 ダイメイコリーダ
13 ロードブレス
切れて

2 メイショウカズサ
4 キタノリューオー
8 フルデプスリーダー
10 ゴールドハイアー
14 オセアダイナスティ
15 パワーブローキング
軽視できます。

ただここまでの予想で
13 ロードブレスには期待してた部分があるので、
一応残そうかなと思います。


で、
・3番人気以内 (8-7-5-10)
・単勝9.9倍以内 (8-7-5-19)
までで決まる事が多く、

1 カフジオクタゴン
7 ケイアイパープル
12 プロミストウォリア
がこの範囲に居るので
ここから2頭絡むのに期待しようかと。

あとは、
6 サンライズホープ
9 ヴァンヤール
10 ゴールドハイアー
11 キングズソード
13 ロードブレス
3頭目にして、

1712
1712
167910111213
3連複フォーメーションだと16点

十分絞れたと思うので、
これに1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

桜花賞の結果と、皐月賞、アンタレスS、アーリントンCのデータ!

2023/04/14(金)22:13

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
中山1R

載ってた買い目は、
6 ディアナゼロス
11 リリージェーン
10 キイロノトマト
15 シズカノウミ
16 イースターエッグ
14 ハッピーミーク
3連複ボックス

これに1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

そこそこいいところまで来てるけどハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
福島1R

載ってた買い目は、
2 ジョウショーパワー
7 シゲルカミカゼ
9 アヘッド
10 タマモマスラオ
11 セクシーコマンドー
12 タイキクラージュ
から、

712
2791112
279101112
3連複フォーメーション

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-10-11 13,560円×700円分=94,920円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の2頭が絡んで万馬券的中♪
けっこうしっかりプラスでした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
阪神2R

いろいろ載ってた中から、
15 ディキシーガンナー
9 コンクイスタ
14 ボタニカルガーデン
16 ヘイスト
から、

915
9141516
9141516
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
阪神3R

載ってた買い目は、
8 アヴァンタージュ
軸で
3 ヒミノイチシロ
4 プレイサーゴールド
7 ショーケン
13 パニックボタン
15 ルフレーヴ
16 タイセイマイティ
3連単マルチ1点100円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-8-4 79,910円×100円分=79,910円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気7 ショーケンが1着に来て7万馬券的中!
これだけ付いたら点数多くても問題なしですね~。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
福島3R

載ってた買い目は、
6 カラーインデックス
13 タマモタップダンス
1 トロンアゲイン
4 ミニョンルミエール
11 ミツカネヴィーナス
10 アプサラー
から、

613
61314
613141110
3連複フォーメーション

そのまま1点800円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと7 トゥーサンだけなんだけどハズレ。




で、大競馬時代の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
福島5R

載ってた買い目は、
1 リーリオブランコ
3 キャルキューレ
4 フリントロック
5 アシャカタカ
11 カフェブルーム
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-5 18,620円×1,000円分=186,200円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気3 キャルキューレが絡んで万馬券的中!
点数少なかったのもあってかなりプラスになりました♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
福島7R

載ってたのが、
11 エリカヴァレリア
3 ウインマイルート
1 ベッラアルバ
7 シャドウマッドネス
12 ヴィルトブリーゼ
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-11-12 10,240円×1,000円分=102,400円的中!

☆mayuの競馬☆

これもいい感じに12 ヴィルトブリーゼが絡んで万馬券的中!
11 エリカヴァレリア軸だったらもうちょっと賭けられたかなぁ。




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月9日(
中山11R 京葉ステークス

載ってた買い目は、
3 レッドゲイル
4 カルネアサーダ
8 テイエムトッキュウ
10 クロジシジョー
12 サイクロトロン
から、

810
3810
3481012
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-10-12 31,560円×1,000円分=315,600円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数少なめな3連単で3万馬券的中!
6番人気内の決着だったのでここまで付くとは思ってなかったです。笑




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月9日(
阪神11R 第83回 桜花賞(GI

☆mayuの競馬☆

まず6 モズメイメイが前に出て、
9 コナコースト18 トーセンローリエが続きます。

そのまま3コーナーに突入し、
スローのまま4コーナーを抜けて直線へ。

6 モズメイメイが粘っていましたが、
合流地点を越えたくらいで9 コナコーストが並びかけ、
14 ペリファーニアが差してきます。

そこに大外から3 リバティアイランドが差してきて、
まとめて一気に交わして1着でゴール。
2着は9 コナコースト、3着は14 ペリファーニアでした。

ってコトで馬券の方は、
3連複 3-9-14 4,750円×600円分=28,500円的中!

☆mayuの競馬☆

一応プラスにはなったけど、
レース内容的に3 リバティアイランドをもっと信用して
軸にしとけばよかったなって感じでした。

この感じだと優駿牝馬(GI)もいけちゃうのかどうか、
今後が楽しみになってきますね。




ってコトで先週当たったのは、

中山1R63,360円
中山2R41,600円
福島2R24,700円
福島7R107,200円
阪神8R28,050円

日曜日の
福島1R94,920円
阪神3R79,910円
福島5R186,200円
福島7R102,400円
中山11R 京葉S315,600円
阪神11R 桜花賞(GI28,500円

で、合計1,072,440円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


4月15日(土)
阪神11R 第32回 アーリントンカップ(GIII

アーリントンカップ(GIIIは1987年にペガサスSとして創設。
その後、1992年に現在の名称に変更されています。

2017年まで1回阪神の開幕週に行われていましたが、
2018年からNHKマイルC(GIのトライアルレースとなり
3着までに優先出走権が与えられる事に。

時期も4月に移動してるので、
データが微妙にアテにならない可能性はありますが、
とりあえず過去データを見ていくと、

・1番人気 (7-0-0-3)
・2番人気 (0-1-0-9)
・3番人気 (0-2-1-7)
・4番人気 (1-1-3-5)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (1-3-3-23)
・10番人気以下 (1-1-1-44)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-7)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-11)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-5-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-2-1-6)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-8)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-2-9)
・単勝30.0~49.9倍 (2-1-1-15)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-41)

・牡馬、セン馬 (9-9-10-100)
・牝馬 (1-1-0-7)

・関西馬 (8-10-9-91)
・関東馬 (2-0-1-14)
・地方馬 (0-0-0-2)

・1番 (0-1-1-8)
・2番 (0-0-2-8)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (0-1-0-9)
・5番 (0-0-0-10)
・6番 (4-1-0-5)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (2-0-0-7)
・9番 (2-0-1-7)
・10番 (2-3-0-5)
・11番 (0-0-3-5)
・12番 (0-2-1-5)
・13番 (0-0-0-5)
・14番 (0-1-0-3)
・15番 (0-0-1-3)
・16番 (0-0-0-3)
・17番 (0-0-0-3)
・18番 (0-0-0-3)

・前走重賞 (8-5-4-30)
・前走朝日杯FS (3-2-0-6)
・前走シンザン記念 (3-1-2-5)
・前走フィリーズR (1-0-0-4)
・前走共同通信杯 (1-0-0-1)
・前走きさらぎ賞 (0-0-1-2)
・前走京成杯 (0-1-0-1)
・前走京王杯2歳S (0-0-1-0)
・前走スプリングS (0-0-0-3)
・前走毎日杯 (0-0-0-3)
・前走阪神JF (0-0-0-1)

・前走OP特別 (1-1-1-11)
・前走ジュニアC (1-1-1-3)
・前走クロッカスS (0-0-0-3)

・前走1勝クラス (1-3-3-53)
・前走未勝利 (0-1-1-7)
・前走新馬 (0-0-1-3)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-2-2-3)
・前走重賞、OP特別で3着 (3-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (3-1-1-9)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-1-0-14)

・前走1800m以下の重賞、OP特別で10着以下 (0-0-0-13)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (2-1-0-2)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-1-2)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (2-2-1-8)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-0-1-11)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-2-0-11)

・前走1勝クラスで1着 (1-3-2-24)
・前走1勝クラスで2~4着 (0-0-0-16)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-1-5)
・前走1勝クラスで6着以下 (0-0-0-8)

・前走1勝クラス、新馬未勝利で1番人気 (1-3-3-20)
・前走1勝クラス、新馬未勝利で2番人気 (0-1-2-11)
・前走1勝クラス、新馬未勝利で3番人気以下 (0-0-0-32)

・前走芝 (10-10-10-98)
・前走ダート (0-0-0-9)

・前走1200m (0-0-0-5)
・前走1400m (1-3-5-26)
・前走1600m (8-6-3-49)
・前走1800m (1-0-2-20)
・前走2000m (0-1-0-6)
・前走2400m (0-0-0-1)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-0-1-10)
・中2週 (0-1-1-10)
・中3週 (0-1-0-24)
・中4~8週 (7-5-6-42)
・中9~24週 (3-3-2-20)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

8 タリエシン
11 オーシャントライブ
12 マルチャン
15 ランスオブサウンド
16 タイセイクラージュ
18 ティニア
切れて

3 シルヴァーデューク
4 セッション
5 ナヴォーナ
9 キョウエイブリッサ
13 ドクタードリトル
14 アイルシャイン
17 ヤクシマ
も多少不安要素あり。

なので、
1 ショーモン
2 ユリーシャ
6 オオバンブルマイ
7 トーホウガレオン
10 スカイロケット
候補に残ります。

一応
・前走朝日杯FS (3-2-0-6)
・前走シンザン記念 (3-1-2-5)
が王道ローテなので、
6 オオバンブルマイ
7 トーホウガレオン
期待できそうかな?


各馬について見ていくと、

1 ショーモン
これまで札幌と阪神の芝1500~1600mで走って複勝率100%
デイリー杯2歳S(GII3着の実績もあるし、
またも内枠に入ったので期待できそうです。

2 ユリーシャ
阪神芝1400~1600mと中京で好走。
逃げ馬なので内枠に入ったのは良さそう。

3 シルヴァーデューク
サウジRC(GIIIまでは好調だったけど、そこから3連敗。
デイリー杯2歳S(GII4着なので惜しいところまでは来そうだけど、
優先順位は低めかも。

4 セッション
阪神芝1800~2000mと中京で好走。
前に行く馬なので内に入ったのは良さそうだけど、
1600mの経験が無いのが心配なところ。

5 ナヴォーナ
前走東京の新馬戦を勝ったばかり。
かなり後方からでも届く末脚を持ってるので、
可能性がないとは言い切れないかも。

6 オオバンブルマイ
京王杯2歳S(GIIまでは勝ってて、朝日杯FS(GIで7着。
前に行かないとダメなタイプだと考えると、
内に前に行く馬が多い今回も苦しいかも。

7 トーホウガレオン
阪神では芝1800mで勝利経験があり、ここまで複勝率100%
前に行く馬だけどハナに拘る感じでもないので、
いい具合の位置に居たりしそうかなと思います。

8 タリエシン
洋芝とダートの経験しかなく、
距離も短い方が合ってそうです。

9 キョウエイブリッサ
これまで好走してるのは中山と東京。
朝日杯FS(GIで4着だったので走れなくはなさそうだけど、
本質的にはキレより息の長さって印象。

10 スカイロケット
新潟、中京、阪神の芝1400mで走って複勝率100%
そこまでの末脚は無いので前に行く方が良さそうだけど、
そうなると状況的にはあまり有利ではないかも。

11 オーシャントライブ
阪神ではこぶし賞で2着の経験があります。
末脚がそこまで無いわけでもないけど、
実績的には信用しづらい感じ。

12 マルチャン
中山と東京で走って、芝1400mまでは良かった感じ。
芝1600だと微妙と考えると厳しそうです。

13 ドクタードリトル
阪神芝1800~2000mと中京で走ってけっこう良い成績。
末脚も速い時は速いみたいだし、
可能性ないとも言い切れないと思います。

14 アイルシャイン
阪神芝1800mの新馬戦で勝ったあと、京都2歳S(GIIIで13着。
後ろに居すぎて届かなかった感じだし、
状況的には同じ事になりそうな気がします。

15 ランスオブサウンド
阪神芝1600~1800mで走って連対率100%。
内回りと外回りで走りを合わせてる感じもあり、
外回りで外枠なら差しを狙ってきそう。

16 タイセイクラージュ
東京の新馬戦で勝ったあとは3連敗。
前に居ないとダメな感じで外枠だし、厳しそうです。

17 ヤクシマ
これまで芝1400以下で走ってきてて、東京、中京、小倉で好走。
前に出られなかったら届いてないので、外枠はかなり不利そう。

18 ティニア
東京と中京では好走してるけど、朝日杯FS(GIは8着。
やはりある程度前に居る馬だと思うので、大外はロスが大きそうです。

って感じ。


これで何となくまとめると、

連対候補
1 ショーモン
2 ユリーシャ
6 オオバンブルマイ
7 トーホウガレオン

軽視
3 シルヴァーデューク
4 セッション
5 ナヴォーナ
9 キョウエイブリッサ
10 スカイロケット
13 ドクタードリトル
15 ランスオブサウンド

って感じかな。

あとは
・単勝2.9倍以内 (4-0-0-0)
・単勝3.0~3.9倍 (3-1-0-3)
で軸を決められたらいいんだけど、どうなるかな…?



4月16日(
中山11R 第83回 皐月賞(GI

皐月賞(GI牡馬クラシックの第1戦。
クラシックの中でも人気薄の好走が多いレースです。

2011年は東京芝2000mで開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-2-4)
・2番人気 (2-2-0-6)
・3番人気 (1-3-2-4)
・4番人気 (0-2-1-7)
・5番人気 (1-0-0-9)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (3-2-3-22)
・10番人気以下 (0-0-1-82)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-5-1-5)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-1-0)
・単勝5.0~6.9倍 (1-1-1-5)
・単勝7.0~9.9倍 (1-2-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-1-14)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-1-10)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-1-15)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-28)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-45)

・関東馬 (6-3-4-51)
・関西馬 (4-7-6-92)

・前走4着以下の関東馬 (0-0-0-18)

・1番 (1-0-0-9)
・2番 (2-0-0-8)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (0-0-1-9)
・5番 (0-1-0-9)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (3-3-1-3)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (0-0-0-10)
・10番 (0-0-2-8)
・11番 (1-0-1-8)
・12番 (1-0-2-7)
・13番 (0-1-0-9)
・14番 (1-2-0-7)
・15番 (0-0-0-10)
・16番 (0-0-1-8)
・17番 (0-1-0-6)
・18番 (1-1-1-4)

・前走重賞 (10-9-9-101)
・前走共同通信杯 (5-0-2-9)
 ※3着内に来たのは、
  2022年1着 ジオグリフ 前走1番人気2着
  2021年1着 エフフォーリア 前走4番人気1着
  2021年3着 ステラヴェローチェ 前走1番人気5着
  2019年3着 ダノンキングリー 前走3番人気1着
  2016年1着 ディーマジェスティ 前走6番人気1着
  2015年1着 ドゥラメンテ 前走1番人気2着
  2014年1着 イスラボニータ 前走1番人気1着
  1番人気か1着か。中山経験が無くても問題はない様子…。


・前走スプリングS (2-1-2-31)
 ※3着内に来たのは、
  2020年3着 ガロアクリーク 前走6番人気1着
  2018年1着 エポカドーロ 前走3番人気2着
  2015年2着 リアルスティール 前走1番人気2着
  2015年3着 キタサンブラック 前走5番人気1着
  2013年1着 ロゴタイプ 前走1番人気1着
  基本的に前走2着以内。

・前走ホープフルS (2-0-0-2)
 ※勝ったのは、
  2020年1着 コントレイル 前走1番人気1着
  2019年1着 サートゥルナーリア 前走1番人気1着

・前走毎日杯 (1-0-0-8)
 ※勝ったのは、
  2017年1着 アルアイン 前走2番人気1着。

・前走弥生賞 (0-5-3-33)
 ※3着内に来たのは、
  2022年3着 ドウデュース 前走1番人気2着
  2021年2着 タイトルホルダー 前走4番人気1着
  2018年2着 サンリヴァル 前走5番人気4着
  2017年3着 ダンビュライト  前走5番人気3着
  2016年2着 マカヒキ  前走2番人気1着
  2014年2着 トゥザワールド 前走1番人気1着
  2013年2着 エピファネイア 前走1番人気4着
  2013年3着 コディーノ 前走2番人気3着
  基本的に前走4着以内。

・前走朝日杯FS (0-1-0-1)
 ※2着に来たのは、
  2020年2着 サリオス 前走1番人気1着

・前走アーリントンC (0-1-0-1)
 ※2着に来たのは、
  2017年2着 ペルシアンナイト 前走1番人気1着

・前走東京スポーツ杯2歳S (0-1-0-1)
 ※2着に来たのは、
  2022年2着 イクイノックス 前走1番人気1着

・前走京成杯 (0-0-1-4)
 ※3着内に来たのは、
  2018年3着 ジェネラーレウーノ 前走1番人気1着

・前走きさらぎ賞 (0-0-1-6)
 ※3着に来たのは、
  2016年3着 サトノダイヤモンド 前走1番人気1着

・前走OP特別 (0-1-1-32)
・前走若葉S (0-1-1-21)
 ※3着内に来たのは、
  2019年2着 ヴェロックス 前走1番人気1着
  2014年3着 ウインフルブルーム 前走1番人気2着

・前走若駒S (0-0-0-1)
・前走すみれS (0-0-0-10)

・前走1勝クラス (0-0-0-9)
・前走新馬 (0-0-0-1)

・前走0.6秒以上負け (0-0-0-29)

・前走1着 (7-7-5-52)
・前走2着 (3-1-2-28)
・前走3着 (0-0-2-21)
・前走4着 (0-2-0-12)
・前走5着 (0-0-1-5)
・前走6着以下 (0-0-0-25)

・前走1番人気 (6-7-5-28)
・前走2番人気 (1-1-1-22)
・前走3番人気 (1-0-1-19)
・前走4番人気 (1-1-0-19)
・前走5番人気 (0-1-2-13)
・前走6~9番人気 (1-0-1-36)
・前走10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走芝 (10-10-10-141)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1600m以下 (0-2-0-5)
・前走1800m (8-2-5-58)
・前走2000m (2-6-5-66)
・前走2100m以上 (0-0-0-14)

・中1週以内 (0-0-0-4)
・中2週 (1-0-0-13)
・中3週 (2-2-3-55)
・中4~8週 (5-6-5-53)
・中9~24週 (2-2-2-18)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

3 グリューネグリーン
6 ウインオーディン
11 シャザーン
13 グラニット
18 マイネルラウレア
切れて

1 ソールオリエンス
5 フリームファクシ
10 ラスハンメル
16 タッチウッド
17 メタルスピード
軽視できます。

なので、
2 ワンダイレクト
4 ショウナンバシット
7 ファントムシーフ
8 トップナイフ
9 ホウオウビスケッツ
12 ダノンタッチダウン
14 タスティエーラ
15 ベラジオオペラ
候補に残ります。

データで見るとかなり粒揃いな感じで、
難しいレースになりそう。


各馬について見ていくと、

1 ソールオリエンス
前走京成杯(GIIIで勝ちもあって、2戦2勝
内に入ったので位置取りも問題なさそう。

2 ワンダイレクト
前走報知杯弥生賞(GII3着で、ここまで複勝率100%
今までどおりの内枠だし、今回も同じ様に走れそう。

3 グリューネグリーン
阪神と東京では好調だったけど、ここ2戦の中山では大敗。
状況的にここまでは買えないと思います。

4 ショウナンバシット
中京と阪神で走って複勝率100%
重賞は今回初めてだけど、可能性無いとは言い切れない範囲。

5 フリームファクシ
中京、阪神、東京で走って、連対率100%
現時点では微妙そうにも見えるけど、一応可能性ある範囲。

6 ウインオーディン
これまで好走してるのは新潟の2戦。
坂路が苦手だったと考えると、中山はもっと厳しそう。

7 ファントムシーフ
それ以外は勝ってるんだけど、ホープフルS(GIでは4着。
内に居て前に出られなかった感じで、今回どうなるかだけど、
不安要素が無いわけではないかなってところ。

8 トップナイフ
中山ではここ2戦で走って連対率100%
けっこう前に行って粘ってる馬なので、
内に前に行く馬が多い今回は多少苦しくはなりそう。

9 ホウオウビスケッツ
中山2戦を含め、ここまで連対率100%
やはり前に行く馬なので、位置取りは少し心配。

10 ラスハンメル
これまでは阪神、中京、新潟で好走。
距離的には走れなくもなさそうだけど、
2番手くらいまでに居たいと考えると厳しそう。

11 シャザーン
阪神、中京、新潟で走って連対率100%
前に行くだけでなく、ある程度差せる馬ではあるんだけど、
この中で優先順位は高くないとは思います。

12 ダノンタッチダウン
阪神と中京で走って連対率100%朝日杯FS(GIから直行。
あまり伸びない状況からでもしっかり差してきてて、
これが中山でも通用するのかどうかって感じ。

13 グラニット
中山はここ2戦で2敗してて、好走してるのは東京と福島。
福島走れるなら中山も悪くなさそうだけど、
かなり前に行く馬なので外枠のロスが大きそう。

14 タスティエーラ
前走報知杯弥生賞(GII1着馬
内枠から前に出た前走とは状況が違い、同じ様にはいかなそうだけど、
それなりに差せる末脚もありそう。

15 ベラジオオペラ
前走スプリングS(GII1着馬で、ここまで3戦3勝
2000mの経験が無いのは心配ではありますが、
前に行っても差しても来てるのは安心感あります。

16 タッチウッド
東京と阪神で走って連対率100%
かなり前に行く馬なので外枠は不利そうではあるけど、
道中で位置取りを上げる器用さがあるので、無いとも言い切れない感じ。

17 メタルスピード
中山では既に5戦経験してて、1800よりは1600の方が良さそうな感じ。
データ的には可能性ある範囲だけど、ちょっと割り引いた方が良いかも。

18 マイネルラウレア
これまで中京と阪神で2戦2勝。
前に出るタイプでもないし、大外でも気にしなくて良さそうだけど、
中山実績馬が多い状況だし、優先順位は高くないと思います。

って感じ。


これで何なく並べると、

連対候補
2 ワンダイレクト
7 ファントムシーフ
8 トップナイフ
9 ホウオウビスケッツ
12 ダノンタッチダウン
14 タスティエーラ
15 ベラジオオペラ

軽視
1 ソールオリエンス
4 ショウナンバシット
5 フリームファクシ
16 タッチウッド

って感じ。
全然絞れないですね。笑

一応
・3番人気以内 (6-6-4-14)
までで半分くらいは決まってるので、
人気馬中心で3頭目を広めに買う感じになりそうかな?



4月16日(
阪神11R 第28回 アンタレスステークス(GIII

アンタレスS(GIII
2003年にハンデ戦から別定に変更され、
2011年までは京都ダート1800m、
2012年から阪神ダート1800mで開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-2-1-3)
・2番人気 (2-3-2-3)
・3番人気 (2-2-2-4)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (0-1-2-7)
・6番人気 (2-1-1-6)
・7~9番人気 (0-1-1-28)
・10番人気以下 (0-0-1-69)

・単勝1.9倍以内 (1-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (3-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-3-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-2-3)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-2-13)
・単勝15.0~19.9倍 (0-2-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-16)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-0-20)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-37)

・4歳馬 (2-4-1-30)
・5歳馬 (5-1-2-20)
・6歳馬 (1-3-6-35)
・7歳以上 (2-2-1-45)

・7歳以上で当日6番人気以下 (0-0-0-41)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-127)
・牝馬 (0-0-0-3)

・関西馬 (9-8-9-102)
・関東馬 (1-2-1-27)
・地方馬 (0-0-0-1)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-1-17)

・1番 (1-1-0-8)
・2番 (0-0-1-9)
・3番 (0-1-1-8)
・4番 (1-2-3-4)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (0-0-0-10)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (2-2-0-6)
・9番 (2-0-0-8)
・10番 (3-0-1-6)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (0-0-1-9)
・13番 (1-1-1-7)
・14番 (0-0-1-9)
・15番 (0-1-0-9)
・16番 (0-1-0-9)

・前走JRA重賞 (2-5-7-64)
・前走チャンピオンズC、JCダート (1-1-0-1)
・前走平安S (1-0-0-0)
・前走マーチS (0-2-3-51)
・前走フェブラリーS (0-1-0-4)
・前走東海S (0-0-3-5)

・前走地方重賞 (6-5-2-24)
・前走名古屋大賞典 (4-3-1-6)
・前走ダイオライト記念 (1-2-1-7)
・前走東京大賞典 (1-0-0-1)
・前走川崎記念 (0-0-0-1)
・前走エンプレス杯 (0-0-0-2)
・前走佐賀記念 (0-0-0-3)
・前走黒船賞 (0-0-0-2)

・前走OP特別 (2-1-2-31)
・前走名古屋城S (1-1-1-2)
・前走仁川S (1-0-0-13)
・前走総武S (0-0-1-4)
・前走コーラルS (0-0-0-5)
・前走すばるS (0-0-0-2)
・前走アルデバランS (0-0-0-2)

・前走3勝クラス (0-0-0-11)

・前走重賞で1着 (4-3-1-7)
・前走重賞で2着 (1-4-3-8)
・前走重賞で3着 (1-1-1-9)
・前走重賞で4着 (1-1-0-6)
・前走重賞で5着 (0-0-0-11)
・前走重賞で6~9着 (1-0-1-25)
・前走重賞で10着以下 (0-0-2-21)

・前走重賞で1番人気 (5-3-0-9)
・前走重賞で2番人気 (1-2-3-8)
・前走重賞で3番人気 (0-2-1-9)
・前走重賞で4番人気 (1-0-1-9)
・前走重賞で5番人気 (0-0-2-8)
・前走重賞で6~9番人気 (1-2-0-25)
・前走重賞で10番人気以下 (0-0-1-20)

・前走OP特別で1着 (2-1-0-6)
・前走OP特別で2着 (0-0-0-2)
・前走OP特別で3着 (0-0-1-1)
・前走OP特別で4~9着 (0-0-0-8)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-1-14)

・前走OP特別で1番人気 (2-1-0-3)
・前走OP特別で2~4番人気 (0-0-0-7)
・前走OP特別で5番人気 (0-0-1-4)
・前走OP特別で6~9番人気 (0-0-0-7)
・前走OP特別で10番人気以下 (0-0-1-10)

・前走ダート (10-10-10-127)
・前走芝 (0-0-0-3)

・前走1400m (0-0-0-11)
・前走1600m (0-1-0-7)
・前走1700m (0-0-0-1)
・前走1800m (2-4-8-73)
・前走1900m (5-3-1-8)
・前走2000m (2-0-0-18)
・前走2100m (0-0-0-3)
・前走2200m (0-0-0-1)
・前走2400m (1-2-1-7)
・前走2500m (0-0-0-1)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (1-1-0-6)
・中2週 (1-3-3-55)
・中3週 (3-3-2-10)
・中4~8週 (2-2-2-37)
・中9~24週 (2-1-3-19)
・半年以上 (1-0-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、


11 キングズソード
14 オセアダイナスティ
15 パワーブローキング
切れて

2 メイショウカズサ
3 ゲンパチルシファー
4 キタノリューオー
5 ダイメイコリーダ
6 サンライズホープ
8 フルデプスリーダー
9 ヴァンヤール
10 ゴールドハイアー
軽視できます。

なので候補に残るのは
1 カフジオクタゴン
7 ケイアイパープル
12 プロミストウォリア
13 ロードブレス
の4頭だけ。


各馬について見ていくと、

1 カフジオクタゴン
阪神では2勝クラスまでで4戦して連対率100%
JRA重賞では惜しい感じで来てるけど、
得意コースなら可能性ありそう。

2 メイショウカズサ
2021年のアンタレスS(GIIIでは15着で、
阪神のOP戦以上では大敗が続いてる感じ。
ここ最近不調だし、多分来ないでしょう。

3 ゲンパチルシファー
阪神では2019年までは好走してましたが、2020年からは2戦2敗。
プロキオンS(GIIIで勝ってたりするけど、
あまり状況は良くなさそうです。

4 キタノリューオー
これまで中山と東京で多く走ってて、阪神は初めて。
全体的にそこまで成績良くもないし、距離も1600寄りな印象。

5 ダイメイコリーダ
阪神では鷹取特別で2着がありますが、それ以外で2敗。
ここ最近大敗続きなのもあって信用しづらいです。

6 サンライズホープ
阪神ではみやこS(GIIIで勝利経験があり、悪くない成績。
最近阪神以外は微妙だけど、
阪神なら絡んでも不思議ではないと思います。

7 ケイアイパープル
2022年のアンタレスS(GIIIは5着で、2021年は14着。
ここまで来ると今年もダメそうな気がするけど、
データで残ってるので残したいかな…。

8 フルデプスリーダー
阪神ではダ1400m以下で3戦して悪くない成績。
ここ最近は北海道のダ1700m重賞で勝ってたりするので、
もしかしたら絡む事もあるかも?くらいな感じ。

9 ヴァンヤール
阪神で4戦してみやこS(GIIIで6着だったり、
掲示板付近までは来てる感じ。
絡んでも不思議ではない範囲かなと思います。

10 ゴールドハイアー
阪神ではかなり多く走ってて、最低でも5着までには来ています。
やはり絡んでも不思議ではないかなと思います。

11 キングズソード
阪神では3勝クラスまで走ってて、悪くない成績。
データでは切れてるけど有り得ないとも言い切れないかなぁ。

12 プロミストウォリア
阪神ではダ1800mで3戦3勝
東海S(GIIで重賞勝利経験もできたし、
実績と適性の両面で問題なしな感じです。

13 ロードブレス
2021年のアンタレスS(GIII 3着馬で、
その後みやこS(GIII2着があります。
年齢は気になるけどまだ絡む可能性ありそうです。

14 オセアダイナスティ
阪神経験はダ2000mの2勝クラスの3着だけ。
OP以上で通用してなくて距離を縮めてるし、
あまり期待できなそうに思います。

15 パワーブローキング
これまで主に中山、東京、札幌で走ってて、阪神は初めて。
OP以上の経験もないし、あまり期待できなそうです。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
1 カフジオクタゴン
7 ケイアイパープル
12 プロミストウォリア
13 ロードブレス

軽視
6 サンライズホープ
8 フルデプスリーダー
9 ヴァンヤール
10 ゴールドハイアー

って感じかな。

・3番人気以内 (8-7-5-10)
と人気馬で決まる可能性が高いので、
連対候補の4頭から3頭と、
あと1頭を広げる感じになりそう。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

皐月賞とアンタレスSの結果と、フローラS、読売マイラーズC、福島牝馬Sのデータ!

2022/04/22(金)23:27

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

4月17日(
中山1R

いろいろ載ってた中から、
14 ファイアリースカイ
1着軸で
1 チャメドレア
6 エディッタ
8 ネイチャーミヤビ
10 ブレディバンチ
13 キタノキャスター
3連単流し1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-8-13 11,970円×500円分=59,850円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だったけど3着に9 フェイマスダンディが来て
しっかりプラスになりました!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
福島1R

載ってた買い目は、
10 バオバブスピリット
軸で、
1 オモイソメル
9 イプノーズ
8 テキサスフィズ
6 クリーンジーニアス
3 マリノプロヴァンス
14 ハピネスガッサン
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

相手はそこそこ来てるんだけどハズレ。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
中山2R

載ってた買い目は、
6 クラウンシューター
8 デアリングヒューズ
13 イデアノキセキ
7 ニシノフウジン
16 クリスタルローズ
3 コウユーママニニテ
馬連ボックス1点500円推奨

そのまま1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 3-8 13,390円×700円分=93,730円的中!

☆mayuの競馬☆

9番人気3 コウユーママニニテが絡んで馬連とは思えない配当でした!




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
福島3R

載ってた買い目は、
7 ベニッシモ
1 オセアレジェンド
2 クルル
8 ロルバーンスカイ
13 カイザーレオン
4 ワンダフルヘヴン
から、

127
127813
1247813
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-8-7 8,050円×200円分=16,100円的中!

☆mayuの競馬☆

5番人気内の決着だったんだけど、
2 クルルが1着だったお陰でちゃんとプラスでした♪




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
福島4R

載ってた中から、
5 レーヴドオルフェ
4 ハンター
6 ダイメイコスモス
10 ドラウプニル
9 サマーサプライズ
3 キタノギャラクシー
12 ブルベアペスカ
から、

54
54612
546121093
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 4-5-6 2,830円×400円分=11,320円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
3番人気内の決着だったので返ってきた方かな?




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
阪神6R

載ってた買い目は、
1 ゴールドルパン
2 メイショウラナキラ
4 メトリカルセオリー
6 ナニハサテオキ
8 ブラックシールド
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 2-8 360円×500円分=1,800円的中!

☆mayuの競馬☆

1→2番人気の決着でトリガミ。
これはどうしようもない感じ。




で、将射馬射の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
福島7R

載ってた買い目は、
3 トーセンメラニー
軸で
15 ルヴァンノワール
5 フォーチュンリング
12 フォレスタ
馬連流し

そのまま1点3,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬連 3-5 2,230円×3,000円分=66,900円的中!

☆mayuの競馬☆

1~5番人気の決着だったんだけど
意外と付いてしっかりプラスでした!




で、HitMakerの買い目情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
阪神8R

載ってた買い目は、
15 レベルタウン
軸で
2 タガノネクステージ
1 フィロス
7 ヒロノクイーン
6 スナークレジスト
9 サウンドプリズム
14 メイショウオウギ
3連複流しに1点1,000円推奨と、

1521
15217
152176914
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-7-9 44,800円×200円分=89,600円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複はハズれたけど3連単が4万馬券的中で、余裕で回収できました♪




で、SEEDの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月17日(
阪神10R ストークステークス

載ってた買い目は、
2 ヴァリアメンテ
6 ヴァトレニ
7 マルカエイペックス
11 エルカスティージョ
13 チュウワノキセキ
3連複ボックス1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-11-13 17,380円×1,000円分=173,800円的中!

☆mayuの競馬☆

点数少なかったのもあって、この日1番の配当でした!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月17日(
中山11R 第82回 皐月賞(GI

☆mayuの競馬☆

まず内から2 アスクビクターモア
7 ボーンディスウェイが前にでますが、
外から13 ビーアストニッシド16 デシエルトが来て、
2 アスクビクターモア16 デシエルトの順で1コーナーへ。

2 アスクビクターモアがややリードを広げながら向こう正面に入り、
3コーナーくらいから馬群が詰まっていきます。

直線に入る辺りで内から1 ダノンベルーガが並びかけ、
直線に入って18 イクイノックス14 ジオグリフが来ます。
18 イクイノックス14 ジオグリフはそのまま突き抜けて、
そこに12 ドウデュースが差してきたところでゴールしました。

3頭とも買っては居たんだけど、
点数を気にして14 ジオグリフの評価を下げちゃってタテ目。
まぁさすがに55点じゃ回収できなかったし、仕方ないかな。



4月17日(
阪神11R 第27回 アンタレスステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

内から1 アナザートゥルース
2 ライトウォーリアが前に出て、
5 ケイアイパープル12 バーデンヴァイラー
13 グロリアムンディ、が追い付いていきます。

1~2コーナーで1 アナザートゥルース
2 ライトウォーリアがリードを広げて向こう正面へ。
中ほどからリードがなくなり、
1団のまま3~4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入って5 ケイアイパープル
13 グロリアムンディが前に出て、
そこに8 オメガパフュームが差してきます。

最後は8 オメガパフュームが差しきって勝利。
2着は13 グロリアムンディ
3着はギリギリで差してきた10 ニューモニュメントでした。

10 ニューモニュメントを切ってたのが敗因ですが、
・前走OP特別で2着以下 (0-0-1-25)
・前走OP特別で2番人気以下 (0-0-1-28)
で例外の1頭とも状況が違うと思って切ってました。
さすがにここまでは広げられなかったかなぁ。




ってコトで先週当たったのは、

阪神2R257,380円
阪神3R22,280円
中山8R136,470円
阪神8R149,020円
中山11R 中山グランドジャンプ(J・GI18,360円

日曜日の
中山1R59,850円
中山2R93,730円
福島3R16,100円
福島4R11,320円
阪神6R1,800円
福島7R66,900円
阪神8R89,600円
阪神10R ストークS173,800円

で、合計1,096,610円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


4月23日(土)
福島11R 第19回 福島牝馬ステークス(GIII

福島牝馬S(GIIIは、
2004年にカブトヤマ記念が廃止され、
新設された比較的新しい牝馬限定重賞です。

別定ですが、人気薄の好走が多く波乱傾向のレースで、
2011年は新潟で開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-4-1-3)
・2番人気 (0-1-2-7)
・3番人気 (3-1-0-6)
・4番人気 (1-2-1-6)
・5番人気 (1-0-0-9)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (2-1-0-27)
・10番人気以下 (1-1-6-50)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-2-3)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (3-2-1-11)
・単勝7.0~9.9倍 (2-1-1-11)
・単勝10.0~14.9倍 (0-0-0-12)
・単勝15.0~19.9倍 (2-1-0-13)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-18)
・単勝30.0~49.9倍 (0-0-3-13)
・単勝50.0~99.9倍 (1-1-1-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-2-14)

・4歳馬 (2-4-3-54)
・5歳馬 (5-6-5-40)
・6歳馬 (2-0-2-16)
・7歳以上 (1-0-0-8)

・関西馬 (7-4-4-54)
・関東馬 (3-6-6-64)

・1番 (0-0-1-8)
・2番 (0-1-0-8)
・3番 (1-0-0-8)
・4番 (0-1-0-8)
・5番 (1-1-1-6)
・6番 (4-1-1-3)
・7番 (1-1-0-7)
・8番 (1-1-0-7)
・9番 (0-0-1-8)
・10番 (0-1-2-6)
・11番 (0-0-0-8)
・12番 (0-1-1-6)
・13番 (0-0-0-7)
・14番 (1-0-1-5)
・15番 (0-0-0-7)
・16番 (0-1-1-4)

・前走重賞 (10-7-6-74)
・前走中山牝馬S (8-7-2-48)
・前走愛知杯 (1-0-1-5)
・前走小倉大賞典 (1-0-0-1)
・前走阪神牝馬S (0-0-1-5)
・前走京都牝馬S (0-0-1-4)
・前走ターコイズS (0-0-1-3)
・前走秋華賞 (0-0-0-1)
・前走エンプレス杯 (0-0-0-4)

・前走OP特別 (0-0-1-18)
・前走3勝クラス (0-2-3-18)
・前走2勝クラス (0-1-0-10)

・前走中山牝馬Sで1着 (1-2-0-0)
・前走中山牝馬Sで2着 (2-1-0-2)
・前走中山牝馬Sで3着 (1-1-1-4)
・前走中山牝馬Sで4着 (1-0-0-7)
・前走中山牝馬Sで5着 (0-1-0-2)
・前走中山牝馬Sで6~9着 (2-3-1-14)
・前走中山牝馬Sで10着以下 (0-0-0-19)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-2-0-0)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-0-1-8)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-0-0-10)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (2-3-2-28)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (1-0-4-38)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-1-0-2)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-1-6)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-2-0-6)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-0-8)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (2-3-2-21)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (5-0-4-43)

・前走条件戦で1着 (0-2-1-14)
・前走条件戦で2着 (0-0-0-2)
・前走条件戦で3着 (0-1-0-2)
・前走条件戦で4~5着 (0-0-0-3)
・前走条件戦で6~9着 (0-0-1-5)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-1-2)

・前走条件戦で1番人気 (0-0-0-5)
・前走条件戦で2番人気 (0-2-0-3)
・前走条件戦で3~4番人気 (0-0-0-4)
・前走条件戦で5番人気 (0-1-1-5)
・前走条件戦で6~9番人気 (0-0-2-5)
・前走条件戦で10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走芝 (10-10-10-110)
・前走ダート (0-0-0-8)

・前走1400m以下 (0-0-0-8)
・前走1600m (0-0-4-27)
・前走1800m (9-9-3-65)
・前走2000m (1-1-2-12)
・前走2100m以上 (0-0-1-6)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-1-1-8)
・中2週 (0-0-0-3)
・中3週 (0-1-1-6)
・中4~8週 (9-7-3-83)
・中9~24週 (1-1-5-18)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

3 フェアリーポルカ
7 ハギノリュクス
10 サンクテュエール
14 ロザムール
16 キタイ
切れて

1 シャーレイポピー
2 クリノプレミアム
4 アナザーリリック
5 ジュランビル
6 スライリー
8 サトノダムゼル
9 シンハリング
11 ホウオウエミーズ
12 アブレイズ
13 エヴァーガーデン
15 ルビーカサブランカ
候補に残ります。

一応
・前走中山牝馬S (8-7-2-48)
なので、
2 クリノプレミアム
5 ジュランビル
6 スライリー
12 アブレイズ
15 ルビーカサブランカ
中心にしたいですね。


各馬について見ていくと、

1 シャーレイポピー
福島では五色沼特別で連対経験あり。
紫苑S(GIIIで4着までに来てるし、
ここでなら絡んでも不思議ではないかも。

2 クリノプレミアム
福島は松島特別で勝利経験あり。
どちらかというと1800mの方が向いてるみたいだし、
普通に期待できそうです。

3 フェアリーポルカ
2020年の福島牝馬S(GIII1着馬
ここ6戦は微妙だけど、好走経験があるので侮れない感じ。

4 アナザーリリック
福島は今回が初めて。
中山で走れてるのと、芝1800mの好走経験はあるので、
合わせて考えれば走れない事はないはず。

5 ジュランビル
福島経験はバーデンBCの5着のみ。
どちらかというと短距離寄りな感じなので、
この中では優先順位は高くないと思います。

6 スライリー
福島は今回が初めて。
フローラS(GII以降あまり良い成績ではないけど、
前走中山牝馬S(GIIIで4着まで来てるので、
ここらで復活しそうな予感?

7 ハギノリュクス
ここまでほぼダートで走ってて、芝勝利経験なし。
流石にこれでいきなり来たりは無さそう。

8 サトノダムゼル
福島は今回が初めて。
中山でディセンバーS等で好走してるので、
福島も走れる可能性はあると思います。

9 シンハリング
福島経験は織姫賞の5着のみ。
距離的には悪くなさそうだけど、
実績的に重賞でいけるか微妙な感じ。

10 サンクテュエール
2021年の福島牝馬S(GIII3着馬
なんとなく適性が合わないところで走ってる印象で、
ここでしか好走できなくても不思議ではないかなって感じ。

11 ホウオウエミーズ
福島は今回が初めて。
中山芝1800mで多く馬券に絡んでいて、
適性的には近いものがありそうです。

12 アブレイズ
2021年の福島牝馬S(GIIIでは6着。
臨戦過程で比較するなら今年は良くなってそうなので、
今年こそは3着内を狙えそうに思います。

13 エヴァーガーデン
福島ではきんもくせい特別までで1勝1連対。
中山芝2000で多く絡んでいて適性はありそうだけど、
3勝クラスまでしか経験が無いのが引っかかります。

14 ロザムール
福島では七夕賞(GIIIで2着経験あり。
前走で派手に負けてるのが気になるけど、
適性としては合ってそうに思います。

15 ルビーカサブランカ
福島は今回が初めて。
様々なコースを走って大崩れの少ない安定した成績で、
今回もそれなりの位置には居そうに思います。

16 キタイ
これまでほとんど1400m以下で走ってて、福島では2戦2敗。
今回の中で優先する感じではないと思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
2 クリノプレミアム
12 アブレイズ

連対候補
6 スライリー
15 ルビーカサブランカ

軽視
1 シャーレイポピー
4 アナザーリリック
5 ジュランビル
8 サトノダムゼル
9 シンハリング
11 ホウオウエミーズ
13 エヴァーガーデン

って感じかな?


一応
・単勝9.9倍以内 (7-8-4-29)
までで大半は決まってるので、
あとはオッズを見つつ決めていきたいです。



4月24日(
東京11R 第57回 サンケイスポーツ賞フローラS(GII

フローラS(GII優駿牝馬(GIトライアルレース

2000年に桜花賞(GIから中1週に変更され、
2001年に4歳牝馬特別から名称変更されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (1-5-2-2)
・3番人気 (2-0-1-7)
・4番人気 (2-0-0-8)
・5番人気 (1-0-2-7)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (0-0-2-28)
・10番人気以下 (1-3-3-78)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-1-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-2-1-2)
・単勝5.0~6.9倍 (3-3-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (2-1-1-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-11)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-22)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-0-16)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-2-26)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-33)

・関東馬 (5-7-6-89)
・関西馬 (5-3-4-56)

・1番 (1-0-1-8)
・2番 (1-1-0-8)
・3番 (1-0-1-8)
・4番 (2-0-0-8)
・5番 (1-1-1-7)
・6番 (1-1-2-6)
・7番 (0-2-0-8)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (0-2-0-8)
・11番 (0-1-0-9)
・12番 (1-1-0-8)
・13番 (0-0-0-10)
・14番 (0-0-1-9)
・15番 (1-1-0-8)
・16番 (0-0-2-8)
・17番 (0-0-1-8)
・18番 (1-0-0-5)

・前走重賞 (1-5-5-43)
・前走フラワーC (1-3-4-17)
 ※3着内に来たのは、
  2021年1着 クールキャット 前走7番人気5着 当日5番人気
  2021年3着 ユーバーレーベン 前走1番人気3着 当日2番人気
  2019年2着 シャドウディーヴァ 前走3番人気4着 当日2番人気
  2019年3着 ジョディー 前走8番人気5着 当日9番人気
  2018年3着 ノームコア 前走4番人気3着 当日5番人気
  2015年2着 ディアマイダーリン 前走2番人気3着 当日1番人気
  2014年3着 マイネオーラム 前走11番人気6着 当日3番人気
  2013年2着 エバーブロッサム 前走3番人気2着 当日2番人気

・前走クイーンC (0-2-1-8)
 ※3着に来たのは、
  2021年2着 スライリー 前走16番人気10着 当日14番人気
  2020年2着 ホウオウピースフル 前走3番人気6着 当日2番人気
  2017年3着 フローレスマジック 前走2番人気3着 当日2番人気

・前走阪神JF (0-0-0-2)
・前走フィリーズR (0-0-0-1)
・前走チューリップ賞 (0-0-0-8)
・前走桜花賞 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (1-0-0-11)
・前走アネモネS (1-0-0-3)
 ※勝った1頭は、2016年のチェッキーノ。前走3番人気1着。

・前走忘れな草賞 (0-0-0-3)

・前走1勝クラス (7-4-3-57)
 ※3着内に来たのは、
  2019年1着 ウィクトーリア
   前走中山芝1800m 2番人気1着 当日3番人気
  2018年1着 サトノワルキューレ
   前走阪神芝2400m 4番人気1着 当日1番人気
  2017年1着 モズカッチャン
   前走中山芝1800m 2番人気1着 当日12番人気
  2016年3着 アウェイク
   前走東京芝2000m 6番人気8着 当日13番人気
  2014年1着 サングレアル
   前走京都芝2000m 2番人気4着 当日4番人気
  2012年3着 ダイワデッセー 
   前走京都芝2400m 7番人気6着 当日18番人気

・前走君子蘭賞 (2-2-1-7)
 ※3着内に来たのは、
  2017年2着 ヤマカツグレース 前走4番人気2着 当日10番人気
  2015年1着 シングウィズジョイ 前走2番人気1着 当日2番人気
  2015年3着 マキシマムドパリ 前走1番人気2着 当日3番人気
  2014年2着 ブランネージュ 前走2番人気1着 当日6番人気
  2012年1着 ミッドサマーフェア 前走1番人気1着 当日1番人気

・前走ミモザ賞 (1-2-0-18)
 ※連対した2頭は、
  2020年1着 ウインマリリン 前走4番人気1着 当日4番人気
  2016年2着 パールコード 前走1番人気1着 当日2番人気
  2012年2着 アイスフォーリス 前走5番人気2着 当日2番人気

・前走未勝利 (1-1-2-28)
 ※3着内に来たのは、
  2020年3着 フアナ 前走1番人気 当日5番人気
  2018年2着 パイオニアバイオ 前走1番人気 当日13番人気
  2013年1着 デニムアンドルビー 前走1番人気 当日1番人気
  2013年3着 ブリュネット 前走5番人気 当日9番人気
  2011年1着 バウンシーチューン 前走1番人気 当日9番人気

・前走新馬 (0-0-0-6)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2着 (0-1-0-9)
・前走重賞、OP特別で3着 (0-1-3-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-9)
・前走重賞、OP特別で5着 (1-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-1-15)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-1-0-12)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (0-1-1-6)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-3-0-5)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-1-8)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-1-14)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-1-1-15)

・前走1勝クラスで1着 (6-2-0-14)
・前走1勝クラスで2着 (0-2-1-11)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-0-6)
・前走1勝クラスで4着 (1-0-0-5)
・前走1勝クラスで5着 (0-0-0-8)
・前走1勝クラスで6~9着 (0-0-2-11)
・前走1勝クラスで10着以下 (0-0-0-2)

・前走1勝クラスで1番人気 (1-1-1-8)
・前走1勝クラスで2番人気 (4-1-0-12)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-0-0-11)
・前走1勝クラスで4番人気 (2-1-0-4)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-1-0-6)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-0-2-12)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (1-1-1-7)
・前走新馬、未勝利で2~4番人気 (0-0-0-22)
・前走新馬、未勝利で5番人気 (0-0-1-1)
・前走新馬、未勝利で6番人気以下 (0-0-0-4)

・前走芝 (10-10-10-142)
・前走ダート (0-0-0-3)

・前走1700m以下 (1-2-1-40)
・前走1800m (5-5-7-57)
・前走2000m (3-3-1-41)
・前走2200m以上 (1-0-1-7)

・前走1700m以下の関西馬 (0-0-0-19)

・中1週以内 (0-0-0-12)
・中2週 (1-0-0-4)
・中3週 (4-4-1-32)
・中4~8週 (4-4-7-61)
・中9~24週 (1-2-2-35)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


ほぼローテが理由なんだけど、
これを当てはめると

3 パーソナルハイ
6 マイシンフォニー
11 トゥーサン
切れて

2 エリカヴィータ
5 エバーハンティング
7 ゴールデンアワー
12 モチベーション
13 ルージュスティリア
15 ヴァンルーラー
軽視できます。

なので、
1 ルージュエヴァイユ
4 ストキャスティーク
8 キタサンシュガー
9 ラスール
10 ホウオウバニラ
14 シンシアウィッシュ
候補に残ります。


・前走フラワーC (1-3-4-17)
ってコトで8 キタサンシュガーに期待したいところですが、
前走人気と着順でちょっと微妙な感じ。

なので
・前走君子蘭賞 (2-2-1-7)
・前走ミモザ賞 (1-2-0-18)
・前走1勝クラスで2着以内 (6-4-1-25)
・前走1勝クラスで4番人気以内 (7-3-1-35)
14 シンシアウィッシュ

あと、芝1800m以上の1勝クラスって事で、
1 ルージュエヴァイユ
期待したいかな。


最終的には
・単勝14.9倍以内 (9-7-5-37)
までで大体は決まってるので、
1 ルージュエヴァイユ
14 シンシアウィッシュ
の2頭を中心に、あとはオッズで決めようと思います。



4月24日(
阪神11R 第53回 読売マイラーズカップ(GII

読売マイラーズC(GIIは2000年に4月開催になり、
安田記念(GIヴィクトリアマイル(GIの前哨戦的なレースとなりました。

2012年から京都芝1600m(外)で開催されていましたが
去年と今年は阪神芝1600m(外)で開催されます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (2-1-2-5)
・3番人気 (3-1-1-5)
・4番人気 (1-0-1-8)
・5番人気 (1-3-0-6)
・6番人気 (0-1-0-9)
・7~9番人気 (1-2-3-24)
・10番人気以下 (0-0-1-55)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-2-3)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-1-0)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-1-3)
・単勝5.0~6.9倍 (4-1-1-8)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-1-10)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-10)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-1-10)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-1-0-16)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-36)

・4歳馬 (3-5-2-33)
・5歳馬 (5-1-6-22)
・6歳馬 (1-1-1-28)
・7歳以上 (1-3-1-33)

・6歳以上で当日8番人気以下 (0-0-1-44)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-112)
・牝馬 (0-0-0-4)

・関西馬 (9-10-9-92)
・関東馬 (1-0-1-22)
・地方馬 (0-0-0-2)

・関東馬で当日8番人気以下 (0-0-0-16)

・前走重賞 (8-5-10-75)
・前走中山記念 (3-0-0-4)
・前走阪神カップ (2-0-0-2)
・前走中日新聞杯 (1-0-0-1)
・前走金鯱賞 (1-0-0-3)
・前走東京新聞杯 (0-2-4-10)
・前走阪急杯 (0-2-0-3)
・前走スワンS (0-1-0-0)
・前走京都金杯 (0-0-2-4)
・前走ダービー卿CT (0-0-1-24)
・前走マイルCS (0-0-1-3)
・前走オーシャンS (0-0-1-0)
・前走高松宮記念 (0-0-0-4)
・前走小倉大賞典 (0-0-0-3)
・前走フェブラリーS (0-0-0-3)
・前走香港マイル (1-0-1-2)

・前走OP特別 (3-5-0-32)
・前走条件戦 (0-0-0-7)

・前走1着 (2-2-2-22)
・前走2着 (3-3-3-8)
・前走3着 (1-1-0-8)
・前走着 (1-0-0-5)
・前走5着 (1-2-1-3)
・前走6~9着 (1-1-3-29)
・前走10着以下 (1-1-1-40)

・前走1番人気 (1-4-2-14)
・前走2番人気 (3-3-3-16)
・前走3番人気 (2-0-2-5)
・前走4番人気 (1-1-1-5)
・前走5番人気 (1-1-0-7)
・前走6~9番人気 (1-1-0-28)
・前走10番人気以下 (0-0-1-38)

・前走OP特別で6番人気以下 (0-0-0-15)

・前走芝 (10-10-10-108)
・前走ダート (0-0-0-8)

・前走1200m (0-0-1-7)
・前走1400m (2-3-0-9)
・前走1600m (2-6-9-80)
・前走1800m (3-1-0-8)
・前走2000m (3-0-0-9)
・前走2200m以上 (0-0-0-3)

・前走1400m以下だった馬で当日6番人気以下 (0-0-1-15)

・中1週以内 (0-0-0-8)
・中2週 (0-0-1-28)
・中3週 (0-2-0-23)
・中4~8週 (6-2-1-26)
・中9~24週 (4-6-8-29)
・半年以上 (0-0-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

11 ロードマックス
13 ソウルラッシュ
14 ダイワキャグニー
切れて

1 レインボーフラッグ
6 ベステンダンク
8 サトノアーサー
15 ケイデンスコール
軽視できます。

なので
2 ヴィクティファルス
3 ファルコニア
4 カラテ
5 レッドベルオーブ
7 ホウオウアマゾン
9 エアファンディタ
10 シュリ
12 エアロロノア
候補に残ります。


これだけだと絞れないので、
各馬について見ていくと、

1 レインボーフラッグ
阪神経験は豊富だけど、2018年12月から馬券に絡んでいません。
さすがにこれでここだけ来るとも考えづらいです。

2 ヴィクティファルス
菊花賞(GIの10着は関係ないとして、
一応新馬戦で阪神勝利経験あり。
ただ、それくらいしか推せる要素がない感じ。

3 ファルコニア
阪神経験は豊富で、アンドロメダSの4着以外は3着内。
コース適性は十分だと思います。

4 カラテ
阪神は今回が初めてで、これまでは東京、中山、新潟で好走。
なんとなく阪神向きな印象ではないです。

5 レッドベルオーブ
阪神では朝日杯FS(GIデイリー杯2歳S(GIIで好走。
前走は外枠から前に出てるので、
内枠に入って良くなる可能性も考えられます。

6 ベステンダンク
阪神経験は豊富なんだけど、
馬券に絡んだのは2018年のポートアイランドSが最後。
さすがにもう無理と思われます。

7 ホウオウアマゾン
阪神経験は豊富で、阪神カップ(GII等重賞実績もあります。
短距離よりっぽいけどマイルは十分走れてるし、
普通に期待できそうに思います。

8 サトノアーサー
阪神では8戦して複勝率100%
ここ最近はあまり良い成績ではないけど、
得意の阪神なら復活もあるのかも。

9 エアファンディタ
阪神では芝1600mばかり走ってて、けっこう良い成績。
ただ、リステッドまでしか走ってないので、
重賞でもいけるのかは走ってみないと何とも言えなそう。

10 シュリ
阪神ではリゲルSで勝利経験あり。
ここ2戦が大敗してるけど、
阪神なら巻き返せるって可能性はあるのかも。

11 ロードマックス
前走心斎橋Sで勝ってるけど、1600mでは微妙な感じで、
本質的には1400mが合ってそう。
この中で優先する感じではないです。

12 エアロロノア
2021年の読売マイラーズC(GIIでは5着。
阪神経験は豊富で、マイル戦は得意な様なので、
今年こそは3着内に来ても不思議ではないのかも?

13 ソウルラッシュ
阪神は今回が初めて。
これまでは中山と中京で勝っていますが、
重賞出走経験もないので信用しづらい感じ。

14 ダイワキャグニー
2021年の読売マイラーズC(GIIでは4着。
ただ、ここ最近はダートに行ったりで迷走気味な感じ。
京都金杯(GIIIでは問題無く走ってるので、
切っちゃうのは怖いかも。

15 ケイデンスコール
2021年の読売マイラーズC(GII1着馬
なんだけどそれ以外阪神では絡んでなくて、
同じ様にいくかは疑問に思えます。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう
3 ファルコニア
5 レッドベルオーブ
7 ホウオウアマゾン

連対候補
9 エアファンディタ
10 シュリ
12 エアロロノア

軽視
2 ヴィクティファルス
4 カラテ
8 サトノアーサー
14 ダイワキャグニー
15 ケイデンスコール

って感じかな?

オッズ関係のデータも豊富なので、
最終的にはもうちょっと絞れてると思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

アーリントンCの結果と、皐月賞とアンタレスSの予想!

2022/04/17(日)14:00

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

4月16日(土)
阪神1R

いろいろ載ってた中から、
11 ラニカイ
軸で
4 ピンクムーン
7 パルフェグラッセ
8 ビーストアタック
10 デームフォーチュン
13 ベルアクトリス
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(土)
中山2R

載ってた中から、
2 アウゲンブリック
11 タイセイマイスター
3 パフオブウインド
7 メルト
9 リングストゥワイス
12 グランシャーク
1 フクノラヴァル
から、

211
21131
211317912
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

狙ってた2頭とも来なくてハズレ。
普通に1番人気からでよかったパターン…。




で、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(土)
阪神2R

載ってた買い目は、
1 テーオーパルフェ
3 レッドデクスター
4 エイシングラス
11 アトランティス
12 ハヤブサウィッシュ
14 ロックバウンド
から、

1311
1341114
134111214
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 3-4-12 128,690円×200円分=257,380円的中!

☆mayuの競馬☆

まさかの10万馬券的中で、凄い配当でした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(土)
中山3R

いろいろ載ってた中から、
14 スターオブフェイス
1着軸で
4 ゲキザル
2 カイタロー
1 ペルペテュエル
11 ディージェーサン
16 パンタナル
15 ジェイケイボニータ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(土)
阪神3R

載ってた買い目は、
8 テイエムヒマラヤ
2 リンドラゴ
15 マテラハチイチ
4 ディーズルージュ
1 キンザン
12 ウォータールグラン
から、

2815
124815
12481215
3連単フォーメーション

なんとなく1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 2-4-8 11,140円×200円分=22,280円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に4 ディーズルージュが絡んで万馬券的中!
大体2倍ちょっとになりました♪




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(土)
中山8R

載ってた買い目は、
12 チャペルレーン
9 マーチリリー
13 アシタバ
16 マイステージ
7 アイスリアン
3 クロノフルール
から、

129
12913167
129131673
3連単フォーメーション1点300円推奨

そのまま1点300円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 9-13-7 45,490円×300円分=136,470円的中!

☆mayuの競馬☆

1番人気抜きの狙い通り決まって、かなりしっかりプラスでした!




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(土)
阪神8R

載ってた買い目は、
4 ビクトリアバローズ
軸で
1 メッザノッテ
9 ジェムフェザー
7 クローズネスト
5 メイショウミチノク
10 カネトシディーバ
11 キクノロージズ
3連複流し1点1,000円推奨と、

419
4197
419751011
3連単フォーメーション1点200円推奨

なんとなくそのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-7-10 74,510円×200円分=149,020円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複はハズれたけど、3連単が7万馬券的中で余裕の回収でした!




で、阿九亜屋の無料情報 で買ってたヤツ。↓

4月16日(土)
中山11R 中山グランドジャンプ(J・GI

載ってた買い目は、
7 オジュウチョウサン
1着軸で
1 ブラゾンダムール
2 マイネルレオーネ
3 マイサンシャイン
6 ケンホファヴァルト
8 ビレッジイーグル
3連単流し1点600円推奨と、

7 オジュウチョウサン
2着軸で
1 ブラゾンダムール
2 マイネルレオーネ
3 マイサンシャイン
6 ケンホファヴァルト
8 ビレッジイーグル
3連単流し1点400円推奨

なんとなく1点300円200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-1-2 6,120円×300円分=18,360円的中!

☆mayuの競馬☆

人気順だったので、そこまでの配当では無かったけど、
ちゃんとプラスにはなりました!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

4月16日(土)
阪神11R 第31回 アーリントンカップ(GIII

☆mayuの競馬☆

まず好スタートを決めた1 キングエルメスが出ますが、
3 ジャスパークローネ6 メイケイバートンが交わして前へ。
さらに18 カワキタレブリーも外に付けます。

そのまま3コーナーに突入し、
3 ジャスパークローネ先頭のまま4コーナーを抜けて直線へ。

合流地点くらいでリードが無くなり、
内から1 キングエルメス
外から14 タイセイディバインが抜けてきます。
そこに10 ダノンスコーピオン12 ジュンブロッサムが差してきて、
最後は10 ダノンスコーピオンが差しきって勝利。
2着は14 タイセイディバイン、3着は1 キングエルメスでした。

ってコトで馬券はタテ目。
2 トゥードジボン9 ディオに期待してたのもあるんですが、
1 キングエルメスの評価を下げちゃったのが敗因ですね。


余談ですが、

☆mayuの競馬☆

馬ズバの無料情報 が3連複15点で当たってて、
6,350円付いてるので余裕で回収できてました!

ここは素直に10 ダノンスコーピオン軸で良かった感じですね。




ってコトでここまでで当たったのは、

阪神2R257,380円
阪神3R22,280円
中山8R136,470円
阪神8R149,020円
中山11R 中山グランドジャンプ(J・GI18,360円

で、合計583,510円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


4月17日(
中山11R 第82回 皐月賞(GI

今になってオッズを見てみると、
12 ドウデュースが1番人気ですが割れ気味で、

なだらかに
18 イクイノックス
1 ダノンベルーガ
4 キラーアビリティ
14 ジオグリフ
までが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

3 トーセンヴァンノ
5 グランドライン
15 ラーグルフ
切れて

6 ジャスティンロック
7 ボーンディスウェイ
8 ダンテスヴュー
9 サトノヘリオス
13 ビーアストニッシド
17 マテンロウレオ
軽視できます。

14 ジオグリフ
も切れるんですが、
ボーダーギリギリなのもあって残したいです。


・4番人気以内 (7-8-5-10)
には
12 ドウデュース
18 イクイノックス
1 ダノンベルーガ
4 キラーアビリティ
が当てはまりますが、

18 イクイノックス
前走東スポ杯2歳S(GIIってコトでちょっと心配。

となると
12 ドウデュース
1 ダノンベルーガ
4 キラーアビリティ
からいくべきに思います。

あとは
・5番人気 (0-0-0-10)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (3-2-3-22)
なので、残るのは
14 ジオグリフ
2 アスクビクターモア
16 デシエルト
11 オニャンコポン
10 ジャスティンパレス
の5頭。

6 ジャスティンロック
9 サトノヘリオス
7 ボーンディスウェイ
辺りはちょっとありそうに思うんですが、
流石にここまで買えないので切る事にします。


これでまとめると、

良さそう
1 ダノンベルーガ
4 キラーアビリティ
12 ドウデュース

連対候補
2 アスクビクターモア
14 ジオグリフ
16 デシエルト

軽視
10 ジャスティンパレス
11 オニャンコポン
18 イクイノックス

って感じかな。

1412
124121416
124101112141618
3連複フォーメーションだと55点

流石に点数多すぎなので、
14 ジオグリフは一応減点要素を当てはめて
16 デシエルトは外の逃げ馬って事で
評価を下げて、

1412
12412
124101112141618
3連複フォーメーションだと34点

これ以上絞るのは危険に思うので、
これに1点600円でいこうと思います!



4月17日(
阪神11R 第27回 アンタレスステークス(GIII

こっちは12 バーデンヴァイラーが1番人気。

続いて
8 オメガパフューム
13 グロリアムンディ
まではあまり差がありませんが、
全体的にはしっかり差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 アナザートゥルース
3 カデナ
4 ウェスタールンド
6 サクラアリュール
15 ヒストリーメイカー
切れて

2 ライトウォーリア
7 アルーブルト
9 ユアヒストリー
10 ニューモニュメント
11 プリティーチャンス
14 デュープロセス
軽視できそう。

正直
1 アナザートゥルース
4 ウェスタールンド
15 ヒストリーメイカー
に関してはまだあると思ってたので残したい気持ちです。


とりあえず
・3番人気以内 (8-5-6-10)
からいきたいので、

期待するなら
8 オメガパフューム
12 バーデンヴァイラー
13 グロリアムンディ
の3頭でしょうか。

あとは、
・単勝14.9倍以内 (10-7-8-30)
までで大体は決まってるので、

5 ケイアイパープル
16 オーヴェルニュ
までが2頭目かな。

で、あとは
1 アナザートゥルース
4 ウェスタールンド
15 ヒストリーメイカー
3頭目に。

これより人気薄でも可能性はあるんだけど、
そこまで広げられないので切ろうと思います。


これで、

良さそう
8 オメガパフューム
12 バーデンヴァイラー
13 グロリアムンディ

連対候補
5 ケイアイパープル
16 オーヴェルニュ

軽視
1 アナザートゥルース
4 ウェスタールンド
15 ヒストリーメイカー

から、

81213
58121316
145812131516
3連複フォーメーションだと37点

人気どころで決まっちゃうと回収できないんだけど、
ちょっとくらい荒れる事に期待して、
これに1点500円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ