アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード

東京新聞杯ときさらぎ賞の結果と、京都記念、共同通信杯、クイーンCのデータ!

2023/02/11(土)00:00

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
中京1R

載ってた買い目は、
4 メイショウモズ
3 タイキクラージュ
9 タイムトラベラー
10 ヨリキリ
2 タマモマスラオ
7 ビーチブルース
から、

3410
234710
2347910
3連複フォーメーション

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-4-9 20,260円×600円分=121,560円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に9番人気9 タイムトラベラーが絡んで2万馬券的中!
かなりの配当でした!




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
小倉1R

載ってた買い目が、
4 バロックダンス
11 カルンウェナン
6 サウンドズーム
2 アイファーテイオー
8 パクパクデスワ
5 ハクアイジュピター
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 2-4 7,820円×700円分=54,740円的中!

☆mayuの競馬☆

3~7番人気の馬連でけっこう付きました!
馬連でもこれだけ付いたら問題なしです♪




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
中京2R

いろいろ載ってた中から、
7 ファイアネイド
15 カセノミオ
6 スペキオサレジーナ
3連単ボックス1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-15-7 2,590円×2,000円分=51,800円的中!

☆mayuの競馬☆

3番人気内の堅い決着だったけど、
3頭ボックスそのままなのでほぼ無駄なくプラスに!
勇気出して買って正解でした♪




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
中京3R

いろいろ載ってた中から、
15 バトゥーキ
1 サンガネーブ
4 リアルエッジ
14 フェリキタス
5 フェアリープト
から

115
1415
1451415
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

15 バトゥーキを1頭目に入れてたのは良かったんだけど、
相手が来なくてハズレ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
東京4R

載ってた中から、
13 リトルポピー
14 スノーグレース
11 エレボアブランシュ
1 アイソウザスター
9 キセキノエンジェル
10 ジューンポンポン
4 ウィズザワールド
から、

1314
1314114
13141141910
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-11-10 58,820円×400円分=235,280円的中!

☆mayuの競馬☆

3→5→7番人気の3連単で5万馬券的中!
この日1番の配当でした♪




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
中京4R

載ってた買い目は、
7 フルングニル
8 ゴッドブルービー
4 ルクスフロンティア
3 ハギノサステナブル
6 ロイガヴェーグル
2 エイシンセラフィム
から、

478
24678
234678
3連単フォーメーション

これに1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 7-4-3 6,450円×200円分=12,900円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めだったけど、
4 ルクスフロンティアが2着だったおかげか一応プラス。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
中京5R

載ってた買い目は、
7 アルナージェイン
軸で、
1 レッドテンペスト
13 ジャスティンレオン
15 タガノドゥリ
14 ダブルジョーク
9 ダズリングブレイヴ
×4 コトヴィア
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-7-9 3,310円×700円分=23,170円的中!

☆mayuの競馬☆

4番人気内の堅めな結果だったけど一応プラス。
せめて1 レッドテンペストが飛んでたらもうちょい付いたかな。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(
小倉8R

載ってたのが、
1 フロンタルジェダイ
5 グランメテオール
10 タマモエイトビート
11 ケリーズノベル
12 シュガーコルト
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 11-1 25,220円×500円分=126,100円的中!

☆mayuの競馬☆

9→1番人気の馬単で2万馬券的中!
11 ケリーズノベルをよく入れてたなぁって感じでした。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

2月5日(
東京11R 第73回 東京新聞杯(GIII

☆mayuの競馬☆

10 ピースワンパラディが出遅れて、
内から2 ウインカーネリアンが前に出て、
8 ファルコニアがそれを追っていき、
そこに1 プリンスリターン12 シュリと続きます。

3~4コーナーをそのまま抜けて、直線に入ったくらいで
8 ファルコニア2 ウインカーネリアンに並びかけますが、
2 ウインカーネリアンの勢いは止まらず、
そこに15 ナミュール16 プレサージュリフトが差してきますが、
2 ウインカーネリアンはそのまま逃げ切って勝利しました。

ってコトで馬券の方は、
3連複 2-15-16 8,120円×700円分=56,840円的中!

☆mayuの競馬☆

2 ウインカーネリアンが勝つとも思ってなかったけど、
それなりに予想通り決まってスッキリでした♪



2月5日(
中京11R 第63回 きさらぎ賞(GIII

☆mayuの競馬☆

まず内から1 シェイクユアハート
2 フリームファクシが前に出ますが、
それを交わして4 レミージュが先頭に。

向こう正面に入る辺りで2番手は2 フリームファクシ
これで隊列は落ち着いて通過していきます。

3コーナーで5 ロゼルが上がってきますが、
ほぼそのままで4コーナーを抜けて直線へ。

直線に入ると同時くらいに
2 フリームファクシが外に持ち出し先頭に。
そこに7 オープンファイアが続いてきて、
2頭が突き抜けてそのままゴールしました。
離れた3着は3 クールミラボー

ってコトで3 クールミラボーを買ってなくてハズレ。
ただこれまで2戦ダートしか走ってなかったし、
さすがにこれは買えなかったかなぁ。




ってコトで先週当たったのは、

小倉1R1,250円
東京2R151,760円
小倉2R36,000円
東京3R54,100円
小倉6R8,250円
東京8R153,900円
小倉10R 有田特別196,800円

日曜日の
中京1R121,560円
小倉1R54,740円
中京2R51,800円
東京4R235,280円
中京4R12,900円
中京5R23,170円
小倉8R126,100円
東京11R 東京新聞杯(GIII56,840円

で、合計1,284,450円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


2月11日(土)
東京11R 第58回 デイリー杯クイーンカップ(GIII

クイーンカップ(GIIIは3歳牝馬限定の重賞で、
春のクラシックに向けて重要なレース。

最近では後の重賞で活躍する馬も多く出ています。

因みに2013年は3着同着。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-1-2-3)
・2番人気 (4-1-2-3)
・3番人気 (1-2-1-5)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (0-3-1-6)
・6番人気 (0-0-1-9)
・7~9番人気 (0-1-3-26)
・10番人気以下 (0-0-1-58)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-5-1)
・単勝4.0~4.9倍 (2-0-0-2)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-0-6)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-1-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-11)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-34)

・関東馬 (7-6-7-85)
・関西馬 (3-4-4-28)
・地方馬 (0-0-0-5)

・関西馬で当日7番人気以下 (0-0-0-18)

・1番 (1-0-0-9)
・2番 (0-3-3-4)
・3番 (0-0-1-9)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (5-1-1-3)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (1-3-1-5)
・10番 (0-0-0-9)
・11番 (0-1-1-7)
・12番 (0-0-1-8)
・13番 (1-0-0-8)
・14番 (0-1-1-7)
・15番 (2-0-0-6)
・16番 (0-0-0-7)

・前走重賞 (6-6-8-34)
・前走阪神JF (3-2-3-12)
・前走フェアリーS (2-3-3-14)
・前走アルテミスS (0-0-1-4)
・前走ファンタジーS (0-1-0-0)
・前走シンザン記念 (0-0-1-3)
・前走京都2歳S (1-0-0-0)

・前走OP特別 (0-0-0-4)
・前走1勝クラス (3-1-1-42)
・前走新馬 (1-2-1-16)
・前走未勝利 (0-1-1-19)
・前走地方 (0-0-0-5)

・前走負け0.6秒以上 (0-0-4-35)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で2着 (3-2-2-2)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-0-2-4)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-1-3-14)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-7)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-3-3-3)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (2-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-2-0-12)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-3-12)

・前走1勝クラスで1着 (3-0-0-8)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-4)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-1-8)
・前走1勝クラスで4着以下 (0-0-0-22)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-0-0-4)
・前走1勝クラスで2~5番人気 (0-0-0-14)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (1-1-1-12)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-12)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-2-2-15)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (1-1-0-7)
・前走新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-13)

・前走芝 (10-10-11-105)
・前走ダート (0-0-0-13)

・前走1200m (0-0-0-6)
・前走1400m (0-1-0-12)
・前走1500m (0-0-0-1)
・前走1600m (8-9-10-85)
・前走1800m (0-0-1-11)
・前走2000m (2-0-0-3)

・中1週以内 (0-0-0-8)
・中2週 (0-0-1-15)
・中3週 (1-2-1-17)
・中4~8週 (4-4-8-53)
・中9~24週 (4-4-8-53)
・半年以上 (5-4-1-24)

って感じ。


これを当てはめると、

1 オンザブロッサム
2 メイドイットマム
6 イングランドアイズ
8 ニシノカシミヤ
10 グランベルナデット
12 ゴールドレコーダー
切れて

3 モリアーナ
11 ミカッテヨンデイイ
15 ウンブライル
16 ミシシッピテソーロ
軽視できます。

なので、
4 リックスター
5 ウヴァロヴァイト
7 ドゥアイズ
9 ハーパー
13 アスパルディーコ
14 ブラウンウェーブ
候補に残ります。

この中なら
・前走阪神JF (3-2-3-12)
・前走フェアリーS (2-3-3-14)
・前走1勝クラス (3-1-1-42)
ってコトで、
4 リックスター
5 ウヴァロヴァイト
7 ドゥアイズ
14 ブラウンウェーブ
期待できそうです。


各馬について見ていくと、

1 オンザブロッサム
東京の新馬戦で勝利経験がありますが、
内枠から先行してそこまでの末脚でもない感じ。
1600になって瞬発力出せるかどうか。

2 メイドイットマム
札幌芝1200mで芝経験はあるけど勝利経験は無し。
地方のダートでしか好走してないので、普通に考えたら無いです。

3 モリアーナ
東京芝1600mの新馬戦で勝利経験あり。
末脚はあるみたいだし、ある程度前に居ればいけるかも?

4 リックスター
東京芝1600mの新馬戦で勝利経験あり。
タイムはそこそこ速めだし、普通に可能性ありそう。

5 ウヴァロヴァイト
これまで東京芝1600mで2戦して複勝率100%
安定してそれなりの位置に居るし、末脚も良さそうです。

6 イングランドアイズ
前走で阪神の新馬戦を勝ったばかり。
差してる割にあまり3ハロンが速くないので、
そこまで期待できないかなと思います。

7 ドゥアイズ
これまで重賞2戦して全体でも複勝率100%
ただ、直線の長いコースの経験がなく、
あまり3ハロンが速くないので東京が苦手な可能性もあるかも。

8 ニシノカシミヤ
これまでJRAダートで4戦していて芝初挑戦。
東京経験があるとは言え、他の馬よりは評価を下げたいです。

9 ハーパー
デビューから阪神で2戦して連対率100%
前に出てないとダメな可能性もあるけど、何とも言えない感じ。

10 グランベルナデット
東京の新馬戦では6着。
前走で中山で先行して勝ってるあたり東京は苦手そう。

11 ミカッテヨンデイイ
これまで小倉と阪神で走って、好走してるのは小倉芝1200mだけ。
さすがにこれで1600mは長いと思います。

12 ゴールドレコーダー
前走の小倉の未勝利戦で勝ちあがり。
平坦小回りが得意な先行馬と考えると東京は苦手そう。

13 アスパルディーコ
前走で東京芝1800mの未勝利戦を勝利。
後方からしっかり差してるので1600mでも通用しそう。
新潟より東京な辺り、坂路適性があるのかな?

14 ブラウンウェーブ
新潟芝1400mの新馬戦で勝ったあと2敗。
後ろ過ぎて届かなかった感じですが、
東京の直線なら届く可能性もありそうに思えます。

15 ウンブライル
東京と阪神の芝1400mで勝ったあと、阪神JF(GIで15着。
今回も外枠なので前に出られなそうなのと、
距離的にも1600は長いとも考えられそう。

16 ミシシッピテソーロ
東京芝1600mの新馬戦で勝利経験があり、アルテミスS(GIIIは9着。
それなりの実力はある馬ではあるんだけど、
重賞にあと一歩届かない感じ。

って感じかな。


今の段階でまとめると、

良さそう
5 ウヴァロヴァイト

連対候補
4 リックスター
7 ドゥアイズ
9 ハーパー
13 アスパルディーコ

軽視
3 モリアーナ
14 ブラウンウェーブ
16 ミシシッピテソーロ

ってところ。

ただ、この時期のレースで軸1頭に絞るのはちょっと不安なので、
オッズを見つつ評価を変えたりするかも?



2月12日(
東京11R 第57回 共同通信杯(GIII

共同通信杯(GIIIは過去の勝ち馬に
ナリタブライアンエルコンドルパサージャングルポケット
アドマイヤムーンゴールドシップイスラボニータなどが居て、
後の活躍馬が多いレースです。


過去データを見てみると、

・1番人気 (1-3-1-5)
・2番人気 (1-1-3-5)
・3番人気 (4-2-1-3)
・4番人気 (2-1-2-5)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (2-1-0-7)
・7~9番人気 (0-1-2-25)
・10番人気以下 (0-0-1-19)

・単勝1.9倍以内 (0-2-0-3)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-1-1-3)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-2-4)
・単勝5.0~6.9倍 (4-1-2-4)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-4)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-1-6)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-1-8)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-10)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-18)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-74)
・牝馬 (0-0-0-4)

・関東馬 (7-7-4-48)
・関西馬 (3-3-6-26)
・地方馬 (0-0-0-4)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-2-30)

・1番 (3-1-0-6)
・2番 (0-2-0-8)
・3番 (0-0-0-10)
・4番 (1-1-3-5)
・5番 (0-1-1-8)
・6番 (2-0-2-6)
・7番 (2-1-1-6)
・8番 (1-2-1-5)
・9番 (0-2-0-7)
・10番 (1-0-1-6)
・11番 (0-0-1-5)
・12番 (0-0-0-4)
・13番 (0-0-0-1)
・14番 (0-0-0-1)
・15番 (0-0-0-0)
・16番 (0-0-0-0)


・前走重賞 (3-5-7-35)
・前走東京スポーツ杯2歳S (2-0-1-2)
・前走ホープフルS (1-0-0-4)
・前走京成杯 (0-1-3-13)
・前走朝日杯FS (0-4-0-4)
・前走京都2歳S (0-0-1-3)
・前走シンザン記念 (0-0-1-3)

・前走OP特別 (1-1-0-4)
・前走1勝クラス (4-2-1-21)
・前走新馬 (2-2-2-6)
・前走未勝利 (0-0-0-9)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-1-1-5)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-1-0-5)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-3-3)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-1-4)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-1-15)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-5)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-1-3-3)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-2-1-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-1-0-7)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (2-1-0-6)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-2-3)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-0-1-13)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走1勝クラスで1着 (3-1-1-4)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-3)
・前走1勝クラスで3着 (1-0-0-1)
・前走1勝クラスで4着以下 (0-0-0-16)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-1-1-5)
・前走1勝クラスで2番人気 (2-0-0-2)
・前走1勝クラスで3~5番人気 (0-0-0-8)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-1-0-1)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-5)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (2-2-2-5)
・前走新馬、未勝利で2番人気以下 (0-0-0-10)

・前走芝 (10-10-10-73)
・前走ダート (0-0-0-5)

・前走1500m以下 (0-0-0-4)
・前走1600m (1-4-2-20)
・前走1800m (3-4-2-13)
・前走2000m (6-2-6-40)
・前走2100m以上 (0-0-0-2)

・前走1600m以下だった馬で当日6番人気以下 (0-0-1-16)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-2-0-4)
・中2週 (1-0-1-9)
・中3週 (0-1-2-11)
・中4~8週 (4-5-3-34)
・中9~24週 (5-2-4-20)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

3 キョウエイブリッサ
4 シーズンリッチ
切れて

10 シュタールヴィント
12 ロードプレイヤー
軽視できます。

ただし、
3 キョウエイブリッサ朝日杯FS(GI4着だし、
ちょっと大目に見てもいいのかも。

あとの
1 ダノンザタイガー
2 コレペティトール
5 タッチウッド
6 タスティエーラ
7 シルバースペード
8 ファントムシーフ
9 レイベリング
11 ウインオーディン
はそのまま候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 ダノンザタイガー
東京では新馬戦東スポ杯2歳S(GIIで2連対。
安定して差せてるし、今回も期待できそうです。

2 コレペティトール
東京では前々走の未勝利戦で勝利経験あり。
安定した成績だし、普通に可能性ありそう。

3 キョウエイブリッサ
ダートでデビューしたけど東京芝1400mで3着経験あり。
ただ、距離的に1600m無理だったのなら1800も厳しそうです。

4 シーズンリッチ
東京では前々走の未勝利戦で勝利経験あり。
前に出られないと厳しそうではあるけど、
枠順的には無理ではないかなってところ。

5 タッチウッド
前走で阪神の新馬戦を勝ったばかり。
1.0秒の圧勝なので気にはなるけど、
逃げて勝ってるのでなんとなく東京は微妙かも?

6 タスティエーラ
前走の東京の新馬戦で0.6秒差で勝利。
前に出てる割に3ハロンは速めなのも良さそうです。

7 シルバースペード
東京では未勝利戦で勝ったあと東スポ杯2歳S(GIIで6着。
外枠の不利が多少あったとも考えられるけど、
1800m以上だと長いって可能性もありそう。

8 ファントムシーフ
阪神と中京で勝ったあとホープフルS(GIで4着。
東京適性はまだ分からないけど、
末脚が速いので意外と向いてそうに見えます。

9 レイベリング
東京芝1600の新馬戦で勝利経験があり、朝日杯FS(GIで3着。
東京の方が向いてそうで思えるし、
実績的にも普通に期待できそうです。

10 シュタールヴィント
東京芝1800mの未勝利戦で勝利経験あり。
前に出られないとダメそうな感じもあるけど、
末脚はそれなりに速そうなので、絡んでも不思議ではないと思います。

11 ウインオーディン
こっれまで新潟で3戦して新潟2歳S(GIIIでは2着。
間隔が開いてるのが心配なのと、上り坂に対応できるかがカギかな?

12 ロードプレイヤー
新潟で勝利したあと、東京芝2000mで2着。
けっこう後ろら差してくるので、前走の負けも仕方なさそう。
展開によっては可能性ある範囲かな。

って感じ。


これでまとめると、

良さそう
1 ダノンザタイガー

連対候補
2 コレペティトール
6 タスティエーラ
8 ファントムシーフ
9 レイベリング

軽視
3 キョウエイブリッサ
4 シーズンリッチ
5 タッチウッド
7 シルバースペード
11 ウインオーディン

って感じかな。

実績やタイムで1 ダノンザタイガーが一応軸になりそう。
頭数も少ないし、相手を絞りきれないなら
軸を決めて買うほかないかな?と思っています。



2月12日(
阪神11R 第116回 京都記念(GII

京都記念(GIIは戦前から施行されている歴史ある重賞で、
昔は春と秋に行われていた重賞で、今年は116回を迎えます。
秋の競走は1983年まで行われていました。

古馬GII戦で別定なので、
実績馬が年明け初戦のレースとして走ることも多く、
GIIとしてはレベルの高いレース。

2021年、2022年に引き続き今年も阪神芝2200mで行われます。


一応過去データを見てみると、

・1番人気 (2-1-2-5)
・2番人気 (0-2-3-5)
・3番人気 (2-4-1-3)
・4番人気 (1-1-2-6)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (4-0-2-4)
・7~9番人気 (0-1-0-29)
・10番人気以下 (1-0-0-23)

・単勝1.9倍以内 (1-0-2-2)
・単勝2.0~2.9倍 (1-1-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-3-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-0-7)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-2-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-2-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-2-0-7)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-6)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-0-10)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-25)

・4歳馬 (3-6-2-20)
・5歳馬 (5-0-5-17)
・6歳馬 (1-3-1-23)
・7歳以上 (1-1-2-24)

・4~5歳馬で当日7番人気以下 (0-0-0-15)

・牡馬、セン馬 (8-7-10-70)
・牝馬 (2-3-0-14)
 ※牝馬で連対したのは、
  2021年1着 ラヴズオンリーユー 当日1番人気
  2020年1着 クロノジェネシス 当日1番人気
  2020年2着 カレンブーケドール 当日2番人気
  2017年2着 スマートレイアー 当日5番人気
  2016年2着 タッチングスピーチ 当日3番人気

・関西馬 (8-9-9-65)
・関東馬 (2-1-1-19)

・関東馬で単勝10.0倍以上 (0-0-0-18)

・前走有馬記念 (2-0-2-4)
・前走天皇賞秋 (1-0-0-2)
・前走エリザベス女王杯 (1-1-0-4)
・前走菊花賞 (1-1-0-1)
・前走ジャパンC (0-1-3-5)
・前走AJCC (1-1-1-11)
・前走中山金杯 (1-2-0-7)
・前走新潟記念 (1-0-0-0)
・前走日経新春杯 (1-0-0-18)
・前走ステイヤーズS (0-1-0-1)
・前走マイルCS (0-1-0-0)
・前走宝塚記念 (0-0-1-1)
・前走天皇賞春 (0-0-1-1)
・前走京都大賞典 (0-0-1-1)
・前走海外GI (1-1-1-0)

・前走OP特別 (0-1-0-10)
・前走条件戦 (0-0-0-3)

・前走OP特別、条件戦だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-13)

・前走1着 (2-2-0-10)
・前走2着 (1-2-2-7)
・前走3着 (0-1-1-2)
・前走4着 (0-3-2-7)
・前走5着 (2-1-0-7)
・前走6~9着 (3-1-3-23)
・前走10着以下 (2-0-2-28)

・前走GI以外で10着以下 (0-0-0-20)
・前走GI以外で1.0秒以上負け (0-0-0-20)

・前走1番人気 (1-1-1-7)
・前走2番人気 (1-2-1-8)
・前走3番人気 (1-0-0-5)
・前走4番人気 (1-2-0-5)
・前走5番人気 (0-1-3-8)
・前走6~9番人気 (3-3-1-25)
・前走10番人気以下 (2-0-3-26)

・前走芝 (10-10-10-83)
・前走ダート (0-0-0-1)

・前走1600m (0-1-0-4)
・前走1800m (0-1-0-7)
・前走2000m (3-2-0-18)
・前走2200m (3-2-2-20)
・前走2400m (1-2-5-23)
・前走2500m (2-0-2-6)
・前走2600m以上 (1-2-1-6)

・前走1800m以下だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-11)

・中1週以内 (0-0-0-0)
・中2週 (1-1-1-11)
・中3週 (1-0-0-21)
・中4~8週 (4-4-2-22)
・中9~24週 (4-5-5-21)
・半年以上 (0-0-2-9)

・間隔中9週以上で当日7番人気以下 (0-0-0-18)


って感じ。


これを当てはめると、

7 マイネルファンロン
11 インプレス
13 スカーフェイス
切れて

1 マテンロウレオ
2 ラストドラフト
3 ウインマイティー
4 アフリカンゴールド
5 キングオブドラゴン
6 ユニコーンライオン
8 プラダリア
9 キラーアビリティ
10 エフフォーリア
12 ドウデュース
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 マテンロウレオ
阪神では新馬戦アンドロメダSで2戦2勝。
GII以上の好走経験がないのが気になるけど、
コース適性はありそうです。

2 ラストドラフト
阪神は今回が初めて。
これまで東京と中山で多く走ってきてて、
なんとなく阪神はそこまで向いてなさそうに思えます。

3 ウインマイティー
阪神では京都大賞典(GIIで3着経験もあり、かなり良い成績。
内枠に入ったので前に出るのもロスは少なそうだし、
牝馬だけど絡んでも不思議ではないと思います。

4 アフリカンゴールド
2022年の京都記念(GII1着馬
これを最後に派手に負け続けてるし、ピークは過ぎた感はあるし、
実績があるのでスルーもできないかなってところ。

5 キングオブドラゴン
阪神では芝2000mのフォーチュンCで勝利経験あり。
前走で久々に絡んでるのでもしかしたらとは思うけど、
そこまで期待はできないかなと思います。

6 ユニコーンライオン
阪神では宝塚記念(GIで2着経験があり、
ロスなく逃げられれば絡む可能性もありそうなところ。
4 アフリカンゴールドと争う事になりそうだけど、絡めておきたいかも。

7 マイネルファンロン
阪神では宝塚記念(GIなどで4戦4敗。
中山や洋芝のコースで好走がある辺り、
タフなコースでないと厳しそう。

8 プラダリア
阪神では未勝利戦で勝利経験あり。
前走日経新春杯(GIIで実力を証明したところだけど、
このレベルに届くかはまだ何とも言えない段階だと思います。

9 キラーアビリティ
阪神では萩Sで2着の経験あり。
かなり後ろに居る馬なので届かない心配があり、
このメンバー相手だとちょっと心配かも。

10 エフフォーリア
阪神では大阪杯(GI宝塚記念(GIで2戦2敗。
GI3勝で実績上位ではあるけど、ここ3戦負けが続いてて、
阪神苦手と考えたら飛ぶ可能性も考えておいた方が良いのかも。

11 インプレス
阪神では4戦して芝2400mの3戦で勝利。
コース適性はありそうだけど、OP以上の経験もないし、
実績的に厳しそうな感じです。

12 ドウデュース
阪神は朝日杯FS(GIで勝利経験があり、
東京優駿(GIを勝って仏遠征に行って、年明け復帰1戦目。
ダービー馬だし、適性関係なく絡めておきたいかな。

13 スカーフェイス
阪神では岸和田Sなどで好走経験はあるけど、微妙な成績。
ただ大阪杯(GI6着は悪くないかなってくらい。
位置取りもかなり後ろで届かない心配が大きいです。

って感じ。


今の段階でまとめると、

良さそう?
10 エフフォーリア
12 ドウデュース

連対候補
3 ウインマイティー
6 ユニコーンライオン
8 プラダリア

軽視
1 マテンロウレオ
2 ラストドラフト
4 アフリカンゴールド
5 キングオブドラゴン
9 キラーアビリティ

って感じかな…。
かなり何となくの評価なのでとてもアバウト。

頭数少ないのでこんなには買えないだろうし、
オッズ関係のデータで絞れるのに期待したいです!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



土曜日の結果と、東京新聞杯ときさらぎ賞の予想!

2023/02/05(日)13:32

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
小倉1R

載ってた買い目は、
9 スマートアイ
7 ショウナンアキドン
5 コスモチプリア
12 イツモハラペコ
1 マカーリオ
2 フルール
3連複ボックス

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-12 250円×500円分=1,250円的中!

☆mayuの競馬☆

1~3番人気で決まってしまってトリガミ。
せめて1 マカーリオが絡んでたらなぁ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
東京2R

載ってた買い目は、
16 ドラゴングライダー
軸で、
7 キョウエイカンフ
12 ゼンリョクダンス
14 ダイシンカタナ
8 オコジュ
4 マーゴットバモス
×6 シャトーボビー
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-14-16 21,680円×700円分=151,760円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まって、3連複で2万馬券的中!
16 ドラゴングライダー軸ってのが凄かったです!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
小倉2R

いろいろ載ってた中から、
5 ドナウパール
12 ダミエ
8 シャイニースイフト
1 スイーツバイキング
11 ギルデッドフレーム
から、

512
5812
1581112
3連単フォーメーション1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 5-8-12 3,600円×1,000円分=36,000円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり堅く決まったけど点数少なかったのでしっかりプラスでした!




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
東京3R

載ってた買い目は、
8 フォードテソーロ
軸で
5 ハクシンジャベリン
9 ショウナンアビアス
10 スイッチオン
14 フクチャンビーナス
15 エプルシャージュ
16 マンダリンボレロ
3連単マルチ1点100円推奨

そのまま1点100円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-8-15 54,100円×100円分=54,100円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に10 スイッチオンが1着に来て5万馬券的中!
マルチで正解でした♪




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
中京4R

載ってた買い目は、
7 サトノトライアンフ
6 ワンダーエッジ
4 ヒルノヴィクトリア
3 クリノビッグボス
2 イーヴイ
9 アルファマドンナ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

あと1着だけなんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
小倉6R

載ってた買い目は、
2 リリーバローズ
4 サスケ
6 ウインエクラン
8 ダノンワンナップ
9 ケイツークローン
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 4-2 1,650円×500円分=8,250円的中!

☆mayuの競馬☆

2→3番人気の馬単で、当たったけどトリガミ。
せめて逆だったらもうちょっと付いてたと思うんだけど…。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
東京8R

載ってたのが、
5 カフェカルマ
9 タイセイマーベル
10 ヤマニンクイッカー
13 ホワイトクロウ
14 ベストフィーリング
だったので、3連複ボックス1点1,000円買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 10-13-14 15,390円×1,000円分=153,900円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に人気無い3頭で決まってしまって万馬券的中!




で、日刊競馬9の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月4日(土)
小倉10R 有田特別

載ってた買い目は、
1 ハギノオーロ
3 ララシャンドン
4 プリティインピンク
9 ユウグロスファクタ
14 ダンスウィズジョイ
3連複ボックス1点100円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-4 19,680円×1,000円分=196,800円的中!

☆mayuの競馬☆

これも微妙な人気の3頭で決まって万馬券的中!
シンプルな買い目でこれだけ付いたら文句無しです。




ってコトでここまでで当たったのは、

小倉1R1,250円
東京2R151,760円
小倉2R36,000円
東京3R54,100円
小倉6R8,250円
東京8R153,900円
小倉10R 有田特別196,800円

で、合計602,060円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


2月5日(
東京11R 第73回 東京新聞杯(GIII

今になってオッズを見てみると、
3 ジャスティンカフェ
15 ナミュール
の2頭が人気な様子。

続いて
4 ピンハイ
5 インダストリア
2 ウインカーネリアン
までが9.9倍以内。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

6 マテンロウオリオン
8 ファルコニア
9 ショウナンマグマ
10 ピースワンパラディ
11 カイザーミノル
12 シュリ
14 エアロロノア
切れます


・1番人気 (1-1-2-6)
・単勝4.9倍以内 (1-1-4-14)
と、そこまで人気馬に好走馬が多くなく、

・単勝5.0~14.9倍 (8-7-5-24)
辺りの微妙な人気馬が強いレース。

3 ジャスティンカフェ
15 ナミュール
にも期待したいところだけど、
飛ぶ可能性も考えておきたいです。

とすると、
4 ピンハイ
5 インダストリア
2 ウインカーネリアン
16 プレサージュリフト
辺りに期待したいですね。


ってコトで

連対候補
3 ジャスティンカフェ
4 ピンハイ
15 ナミュール
16 プレサージュリフト

軽視
1 プリンスリターン
2 ウインカーネリアン
5 インダストリア

から、

341516
341516
123451516
3連複フォーメーションだと22点

ガチガチで決まらなければ回収できそうなので、
これに1点700円でいこうと思います!



2月5日(
中京11R 第63回 きさらぎ賞(GIII

こっちは
2 フリームファクシ
がダントツの1番人気。

続いて
7 オープンファイア
4 レミージュ
までが9.9倍以内で、
頭数は少なくてもしっかり差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめても
ハッキリ切れる馬は居ませんが、

・単勝1.9倍以内 (2-2-1-0)
2 フリームファクシが信用できそうなのと、

・単勝2.0~9.9倍 (6-6-5-17)
なので、
7 オープンファイア
4 レミージュ
までで半分くらいは決まりそう。

4 レミージュには
・前走1勝クラスで6番人気以下 (0-0-0-11)
って減点要素があってちょっと心配なので、
入れたとしても3頭目かな。


って事でここまでの予想と合わせて、

2 フリームファクシ

連対候補
5 ロゼル
7 オープンファイア

軽視
1 シェイクユアハート
4 レミージュ

から、

2
57
1457
3連複フォーメーションだと5点

これだけ絞れれば十分なので、
このまま1点3,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

根岸SとシルクロードSの結果と、東京新聞杯ときさらぎ賞のデータ!

2023/02/03(金)21:01

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
東京1R

載ってた買い目は、
8 ザングウィル
1 ジェイケイファイン
10 デイタム
9 リネンスピリット
5 アンプレッセシチー
6 トレジャートレイル
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 1-6 13,330円×700円分=93,310円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に2着に6 トレジャートレイルが来て、万馬券的中!
馬連でこれだけ付けば文句無しです♪




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
中京1R

載ってた買い目が、
13 バスドラムガール
10 ジューンアース
2 コパノスタンリー
3 ダノンミカエル
8 イリスレーン
5 メイショウネムノキ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 3-10 3,010円×700円分=21,070円的中!

☆mayuの競馬☆

3~4番人気で決まって一応プラス。





で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
小倉1R

載ってた買い目は、
3 ワイドカイゼリン
4 コウエイダイヤ
5 ワレハウミノコ
7 フルール
9 インディストーン
11 メイショウマニス
から、

3511
357911
3457911
3連複フォーメーション1点300円推奨

1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-5-11 2,110円×600円分=12,660円的中!

☆mayuの競馬☆

1~4番人気で決まって、堅めだったけど一応プラス。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
中京2R

載ってた中から、
7 アンクルブラック
9 ネイロン
4 アズマサクラエモン
5 ダディーズウォリア
8 テイエムバクソウ
10 マルベリーシチー
11 マルモルミエール
3連複ボックス1点300円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 9-10-11 7,210円×300円分=21,630円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまで荒れなかったけど、意外と付いてけっこうプラスでした!
9 ネイロンが飛んでたらもっと付いたかな?




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
東京3R

いろいろ載ってた中から、
6 ニシノパプルブリリ
1着軸で
16 エルダーサイン
11 ハクサンブリエ
10 リリックス
5 ペイシャアンジェロ
14 レターマイハート
9 ランスノーブル
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-5-9 65,590円×400円分=262,360円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り決まった感じで6万馬券的中!
6 ニシノパプルブリリ軸ってのが流石でした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
小倉3R

いろいろ載ってた中から、
1 コスモジョセフ
1着軸で、
5 アイファースキャン
7 ミヤジトレヴ
6 デジタルテーラー
9 オザナリ
3連単流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

相手は良かったんだけど軸が4着でハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
中京5R

載ってた買い目は、
4 ベルシャンブル
軸で、
14 セーヌドゥレーヴ
16 ソニックライト
7 ルージュアウラ
12 ペイシャフラワー
6 フィルムアクトレス
×2 アイオブザストーム
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-12 14,420円×700円分=100,940円的中!

☆mayuの競馬☆

相手2頭が人気薄で決まって万馬券的中!
シンプルな買い目だったのでけっこうプラスでした~♪




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

1月29日(
小倉6R

載ってたのが、
1 キャリーハピネス
2 カズボニファシオ
3 スズカハービン
8 アウフヘーベン
11 フォルテカヴァロ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬単 8-3 2,710円×500円分=13,550円的中!

☆mayuの競馬☆

2→4番人気でそこまで付かなかったけど一応プラス。
3連複でも当たってたし、3連複でよかったかも。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

1月29日(
東京11R 第37回 根岸ステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

内から2 ヘリオス1 オーロラテソーロが前に出て、
8 テイエムサウスダン13 レモンポップ
15 エアアルマスが続いて行きます。

3コーナー手前で15 エアアルマスが3番手まで上がり、
3~4コーナーを抜けて直線へ。

1 オーロラテソーロが先頭で直線に入りますが、
2 ヘリオス13 レモンポップが並びかけ、
13 レモンポップはそのまま突き抜けて、
続いて14 バトルクライ10 タガノビューティー
6 ギルデッドミラーが追ってきます。

13 レモンポップがそのまま先頭でゴールし、
2着が6 ギルデッドミラー、3着は14 バトルクライでした。

ってコトで
3連複 6-13-14 1,070円×600円分=6,420円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったけどかなり堅くてトリガミ。
13 レモンポップ軸で良かったやつでした。



1月29日(
中京11R 第28回 シルクロードステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

内から1 シャインガーネットが好スタートを決めますが、
外から8 マッドクール6 レイハリアが交わしていき、
遅れて12 カイザーメランジェ13 キルロードも出ていきます。

直線に入って坂を上っても8 マッドクールが先頭のままでしたが、
残り200を切った辺りで2 ナムラクレア
9 ファストフォースが差してきて、
ゴール直前で交わされて決着。

勝ったのは2 ナムラクレアで、
2着が9 ファストフォース
8 マッドクールは3着でした。

9 ファストフォースを切ってたのが敗因なんだけど、
・前走から斤量増で当日6番人気以下 (0-0-0-13)
ってデータだけだったんですよね。
適性面では期待してたので残しておけばよかったです。





ってコトで先週当たったのは、

東京1R44,940円
東京2R171,380円
東京3R115,500円
中京4R39,690円
小倉4R152,700円
小倉5R35,050円
中京7R21,000円

日曜日の
東京1R93,310円
中京1R21,070円
小倉1R12,660円
中京2R21,630円
東京3R262,360円
中京5R100,940円
小倉6R13,550円
東京11R 根岸S(GIII6,420円

で、合計1,022,200円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


2月5日(
東京11R 第73回 東京新聞杯(GIII

東京新聞杯(GIIIは1951年に創設された歴史の長いレースです。
1966年から現在の名称になり、
1984年から東京芝1600mになっています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (1-1-2-6)
・2番人気 (1-0-2-7)
・3番人気 (3-1-1-5)
・4番人気 (2-0-2-6)
・5番人気 (2-3-2-3)
・6番人気 (0-3-0-7)
・7~9番人気 (1-1-0-28)
・10番人気以下 (0-1-1-56)

・単勝1.9倍以内 (0-0-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-1-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (0-0-3-8)
・単勝5.0~6.9倍 (5-1-1-4)
・単勝7.0~9.9倍 (2-2-4-8)
・単勝10.0~14.9倍 (1-4-0-12)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-0-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-2-0-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-23)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-24)

・4歳馬 (5-5-3-25)
・5歳馬 (2-3-5-29)
・6歳馬 (3-1-1-31)
・7歳以上 (0-1-1-33)

・4歳馬で当日6番人気以下 (0-0-0-13)
・7歳以上で当日7番人気以下 (0-0-0-32)

・牡馬、セン馬 (6-7-9-106)
・牝馬 (4-3-1-12)

・関西馬 (6-5-5-60)
・関東馬 (4-5-5-58)

・前走3番人気以下の関西馬で当日7番人気以下 (0-0-0-38)

・1番 (1-1-1-7)
・2番 (2-0-0-8)
・3番 (0-2-0-8)
・4番 (0-1-0-8)
・5番 (1-1-0-8)
・6番 (2-2-0-6)
・7番 (1-0-1-8)
・8番 (1-0-1-8)
・9番 (0-0-1-9)
・10番 (1-0-2-7)
・11番 (1-1-1-6)
・12番 (0-1-1-7)
・13番 (0-1-1-7)
・14番 (0-0-0-9)
・15番 (0-0-1-7)
・16番 (0-0-0-5)

・前走重賞 (6-6-9-70)
・前走エリザベス女王杯 (3-0-1-1)
・前走京都金杯 (1-2-3-24)
・前走阪神カップ (1-0-3-8)
・前走マイルCS (1-0-1-11)
・前走中山金杯 (0-1-1-3)
・前走ターコイズS (0-1-0-3)
・前走菊花賞 (0-1-0-0)
・前走秋華賞 (0-1-0-0)

・前走OP特別 (0-3-1-39)
・前走ニューイヤーS (0-1-1-15)
・前走キャピタルS (0-2-0-10)
・前走リゲルS (0-0-0-4)

・前走3勝クラス (4-1-0-7)

・前走重賞で1着 (0-1-1-0)
・前走重賞で2着 (1-1-1-5)
・前走重賞で3着 (0-0-1-6)
・前走重賞で4着 (0-0-1-0)
・前走重賞で5着 (2-1-1-3)
・前走重賞で6~9着 (2-2-3-22)
・前走重賞で10着以下 (1-1-1-34)

・前走重賞で1番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で2番人気 (0-1-1-2)
・前走重賞で3番人気 (0-1-1-4)
・前走重賞で4番人気 (2-1-0-5)
・前走重賞で5番人気 (0-0-1-3)
・前走重賞で6~9番人気 (4-2-2-24)
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-3-29)

・前走OP特別で1着 (0-0-1-6)
・前走OP特別で2着 (0-1-0-3)
・前走OP特別で3~5着 (0-0-0-10)
・前走OP特別で6~9着 (0-2-0-11)
・前走OP特別で10着以下 (0-0-0-9)

・前走OP特別で1番人気 (0-0-1-7)
・前走OP特別で2番人気 (0-3-0-4)
・前走OP特別で3番人気以下 (0-0-0-28)

・前走3勝クラスで1着 (4-1-0-6)
・前走3勝クラスで2着以下 (0-0-0-1)

・前走3勝クラスで1番人気 (2-0-0-4)
・前走3勝クラスで2番人気 (1-1-0-1)
・前走3勝クラスで3番人気 (0-0-0-1)
・前走3勝クラスで4~5番人気 (0-0-0-0)
・前走3勝クラスで6~9番人気 (1-0-0-0)
・前走3勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-1)

・前走芝 (10-10-10-116)
・前走ダート (0-0-0-2)

・前走1200m (0-0-0-3)
・前走1400m (1-0-3-12)
・前走1600m (5-6-5-76)
・前走1800m (1-1-0-10)
・前走2000m (0-2-1-11)
・前走2200m以上 (3-1-1-6)

・中1週以内 (0-0-0-4)
・中2週 (0-1-0-13)
・中3週 (2-1-4-21)
・中4~8週 (3-4-4-34)
・中9~24週 (5-4-2-42)
・半年以上 (0-0-0-4)

って感じ。


これを当てはめても

13 サクラトゥジュール
切れるってくらい。

ただ、
・前走重賞で10番人気以下 (0-1-3-29)
8 ファルコニア
11 カイザーミノル
12 シュリ
軽視してもいいかも。

残りの
1 プリンスリターン
2 ウインカーネリアン
3 ジャスティンカフェ
4 ピンハイ
5 インダストリア
6 マテンロウオリオン
7 タイムトゥヘヴン
9 ショウナンマグマ
10 ピースワンパラディ
13 サクラトゥジュール
14 エアロロノア
15 ナミュール
16 プレサージュリフト
はそのまま減点要素なし


各馬について見ていくと、

1 プリンスリターン
前走でキャピタルSを勝利。
東京での勝利経験はこれだけなのでそこまでの信用はしづらいけど、
適性としては無くもなさそうです。

2 ウインカーネリアン
東京では新馬戦の2着以外は負け。
マイル戦で多く好走してるけど、新潟、阪神、中山なので、
東京マイルだとどうなんだろうって思います。

3 ジャスティンカフェ
東京では毎日王冠(GII2着があり、最低でも4着までには来ています。
重馬場が苦手っぽいけど、この中では期待できる方でしょう。

4 ピンハイ
東京経験は優駿牝馬(GIの4着のみ。
かなり後ろに居る馬だけど、差せる末脚はあると思います。
東京のマイルだったら可能性ありそう。

5 インダストリア
東京では4戦して、好走してるのは1800mの2戦。
重賞で通用してないのか距離なのかってところだけど、
なんとなく他の馬よりは評価を下げたい感じ。

6 マテンロウオリオン
NHKマイル(GI2着があり、これ以降4連敗。
マイル戦で末脚が活かせる展開になれば可能性ありそうだけど、
位置取りが後ろ過ぎるので届かない心配があります。

7 タイムトゥヘヴン
東京経験は豊富だけど、馬券に絡むのはそこまで多くない感じ。
1600mでも微妙に長い感じだし、
東京適性のあるマイラーが集まるとちょっと厳しそう。

8 ファルコニア
唯一の東京経験はエプソムC(GIIIの3着。
様々なコースのマイルで実績があるので、
東京もマイルならもっと強い様にも思えます。

9 ショウナンマグマ
東京で4戦して好走したのは未勝利戦だけ。
マイル経験も1戦だけで、特に良い要素がない感じ。

10 ピースワンパラディ
東京経験は豊富だけど、古馬重賞だと微妙な成績。
キャピタルSで勝ってるので、もしかしたら絡むかも?ってくらい。

11 カイザーミノル
東京では京王杯SC(GIIで3着がありますが、それ以外で4敗。
毎日王冠(GII5着は悪くなさそうだけど、
本質的には1400m以下の馬な印象です。

12 シュリ
東京ではメイSエプソムC(GIIIで走ってどちらも大敗。
ここ最近あまり良い成績ではないし、普通に来なそうです。

13 サクラトゥジュール
2020年までは東京で良い成績だったんだけど、
ここ最近は中山、札幌、函館で好走しています。
なんとなく東京の重賞だと厳しそうな気がします。

14 エアロロノア
東京経験は富士S(GII5着と安田記念(GI7着。
レースレベルを考えると無くもなさそうだけど、
本質的には阪神とかが向いてるんだろうと思います。

15 ナミュール
東京では赤松賞で勝利経験があり、優駿牝馬(GIでは3着。
実績は十分だし、普通に期待したいところ。

16 プレサージュリフト
東京ではクイーンC(GIIIで勝利経験があり、優駿牝馬(GIは5着。
普通に悪くない成績だし、マイル戦なら期待できそうです。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
3 ジャスティンカフェ
4 ピンハイ
15 ナミュール
16 プレサージュリフト

軽視
1 プリンスリターン
2 ウインカーネリアン
5 インダストリア
6 マテンロウオリオン
8 ファルコニア
10 ピースワンパラディ

って感じかな。

もしかしたらあるかもって言いだすと
どこまでも相手が広がっていってしまうので、
連対までの馬券で勝負するのも悪くないかもですね。



2月5日(
中京11R 第63回 きさらぎ賞(GIII

きさらぎ賞(GIIIは例年クラシックを目指す馬が集まる、
比較的レベルの高いレースです。
2021年、2022年と今年は中京芝2000mで開催。


一応過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (2-3-2-3)
・3番人気 (2-1-2-5)
・4番人気 (1-2-0-7)
・5番人気 (0-1-1-8)
・6番人気 (2-1-1-6)
・7~9番人気 (1-0-2-22)
・10番人気以下 (0-0-0-5)

・単勝1.9倍以内 (2-2-1-0)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-2)
・単勝3.0~3.9倍 (0-3-0-3)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (2-1-4-5)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-6)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-8)
・単勝15.0~19.9倍 (1-0-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (1-0-1-3)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-8)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-1-7)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-12)

・牡馬、セン馬 (9-10-10-57)
・牝馬 (1-0-0-3)

・関西馬 (9-9-9-52)
・関東馬 (1-1-1-8)

・前走重賞 (5-2-4-15)
・前走シンザン記念 (2-0-0-0)
・前走ホープフルS (1-1-1-3)
・前走朝日杯FS (1-0-2-4)
・前走京都2歳S (1-0-0-1)
・前走東京スポーツ杯2歳S (0-1-1-1)
・前走京成杯 (0-0-0-3)

・前走OP特別 (1-0-0-3)
・前走1勝クラス (3-6-4-19)

・前走未勝利 (0-1-2-9)
・前走新馬 (1-1-0-13)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-0)
・前走重賞、OP特別で2着 (1-0-1-5)
・前走重賞、OP特別で3着 (2-1-0-1)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-0)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-0)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (2-0-1-10)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-3)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (1-0-0-0)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-0-3-3)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-1-1-1)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (3-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-4)

・前走1勝クラスで1着 (3-4-1-2)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-2-2)
・前走1勝クラスで3着 (0-1-1-2)
・前走1勝クラスで4着以下 (0-0-0-13)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-2-2-2)
・前走1勝クラスで2番人気 (1-2-0-1)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-1-1-2)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-0-1-0)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-1-0-3)
・前走1勝クラスで6番人気以下 (0-0-0-11)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-1-1-13)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (1-1-1-2)
・前走新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-7)

・前走芝 (10-10-10-54)
・前走ダート (0-0-0-6)

・前走1400m以下 (0-0-1-4)
・前走1600m (4-2-4-15)
・前走1800m (0-5-1-14)
・前走2000m (6-3-3-26)
・前走2100m以上 (0-0-1-1)

・前走1800m~2000mだった馬で当日7番人気以下 (0-0-0-15)

・連闘 (0-0-0-4)
・中1週 (0-1-1-5)
・中2週 (0-0-1-6)
・中3週 (3-0-3-6)
・中4~8週 (4-7-3-28)
・中9~24週 (3-2-2-11)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

3 クールミラボー
4 レミージュ
6 トーセントラム
8 ノーブルライジング
切れて

1 シェイクユアハート
軽視できそう。

なので候補に残るのは
2 フリームファクシ
5 ロゼル
7 オープンファイア
の3頭だけ。


中京で好走経験がある馬だと、
1 シェイクユアハート
2 フリームファクシ
7 オープンファイア
の3頭だけなので、

データと合わせて、
1 シェイクユアハート
2 フリームファクシ
5 ロゼル
7 オープンファイア
の4頭で行けばよさそうかな。

ただ、頭数が少ないのでトリガミに注意したいところですね。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京新聞杯ときさらぎ賞の結果と、京都記念、共同通信杯、クイーンCのデータ!

2022/02/11(金)22:05

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

2月6日(
東京1R

いろいろ載ってた中から、
13 メテオフリューゲル
軸で
1 テンコウバヒ
9 ザアトム
10 ロードシャマール
11 ウォーカーテソーロ
14 エコロドラゴン
3連複流し1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 11-13-14 3,400円×1,000円分=34,000円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に11 ウォーカーテソーロが絡んで、しっかりプラスでした!




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
中京1R

載ってた買い目は、
16 カライカマウリオラ
軸で、
11 ワンリオン
12 カフジペンタゴン
8 ムッシュージョイ
13 ジェノバフレイバー
15 ライブインステラ
4 レッドアクトゥール
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-8-16 3,420円×700円分=23,940円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に10番人気8 ムッシュージョイが絡んでこれもプラス♪
ただ、人気の割には堅かったかな。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
東京2R

載ってた買い目は、
4 サバンナモンキー
から、
2 ブレットフライ
3 トーセンコップ
5 ガンガディン
8 サバンナキャット
11 センジュ
12 ネッスンドルマ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 4-5-12 20,610円×700円分=144,270円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まった感じで、2万馬券的中!




で、YAMATOの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
中京2R

載ってた買い目は、
7 ミスターホワイト
12 ワンダフルトゥデイ
4 ミアステラ
3 セイウンフィーバー
9 ヒロシクン
6 ブラックサンタ
馬連ボックス1点500円推奨

なんとなく1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

馬連 7-12 190円×700円分=1,330円的中!

☆mayuの競馬☆

2番人気以内で決まってしまってトリガミ。
9 ヒロシクンと入れ替わってたらもう少しついただろうけど、
さすがに5馬身差じゃ無理かな。




で、一撃帝王の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
東京3R

載ってた買い目は、
8 ストレートリターン
7 ネヴァイナフ
4 サンマルディライト
9 ロジマスタング
15 エスシーカリファ
2 トゥジアース
から、

478
478915
2478915
3連単フォーメーション1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-15-7 38,100円×200円分=76,200円的中!

☆mayuの競馬☆

2着に15 エスシーカリファが来て、かなりの配当でした!




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
中京3R

載ってた買い目は、
13 ルショコラ
軸で、
10 アタカンテ
9 カレンラファータ
4 ベジェサ
2 エストレアブランカ
11 ハッピースワニー
×7 タガノシリフケ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 10-11-13 1,620円×700円分=11,340円的中!

☆mayuの競馬☆

11 ハッピースワニーが絡んでけっこう付くかと思ったけど、
意外と堅くてちょっとだけプラスでした。笑




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
小倉3R

載ってた中から、
6 エルズリー
4 パロットビーク
1 カクシン
8 トランペットシェル
12 スズカサウスソング
3 セイウンノウヒメ
13 サウンドブライアン
から

64
64113
641138123
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1頭なんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
小倉4R

載ってた買い目は、
1 シーニッククルーズ
4 ヴァンクールシルク
6 イッツトゥルー
7 ホウオウアクセル
9 ニホンピロヘイロー
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

なんとなく1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 6-9 2,290円×500円分=11,450円的中!

☆mayuの競馬☆

回収ギリギリだったけど、一応プラス。
人気逆順なんだしもうちょっとついてもいい気がするんだけど…。




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
東京9R ゆりかもめ賞

載ってた買い目は、
10 レヴァンジル
単勝10,000円
複勝20,000円推奨

なんとなく単勝だけ10,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

単勝 10 210円×10,000円分=21,000円的中!

☆mayuの競馬☆

しっかり1着に来て、そのまま2.1倍に。
1~3番人気の決着だったので、単勝がベストだった感じですね。




で、HitMakerの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月6日(
東京12R

載ってた買い目は、
9 ロコポルティ
軸で
10 コパシーナ
1 ゴーストレート
6 ヴァクストゥーム
7 マイグレーション
5 ニシノライトニング
16 ノーベルプライズ
3連複流し1点300円

9 ロコポルティ
10 コパシーナ
2頭軸で
1 ゴーストレート
6 ヴァクストゥーム
7 マイグレーション
5 ニシノライトニング
16 ノーベルプライズ
3連単マルチ1点200円

9 ロコポルティ
1 ゴーストレート
2頭軸で
6 ヴァクストゥーム
7 マイグレーション
5 ニシノライトニング
16 ノーベルプライズ
3連単マルチ1点200円推奨

そのままで買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 5-9-10 6,350円×300円分=19,050円
3連単 5-9-10 57,590円×200円分=115,180円
合計134,230円的中!

☆mayuの競馬☆

3連複はそこまででもなかったけど、
3連単が6万馬券1歩手前の高配当で、
かなりの配当になりました!




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

2月6日(
東京11R 第72回 東京新聞杯(GIII

☆mayuの競馬☆

揃ったスタートからジワジワと5 トーラスジェミニが前に出て、
7 ケイデンスコール12 ヴェロックス
3 ディアンドルが2番手集団で続いていきます。

そのまま3~4コーナーを抜けて、直線へ。
7 ケイデンスコールが先頭に並びかけますが、
間から2 ワールドバローズ
外からは8 ドナアトラエンテ15 カレンシュトラウス
11 イルーシヴパンサーが来て、
少し遅れて6 ファインルージュ9 カラテが飛び出してきて、
最後は11 イルーシヴパンサーが突き抜けて勝利しました。

ってコトで馬券の方は
3連複 6-9-11 1,730円×400円分=6,920円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけど上位人気で決まってトリガミ。
15 カレンシュトラウスがいいとこまで来てたんだけどね~。



2月6日(
中京11R 第62回 きさらぎ賞(GIII

☆mayuの競馬☆

外から11 メイショウゲキリンが出ていって、
1コーナーまでに8 セルケトが2番手に。

落ち着いた感じで向こう正面に入り、
5 ショウナンマグマが外から下がっていきます。

3~4コーナーを回って、
直線に入っても先頭は11 メイショウゲキリン
坂を上りきって3 ダンテスヴュー
2 マテンロウレオが差してきて、
最後はハナ差で2 マテンロウレオが勝利。
2着は3 ダンテスヴューで、
3着は11 メイショウゲキリンでした。

11 メイショウゲキリンを切ってたのが敗因なんだけど、
データ面で完全に視野に入ってなかったので、
こうなったらもう私の買い方では
どうやっても無理だったレースかなと思って
諦めがつく感じでした。笑




ってコトで先週当たったのは、

中京1R160,720円
中京2R6,930円
東京3R24,290円
中京3R51,760円
小倉3R17,720円
小倉6R108,150円
中京9R 天竜川特別30,800円

日曜日の
東京1R34,000円
中京1R23,940円
東京2R144,270円
中京2R1,330円
東京3R76,200円
中京3R11,340円
小倉4R11,450円
東京9R ゆりかもめ賞21,000円
東京新聞杯(GIII6,920円
東京12R134,230円

で、合計865,050円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


2月12日(土)
東京11R 第57回 デイリー杯クイーンカップ(GIII

クイーンカップ(GIIIは3歳牝馬限定の重賞で、
春のクラシックに向けて重要なレース。

最近では後の重賞で活躍する馬も多く出ています。

因みに2013年は3着同着。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (4-1-2-3)
・2番人気 (4-1-2-3)
・3番人気 (1-3-0-6)
・4番人気 (1-1-0-8)
・5番人気 (0-3-1-6)
・6番人気 (0-0-2-8)
・7~9番人気 (0-1-3-26)
・10番人気以下 (0-0-1-58)

・単勝1.9倍以内 (2-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-0-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-4-1)
・単勝4.0~4.9倍 (3-0-0-3)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-3-0-7)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-14)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-2-11)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-14)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-22)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-35)

・関東馬 (6-6-8-89)
・関西馬 (4-4-3-23)
・地方馬 (0-0-0-6)

・関西馬で当日7番人気以下 (0-0-0-14)

・1番 (1-0-0-9)
・2番 (0-3-2-5)
・3番 (0-0-2-8)
・4番 (0-1-1-8)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (5-1-1-3)
・7番 (0-0-0-10)
・8番 (0-0-0-10)
・9番 (2-2-1-5)
・10番 (0-0-0-9)
・11番 (0-1-1-7)
・12番 (0-1-1-7)
・13番 (0-0-0-9)
・14番 (0-1-1-7)
・15番 (2-0-0-6)
・16番 (0-0-0-7)

・前走重賞 (6-6-7-35)
・前走阪神JF (3-3-2-13)
・前走フェアリーS (2-2-3-16)
・前走アルテミスS (0-0-1-4)
・前走ファンタジーS (0-1-0-0)
・前走シンザン記念 (0-0-1-1)
・前走京都2歳S (1-0-0-0)

・前走OP特別 (0-0-0-4)
・前走1勝クラス (4-1-1-40)
・前走新馬 (0-2-2-13)
・前走未勝利 (0-1-1-20)
・前走地方 (0-0-0-6)

・前走負け0.6秒以上 (0-0-3-35)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で2着 (3-2-2-5)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-0-5)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-2-5)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-1-2-14)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-8)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-2-3-8)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (2-0-1-1)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (0-0-0-4)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-1-0-1)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-2-0-13)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-3-14)

・前走1勝クラスで1着 (4-0-0-8)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-0-4)
・前走1勝クラスで3着 (0-0-1-8)
・前走1勝クラスで4着以下 (0-0-0-20)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-0-0-4)
・前走1勝クラスで2番人気 (0-0-0-5)
・前走1勝クラスで3番人気 (1-0-0-2)
・前走1勝クラスで4~5番人気 (0-0-0-4)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (1-1-1-14)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-11)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (0-2-3-13)
・前走新馬、未勝利で2番人気 (0-1-0-9)
・前走新馬、未勝利で3番人気以下 (0-0-0-11)

・前走芝 (10-10-10-104)
・前走ダート (0-0-0-14)

・前走1200m (0-0-0-5)
・前走1400m (0-1-0-12)
・前走1500m (0-0-0-1)
・前走1600m (7-9-10-86)
・前走1800m (0-0-1-9)
・前走2000m (3-0-0-5)

・中1週以内 (0-0-0-11)
・中2週 (0-0-1-14)
・中3週 (1-2-1-15)
・中4~8週 (5-4-8-53)
・中9~24週 (4-4-1-24)
・半年以上 (0-0-0-1)

って感じ。


これを当てはめると、

3 ショショローザ
4 ラリュエル
7 ロムネヤ
8 モカフラワー
11 コントディヴェール
16 スマイルアップ
切れて

1 ショウナンアメリア
2 ベルクレスタ
15 スタティスティクス
軽視できます。

なので
5 ウインエクレール
6 ハピネスアゲン
9 スターズオンアース
10 モズゴールドバレル
12 アオイモエ
13 プレサージュリフト
14 アメリカンスター
候補に残る事に。


現時点では何とも言い難いところだけど、
東京芝1600m以上で好走経験があるのは
2 ベルクレスタ
8 モカフラワー
9 スターズオンアース
13 プレサージュリフト
の4頭。

逆に、
1 ショウナンアメリア
7 ロムネヤ
11 コントディヴェール
14 アメリカンスター
15 スタティスティクス
16 スマイルアップ
辺りは東京向いてるか微妙に思います。

なんとなくではあるけど、
9 スターズオンアース
13 プレサージュリフト
の2頭が強そうかな。


今の段階でまとめるなら、

良さそう
9 スターズオンアース
13 プレサージュリフト

連対候補
5 ウインエクレール
6 ハピネスアゲン
10 モズゴールドバレル
12 アオイモエ

軽視
2 ベルクレスタ
14 アメリカンスター

って感じかな。


けっこう順当な結果になる事が多いので、
オッズを見つつ買いすぎない様に注意したいですね。



2月13日(
東京11R 第56回 共同通信杯(GIII

共同通信杯(GIIIは過去の勝ち馬に
ナリタブライアンエルコンドルパサージャングルポケット
アドマイヤムーンゴールドシップイスラボニータなどが居て、
後の活躍馬が多いレースです。


過去データを見てみると、

・1番人気 (1-3-1-5)
・2番人気 (2-1-3-4)
・3番人気 (3-2-2-3)
・4番人気 (2-1-2-5)
・5番人気 (0-1-0-9)
・6番人気 (2-1-0-7)
・7~9番人気 (0-1-1-26)
・10番人気以下 (0-0-1-19)

・単勝1.9倍以内 (0-3-0-3)
・単勝2.0~2.9倍 (1-0-1-1)
・単勝3.0~3.9倍 (1-0-1-2)
・単勝4.0~4.9倍 (2-1-2-4)
・単勝5.0~6.9倍 (4-1-2-3)
・単勝7.0~9.9倍 (0-1-0-4)
・単勝10.0~14.9倍 (1-2-2-6)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-0-6)
・単勝20.0~29.9倍 (1-1-0-7)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-12)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-0-10)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-20)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-74)
・牝馬 (0-0-0-4)

・関東馬 (6-6-5-49)
・関西馬 (4-4-5-25)
・地方馬 (0-0-0-4)

・1番 (3-1-0-6)
・2番 (0-3-0-7)
・3番 (1-0-0-9)
・4番 (1-1-3-5)
・5番 (0-0-1-9)
・6番 (2-0-2-6)
・7番 (2-1-1-6)
・8番 (1-2-1-5)
・9番 (0-2-0-7)
・10番 (0-0-1-7)
・11番 (0-0-1-5)
・12番 (0-0-0-4)
・13番 (0-0-0-1)
・14番 (0-0-0-1)
・15番 (0-0-0-0)
・16番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (4-5-6-31)
・前走東スポ杯2歳S (2-1-1-2)
・前走ホープフルS (1-0-0-5)
・前走京成杯 (0-1-3-12)
・前走朝日杯FS (0-3-0-3)
・前走京都2歳S (0-0-1-3)
・前走シンザン記念 (0-0-0-3)

・前走OP特別 (1-1-0-4)
・前走1勝クラス (4-2-2-26)

・前走新馬 (1-2-2-6)
・前走未勝利 (0-0-0-9)

・前走重賞、OP特別で1着 (1-2-1-4)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-1-3-2)
・前走重賞、OP特別で4着 (0-1-0-3)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (0-1-1-13)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-0-1-5)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (0-2-3-3)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (1-1-1-4)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (1-1-0-5)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (2-1-0-4)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (0-1-1-3)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (0-0-1-12)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (0-0-0-5)

・前走1勝クラスで1着 (3-1-1-5)
・前走1勝クラスで2着 (0-1-1-4)
・前走1勝クラスで3着 (1-0-0-2)
・前走1勝クラスで4着以下 (0-0-0-15)

・前走1勝クラスで1番人気 (2-1-1-6)
・前走1勝クラスで2番人気 (2-0-0-3)
・前走1勝クラスで3番人気 (0-0-0-1)
・前走1勝クラスで4番人気 (0-0-1-4)
・前走1勝クラスで5番人気 (0-0-0-3)
・前走1勝クラスで6~9番人気 (0-1-0-3)
・前走1勝クラスで10番人気以下 (0-0-0-6)

・前走新馬、未勝利で1番人気 (1-2-2-5)
・前走新馬、未勝利で2番人気以下 (0-0-0-10)

・前走芝 (10-10-10-73)
・前走ダート (0-0-0-5)

・前走1400m以下 (0-0-0-3)
・前走1600m (1-3-1-18)
・前走1800m (3-5-2-13)
・前走2000m (6-2-7-42)
・前走2100m以上 (0-0-0-2)

・前走1600m以下だった馬で当日6番人気以下 (0-0-0-15)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (0-2-1-5)
・中2週 (1-0-1-10)
・中3週 (0-1-2-11)
・中4~8週 (5-4-2-34)
・中9~24週 (4-3-4-18)
・半年以上 (0-0-0-0)

って感じ。


これを当てはめると、

4 エイシンシュトルム
6 アケルナルスター
7 レッドモンレーヴ
9 ジュンブロッサム
切れて

1 サンストックトン
10 ダノンベルーガ
11 ダノンスコーピオン
軽視できます。

ただ、11 ダノンスコーピオン
前走朝日杯FS(GI3着だし、
多少大目に見たいかも。

あとの、
2 アサヒ
3 アバンチュリエ
5 ジオグリフ
8 ビーアストニッシド
はそのまま候補に残ります。


東京芝1800mって事で内から考えていきたいけど、
8 ビーアストニッシドは東京経験がなく前に出た時に好走してて、
10 ダノンベルーガ11 ダノンスコーピオン
比較的前めに居る方が良さそうに見えるので、

2 アサヒ
3 アバンチュリエ
5 ジオグリフ
中心に考えたいかな。

このレースもかなり順当な結果になるレースなので、
点数少なめで買える様に絞っていきたいですね。



2月13日(
阪神11R 第115回 京都記念(GII

京都記念(GIIは戦前から施行されている歴史ある重賞で、
昔は春と秋に行われていた重賞で、今年は115回を迎えます。
秋の競走は1983年まで行われていました。

古馬GII戦で別定なので、
実績馬が年明け初戦のレースとして走ることも多く、
GIIとしてはレベルの高いレース。

去年に引き続き今年も阪神芝2200mで行われます。


一応過去データを見てみると、

・1番人気 (2-2-2-4)
・2番人気 (0-2-3-5)
・3番人気 (2-4-2-2)
・4番人気 (1-1-2-6)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (4-0-1-5)
・7番人気以下 (0-0-0-50)

・単勝1.9倍以内 (1-0-2-2)
・単勝2.0~2.9倍 (1-2-1-0)
・単勝3.0~3.9倍 (0-2-0-4)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-4-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-3-0-6)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-1-6)
・単勝10.0~14.9倍 (2-0-2-8)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-0-5)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-0-6)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-0-5)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-37)

・4歳馬 (3-6-2-17)
・5歳馬 (6-1-6-18)
・6歳馬 (1-2-1-24)
・7歳以上 (0-1-1-21)

・牡馬、セン馬 (8-7-10-68)
・牝馬 (2-3-0-12)

・関西馬 (8-8-9-61)
・関東馬 (2-2-1-19)

・関東馬で単勝10.0倍以上 (0-0-0-19)

・前走有馬記念 (2-0-3-4)
・前走天皇賞秋 (1-1-0-2)
・前走エリザベス女王杯 (1-1-0-4)
・前走菊花賞 (1-1-0-1)
・前走ジャパンC (0-1-2-4)
・前走AJCC (1-1-1-12)
・前走中山金杯 (1-1-0-6)
・前走新潟記念 (1-0-0-0)
・前走日経新春杯 (0-0-0-17)
・前走海外GI (2-1-1-0)

・前走OP特別 (0-1-0-9)
・前走条件戦 (0-0-0-4)

・前走1着 (2-2-0-9)
・前走2着 (1-3-2-6)
・前走3着 (0-1-1-4)
・前走4着 (0-2-1-7)
・前走5着 (1-1-0-7)
・前走6~9着 (4-1-4-21)
・前走10着以下 (2-0-2-26)

・前走GI以外で10着以下 (0-0-0-19)

・前走1番人気 (1-1-1-7)
・前走2番人気 (1-3-1-7)
・前走3番人気 (1-0-0-4)
・前走4番人気 (1-2-0-4)
・前走5番人気 (0-1-3-8)
・前走6~9番人気 (3-2-2-24)
・前走10番人気以下 (1-0-2-26)

・前走GI以外で10番人気以下 (0-0-0-22)

・前走芝 (10-10-10-79)
・前走ダート (0-0-0-1)

・前走1600m (0-1-0-5)
・前走1800m (0-1-0-7)
・前走2000m (3-2-0-14)
・前走2200m (2-2-2-20)
・前走2400m (2-2-4-23)
・前走2500m (2-0-3-6)
・前走2600m以上 (1-2-1-5)

・前走1800m以下だった馬で当日4番人気以下 (0-0-0-12)

・中1週以内 (0-0-0-2)
・中2週 (1-1-1-12)
・中3週 (0-0-0-19)
・中4~8週 (5-3-3-19)
・中9~24週 (4-6-4-19)
・半年以上 (0-0-2-9)

って感じ。


これを当てはめると、

7 ダノンマジェスティ
8 ラーゴム
11 アフリカンゴールド
切れて

4 レッドガラン
5 サンレイポケット
12 マカヒキ
13 ディアマンミノル
が多少評価を下げられます

なので、
1 タガノディアマンテ
2 マリアエレーナ
3 エヒト
6 ユーバーレーベン
9 ジェラルディーナ
10 レッドジェネシス
候補に残る事に。


各馬の阪神適性を見ていくと、

1 タガノディアマンテ
阪神経験はエリカ賞の3着のみ。
古馬になってからは長距離戦でしか馬券に絡んでないので、
このメンバー相手だとかなり厳しそうです。

2 マリアエレーナ
阪神経験は君子蘭賞の3着のみ。
それ以降かなり好調で、距離的にも問題なし。
絡む可能性は普通にありそうです。

3 エヒト
重賞好走経験はないけど阪神経験は豊富で、
芝2200まではそれなりに走れてる感じ。
もしかしたら絡むかも?ってくらいかな。

4 レッドガラン
阪神経験はかなり豊富で、最近は安定した成績。
ただ、距離的に2000mまでしか経験が無いので、
あと200m伸びてどうなるかが課題。

5 サンレイポケット
阪神では11着、中止、取消と良いところが無い感じ。
東京や新潟だと強いんですが、
ここではそこまで信用しづらい感じ。

6 ユーバーレーベン
阪神では阪神JF(GIで3着があり、秋華賞(GIでは13着。
実績面では良さそうなんだけど、脚質的に外回り向きに思うので、
ここでは少し評価を下げた方が良いのかも。

7 ダノンマジェスティ
阪神では3勝クラスまでは良かったけど、アンドロメダSでは6着。
OP以上だと通用してない感じがあって、
このメンバー相手だと厳しそうに思います。

8 ラーゴム
阪神では芝2000mで3戦して連対率100%
データ面では微妙だけど、阪神適性は高そうです。

9 ジェラルディーナ
これまで阪神ではけっこう走ってて、
チャレンジC(GIIIでは4着と、惜しいところまでは来ています。
けっこう後ろに居るので本質的には外回りが良さそうだけど、
絡んだとしても不思議ではないかも。

10 レッドジェネシス
前走菊花賞(GIでは13着だけど、芝2400までは安定した感じ。
けっこう後ろに居るので外回りの方が得意かもだけど、
この中では期待できる方だと思います。

11 アフリカンゴールド
阪神では2018年の兵庫特別を最後に馬券に絡んでないです。
ここ2年の成績を見ると前々走が不思議なくらいなので、
この中ではかなり厳しいと思います。

12 マカヒキ
阪神成績はあまり良くないんだけど、
前々走の京都大賞典(GIIで久々に勝利しています。
ただ、脚質的に内回りだと厳しいかなって印象です。

13 ディアマンミノル
阪神では、京都大賞典(GII4着などがあり悪くない成績。
2200でも好走経験があるので、絡む可能性はありそうです。

って感じ。


今のところで並べていくと、

連対候補
2 マリアエレーナ
6 ユーバーレーベン
9 ジェラルディーナ
10 レッドジェネシス

軽視
1 タガノディアマンテ
3 エヒト
4 レッドガラン
5 サンレイポケット
12 マカヒキ
13 ディアマンミノル

って感じかな。

・7番人気以下 (0-0-0-50)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-37)
とかなり堅い結果が予想されるので、
このレースも最終的にはもう少し絞っていきたいです。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、東京新聞杯ときさらぎ賞の予想!

2022/02/06(日)13:20

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、勝ち馬の定石の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
中京1R

載ってた買い目は、
12 ビジン
軸で
10 ポルテーニャ
8 エイシンスキャンプ
7 タガノカンデラ
9 イエローウィン
1 ウェイバックホーム
6 スマートグランデ
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-12 22,960円×700円分=160,720円的中!

☆mayuの競馬☆

まさかの3連複2万馬券的中でした!
10 ポルテーニャ軸じゃなくてほんと良かった。




で、G1セレクションの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
小倉1R

載ってた買い目は、
7 ルアル
軸で、
6 ラインメッセージ
5 テキサスフィズ
1 テイエムシニスター
10 クロステック
3 テーオーヴィヴァン
8 リュッカクローナ
3連複流し馬連流し

なんとなく3連複に1点700円で買ってたけど…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
中京2R

載ってた買い目は、
4 メイショウキッド
軸で、
1 スマートラプター
2 ワンダーブレット
9 フラップシグナス
16 マノンルージュ
3 ブランコイラピド
×8 カルネドボヤージュ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-9 990円×700円分=6,930円的中!

☆mayuの競馬☆

当たったんだけどトリガミ。
2 ワンダーブレットが絡んでたら凄い事になってたんだけど…。




で、血統ウィナーズの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
東京3R

載ってた買い目は、
1 オクトニオン
軸で
2 フランベルジュ
4 ドンレパルス
9 ゴールドルパン
11 コスモガラクシア
14 ドルズプライスレス
15 ジョーカーブラウン
3連複流し

そのまま1点700円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連複 1-2-4 3,470円×700円分=24,290円的中!

☆mayuの競馬☆

4 ドンレパルスが絡んで割としっかりプラスに!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
中京3R

いろいろ載ってた中から、
10 インディゴブラック
1着軸で
3 アスクヴィヴァユー
12 チャリタブルソート
2 サザンステート
6 グランドゴールド
11 オブジェダート
1 ウォータージオード
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-3-11 12,940円×400円分=51,760円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通りに決まった感じで、しっかりプラスでした!
10 インディゴブラック軸ってのが見事でした。




で、馬生の無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
小倉3R

載ってた買い目は、
10 イスラアネーロ
11 ギンノカミカザリ
13 ユウグロスファクタ
6 ハイパーストーム
4 アイビーテーラー
7 ラージベル
14 アスターヘキサゴン
から、

1011
4671113
4671314
3連複フォーメーション

なんとなく1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 10-11-13 4,430円×400円分=17,720円的中!

☆mayuの競馬☆

点数多めなのでそこまでではないけどちゃんとプラス。
14 アスターヘキサゴンが絡まなかっただけマシな感じかな。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
小倉6R

載ってた買い目は、
2 ウロボン
3 リカンカブール
4 プリマヴィータ
11 リュミエールノワル
14 クロニクルノヴァ
馬単ボックス1点100円~1,000円推奨

そのまま1点500円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 3-4 21,630円×500円分=108,150円的中!

☆mayuの競馬☆

4→6番人気の馬単で2万馬券的中!




で、LIFEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
中京8R

載ってた買い目は、
10 ピュアジャッジ
1着軸で
4 シンゼンミラクル
7 クリノウマーベラス
1 メイショウオキビ
9 フェイマスダンディ
2 アメリカンピース
12 クリノナイスガイ
3連単流し1点1,000円推奨

なんとなく1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとだったんだけどハズレ。




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

2月5日(土)
中京9R 天竜川特別

載ってた買い目は、
5 リフレーミング
3 スタッドリー
2 ブレーヴユニコーン
4 イリマ
ワイドボックス1点100~1,000円推奨

そのまま1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

ワイド 3-5 150円×2,000円分=3,000円
ワイド 2-5 710円×2,000円分=14,200円
ワイド 2-3 680円×2,000円分=13,600円
合計30,800円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド3つ的中で、けっこうしっかりプラスでした!




ってコトでここまでで当たったのは、

中京1R160,720円
中京2R6,930円
東京3R24,290円
中京3R51,760円
小倉3R17,720円
小倉6R108,150円
中京9R 天竜川特別30,800円

で、合計400,370円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


2月6日(
東京11R 第72回 東京新聞杯(GIII

今になってオッズを見てみると、
やや割れ気味だけど6 ファインルージュが1番人気。

9 カラテ13 ホウオウアマゾン
11 イルーシヴパンサーまでが9.9倍以内です。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
3 ディアンドル
5 トーラスジェミニ
7 ケイデンスコール
8 ドナアトラエンテ
10 エイシンチラー
12 ヴェロックス
15 カレンシュトラウス
切れます

好走馬が多い範囲としては、


・単勝14.9倍以内 (8-9-8-42)
なので、
6 ファインルージュ
9 カラテ
13 ホウオウアマゾン
11 イルーシヴパンサー
2 ワールドバローズ
が当てはまります。

13 ホウオウアマゾン
も人気だし、一応残そうかな。


これでここまでの予想を並べ直すと、

連対候補
2 ワールドバローズ
6 ファインルージュ
8 ドナアトラエンテ
11 イルーシヴパンサー

軽視
1 アオイクレアトール
4 マルターズディオサ
5 トーラスジェミニ
9 カラテ
13 ホウオウアマゾン

って感じ。

26811
26811
12456891113
3連複フォーメーションだと34点

上位人気で決まらなければ回収できそうなので、
これに1点400円でいこうと思います!



2月6日(
中京11R 第62回 きさらぎ賞(GIII

こっちも上位人気は割れ気味な感じで、
2 マテンロウレオ
6 ストロングウィル
3 ダンテスヴュー
が人気を分け合ってる印象。


オッズ関係のデータ を当てはめると、
5 ショウナンマグマ
9 トーセンヴァンノ
10 シェルビーズアイ
11 メイショウゲキリン
切れます


・4番人気以内 (7-8-7-18)
・単勝9.9倍以内 (8-8-7-16)
と、基本的には堅いレースで、

今回は、
2 マテンロウレオ
6 ストロングウィル
3 ダンテスヴュー
1 エアアネモイ
7 フォースクエア
までがこの範囲。

3 ダンテスヴューには減点要素があるので、

人気順で
2 マテンロウレオ
6 ストロングウィル
1頭目に、

1 エアアネモイ
7 フォースクエア
8 セルケト
2頭目に。

あとは、
3 ダンテスヴュー
一応中京で勝利経験がある
10 シェルビーズアイ
3頭目にしたいです。


26
12678
12367810
3連複フォーメーションだと23点

これも上位人気そのままでなければ回収できそうなので、
このまま1点600円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ