アクセスランキング ブログパーツ

☆mayuの競馬☆

プロフィール

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

全記事表示リンク

カレンダー

月別アーカイブ

タグ一覧

検索フォーム

QRコード


2013年2月28日にアメブロ から移行してきました。

それ以前の記事は、お引っ越し機能でインポートしたので、

リンクとかいろいろおかしいところとかあるかもです…。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

シリウスSの結果と、スプリンターズSの予想!

2023/10/01(日)13:24

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、馬蹄の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
阪神1R

載ってた買い目は、
1 ノットイナフ
3 マーベリックシチー
4 エクステンシヴリー
7 ブルーメンコルソ
9 アーロンイメル
11 キタノマディソン
13 ミグラテール
から、

4911
14911
13791113
3連単フォーメーション1点200円推奨

そのまま1点200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

そこそこ来てるんだけどハズレ。




で、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
中山2R

載ってた買い目は、
1 ミスサン
2 ミニマルデザイン
3 クオレス
4 スプレムータ
7 セイウンティーダ
8 マースフルガール
9 ジョーヌカレラ
から、

478
23478
134789
3連複フォーメーション

これに1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

1頭目が来なかったし、10 アララララも居なくてハズレ。




で、ヘブンの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
中山3R

載ってた買い目は、
2 バナマンテソーロ
4 ロードブレイズ
5 サンカルミア
6 ヘヴンリーハンド
7 マイネルスピカ
14 アスプリージャ
15 ブレードサクセス
から、

214
261415
245671415
3連複フォーメーション1点300円推奨

これに1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-14-15 11,450円×600円分=68,700円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に微妙な人気の3頭で決まって万馬券的中でした!




で、池江道場の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
中山4R

いろいろ載ってた中から、
9 エコロレイズ
1着軸で
12 アバンデル
8 エクセルゴールド
1 ジャンバラヤ
3 リリエンフェルト
6 ジェネレイティブ
7 コスモキュランダ
3連単流し1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬は来てるんだけど着順でハズレ。
3連複でいけばよかったパターンでした。




で、マイルスの無料情報 を試してみたヤツ↓

9月30日(土)
中山5R

載ってた中から、
5 ロンドンアームズ
軸で
4 ルージュラメンテ
9 ニシノシャミナード
11 ケープウィッカム
14 ルチェッタ
15 スミレファースト
馬連流し1点100~1,000円推奨

これに1点2,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

馬連 5-15 5,890円×2,000円分=117,800円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に5~6番人気で決まってけっこうプラスでした!
馬連でもこれだけ付いたら文句無しですね♪




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
阪神7R

載ってたのが、
7 ウインルーティン
8 ファームツエンティ
1 シリンガバルガリス
2 ダノンペドロ
4 コパノサントス
だったので、
◎軸の3連複流し1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-7-8 2,700円×2,000円分=54,000円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまで付かなかったけど、点数少なくてしっかりプラスに。




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
中山8R

載ってた買い目は、
1 ネバレチュゴー
5 ウォルラス
6 スマイルアップ
8 サイモンギフト
12 リリージェーン
14 クィーンアドバンス
から、

568
56814
15681214
3連単フォーメーション1点400円推奨

そのまま1点400円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 8-6-12 22,450円×400円分=89,800円的中!

☆mayuの競馬☆

2~4番人気の人気順なんだけど、意外と2万馬券でした!




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
阪神8R

載ってた
5 ブリュットミレジメ
7 トラベログ
9 ジューンオレンジ
13 ウインバグース
17 ペイシャフラワー
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-13 20,930円×1,000円分=209,300円的中!

☆mayuの競馬☆

これも3~6番人気なんだけど、3連複2万馬券的中!
10点でこれだけ付いたのでこの日1番の払い戻しでした♪




で、うまフレの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月30日(土)
阪神9R ヤマボウシ賞

載ってた買い目は、
1 サトノフェニックス
1着軸で
2 ナスティウェザー
3 パッシングシャワー
4 ラムジェット
6 エスカル
9 アスクアイルビゼア
馬単流し1点100~1000円推奨

これに1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

馬単 1-2 3,010円×2,000円分=60,200円的中!

☆mayuの競馬☆

狙い通り1 サトノフェニックス1着で決まって、
相手も5番人気だったのでちゃんとプラスでした♪
やはりこういう時は連対までの馬券が良いですね~。




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

阪神11R 第27回 シリウスステークス(GIII

☆mayuの競馬☆

芝部分ではダッシュがつかない感じで、
ダートに入ってから8 サンマルレジェンドが先頭へ。
11 サンライズホープが2番手で1コーナーへ。

そのまま向こう正面に入り、
先頭集団はあまり変わらないまま3コーナーへ。

4コーナーで3番手の7 アイコンテーラーが動き始め、
11 サンライズホープと並んで
8 サンマルレジェンドを交わして前に出ます。

直線に入って7 アイコンテーラーが先頭に。
内に居た11 サンライズホープは徐々に失速し、
そこに14 ハギノアレグリアスが差してきて、
14 ハギノアレグリアスが差しきって勝利。
7 アイコンテーラーが2着、
離れた3 ヴァンヤールでした。

ってコトで、7 アイコンテーラーを買ってなくてハズレ。

・2番人気 (1-2-2-5)
なので注目はしたものの、
・牝馬 (0-0-0-3)
だし、ダート経験も前走初だったし、
どうせなら来ない方が美味しいかなと。


余談だけど、

☆mayuの競馬☆

日刊競馬9の無料情報 でも3連複10点で当たってて
結果1~3番人気だけど3連複2,000円ついてるし、
普通に人気で買っておけば良かった感じ。




ってコトでここまでで当たったのは、

中山3R68,700円
中山5R117,800円
阪神7R54,000円
中山8R89,800円
阪神8R209,300円
阪神9R ヤマボウシ賞60,200円

で、合計599,800円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


10月1日(
中山11R 第57回 スプリンターズステークス(GI

今になってオッズを見てみると
1 ナムラクレアが1番人気で、

6 ママコチャ
9 アグリ
までが9.9倍以内。

なだらかだけど、全体的にはしっかり差はついてる感じです。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

3 ピクシーナイト
7 オールアットワンス
11 ジュビリーヘッド
12 ドルチェモア
14 エイシンスポッター
軽視できます。

好走率が高い範囲としては
・1番人気 (5-0-1-4)
・2番人気 (1-4-0-5)
・3番人気 (2-2-0-6)
なんだけど、

・単勝2.9倍以内 (4-0-1-5)
・単勝3.0~9.9倍 (4-6-0-10)
なので、

1 ナムラクレア
6 ママコチャ
9 アグリ
が期待できるんだけど、
何か1頭絡みそうなところ。

そうなると、
・7~9番人気 (1-1-3-25)
・10番人気以下 (1-2-4-64)
とかなので、
どこまで人気無くても来ないとも言えない感じ。


これでここまでの予想と合わせて

連対候補
1 ナムラクレア
6 ママコチャ
9 アグリ

軽視
2 テイエムスパーダ
3 ピクシーナイト
4 ナランフレグ
5 ウインマーベル
8 メイケイエール
10 マッドクール
13 ジャスパークローネ
14 エイシンスポッター

と考えます。

このまま
169
169
12345689101314
3連複フォーメーションだと25点

上位人気ガチガチで決まらないなら回収できそうなので、
これに1点600円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーサイト



シリウスステークスの予想!

2023/09/30(土)13:12

9月30日(土)
阪神11R 第27回 シリウスステークス(GIII

今になってオッズを見てみると、
14 ハギノアレグリアスが1番人気ですが、

7 アイコンテーラー
4 ヘラルドバローズ
1 キリンジ
3 ヴァンヤール
9 カフジオクタゴン
までが9.9倍以内で、
全体的にも割れ気味な感じ。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

2 ロードブレス
10 トウセツ
11 サンライズホープ
13 ゲンパチルシファー
切れます

5 フルヴォート
8 サンマルレジェンド
12 クリノドラゴン
もそこまで重視しなくてよさそうかな。

とりあえず人気馬から見ていくと、
・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (1-2-2-5)
・3番人気 (1-2-2-5)
くらいまでは半分は馬券に絡んでるので、

まずは
14 ハギノアレグリアス
7 アイコンテーラー
4 ヘラルドバローズ
なんだけど、

7 アイコンテーラー
・牝馬 (0-0-0-3)
だし、

ちょっと範囲広めて、
1 キリンジ
3 ヴァンヤール
4 ヘラルドバローズ
9 カフジオクタゴン
14 ハギノアレグリアス
が良さそう。

丁度ここまでで期待してた中から
11 サンライズホープ
以外が残る事に。


ということでここは思い切って
1 キリンジ
3 ヴァンヤール
4 ヘラルドバローズ
9 カフジオクタゴン
14 ハギノアレグリアス
3連複ボックス10点で。

トリガミになる心配もなさそうだし、
このまま1点1,000円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

産経賞オールカマーと神戸新聞杯の結果と、スプリンターズSとシリウスSのデータ!

2023/09/29(金)23:00

とりあえず先週の日曜日の結果まとめから!


まず、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(
中山1R

載ってた買い目は、
1 カフェアローロ
2 イッツナッシング
4 アズベリー
5 ベルフィーヌ
7 ローゼンナイツ
10 シラユリ
から、

25
12510
1245710
3連複フォーメーション1点400円推奨

なんとなく1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 2-5-7 1,340円×800円分=10,720円的中!

☆mayuの競馬☆

あともうちょっとなんだけどトリガミ。
1 カフェアローロが3着だったら多分回収できてたんだけどなぁ。




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(
中山2R

載ってた中から、
8 ベアゴーゴー
4 モンレーヴ
10 リネンワルツ
2 ティキー
6 チェイスザウィンド
1 トーセンイライザ
7 スピリットガイド
から、

84
84107
84107261
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと着順だけなんだけどハズレ。




で、宝馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(
阪神3R

載ってた買い目は、
1 オコタンペ
軸で、
13 ヤマニンアラクリア
2 カセノラオー
8 ガラシュ
12 アスロス
10 ビーコング
×5 ペルフェツィオーネ
3連複流し1点1,000円推奨

なんとなく1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと6 ユウスペシャルだけなんだけどハズレ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(
阪神4R

載ってた、
1 ソニックスター
2 ドッビアーコ
3 マルチャレアル
5 ブルーメンコルソ
8 ヒロノラメール
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-3-8 2,880円×1,000円分=28,800円的中!

☆mayuの競馬☆

そこまで荒れなかったけど、8 ヒロノラメールが絡んでプラスに!
3着が2 ドッビアーコだったらもっと付いてたかな?




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(
阪神7R

載ってたのが、
18 シンプリーオーサム
11 メレク
6 トーホウジュナール
4 メイショウコギク
16 ダミエ
だったので、
◎軸の3連複流し1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 4-6-18 8,320円×2,000円分=166,400円的中!

☆mayuの競馬☆

点数少なめで狙い通りに決まった感じで、けっこうプラス!
10 ヘクトパスカル入れてなかったのがナイスでした♪




で、日刊競馬9の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(
中山8R

載ってた買い目は、
8 ケヴィンズクロス
9 ピカリエ
11 グラスシフォン
14 トモジャミ
から、

1114
81114
891114
3連単フォーメーション1点500円推奨

これに1点1,200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 14-11-9 10,760円×1,200円分=129,120円的中!

☆mayuの競馬☆

かなり点数少ない3連単で万馬券的中!
来なかったけど、この点数で
8 ケヴィンズクロス絡めてたのも凄かった感じ。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

9月24日(
阪神12R

載ってた買い目は、
2 パラシュラーマ
4 ボナンザ
7 ロードミッドナイト
9 ミルトハンター
14 アルムラトゥール
から、

27
2714
247914
3連単フォーメーション1点400円推奨

なんとなく1点800円で買ってたけど、

☆mayuの競馬☆

3連単 2-14-4 34,920円×800円分=279,360円的中!

☆mayuの競馬☆

4 ボナンザが3着だったお陰か、3万馬券的中!
14 アルムラトゥールを2着に入れてたのも良かったです♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

9月24日(
中山11R 第69回 産経賞オールカマー(GII

☆mayuの競馬☆

スタート後、素早く2 タイトルホルダーが前に出て、
11 ノースブリッジ15 ウインマリリンが追いますが、
そのまま2 タイトルホルダーが先頭で1コーナーへ。

リードを広げながら向こう正面に入り、かなり縦長の展開に。
12 ハヤヤッコが外から上がって2番手まで来ます。

2 タイトルホルダーのリードはあまりなくなって3コーナーへ。
12 ハヤヤッコ7 ガイアフォースが並びかけますが
2 タイトルホルダー先頭のまま直線へ。

残り200を過ぎても2 タイトルホルダーが粘ってましたが、
13 ローシャムパークが差してきて、1着でゴール。
3着は8 ゼッフィーロでした。

ってコトで7 ガイアフォース
6 ジェラルディーナが来なくてタテ目。
7 ガイアフォースはいいところには居たんですけどね~。


余談だけど、

☆mayuの競馬☆

日刊競馬9の無料情報3連複10点5,380円

☆mayuの競馬☆

STAR競馬の無料情報3連単60点24,340円が当たってました。

3頭目広げ過ぎたのもあるし、
8 ゼッフィーロ13 ローシャムパークも買える範囲だったし、
1~2頭目を絞り過ぎた感じでした。



9月24日(
阪神11R 第71回 神戸新聞杯(GII

☆mayuの競馬☆

好スタートを決めた7 ファントムシーフが先頭で、
11 シーズンリッチ6 サヴォーナと続いて1コーナーへ。

そのまま向こう正面を通過し、
3コーナー手前くらいで10 ナイトインロンドンが3番手に上がり、
7 ファントムシーフが先頭のまま4コーナーを抜けて直線へ。

合流地点を越えても7 ファントムシーフが先頭で、
そこに6 サヴォーナが続いてきます。
さらに外から4 ロードデルレイが接近。

この3頭で決まると思われたところで、
間から3 サトノグランツが一気に抜け出して、
そのまま差しきって勝利。
2着は6 サヴォーナ、3着は 7 ファントムシーフでした。

ってコトで、6 サヴォーナを買ってなくてハズレ。
減点要素も
・前走2600m (0-0-1-15)
ってくらいだったし、買っておけばよかったなぁ。


これも当たってたところがあって、

☆mayuの競馬☆

うまフレの無料情報3連複6,370円当たってました。
迂闊に切っちゃった感じだけど、
6 サヴォーナを相手5頭に入れてるのは良い判断。





ってコトで先週当たったのは、

中山1R20,100円
中山2R149,280円
阪神6R33,500円
中山9R カンナS552,900円
阪神9R128,800円
阪神11R 大阪スポーツ杯13,530円
阪神12R197,280円

日曜日の
中山1R10,720円
阪神4R28,800円
阪神7R166,400円
中山8R129,120円
阪神12R279,360円

で、合計1,709,790円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


9月30日(土)
阪神11R 第27回 シリウスステークス(GIII

シリウスS(GIIIは1997年に新設されたハンデ重賞で
当初はダート1400mされていましたが、2001年に秋に移動。

2006年にダート1700mに、2007年からはダート2000mとなっています。
2020年、2021年、2022年は中京ダート1900mで開催。
今年は阪神開催に戻ってます。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (3-1-0-6)
・2番人気 (1-2-2-5)
・3番人気 (1-2-2-5)
・4番人気 (2-0-1-7)
・5番人気 (1-2-1-6)
・6番人気 (1-0-1-8)
・7~9番人気 (0-3-3-24)
・10番人気以下 (1-0-0-56)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (0-1-0-1)
・単勝3.0~3.9倍 (2-2-0-6)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-2-2)
・単勝5.0~6.9倍 (2-3-3-10)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-1-9)
・単勝10.0~14.9倍 (2-2-1-9)
・単勝15.0~19.9倍 (0-1-2-3)
・単勝20.0~29.9倍 (0-0-0-8)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-0-10)
・単勝50.0~99.9倍 (1-0-1-28)
・単勝100.0倍以上 (0-0-0-31)

・3歳馬 (3-2-0-8)
・4歳馬 (3-0-3-18)
・5歳馬 (3-4-2-35)
・6歳馬 (1-2-5-23)
・7歳以上 (0-2-0-33)
 ※7歳以上で連対したのは
  2021年 ウェスタールンド
  2019年 アングライフェン
  2頭とも阪神ダート2000mで好走経験あり。

・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-32)

・牡馬、セン馬 (10-10-10-114)
・牝馬 (0-0-0-3)

・関西馬 (9-10-9-97)
・関東馬 (1-0-1-20)

・関東馬で当日7番人気以下 (0-0-0-18)

・斤量52.0kg以下 (0-0-0-3)
・斤量53.0kg (2-1-0-11)
・斤量54.0kg (1-2-1-30)
・斤量55.0kg (3-2-2-19)
・斤量55.5kg (0-0-0-0)
・斤量56.0kg (3-1-1-22)
・斤量56.5kg (0-0-0-2)
・斤量57.0kg (0-1-1-12)
・斤量57.5kg (1-1-2-9)
・斤量58.0kg以上 (0-2-3-8)

・斤量54.0kg以下で当日8番人気以下 (0-0-0-36)

・前走JRA重賞 (3-4-4-31)
・前走エルムS (1-1-2-8)
・前走レパードS (1-1-0-1)
・前走プロキオンS (1-0-0-4)
・前走平安S (0-2-2-9)
・前走アンタレスS (0-0-0-3)

・前走地方重賞 (3-0-1-11)
・前走ジャパンDD (2-0-0-3)
・前走マーキュリーC (1-0-0-2)
・前走帝王賞 (0-0-1-2)
・前走川崎記念 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (3-4-5-67)
・前走3勝クラス (1-2-0-6)
・前走2勝クラス (0-0-0-1)
・前走1勝クラス (0-0-0-1)

・前走1着 (3-4-3-22)
・前走2着 (2-1-0-6)
・前走3着 (1-1-0-7)
・前走4着 (1-2-2-8)
・前走5着 (0-1-2-6)
・前走6~9着 (3-1-3-42)
・前走10着以下 (0-0-0-26)

・前走1番人気 (2-5-3-12)
・前走2番人気 (3-2-2-17)
・前走3番人気 (0-1-1-8)
・前走4番人気 (2-0-1-10)
・前走5番人気 (1-0-0-11)
・前走6~9番人気 (1-2-3-30)
・前走10番人気以下 (1-0-0-29)
 ※前走10番人気以下から来た1頭は2017年のメイショウスミトモ。
  前走はラジオ日本賞12番人気7着。

・前走ダート (10-10-10-109)
・前走芝 (0-0-0-8)

・前走1600m以下 (0-0-0-11)
・前走1700m (2-2-4-32)
・前走1800m (5-5-2-45)
・前走1900m (0-2-2-9)
・前走2000m (3-0-1-11)
・前走2100m (0-1-1-5)
・前走2200m以上 (0-0-0-4)

・連闘 (0-0-0-0)
・中1週 (2-1-0-18)
・中2週 (0-0-0-3)
・中3週 (0-0-0-4)
・中4~8週 (2-5-6-36)
・中9~24週 (6-4-4-51)
・半年以上 (0-0-0-5)

・間隔中9週以上で当日8番人気以下 (0-0-0-32)

って感じ。


これを当てはめると、

7 アイコンテーラー
12 クリノドラゴン
切れて

1 キリンジ
2 ロードブレス
3 ヴァンヤール
4 ヘラルドバローズ
5 フルヴォート
6 ニューモニュメント
8 サンマルレジェンド
9 カフジオクタゴン
10 トウセツ
11 サンライズホープ
13 ゲンパチルシファー
14 ハギノアレグリアス
候補に残ります。


各馬について見ていくと、

1 キリンジ
阪神では2戦2勝
前走でジャパンDD(GIで2着に来てて、
実力は十分あると思われます。

2 ロードブレス
阪神では、みやこS(GIIIアンタレスS(GIII好走経験あり。
ただ、長期休養から復帰してからは大敗していて、
今でもその力があるのかは半信半疑な感じ。

3 ヴァンヤール
3走前にアンタレスS(GIII2着があり、近走好調。
内枠に入ったので埋まらないかどうかが心配なくらい。

4 ヘラルドバローズ
阪神では条件戦で3勝、仁川Sで2着があります。
そこそこ前に出る馬なので内枠に入ったのも良さそうです。

5 フルヴォート
阪神はダート1400mで4戦2勝。
ここ2戦で距離を伸ばしてるけど、
2000mだとちょっと長そうな気はします。

6 ニューモニュメント
アンタレスS(GIIIの3着経験はあるんだけど、
阪神ではそこまで好走してない感じ。
けっこう後ろに居る馬なので届かない場合が多いのかも。

7 アイコンテーラー
前走でダート初出走初勝利。
一応芝では阪神の好走もあるけど、大阪城Sの3着。
あまり状況は良くなさそうに思います。

8 サンマルレジェンド
阪神ではダート1800mで勝利経験あり。
かなり前に出る馬で、前に出て潰れる事もけっこうあるので、
前に行って残るかは微妙かなと思います。

9 カフジオクタゴン
阪神では5戦して、アンタレスS(GIII以外は2着以内。
そこまで内枠ではないけど、
芝スタートを活かせれば可能性ありそうかな。

10 トウセツ
阪神ではダート1800mで4戦して複勝率100%
ただ、かなり後ろに居る馬なので、
重賞の舞台で通用するかは微妙かも。

11 サンライズホープ
阪神ではみやこS(GIIIで勝利経験があり、悪くない成績。
けっこう後ろに居る馬だけどマクり気味に上がって来たりするので、
上手く立ち回れれば可能性ありそうに思います。

12 クリノドラゴン
阪神経験は豊富で、掲示板付近までにはだいたい来ています。
4走前にシリウスS(GIII4着があり、一応重賞クラスの実力はありそう。

13 ゲンパチルシファー
阪神で好走してたのは2019年までで、それ以降は3戦3敗
どれもかなり派手に負けてて、ここで急に来そうには思えないです。

14 ハギノアレグリアス
阪神ではみやこS(GIII2着があり、新馬戦を除けば2着以内。
全体的に見ても4着以内には来る安定した成績で、
ここでも十分期待できそうに思います。

って感じ。


今の段階でまとめると、

連対候補
1 キリンジ
3 ヴァンヤール
4 ヘラルドバローズ
9 カフジオクタゴン
11 サンライズホープ
14 ハギノアレグリアス

軽視
2 ロードブレス
5 フルヴォート
6 ニューモニュメント
8 サンマルレジェンド
10 トウセツ
12 クリノドラゴン

って感じかな。

さすがにこんな点数は買えないし、
軽視の6頭は切る方向になりそうかも。



10月1日(
中山11R 第57回 スプリンターズステークス(GI

スプリンターズS(GIは2000年に今の時期へ移動し、
秋競馬の最初のGIになっています。

2014年は中山競馬場の改修工事の為、新潟で開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (5-0-1-4)
・2番人気 (1-4-0-5)
・3番人気 (2-2-0-6)
・4番人気 (0-0-0-10)
・5番人気 (0-1-2-7)
・6番人気 (0-0-0-10)
・7~9番人気 (1-1-3-25)
・10番人気以下 (1-2-4-64)

・単勝1.9倍以内 (1-0-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (3-0-1-4)
・単勝3.0~3.9倍 (1-2-0-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-0-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (1-3-0-4)
・単勝7.0~9.9倍 (1-1-0-3)
・単勝10.0~14.9倍 (0-1-1-19)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-3-14)
・単勝20.0~29.9倍 (1-2-1-15)
・単勝30.0~49.9倍 (1-1-1-18)
・単勝50.0~99.9倍 (0-0-2-19)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-31)

・3歳馬 (1-2-1-15)
・4歳馬 (2-3-4-18)
・5歳馬 (3-4-1-39)
・6歳馬 (3-0-3-28)
・7歳以上 (1-1-1-31)
 ※7歳以上で絡んだのは、
  2022年1着 ジャンダルム 当日8番人気
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気

・牡馬、セン馬 (8-5-5-88)
・牝馬 (2-5-5-43)

・5歳以上の牝馬で当日6番人気以下 (0-0-1-20)
 ※3着に来たのは、2015年のウキヨノカゼ。当日9番人気

・関西馬 (5-8-7-103)
・関東馬 (5-2-3-25)
・海外馬 (0-0-0-3)

・1番 (0-0-2-7)
・2番 (2-1-1-5)
・3番 (0-1-0-8)
・4番 (1-1-1-6)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (0-0-3-6)
・7番 (0-3-0-6)
・8番 (3-0-0-6)
・9番 (0-1-0-8)
・10番 (2-0-0-6)
・11番 (0-0-0-9)
・12番 (0-1-0-8)
・13番 (1-0-0-8)
・14番 (0-0-0-9)
・15番 (0-1-0-8)
・16番 (0-0-1-8)

・前走セントウルS (5-4-2-42)
・前走安田記念 (2-1-1-6)
・前走キーンランドC (1-1-4-37)
・前走北九州記念 (1-1-1-18)
・前走CBC賞 (1-0-0-2)
・前走ヴィクトリアM (0-1-0-1)
・前走函館スプリントS (0-1-0-5)
・前走高松宮記念 (0-1-0-1)

・前走OP特別 (0-0-2-3)
・前走海外 (0-0-0-6)

・前走1着 (4-3-3-22)
・前走2着 (2-3-1-20)
・前走3着 (1-0-1-14)
・前走4着 (1-1-1-7)
・前走5着 (0-0-2-8)
・前走6~9着 (1-0-2-35)
・前走10着以下 (1-3-0-25)

・前走セントウルSで3着以下だった馬で当日2番人気以下 (0-0-2-31)

・前走1番人気 (3-3-4-21)
・前走2番人気 (1-5-0-17)
・前走3番人気 (4-1-0-20)
・前走4番人気 (1-0-1-11)
・前走5番人気 (0-0-0-9)
・前走6~9番人気 (1-0-3-30)
・前走10番人気以下 (0-1-2-17)
 ※前走6番人気以下から馬券に絡んだのは
  2020年3着 アウィルアウェイ 当日10番人気
  2018年3着 ラインスピリット 当日13番人気
  2015年2着 サクラゴスペル 当日11番人気
  2015年3着 ウキヨノカゼ 当日9番人気
  2013年3着 マヤノリュウジン 当日15番人気

・前走キーンランドCで5番人気以下 (0-0-1-18)

・中1週以内 (0-0-0-0)
・中2週 (5-4-2-43)
・中3週 (0-0-0-1)
・中4~8週 (2-2-6-62)
・中9~24週 (3-3-2-23)
・半年以上 (0-1-0-2)

って感じ。


これを当てはめると、

4 ナランフレグ
5 ウインマーベル
軽視できて、

1 ナムラクレア
2 テイエムスパーダ
3 ピクシーナイト
6 ママコチャ
7 オールアットワンス
8 メイケイエール
9 アグリ
10 マッドクール
11 ジュビリーヘッド
12 ドルチェモア
13 ジャスパークローネ
14 エイシンスポッター
15 キミワクイーン
16 モズメイメイ
候補に残ります。

・前走セントウルS (5-4-2-42)
・前走安田記念 (2-1-1-6)
・前走キーンランドC (1-1-4-37)
・前走北九州記念 (1-1-1-18)
・前走2着以内 (6-6-4-42)
・前走3~4着 (2-1-2-21)
・前走3番人気以内 (8-9-4-58)
なので、

なんとなく
1 ナムラクレア
2 テイエムスパーダ
6 ママコチャ
9 アグリ
13 ジャスパークローネ
辺りが中心かな?


各馬について見ていくと、

1 ナムラクレア
2022年のスプリンターズS(GIは5着で、中山経験はこれだけ。
そこまで前に出るタイプではないけど、キレもタフさもあると思うので
今年こそは3着内もあるかなとは思います。

2 テイエムスパーダ
2022年のスプリンターズS(GIは15着で、中山経験はこれだけ。
内枠から逃げて負けてるので、
上手く前に行ったとしてもそもそも向いてない様にも思えます。

3 ピクシーナイト
2021年のスプリンターズS(GI1着馬で、中山経験はこれだけ。
これ以降全然馬券に絡んでないのもあってかなり不安なんだけど、
この時と同じ内枠で、復活するならここなのかなって気はします。

4 ナランフレグ
2022年のスプリンターズS(GI3着馬で、
オーシャンS(GIIIの2着経験もあります。
ただ、今年に入ってから馬券に絡んでなくて、
今も行けるのかは微妙な感じ。

5 ウインマーベル
2022年のスプリンターズS(GI2着馬で、中山の好走経験はこれだけ。
無理な位置でもないし、走ってないだけで中山走れるタイプなのかも?

6 ママコチャ
中山経験はターコイズS(GIIIの5着のみ。
1600くらいまで好走はあるけど、本質的には短距離寄りに思うので、
1200mだったら行ける可能性はあると思います。

7 オールアットワンス
中山経験はカンナSの1着のみ。
2021年末くらいから微妙な成績で、前走で意外な復活を遂げてるので、
思ってるよりスタミナが厳しいのかなと思います。

8 メイケイエール
スプリンターズS(GIは2021年が4着、2022年は14着。
末脚が活かせる短距離戦が得意な印象なので、
あまり中山は得意ではないのかも。

9 アグリ
中山は今回が初めてで、これまで好走してるのは阪神、札幌、東京。
前に行ったり差したりでよく分からない感じではあるけど、
洋芝と東京で走れてるし、中山も走れても不思議ではないかな。

10 マッドクール
中山では春雷Sで勝利経験あり。
一応シルクロードS(GIIIで重賞好走経験はあるんだけど、
外めの枠になってしまったのはちょっと辛いかも。

11 ジュビリーヘッド
中山ではカーバンクルSまでは良かったけど、
オーシャンS(GIIIからは4着以下。
洋芝でないのであればそこまで期待はできないかも。

12 ドルチェモア
中山経験はNZT(GIIの7着のみ。
短距離戦の経験も前走セントウルS(GIIの13着だけで、
そこまで期待はできないかなと思います。

13 ジャスパークローネ
中山ではカンナS条件戦複勝率100%
ここ2戦で重賞好走も出来てるし、悪くない感じ。
ただ、外枠の逃げ馬なので状況的には不利かな。

14 エイシンスポッター
中山経験はオーシャンS(GIIIの3着のみ。
京都や阪神で差してくるイメージが強いんだけど、
ここでも一応届く展開になれば無くもないとは思います。

15 キミワクイーン
中山では、春雷SサンライズSで好走。
この2戦は内枠で、負けたオーシャンS(GIIIは外枠だったので、
外枠の今回は厳しそうに思います。

16 モズメイメイ
中山は今回が初めてで、これまで好走してるのは京都、阪神、中京など。
中山適性は何とも言えないけど、
逃げ馬なので大外なのは厳しそうです。

って感じ。


これでまとめると、

連対候補
1 ナムラクレア
6 ママコチャ
9 アグリ

軽視
3 ピクシーナイト
2 テイエムスパーダ
4 ナランフレグ
5 ウインマーベル
8 メイケイエール
10 マッドクール
13 ジャスパークローネ
14 エイシンスポッター

って感じ。

多分そこまで分かりやすい結果にはならないと思うので、
ちょっと広めに買う想定でいようかな。


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯の予想!

2023/09/24(日)14:16

とりあえず土曜日の結果まとめから!


まず、レープロの無料情報 で買ってたヤツ↓

9月23日(土)
中山1R

載ってた中から、
4 ベルウッドワン
軸で
1 メジャーデビュー
3 グエムル
7 スウィバンビーナ
12 サフランヒーロー
14 マニーブルース
3連複流し

これに1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-4-12 2,010円×1,000円分=20,100円的中!

☆mayuの競馬☆

3着に7番人気1 メジャーデビューが絡んでちゃんとプラスに。
1~2着がダントツで、安心感ありました♪




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
中山2R

載ってた買い目は、
4 ソルトブリーズ
6 デビッドテソーロ
7 カフェグランデ
8 サイモンモーニング
11 ドリーミングアップ
15 カリーシ
から

415
46715
46781115
3連複フォーメーション1点400円推奨

なんとなく1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-11-15 18,660円×800円分=149,280円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に8~9番人気が絡んで万馬券的中!
点数も少なめでかなりプラスでした♪




で、大川慶次郎の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
阪神2R

載ってた買い目から、
8 エトヴプレ
7 エコロガイア
5 マーメイド
3 グレッソネイ
6 ロードフロンティア
2 ゴージャスゴールド
9 エルプロフェッサー
から、

87
8759
8759362
3連単フォーメーション1点400円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

あと1 メイショウハッブルだけなんだけどハズレ。




で、宝馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
阪神3R

載ってた買い目は、
10 オイデレオ
軸で、
4 オリエンタルナイト
9 ミラキュラスドラマ
7 オールデュスヴラン
5 タガノデュード
3 アクシノス
×8 ブルボンクイーン
3連複流し1点1,000円推奨

1点700円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

軸が来なくてハズレ。
普通に1番人気からでよかったパターンでした。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
阪神6R

載ってた
3 リュクスドレフォン
6 セイバートゥース
7 ムーンスカイ
9 ホウオウカブキ
11 ファンジオ
から、
3連複ボックス1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-11 3,350円×1,000円分=33,500円的中!

☆mayuの競馬☆

1、4、7番人気の3連複だけど、しっかりプラスに。
シンプルにこれだけ当たれば問題なしですね。




で、うまフレの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
阪神8R 野路菊ステークス

載ってた買い目は、
2 ラケダイモーン
軸で、
1 ヘルモーズ
3 メイショウゴーフル
4 アナベルエクラ
5 フナデ
7 ヴェロキラプトル
3連複流し1点100~1000円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

軸があともうちょっとだったけどハズレ。




で、大競馬時代の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
中山9R カンナステークス

載ってた買い目は、
3 マスクオールウィン
4 イサチルシーサイド
6 オーキッドロマンス
7 スカイキャンバス
8 ビッグドリーム
から、

68
368
34678
3連単フォーメーション1点500円推奨

なんとなく1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 6-3-8 55,290円×1,000円分=552,900円的中!

☆mayuの競馬☆

人気逆順で決まって、5万馬券的中!
この点数で6 オーキッドロマンス
1頭目に入れてたなのは凄かったです!




で、よろずやの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
阪神9R

載ってたのが、
9 ディキシーガンナー
16 マイネルフォーコン
4 ゴッドセンド
6 ロードドミニオン
7 アロットドリーム
だったので、
◎軸の3連複流し1点2,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 7-9-16 6,440円×2,000円分=128,800円的中!

☆mayuの競馬☆

11番人気7 アロットドリームが絡んで、
点数少なめだったのもあってかなりプラスでした♪




で、STAR競馬の買い目情報 で買ってたヤツ。↓

9月23日(土)
阪神12R

載ってた買い目は、
1 タガノアレハンドラ
5 サイモンザナドゥ
9 オーサムリザルト
12 ワンダフルトゥデイ
から、

59
15912
15912
3連単フォーメーション1点1,200円推奨

そのまま1点1,200円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 9-5-12 16,440円×1,200円分=197,280円的中!

☆mayuの競馬☆

1→5→7番人気の人気順だったけど、意外と万馬券的中!
これもかなり点数少なかったのでかなりプラスでした♪




で、Twitter で書いてたヤツ。↓

9月23日(土)
阪神11R 大阪スポーツ杯

☆mayuの競馬☆

ワイド 12-14 410円×3,300円分=13,530円的中!

☆mayuの競馬☆

ワイド全的中にはならなかったけど、一応プラス♪
7 ラヴケリーも内を抜けて来ようとしてたんだけど、
上手く抜け出して来られなかった感じですね。




ってコトでここまでで当たったのは、

中山1R20,100円
中山2R149,280円
阪神6R33,500円
中山9R カンナS552,900円
阪神9R128,800円
阪神11R 大阪スポーツ杯13,530円
阪神12R197,280円

で、合計1,095,390円の払い戻しでした!




で、日曜日の予想の続き!


9月24日(
中山11R 第69回 産経賞オールカマー(GII

今になってオッズを見てみると、
2 タイトルホルダーが1番人気。

続いて
7 ガイアフォース
6 ジェラルディーナ
13 ローシャムパーク
までが9.9倍以内で、
全体的にハッキリ差がついています。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

1 ロングラン
3 アサマノイタズラ
5 アラタ
9 チェスナットコート
12 ハヤヤッコ
切れます

人気の2 タイトルホルダーは、
・1番人気 (2-2-1-5)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-6)
ってコトで半々くらい。

少し範囲を広げて
・3番人気以内 (5-7-5-13)
・単勝9.9倍以内 (7-7-5-20)
と見ると、

2 タイトルホルダー
6 ジェラルディーナ
7 ガイアフォース
13 ローシャムパーク
から2頭くらいは来ても不思議じゃないかなって感じ。

枠順的にここは内の3頭かな。


ってコトで、

中心
2 タイトルホルダー
6 ジェラルディーナ
7 ガイアフォース

相手
8 ゼッフィーロ
10 エヒト
11 ノースブリッジ
13 ローシャムパーク
14 マリアエレーナ
15 ウインマリリン

と考えて、

267
267
26781011131415
3連複フォーメーションだと19点

ガチガチで決まると回収できないんだけど、
何か1頭くらい人気薄が絡むのに期待して
これに1点1,000円でいこうと思います!



9月24日(
阪神11R 第71回 神戸新聞杯(GII

こっちは13 ハーツコンチェルトが1番人気で、

7 ファントムシーフ
3 サトノグランツ
4 ロードデルレイ
10 ナイトインロンドン
までが9.9倍以内。

なだらかではあるけど、
これ以降はしっかり差がついてる印象。


オッズ関係のデータ を当てはめると、

5 バールデュヴァン
軽視できて、

1 サスツルギ
2 ショウナンバシット
6 サヴォーナ
9 ビキニボーイ
12 スマートファントム
も1着は無いかなって感じ。


一応
・1番人気 (6-1-0-3)
・単勝1.9倍以内 (5-1-0-1)
・単勝2.0~3.9倍 (3-2-0-3)
なので、

13 ハーツコンチェルトはそこそこ信用できそう。

あと、
・2~3番人気 (3-4-3-10)
なので、
7 ファントムシーフ
3 サトノグランツ
の2頭。

ただ、上位が割れ気味な事を加味したら
4 ロードデルレイ
10 ナイトインロンドン
も範囲に入れるべきかも。

ちょっと迷うところだけど、
1 サスツルギ
2 ショウナンバシット
8 マイネルラウレア
12 スマートファントム
も可能性ありそうに思ってて、
ここも絡めたい。


ってコトで、なんとなく並べて、

1頭目
3 サトノグランツ
13 ハーツコンチェルト

2頭目
4 ロードデルレイ
7 ファントムシーフ

3頭目
1 サスツルギ
2 ショウナンバシット
8 マイネルラウレア
10 ナイトインロンドン
12 スマートファントム

から、

313
34713
123478101213
3連複フォーメーションだと29点

上位人気で決まると回収できないんだけど、
今回は多少変な結果になるのに期待して、
これに1点600円でいこうと思います!


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加

セントライト記念の結果と、産経賞オールカマーと神戸新聞杯のデータ!

2023/09/22(金)22:02

とりあえず先週の月曜日の結果まとめから!


まず、ノーリミットの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月18日(
阪神1R

載ってた買い目は、
1 ウインメラナイト
3 テーオーハイエク
6 オルデラン
7 ピンネシリ
9 ウインアルドーレ
10 カフジテルビウム
から、

910
16910
1367910
3連複フォーメーション

なんとなく1点800円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

あと11 スノーライトニングだけなんだけどハズレ。




で、アイリアルの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月18日(
阪神2R

載ってた買い目は、
1 サクセスカノン
2 フルレゾン
4 グレイトフルペイン
5 エマロア
9 マックスセレナーデ
10 パシフィックハイ
から、

129
125910
1245910
3連複フォーメーション1点300円推奨

なんとなく1点600円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-2-5 2,560円×600円分=15,360円的中!

☆mayuの競馬☆

堅めな結果だったけど、一応プラス。
6着まで完璧だったので、
4 グレイトフルペインが絡んでたら熱かったやつ。




で、EDGEの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月18日(
阪神4R

載ってた、
1 エイシンロッキー
2 グランエシェゾー
4 ウーナグローリア
5 ストームバンガード
7 サンピアノソナタ
から3連複ボックス1点1,000円で買ってました。

結果は…

☆mayuの競馬☆

3連複 1-5-7 5,330円×1,000円分=53,300円的中!

☆mayuの競馬☆

いい具合に3~6番人気で決まってそこそこプラスでした!
2 グランエシェゾーが絡まなくてよかったです。




で、うまフレの無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月18日(
阪神9R 生田特別

載ってた買い目から、
5 バロッサヴァレー
軸で
3 メイショウウネビ
4 ドゥヴァンスマン
8 ヴァリージア
11 タガノフリューゲル
13 アレナリア
3連複流し1点100~1,000円推奨

これに1点1,000円で買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連複 3-5-13 28,140円×1,000円分=281,400円的中!

☆mayuの競馬☆

微妙な人気の3頭で決まって、2万馬券的中!
点数も少なかったので凄い配当になりました♪




で、STAR競馬の無料情報 で買ってたヤツ。↓

9月18日(
阪神12R

載ってた買い目は、
6 ザウリ
9 サンガネーブ
10 グランデフィオーレ
13 タイガークリスエス
16 ハイインザスカイ
から、

610
69101316
69101316
3連単フォーメーション1点500円推奨

そのまま買ってましたが…

☆mayuの競馬☆

3連単 10-13-9 41,590円×500円分=207,950円的中!

☆mayuの競馬☆

7番人気13 タイガークリスエスが2着に来て4万馬券的中!
9 サンガネーブも届いてほんと良かったです♪




で、レース前の日記 で書いてた分。↓

9月18日(
中山11R 第77回 朝日杯セントライト記念(GII

☆mayuの競馬☆

最初の直線で5 ドゥラエレーデが前に出て、
10 ウィズユアドリーム、外に15 グリューネグリーン
内に3 コレオグラファー、その間に7 シルトホルンが続いて
1~2コーナーを抜けて向こう正面へ。

先頭集団はそのままでしたが、
6 シャザーンが4番手外まで来て3コーナーへ。

4コーナーを回って直線に入っても5 ドゥラエレーデが先頭でしたが、
6 シャザーン4 レーベンスティールが差してきて、
残り200くらいで4 レーベンスティールが先頭に。
そこに14 ソールオリエンスが差して来ますが、
4 レーベンスティールがそのまま1着でゴールしました。

ってコトで6 シャザーンを買ってなくてハズレ。
特にハッキリ切る理由があったわけでもないんだけど、
先行するなら内との競り合いで苦しくなりそうで、
人気だったので来ない方がありがたいかなって入れてませんでした。

ただ、1 キングズレイン
2 セブンマジシャンも惜しいところまで来てたし。
方向性としては間違ってなかったかな?




ってコトで先週当たったのは、

中山3R62,340円
阪神3R147,200円
阪神4R195,780円
阪神5R178,300円
阪神8R 阪神ジャンプS(GIII27,600円
中山10R 御宿特別45,060円
中山11R 初風S117,600円

中山1R45,000円
阪神3R18,480円
中山4R49,900円
阪神6R316,380円
阪神7R240,900円
阪神9R 兵庫特別115,200円

月曜日の
阪神2R15,360円
阪神4R53,300円
阪神9R 生田特別281,400円
阪神12R207,950円

で、合計2,117,750円の払い戻しでした!




で、ここからは今週の話!


9月24日(
中山11R 第69回 産経賞オールカマー(GII

産経賞オールカマー(GIIは1995年にGIIに昇格し、国際競走となりました。
GIIの別定で、実力馬の集まるレースです。

2014年は中山競馬場改修工事のため、新潟芝2200mで開催されています。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (2-2-1-5)
・2番人気 (2-2-1-5)
・3番人気 (1-3-3-3)
・4番人気 (1-0-0-9)
・5番人気 (3-1-0-6)
・6番人気 (0-1-2-7)
・7~9番人気 (1-1-2-26)
・10番人気以下 (0-0-1-47)

・単勝1.9倍以内 (0-0-0-0)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-6)
・単勝3.0~3.9倍 (0-3-2-2)
・単勝4.0~4.9倍 (1-1-1-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-1-2-6)
・単勝7.0~9.9倍 (4-1-0-5)
・単勝10.0~14.9倍 (1-1-0-11)
・単勝15.0~19.9倍 (1-1-2-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-1-1-10)
・単勝30.0~49.9倍 (1-0-2-12)
・単勝50.0倍以上 (0-0-0-48)

・3歳馬 (0-0-0-0)
・4歳馬 (4-5-2-13)
・5歳馬 (5-3-6-37)
・6歳馬 (1-2-1-28)
・7歳馬 (0-0-1-17)
・8歳以上 (0-0-0-13)

・7歳以上で当日8番人気以下 (0-0-0-29)

・牡馬、セン馬 (5-6-9-96)
・牝馬 (5-4-1-12)
 ※牝馬で好走したのは、
  2022年1着 ジェラルディーナ
  2022年3着 ウインキートス
  2021年1着 ウインマリリン
  2021年2着 ウインキートス
  2020年1着 センテリュオ
  2020年2着 レンブーケドール
  2017年1着 ルージュバック
  2015年1着 ショウナンパンドラ
  2015年2着 ヌーヴォレコルト
  2014年2着 ラキシス

・関東馬 (6-5-6-65)
・関西馬 (4-5-4-43)

・1番 (1-4-0-4)
・2番 (1-1-1-6)
・3番 (1-0-1-7)
・4番 (1-2-1-5)
・5番 (0-0-1-8)
・6番 (2-0-0-7)
・7番 (1-0-1-7)
・8番 (0-2-0-7)
・9番 (1-0-3-5)
・10番 (0-0-0-8)
・11番 (1-0-1-6)
・12番 (1-0-0-6)
・13番 (0-0-0-5)
・14番 (0-0-0-4)
・15番 (0-0-0-4)
・16番 (0-0-0-3)
・17番 (0-0-0-1)
・18番 (0-0-0-0)

・前走重賞 (10-9-7-90)
・前走宝塚記念 (2-2-2-8)
・前走天皇賞春 (2-0-0-7)
・前走七夕賞 (1-1-0-7)
・前走小倉記念 (1-1-0-6)
・前走ヴィクトリアM (1-1-0-2)
・前走マーメイドS (1-0-0-1)
・前走新潟大賞典 (1-0-0-0)
・前走札幌記念 (0-1-0-8)
・前走安田記念 (0-1-0-1)
・前走京都記念 (0-1-0-0)
・前走目黒記念 (0-0-2-5)
・前走AJCC (0-0-1-1)
・前走中日新聞杯 (0-0-1-0)
・前走新潟記念 (0-0-0-12)
・前走函館記念 (0-0-0-4)
・前走海外GI (1-1-1-2)

・前走OP特別 (0-0-3-11)
 ※3着内の3頭は
  2019年3着 グレイル 当日6番人気
  2016年3着 ツクバアズマオー 当日6番人気
  2014年3着 クリールカイザー 当日12番人気
  共通点は前走そこそこ人気だった事と、
  中山芝2200m以上の好走経験があった事。

・前走3勝クラス (0-1-0-5)
 ※3着内に来た1頭は2022年のロバートソンキー。
  前走日本海S1番人気1着。ここまで中山経験なし。

・前走2勝クラス (0-0-0-1)
・前走障害未勝利 (0-0-0-1)

・前走1着 (0-3-1-15)
・前走2着 (1-1-2-12)
・前走3着 (3-0-2-9)
・前走4着 (1-0-2-7)
・前走5着 (1-2-2-9)
・前走6~9着 (1-3-1-22)
・前走10着以下 (3-1-0-32)

・前走1番人気 (3-1-0-8)
・前走2番人気 (3-1-2-11)
・前走3番人気 (0-3-2-8)
・前走4番人気 (0-1-0-8)
・前走5番人気 (1-1-2-10)
・前走6~9番人気 (2-1-3-26)
・前走10番人気以下 (1-1-0-34)

・前走10番人気以下で当日4番人気以下 (0-0-0-34)
・前走OP特別、条件戦で4番人気以下 (0-0-0-11)

・中3週以内 (0-0-0-21)
・中4~8週 (1-3-3-24)
・中9~24週 (9-6-5-50)
・半年以上 (0-1-2-13)

って感じ。


これを当てはめると、

3 アサマノイタズラ
9 チェスナットコート
が切れて、

12 ハヤヤッコ
13 ローシャムパーク
14 マリアエレーナ
15 ウインマリリン
も多少減点要素あり。

あとの
1 ロングラン
2 タイトルホルダー
4 マテンロウレオ
5 アラタ
6 ジェラルディーナ
7 ガイアフォース
8 ゼッフィーロ
10 エヒト
11 ノースブリッジ
が候補に残ります。


各馬について見ていくと

1 ロングラン
中山ではけっこう走ってるけど、芝の好走経験はレインボーSだけ。
流石にこの実績では厳しそうに思います。

2 タイトルホルダー
前々走の日経賞(GII1着の他、中山実績は多数。
前走競走中止になってるのは心配だけど、
前に行く馬なので内枠に入ったのも良さそうです。

3 アサマノイタズラ
中山ではセントライト記念(GIIで勝ってるけど、その後3敗。
AJCC(GIIで惜しいところまで来てるのはあるけど、
もしかしたらあるかも?くらいの感じ。

4 マテンロウレオ
中山では4戦4敗で、好走してるのは中京と阪神。
単純に中山はあまり得意ではない様です。

5 アラタ
中山で好走してるのは1勝クラスまでなんだけど、
中山金杯(GIIIで4着があったり、惜しい感じ。
内枠から先行できれば良い成績なのもあって、可能性ありそう。

6 ジェラルディーナ
2022年のオールカマー(GII1着馬で、有馬記念(GI3着の実績あり。
去年より斤量は重たくなってるけど、それほど不利な状況でもないし、
今年も絡む可能性は十分ありそうです。

7 ガイアフォース
中山ではセントライト記念(GIIで1着があり、AJCC(GIIも5着。
中山適性はあるみたいだし、普通に絡んできそうです。

8 ゼッフィーロ
中山は1勝クラスで2着経験あり。
全成績でも4着までには来てて、GIIで走るくらいの実力はある様だし、
ここで絡んだとしても不思議ではないと思います。

9 チェスナットコート
2018年に日経賞(GII2着があるんだけど、その2年後にJRAから転出。
それから3年ダートで走ってきてここに来てます。
流石に今になっては無理そうかな…。

10 エヒト
4走前にAJCC(GII2着の実績あり。
あまり実績上位って感じの成績ではないですが、
絡む可能性は十分ありそうに思います。

11 ノースブリッジ
前々走のAJCC(GIIで1着の実績あり。
この時は内枠から先行してるので、今回同じ様に行くかは微妙。
多少割り引いて考えた方が良さそうに思います。

12 ハヤヤッコ
一応日経賞(GIIで5着があるけど、中山芝の好走経験は無し。
芝では函館記念(GIIIで勝利経験はあるけど、
このメンバー相手で外枠では流石に厳しいと思います。

13 ローシャムパーク
中山ではセントライト記念(GIIで3着があり、4戦2勝3着1回。
そこまで前に拘る馬でもないし、外枠でも影響は少なそう。
届くか不安だけど絡めておきたい感じ。

14 マリアエレーナ
中山は今回が初めてで、中京、小倉、阪神などで好走。
GII以上では実績が無いし、そこそこ前に行く馬なので、
これで外枠なのはキツそうです。

15 ウインマリリン
2021年のオールカマー(GII1着馬で、日経賞(GIIも勝利経験あり。
ただけっこう前に行く馬なので外枠の影響は大きそうです。

って感じ。


これでまとめると、

良さそう
2 タイトルホルダー
6 ジェラルディーナ

連対候補
7 ガイアフォース
8 ゼッフィーロ
10 エヒト

軽視
5 アラタ
11 ノースブリッジ
13 ローシャムパーク
14 マリアエレーナ
15 ウインマリリン

って感じかな。

多分こんなには買えないと思うので、
オッズを見つつ絞っていこうと思います!



9月24日(
阪神11R 第71回 神戸新聞杯(GII

神戸新聞杯(GII菊花賞(GIトライアルレース
3着以内に菊花賞(GIの優先出走権が与えられます。

菊花賞(GIのトライアルレースとしては最有力で、
後の三冠馬ディープインパクトオルフェーヴルもここから来てます。

2005年までは阪神芝2000m、2006年は中京開催、
2007年から新設された外回りコースの芝2400mで行なわれていますが、
2020年~2022年は中京で開催され、今年は久々に阪神開催。


過去データを見ていくと、

・1番人気 (6-1-0-3)
・2番人気 (2-2-1-5)
・3番人気 (1-2-2-5)
・4番人気 (0-0-2-8)
・5番人気 (1-1-0-8)
・6番人気 (0-1-1-8)
・7~9番人気 (0-2-3-24)
・10番人気以下 (0-1-1-50)

・単勝1.9倍以内 (5-1-0-1)
・単勝2.0~2.9倍 (2-1-0-2)
・単勝3.0~3.9倍 (1-1-0-1)
・単勝4.0~4.9倍 (0-1-0-1)
・単勝5.0~6.9倍 (0-0-1-2)
・単勝7.0~9.9倍 (1-0-2-6)
・単勝10.0~14.9倍 (1-0-1-7)
・単勝15.0~19.9倍 (0-0-2-7)
・単勝20.0~29.9倍 (0-3-1-14)
・単勝30.0~49.9倍 (0-1-1-10)
・単勝50.0~99.9倍 (0-2-1-18)
・単勝100.0倍以上 (0-0-1-42)

・関西馬 (9-10-9-101)
・関東馬 (1-0-1-9)
・地方馬 (0-0-0-1)

・前走重賞 (9-6-2-33)
・前走東京優駿 (9-6-2-31)
 ※3着内に来たのは
  2022年1着 ジャスティンパレス 前走10番人気9着
  2021年1着 ステラヴェローチェ 前走9番人気3着
  2021年2着 レッドジェネシス 前走13番人気11着
  2020年1着 コントレイル 前走1番人気1着
  2020年2着 ヴェルトライゼンデ 前走10番人気3着
  2019年1着 サートゥルナーリア 前走1番人気4着
  2019年2着 ヴェロックス 前走2番人気3着
  2018年1着 ワグネリアン 前走5番人気1着
  2018年2着 エタリオウ 前走13番人気4着
  2017年1着 レイデオロ 前走2番人気1着
  2017年3着 サトノアーサー 前走5番人気10着
  2016年1着 サトノダイヤモンド 前走2番人気2着
  2016年3着 レッドエルディスト 前走8番人気9着
  2015年2着 リアルスティール 前走2番人気4着
  2014年1着 ワンアンドオンリー 前走3番人気1着
  2014年2着 サウンズオブアース 前走11番人気11着
  2013年1着 エピファネイア 前走3番人気2着

・前走ラジオNIKKEI賞 (0-0-1-5)
 ※3着に来たのは2018年のメイショウテッコン。前走2番人気1着。

・前走青葉賞 (0-0-0-3)
・前走皐月賞 (0-0-0-2)
・前走京都新聞杯 (0-0-0-1)

・前走OP特別 (0-0-2-9)
  2019年3着 ワールドプレミア 若葉S2番人気2着
  2015年3着 トーセンバジル 白百合S2番人気7着

・前走3勝クラス (1-0-0-3)
  2015年1着 リアファル マレーシアC5番人気1着

・前走2勝クラス (0-4-3-30)
  2022年2着 ヤマニンゼスト 藻岩山特別3番人気6着
  2022年3着 ボルドグフーシュ 一宮特別1番人気1着
  2017年2着 キセキ 1000万下1番人気1着
  2016年2着 ミッキーロケット HTB賞1番人気1着
  2014年3着 トーホウジャッカル 玄海特別3番人気2着
  2014年2着 マジェスティハーツ 長久手特別4番人気1着
  2014年3着 サトノノブレス 信濃川特別1番人気2着

・前走1勝クラス (0-0-2-20)
  2021年3着 モンテディオ ルスツ特別2番人気1着
  2020年3着 ロバートソンキー 1勝クラス1番人気2着

・前走未勝利 (0-0-0-3)

・前走重賞、OP特別で1着 (4-0-1-3)
・前走重賞、OP特別で2着 (2-0-1-7)
・前走重賞、OP特別で3着 (1-2-0-5)
・前走重賞、OP特別で4着 (1-2-0-4)
・前走重賞、OP特別で5着 (0-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で6~9着 (1-0-2-13)
・前走重賞、OP特別で10着以下 (0-2-1-19)

・前走重賞、OP特別で1番人気 (2-0-0-5)
・前走重賞、OP特別で2番人気 (2-2-3-5)
・前走重賞、OP特別で3番人気 (2-0-0-1)
・前走重賞、OP特別で4番人気 (0-0-0-3)
・前走重賞、OP特別で5番人気 (1-0-1-4)
・前走重賞、OP特別で6~9番人気 (1-0-1-13)
・前走重賞、OP特別で10番人気以下 (1-4-0-23)

・前走東京優駿で4着以内 (8-4-0-3)
・前走東京優駿で3番人気以内 (6-2-0-0)

・前走条件戦で1着 (1-3-2-25)
・前走条件戦で2着 (0-0-3-6)
・前走条件戦で3~5着 (0-0-0-11)
・前走条件戦で6~9着 (0-1-0-4)
・前走条件戦で10着以下 (0-0-0-7)

・前走条件戦で1番人気 (0-2-3-16)
・前走条件戦で2番人気 (0-0-1-12)
・前走条件戦で3番人気 (0-1-1-8)
・前走条件戦で4番人気 (0-1-0-2)
・前走条件戦で5番人気 (1-0-0-7)
・前走条件戦で6番人気以下 (0-0-0-8)

・前走芝 (10-10-10-107)
・前走ダート (0-0-0-4)

・前走1700m以下 (0-1-0-2)
・前走1800m (0-0-3-20)
・前走2000m (1-3-3-30)
・前走2200m (0-0-1-7)
・前走2400m (9-6-2-37)
・前走2600m (0-0-1-15)

・連闘 (0-0-0-1)
・中1週 (0-0-0-2)
・中2週 (0-0-1-13)
・中3週 (0-0-1-6)
・中4~8週 (0-3-2-28)
・中9~24週 (10-7-5-58)
・半年以上 (0-0-1-3)

って感じ。


これを当てはめると、

1 サスツルギ
6 サヴォーナ
8 マイネルラウレア
10 ナイトインロンドン
11 シーズンリッチ
12 スマートファントム
13 ハーツコンチェルト
に多少減点要素があって、

2 ショウナンバシット
3 サトノグランツ
4 ロードデルレイ
5 バールデュヴァン
7 ファントムシーフ
9 ビキニボーイ
候補に残ります。

一応
・前走東京優駿で4着以内 (8-4-0-3)
・前走東京優駿で3番人気以内 (6-2-0-0)
7 ファントムシーフ
13 ハーツコンチェルト
は良さそうではあるものの、
タスティエーラソールオリエンスも居ない状況なので、
そこまで期待していいものか悩むところ。


1 サスツルギ
これまで好走してるのは中京と東京。
東京では安定して速い上がりで来てて、距離も2300まで経験済み。
この末脚が阪神でも使えたらけっこう強そう。

2 ショウナンバシット
若葉Sまでは好調でここ2戦で負けています。
ただ阪神では複勝率100%だし、内枠に入ったし、
巻き返してくる可能性もありそうです。

3 サトノグランツ
阪神芝2400mのゆきやなぎ賞で勝利経験があり、阪神は2勝。
前に出る馬なので内枠に入ったのも良さそうだし、
前走の負けは大外だったし気にしなくて良さそう。

4 ロードデルレイ
東京、阪神、新潟と3連勝で来ています。
前に行っても控えても速い上がりで来てて、
あとは距離が行ければ可能性はありそうです。

5 バールデュヴァン
小倉の短距離デビューでダートに行って戻って函館で勝利してます。
阪神は芝2000mで負けてて、なんとなく洋芝とか
時計のかかるところの方が得意そうな印象。

6 サヴォーナ
阪神では芝2400mのアザレア賞ゆきやなぎ賞連対率100%
前に行っても差しても来てるし、
絡んでも不思議ではない範囲かなと思います。

7 ファントムシーフ
阪神経験は芝1600mの新馬戦のみ。
前走は外枠だったので仕方ないと考えて良さそうだけど、
末脚の方向性としてはキレ味タイプではなさそうな印象。

8 マイネルラウレア
阪神は芝2000mの新馬戦で勝利経験あり。
けっこう後ろに居る馬なので外回りの方が向いてそう。
ただ京都新聞杯(GIIから走ってないのは不安かも。

9 ビキニボーイ
芝でデビューしたけどダートに行って前々走で戻ってるけど、
芝の好走経験は札幌の未勝利まで。
流石にこれでいきなり来たりはないはず。

10 ナイトインロンドン
これまで好走してるのは東京芝2400mの3戦と札幌。
前に行く馬だけど道中で位置を上げる器用さもある様子。
外から上手く運んでくる可能性もありそう?

11 シーズンリッチ
阪神では毎日杯(GIIIで勝利経験があります。
ただ前に出て粘れないとダメな感じで、
差してくるだけの末脚は無さそうに思います。

12 スマートファントム
阪神経験はかなり豊富で2400mのアザレア賞の3着経験もあります。
けっこう後ろに居る馬なので外枠の影響もそこまでなさそうだし、
絡む可能性もそれなりにありそうです。

13 ハーツコンチェルト
阪神経験は若葉Sの4着のみ。
東京優駿(GI3着の実績馬だし、向こう正面で上がったりもするけど、
阪神でも距離があればいけるのかどうか。

って感じ。


5 バールデュヴァン
9 ビキニボーイ
11 シーズンリッチ
の3頭以外は可能性ありそうで、
方向性を決められないです…。

これオッズどうなるんだろう?


↓応援クリックおねがいします♪

にほんブログ村 競馬ブログへ 競馬

このエントリーをはてなブックマークに追加


おすすめ記事!

ブックマーク

過去に的中したレース一覧

競馬場観戦日記

検索ワード

Powered By FC2ブログ